2019年06月30日

幼児のお弁当

情報元 : 幼児のお弁当ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/1578841/


お弁当に困っています。 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 料理・食べ物 お弁当に困っています。

1. 匿名 2018/03/17(土) 14:20:24 

仕事でお弁当を持っていくのですが、何を持っていけばいいか悩みます。 鮭と卵焼きの海苔弁、おにぎり、缶詰、きゅうりのキュウチャンを日替わりで食べています。 お金も時間もかけたくありません。 何かいいものはありますか?

2. 匿名 2018/03/17(土) 14:21:18 

コンビニのを買っていく

3. 匿名 2018/03/17(土) 14:21:33 

きんぴらとか

4. 匿名 2018/03/17(土) 14:21:50 

白米だけどんとつめたら お金も時間もかかんないよ

5. 匿名 2018/03/17(土) 14:22:00 

弁当じゃなくておにぎりにする

6. 匿名 2018/03/17(土) 14:22:02 

卵焼きとプチトマトとブロッコリーでほぼ埋めて、あと一品と主菜は夕食の残りでごまかしてる。 お弁当大変だよねー。社食ある人うらやましい。

7. 匿名 2018/03/17(土) 14:22:13 

そうめん

8. 匿名 2018/03/17(土) 14:22:21 

納豆

9. 匿名 2018/03/17(土) 14:22:36 

>>1 なにその缶詰め食べてみたい それがありならシーチキン缶詰とマヨ醤油持ってったらOKだ

10. 匿名 2018/03/17(土) 14:22:43 

鰹節まぶして醤油垂らして海苔乗っけるだけで毎日食えるよ。飽きないよ海苔弁は。

11. 匿名 2018/03/17(土) 14:22:48 

そんな主さんには「ハードコア弁当」をおすすめ! ぜひググって見てほしい!w

12. 匿名 2018/03/17(土) 14:22:57 

トピ画 本当の主のお弁当?(笑)

13. 匿名 2018/03/17(土) 14:23:04 

レトルトカレーとごはん

14. 匿名 2018/03/17(土) 14:23:27 

>>1 冷凍のからあげ、ミートボール。 手軽だし美味しい。

15. 匿名 2018/03/17(土) 14:23:53 

朝いっぱい食べて昼ぬく。小腹がすいたら飴か安いお菓子でしのぐ。

16. 匿名 2018/03/17(土) 14:17:09 

前の日のおかずを取り分けて入れてる

17. 匿名 2018/03/17(土) 14:24:06 

ふりかけごはん

18. 匿名 2018/03/17(土) 14:24:18 

冷凍食品

19. 匿名 2018/03/17(土) 14:24:31 

ナポリタン、卵焼き、ウインナー、野菜炒めくらいしか入れない たまにミートボール入れたり 弁当めんどくさい 日本人弁当作るの頑張りすぎ

20. 匿名 2018/03/17(土) 14:25:10 

冷凍うどんをそのままタッパーに詰めて 適当に生野菜乗っけて 一食分のうどんつゆみたいのあるから サラダうどん的にしてよく食べます! うどん、食べる頃には溶けてるし 冷たいから野菜も安心だし 朝作るときに洗い物も出ないし快適です^ ^

21. 匿名 2018/03/17(土) 14:25:38 

レンコンのきんぴら レンコンのはさみ揚げ エビチリ 鶏から揚げ お弁当にはしっかりした味のおかずが合うよ。

22. 匿名 2018/03/17(土) 14:25:46 

凄く美味しいよ!

23. 匿名 2018/03/17(土) 14:25:58 

唐揚げは場所とるから2、3個入れたら割とすぐ埋まる! あとはきんぴらとか野菜一品と、卵焼き、プチトマトとか

24. 匿名 2018/03/17(土) 14:26:06 

これからの時期は持っていけなくなるけど、おにぎりとスープポットに入れた味噌汁

25. 匿名 2018/03/17(土) 14:26:24 

タッパにご飯詰めてレトルトカレー持って行っていましたw

26. 匿名 2018/03/17(土) 14:26:26 

弁当箱の7割をごはんにする。ふりかけ、こんぶ、鮭フレーク、梅とかのせる。3割を冷食や残り物詰める。毎日こんな感じです。

27. 匿名 2018/03/17(土) 14:26:37 

たまにはサンドイッチとか

28. 匿名 2018/03/17(土) 14:27:06 

いつも思うけど韓国製の画像をワザとあげるのなんなの?

29. 匿名 2018/03/17(土) 14:27:07 

卵焼きとか簡単なのは作って冷食つかえばいいよー!

30. 匿名 2018/03/17(土) 14:20:25 

冷凍食品は主みたいな人の味方ですよ

31. 匿名 2018/03/17(土) 14:27:42 

トピずれだけど広告に出てる鉄拳の猫のものがたり泣けてくるよ。絵が優しいし猫好きなら是非みてね。花王の回し者じゃないよ!。

32. 匿名 2018/03/17(土) 14:28:05 

夕べの残り…とはいうけど、野菜炒めやから揚げのときはいいけど、鍋とか持っていけないおかずの翌日、とてもめんどくさい。 野菜炒めが残ってたら、たまご焼きと冷凍食品いれればいいかってなるけど。

33. 匿名 2018/03/17(土) 14:28:19 

スープジャー持って行って、おにぎりは少し大きめで中に唐揚げ入れて持って行ったりしてる

34. 匿名 2018/03/17(土) 14:28:19 

買えばいいのでは? 仕出しのお弁当を配達してくれたり、弁当屋やコンビニが近くにないの?

35. 匿名 2018/03/17(土) 13:57:54 

スーパーでお総菜のトンカツを買って、家で卵とじにしてカツ丼

36. 匿名 2018/03/17(土) 14:28:41 

冷食の入れるだけのシリーズはストックしてある。あとは作り置きおかずを詰める

37. 匿名 2018/03/17(土) 14:29:17 

オムライス! 炊飯器でチキンライス作ったら楽だよ!

38. 匿名 2018/03/17(土) 14:29:25 

>>28 気持ち悪いよね。ンコとか混ざってそうで。

39. 匿名 2018/03/17(土) 14:29:57 

70円とかの安売りカップ麺にするとか

40. 匿名 2018/03/17(土) 14:30:00 

>>21 これちゃんと作るの?すごい! このおかず全部冷食であるからそれ買っちゃう…

41. 匿名 2018/03/17(土) 14:31:01 

ちくわの輪切りを炒めて青海苔をまぶす ちくわの輪切りをカレー粉で炒める 人参をコンソメと砂糖で煮詰めてグラッセ風 はんぺんにハムチーズをはさんで焼く アルミフォイルのカップにチーズをのせた茹でブロッコリーをのせトースターで少し焼く

42. 匿名 2018/03/17(土) 13:55:18 

レトルト持って行きます。 今は「○○カロリー」とかパッケージに書いてあるので、周りからも手抜きじゃなく(気にしてるんだなー…)と思われるような気がして。 ただ、毎回はしません。時間に余裕がある時はちゃんと作ります。 私、ただの見栄っ張りなんです。泣

43. 匿名 2018/03/17(土) 14:32:04 

漬け物に昆布の佃煮、フライパンを使いたくない時はゆで卵

44. 匿名 2018/03/17(土) 14:33:09 

ご飯に野菜系のふりかけ 茹で卵か玉子焼き、余裕があれば玉子焼きにほうれん草やらひじきやらミックスベジを入れる プチトマト 揚げ物かハンバーグの冷凍のやつ きゅうりかブロッコリーかサラダ系の菜っ葉 余裕があれば野菜部分は野菜の炒め物やおひたしにする 食べる時にはレトルトスープか味噌汁をカップに溶かす でも煮物とか入ってる方が食べごたえあってお腹も持つし絶対おいしいと思ってます

45. 匿名 2018/03/17(土) 14:33:35 

おにぎらず、どうですか? おにぎらず用の海苔にごはんとおかず(割と何でも合います)入れて包むだけ。 それを半分に切るだけで完成で、手間もほとんどかかりません。 前日の夜ごはんのおかずをお弁当用に少し残しておけば、すぐできますよ。

46. 匿名 2018/03/17(土) 14:36:11 

>>38 弁当触っただけでノロウイルス感染するしね

47. 匿名 2018/03/17(土) 14:37:34 

チャーハンにするとおかずが少なくて済むからよく旦那に持たせます(笑)

48. 匿名 2018/03/17(土) 14:38:20 

夜ごはんおかずをお弁当おかずとわけて考えなければいいよ 油か酢を使っていれば今の時期なら4日は冷蔵庫で日持ちするよ 八宝菜とかネギ塩豚炒めみたいな丼ものは簡単だよ ごはん敷き詰めてラップ被せた上に丼ものの具を乗せて、レンチンしたらラップ引っ張り出せばOK

49. 匿名 2018/03/17(土) 14:39:54 

炒飯

50. 匿名 2018/03/17(土) 14:43:32 

ウィンナーと冷食!!

51. 匿名 2018/03/17(土) 14:44:58 

シャケ・梅干し・ごま昆布(ふずっ子)。 おかずはなしでもいいよ~~~~(^^♪

52. 匿名 2018/03/17(土) 14:46:14 

月曜から給食がないので子供のお弁当作りが始まるので憂鬱。 朝のバタバタ嫌だ~

53. 匿名 2018/03/17(土) 14:50:46 

お金も時間もかけたくないっていうなら おにぎりしかないかな 冷凍食品って意外と高いもん それか普通のお弁当で 夕飯のおかずを残しておいて詰めるだけとか 体のことを考えたら多少お金をかけてサラダをつけるとか スープジャーで温かい野菜たっぷりスープ的なのをもって行くのがいい

54. 匿名 2018/03/17(土) 14:51:21 

丼にするとか そしたら品数考えなくてもいい

55. 匿名 2018/03/17(土) 14:54:21 

主はお金かけたくないの?節約したいのかしなくてもよいのかにもよる

56. 匿名 2018/03/17(土) 15:10:11 

ほぼ毎日お弁当持参で会社に行ってます 中身は全部前日のおかずと同じです 鍋の時は少し取り分けて、たまごでとじてます たまにおにぎり+味噌汁(保温ジャー)だけのときもあります 基本的に朝から調理をすることはありません

57. 匿名 2018/03/17(土) 15:10:38 

ちょっとその前に ふだ大根て缶詰見たことない! 美味しそう

58. 匿名 2018/03/17(土) 15:11:13 

お昼は○○円って決めて余裕があれば作ったり、めんどくさかったりヤル気がなければ決めた範囲で買い食いする 安くなってるスーパーのお惣菜とか買っておく

59. 匿名 2018/03/17(土) 15:15:33 

>>11 え!そんなラクな弁当あんのか?私もググってみよう最近旦那の弁当マンネリ化してたし!と思ってググったらさすがに勇気いるwとオモタヨww

60. 匿名 2018/03/17(土) 15:16:41 

ウィンナーとピーマンを炒めてケチャップで味付け!意外とごはんに合う!

61. 匿名 2018/03/17(土) 15:19:19 

お弁当トピ参考になるよ〜

62. 匿名 2018/03/17(土) 15:20:41 

毎日スープ春雨とおにぎりです スープ春雨も安売りで買えば100円以下だし数種類を日替わりで食べてる たまーに気が向いたときだけ普通のお弁当作る

63. 匿名 2018/03/17(土) 15:21:05 

おばちゃんばかりなんで、汁物やサラダでもなんでもありです。冷蔵庫も電子レンジもあるし。気楽ですが、腕は上がらない。

64. 匿名 2018/03/17(土) 15:26:01 

前の日に野菜切っておけば、焼きそば楽ですよ。

65. 匿名 2018/03/17(土) 15:32:02 

そういえは、昔の職場に白ご飯におかずが メロンとリンゴって人いたな~。 奥さんがかかあ天下な人で毎日お弁当みるの 面白かった(笑)

66. 匿名 2018/03/17(土) 15:32:47 

コンビニのチルドコーナーの惣菜

67. 匿名 2018/03/17(土) 15:35:09 

マッシュポテト りんごかハッサク チーズかツナ缶、または焼いただけの肉 ブロッコリーかその他緑のゆで野菜 最近ずっとこれ もう面倒くさい 自分一人だからね

68. 匿名 2018/03/17(土) 15:38:40 

>>11見てググったけどこれ持たせるって勇者すぎるねw

69. 匿名 2018/03/17(土) 15:39:21 

休日におかずを多めに作って冷凍してる。 人参といんげんの肉巻き、ミニハンバー、卵焼きは常備。 あとは市販の冷凍おかずと組み合わせ。 寝る前にお弁当箱にのり弁にしたご飯を詰めておいて、 朝は冷凍庫のおかずを詰めて終わり。 明日はお好み焼きをお弁当サイズに作る予定。

70. 匿名 2018/03/17(土) 15:44:54 

>>1 写真リアルに? おかんか嫁の復讐かと思ったよw うどんと顆粒うどんスープとお好みのトッピング(市販の温玉とかお揚げさん)。お湯と容器さえあれば、その場で作られるよ。

71. 匿名 2018/03/17(土) 15:46:48 

みんなのお弁当みせてくださいpart7お弁当みせてくださいシリーズのトピが好きで全部ブックマークしています! 1ヶ月間、皆様のお弁当を参考にしたいのでよろしくお願いします。

72. 匿名 2018/03/17(土) 15:50:10 

鮭と卵焼きの海苔弁を定期的に作って持っていっているなんて、すごいと思う。 そこまでできるのなら、鮭を違う魚にしたり、豚肉ともやし炒めにしたり、 海苔ごはんをふりかけごはんにするだけでレパートリーが広がる気がする。

73. 匿名 2018/03/17(土) 15:53:16 

前日のメインをごはんに乗っけて丼弁当

74. 匿名 2018/03/17(土) 15:57:15 

スープジャー買う お味噌汁とか汁物多目に作ってそれいれて あとは塩おにぎり 汁物はスープもカレーもいけるから レパートリーたくさん 毎日でもいけるよ

75. 匿名 2018/03/17(土) 15:58:30 

わかります。外食は嫌なので毎日お弁当作ってます。 でも料理が下手なのでほぼ冷凍食品。 会社の人に「自分で作ってるの?すごいね」と言われますがいつも「冷凍食品詰めてるだけですけどね……」と苦笑い。 ウィンナー、ミートボール、ハンバーグなど同時に入れるとお弁当がとても茶色い……。 彩りのためにほうれん草のおひたし(緑)、卵焼き(黄)は欠かせないですね〜。 最近ハマってるのは冷凍かぼちゃ(スライスされてるやつ)を一口大に切ってめんつゆで煮たやつが美味しいので入れてます。

76. 匿名 2018/03/17(土) 16:18:54 

おにぎりの具を毎日変える、もしくは主さんが嫌で無ければたまにカップ麺とかは? 私も女性ばかりの職場でパートしていますが、年上のおばあちゃんはそんな感じ、漬物と白いご飯だけとか

77. 匿名 2018/03/17(土) 16:24:37 

プチトマト入れれば野菜はOK あと冷凍食品一品、残り物一品、あと一品はお肉やウインナー焼いたりする ご飯にふりかけは絶対!おかず足りなくても食べれるからね

78. 匿名 2018/03/17(土) 16:30:04 

おにぎりと茹で卵でいいのでは?

79. 匿名 2018/03/17(土) 16:30:11 

私のお弁当は ①茹でておいたブロッコリー ②人参のマリネ ③ゆでたまご ④プチトマト ⑤日替わりで冷凍の唐揚げとかシューマイなど で毎日やってます。事前に茹でたり漬けてりするので、朝に火を使わず詰めるだけだから楽ですよ。

80. 匿名 2018/03/17(土) 16:40:36 

卵焼きと煮物を週末に作って冷凍、メインは焼き魚とか肉炒めたやつとかすぐできるやつつめてます 卵焼きは1個ずつ切って解凍せず保冷剤がわりにしてます

81. 匿名 2018/03/17(土) 16:41:52 

私のお弁当は ①茹でておいたブロッコリー ②人参のマリネ ③ゆでたまご ④プチトマト ⑤日替わりで冷凍の唐揚げとかシューマイなど で毎日やってます。事前に茹でたり漬けてりするので、朝に火を使わず詰めるだけだから楽ですよ。

82. 匿名 2018/03/17(土) 16:51:34 

相変わらずiPhoneの二重投稿がなくならない

83. 匿名 2018/03/17(土) 16:59:27 

>>11 ググッてみた! 冷凍作り置き弁当!無駄がない!効率良すぎ!

84. 匿名 2018/03/17(土) 17:49:20 

ご飯の上におかずをのせる「のっけ弁当」が簡単だと思う。 例えば、親子丼。 少量の麺つゆを水で少し薄めて鶏肉、玉ねぎをさっと煮る。(小さいフライパンで) 火が通ったらといた卵を流し入れて、好みの固さまで火を通す。 冷めたら弁当箱に詰めたご飯の上にのせる。 ほうれん草の茹でたのとか、お漬物、ミニトマトとか何かあれば何でものせる。 彩りも良くなるし、栄養もばっちり! 「女性の体を変える!99円弁当」という本も参考になりますよ。 お金をかけずに、市販品も使った簡単弁当を提案しています。 よかったらぜひ見てみてください。

85. 匿名 2018/03/17(土) 17:51:30 

>>57 ぶた大根

86. 匿名 2018/03/17(土) 18:17:09 

ジップロックコンテナでシチューや鍋持って行ってレンチンしてた。

87. 匿名 2018/03/17(土) 18:25:42 

冷凍の唐揚げを小さく切ってめんつゆで煮て卵でとじれば、カンタン親子丼の出来上がり! 唐揚げの油分がなかなか良い味出します!

88. 匿名 2018/03/17(土) 18:33:40 

3色丼と汁物らくちんだよ! ごはんの上に スクランブルエッグ 瓶入りで売ってる鶏そぼろ 冷凍絹さややアスパラやほうれん草 乗せるだけ! 会社に電子レンジあればレンジ対応スープポットに前の日の夕食の残りのスープ類入れたりできるし、汁物あればお腹いっぱいになるよ。 汁物じゃなくてもサラダ入れたりもできるやつなら尚良いかも。

89. 匿名 2018/03/17(土) 18:36:09 

>>80 卵焼き冷凍詳しく教えてください

90. 匿名 2018/03/17(土) 18:44:58 

91. 匿名 2018/03/17(土) 18:52:32 

>>51 かわいいw>ふずっ子

92. 匿名 2018/03/17(土) 19:26:45 

ご飯の上におかかまぶして醤油を振って、その上から夕飯の残りのおかずのせて持ってってます。 卵焼き朝焼いて乗せることも。 ほうれん草やブロッコリー茹でたのがあれば添えるときもあります。 寒い時期は、汁物余ってたらスープジャーに入れて、ご飯もそこに入れて持って行ってました。 食べる頃にはスープ吸ってリゾットっぽくなってました。それはそれで好きでした。

93. 匿名 2018/03/17(土) 19:54:38 

>>1ヤバっ! 昔、幼稚園のお弁当参観で同じのを見かけたよ。 流石に目をそらしてしまった。 お弁当参観だから日頃は手を抜いててもココゾ!って感じで皆さん張り切ってる弁当だったから更に目立ってしまってた。

94. 匿名 2018/03/17(土) 20:01:45 

外国みたいにリンゴorバナナとパンとか流行ればいいのにねー

95. 匿名 2018/03/17(土) 21:19:45 

温かいご飯と漬物と佃煮と即席の味噌汁があれば大丈夫

96. 匿名 2018/03/17(土) 22:16:35 

毎日お弁当のメニューほぼ同じ。お昼が全然楽しみじゃないけど、節約の為にがんばるよ…本当は定食とかラーメン餃子セットとかがっっっっつり食べたい!!!!!!!

97. 匿名 2018/03/18(日) 00:05:46 

主さんちゃんと作ってエライ 私は夕食を少しよけておいて翌日詰めるだけ。 ご飯も冷凍のストックがあればチンして詰めるだけ。 あとはミニトマト。 旦那や子供の弁当が必要な時はちゃんと作りますよ。

98. 匿名 2018/03/18(日) 06:59:02 

メインは130円くらいの冷凍食品を買いだめとけば大丈夫♪ あとは卵焼き 青菜が安くなってきたから胡麻和え 3品くらいでいいよ

99. 匿名 2018/03/18(日) 08:59:38 

切り干し大根・ひじき煮・きんぴらごぼう・青菜おひたし カップに小分けして冷凍、かなり大量に出来る ウインナーもまとめて切れ目入れておけばトースターに入れるだけ ゆで卵(味玉おすすめ)・プチトマト・ブロッコリー

100. 匿名 2018/03/18(日) 12:06:40 

>>89 うちは普通に焼いて使う分ごとラップして冷凍してるけど、冷凍向けの作り方もあるみたいだしググるかクックパッドで検索したら?


posted by ちぇき at 23:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝ごはん何食べましたか?

情報元 : 朝ごはん何食べましたか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/1330210/


理想の朝ごはん | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 料理・食べ物 理想の朝ごはん

1. 匿名 2017/09/02(土) 10:32:37 

あなたの理想 妄想です!どんなのがいいですか?

2. 匿名 2017/09/02(土) 10:33:26 

旅館の朝御飯 なんであんなに美味しいんだろう

3. 匿名 2017/09/02(土) 10:33:46 

ホテルのバイキングにおいてあるような サクサクのクロワッサン

4. 匿名 2017/09/02(土) 10:33:47 

お腹すいた(;・ω・)

5. 匿名 2017/09/02(土) 10:34:06 

納豆と大根おろしとお味噌汁は欠かせない

6. 匿名 2017/09/02(土) 10:34:28 

7. 匿名 2017/09/02(土) 10:34:54 

焼き魚は欲しいな

8. 匿名 2017/09/02(土) 10:34:55 

ごはん、味噌汁、漬物、納豆、海苔、焼き魚、卵焼き、明太子、 ごはんのお供がありすぎるくらいの和食がいい!

9. 匿名 2017/09/02(土) 10:34:56 

炊きたてごはんだと嬉しい

10. 匿名 2017/09/02(土) 10:35:03 

毎日>1のようなご飯を誰かが用意してくれたら、もう言うことはない。

11. 匿名 2017/09/02(土) 10:35:20 

旅館いいよね~ やっぱ作ってもらえるのは大きい気がする。 朝から、色々作るのめんどくさい。でもバランスよくたくさん食べたい。で、片付けもしなくていい。 サイコーか!!

12. 匿名 2017/09/02(土) 10:35:30 

具沢山お味噌汁+おにぎり! シンプルが一番

13. 匿名 2017/09/02(土) 10:35:36 

1さんみたいなの理想 現実は共働きという口実のもと、トースターでパン焼いたり、フルグラですませてしまう 朝からお味噌汁のみたーい

14. 匿名 2017/09/02(土) 10:35:59 

ラブジュースも追加で

15. 匿名 2017/09/02(土) 10:36:31 

一泊5万円以上の 旅館の和風の朝ごはん ホテルのビュッフェ

16. 匿名 2017/09/02(土) 10:37:07 

>>1 この画像さっき雑談トピに貼ってたよね トピ立て係さんだったのか

17. 匿名 2017/09/02(土) 10:37:08 

>>1 私もそれがいいな~ (^^♪

18. 匿名 2017/09/02(土) 10:37:44 

喫茶店のモーニングって、贅沢気分味わえるよね。 ゆっくり新聞読んだりして。

19. 匿名 2017/09/02(土) 10:37:56 

コーンフレーク

20. 匿名 2017/09/02(土) 10:38:03 

おいしいパン サラダ 野菜たっぷりのスープ 卵焼き 果物 こんな感じでも十分 現実は…ね

21. 匿名 2017/09/02(土) 10:38:04 

スムージーとヨーグルト 実際は菓子パン

22. 匿名 2017/09/02(土) 10:38:24 

白米と味噌汁と梅干しさえあればいい!

23. 匿名 2017/09/02(土) 10:38:29 

ID:j9LRUayKBE  出典:livedoor.blogimg.jp

24. 匿名 2017/09/02(土) 10:38:33 

25. 匿名 2017/09/02(土) 10:38:45 

たまには食べたい

26. 匿名 2017/09/02(土) 10:38:46 

こういうのが食べたいな

27. 匿名 2017/09/02(土) 10:38:54 

>>15 旅館だと部屋で朝食お給仕してもらえていいよね。

28. 匿名 2017/09/02(土) 10:40:21 

結構マヂです。 漬け物ぐらいは欲しいケドネ(^^;)

29. 匿名 2017/09/02(土) 10:40:39 

人に出して貰うなら和食。 トピ画像みたいなの食べたい。 自分で和食朝ごはんだと、ご飯、味噌汁、めんたいこくらい。 がんばって卵焼きも作りたいけど、面倒なので目玉焼きにしてしまう・・・・

30. 匿名 2017/09/02(土) 10:41:08 

毎日というわけではないけれど、あっぺめし! 毎日なら和定食かな

31. 匿名 2017/09/02(土) 10:42:32 

パンも好き 出典:ord.yahoo.co.jp

32. 匿名 2017/09/02(土) 10:42:53 

朝はやっぱり和食がいい

33. 匿名 2017/09/02(土) 10:43:18 

1みたいなの作ってもらったらなんかプレッシャーかかるからもっと雑なのでいいわ

34. 匿名 2017/09/02(土) 10:43:59 

旅館やホテルにお泊まりすると朝から沢山食べれてしまいます。 だから御昼になってもお腹いっぱいで、ランチが2時くらいになってしまう。 自宅だと、トーストにちょっとした野菜+目玉焼き、カップスープでおしまいなのに。

35. 匿名 2017/09/02(土) 10:44:33 

レッドアスターなら何を盛っても理想の朝ごはんになる、いつかは買うぞ 出典:cdn.shopify.com

36. 匿名 2017/09/02(土) 10:44:36 

シリアルだけでもいい

37. 匿名 2017/09/02(土) 10:44:48 

朝あんまりたくさんは食べられないんで、お味噌汁と炊きたてのご飯、それにちょこっと美味しいご飯のお供があったら最高かなぁ。

38. 匿名 2017/09/02(土) 10:45:15 

>>1 それ雑談トピから拾った?

39. 匿名 2017/09/02(土) 10:46:50 

自宅では食べない五穀米とか発芽玄米が食べたいな。 味噌汁+卵焼き+梅干し+お浸し

40. 匿名 2017/09/02(土) 10:49:16 

焼き肉定食 朝ガッツリ食べたい。

41. 匿名 2017/09/02(土) 10:49:21 

納豆ごはんか卵かけごはん、海苔、味噌汁、焼き鮭 トースト、コーヒー、ゆで卵、サラダ、ヨーグルト 旅館は朝食か、喫茶店のモーニングが理想。

42. 匿名 2017/09/02(土) 10:53:22 

出典:blog-imgs-44-origin.fc2.com

43. 匿名 2017/09/02(土) 10:53:34 

>>37 結構食べてるよw

44. 匿名 2017/09/02(土) 10:58:11 

 

45. 匿名 2017/09/02(土) 11:05:47 

>>1 朝ジョナサンのメニューにこんなようなのあるよ よく食べてる

46. 匿名 2017/09/02(土) 11:08:27 

出典:1cqgxm3l59yi2wwbnn3qy35h.wpengine.netdna-cdn.com

47. 匿名 2017/09/02(土) 11:09:45 

朝からおにぎりだと幸せ♡

48. 匿名 2017/09/02(土) 11:14:16 

ホテルの美味しい朝のバイキングが 大好きです! しかし、、 ズボラな私でも 最近はスムージー生活始めました! 全国のズボラさん メンドくさっと思わず 冷凍バナナと小松菜と蜂蜜を がっとミキサーするだけで 美味しいですよ 何と言っても いい事してるっていう 満足感がハンパないです(笑) 忙しい方は 週に2.3回でもどうですか?

49. 匿名 2017/09/02(土) 11:17:29 

簡単なものでいい、人に用意してもらいたい。 ご飯、味噌汁、焼魚or納豆 味噌汁はインスタントでもいい。 そのぶん寝ていたい。

50. 匿名 2017/09/02(土) 11:19:48 

博多のホテルの朝食バイキングが美味しかったなー。明太子!

51. 匿名 2017/09/02(土) 11:40:08 

粥の朝ごはん、体に優しくていいなー。

52. 匿名 2017/09/02(土) 11:57:47 

>>51 粥って病院食みたいだね 画像のは出汁もきいてなさそうだし不味そう粥

53. 匿名 2017/09/02(土) 11:59:43 

具沢山とは 量ですか? 種類ですか?

54. 匿名 2017/09/02(土) 12:04:39 

>>52 ホテルでお粥の朝食とか食べたことないの?

55. 匿名 2017/09/02(土) 12:08:56 

美味しい米を丁寧に炊いた白がゆは出汁なしでもすっごく美味いよね! 梅干しとか塩こぶあればもう何もいらない!

56. 匿名 2017/09/02(土) 12:11:29 

日替わりでトースト食べたいな。 ピザトースト はちみつ塩チーズトースト キーマカレーチーズトースト マシュマロ塩バナナトースト 明太子海苔チーズトースト あとはグリーンスムージーとヨーグルトがあれば完璧。

57. 匿名 2017/09/02(土) 12:16:50 

朝からおかずいらない。 ご飯と味噌汁と、ご飯のお供がちょっとあればいい。

58. 匿名 2017/09/02(土) 12:27:31 

紅茶と一緒に、うっすいトーストにバターとジャムを塗って食べたい!

59. 匿名 2017/09/02(土) 12:37:35 

>>54 あるよ

60. 匿名 2017/09/02(土) 12:59:19 

これにカフェラテをつけて食べたい

61. 匿名 2017/09/02(土) 13:03:11 

62. 匿名 2017/09/02(土) 13:06:36 

>>55 本当に美味しいなら何ものせずお粥だけ食べてたら?

63. 匿名 2017/09/02(土) 13:26:40 

全部美味しそう! 毎朝起きてこれがあったら幸せだろうな〜もちろん上げ膳据え膳で。

64. 匿名 2017/09/02(土) 17:29:30 

和食も洋食も食べたい

65. 匿名 2017/09/02(土) 17:36:01 

お弁当だけど辻仁成さんの作る和食弁はセンス美味しそうだしセンス良すぎ

66. 匿名 2017/09/02(土) 18:16:04 

>>23 朝から塩分多そう

67. 匿名 2017/09/02(土) 19:33:05 

前田あっちゃんの実家の朝食 炭水化物少なめ、野菜多め、魚にフルーツにとバランスもいい お母さんって偉大だわ

68. 匿名 2017/09/02(土) 21:10:19 

ヨダレでそ〜

69. 匿名 2017/09/02(土) 22:09:24 

やっぱり炊きたて白飯と熱い味噌汁は欲しいな。 あとは焼魚と納豆と玉子焼きとフルーツヨーグルト。 締めは熱々緑茶かほうじ茶。

70. 匿名 2017/09/02(土) 23:30:04 

朝は食欲ないからおにぎり1個と味噌汁だけでいい。味噌汁って凄く美味しいんだなーって最近気付いた

71. 匿名 2017/09/03(日) 00:15:14 

焼きたてクロワッサンかパンオショコラ、バゲットに発酵バター、カフェオレとくだもの。 これでよいーーー

72. 匿名 2017/09/03(日) 05:09:55 

味噌汁もいいですが、具沢山の豚汁もいいな。 炊きたてご飯 具沢山の豚汁 納豆 玉子焼き ほうれん草の胡麻和え 個人的にこれらがあれば完璧です!

73. 匿名 2017/09/03(日) 13:46:43 

朝は雑炊食べたい。

74. 匿名 2017/09/04(月) 10:21:13 

年に1回なら


posted by ちぇき at 21:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

熊田曜子 夫からの"モラハラ"暴露「食事残されるの100回経験」

情報元 : 熊田曜子 夫からの"モラハラ"暴露「食事残されるの100回経験」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2195180/


「喜んでくれる顔が見たくて」 釈由美子、息子の誕生日に“トーマスだらけ”の飾り付け&食事が愛情たっぷり | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 芸能人 「喜んでくれる顔が見たくて」 釈由美子、息子の誕生日に“トーマスだらけ”の飾り付け&食事が愛情たっぷり

1. 匿名 2019/06/13(木) 17:46:00 

女優の釈由美子さんが6月12日、3歳を迎えた息子の誕生日会の様子をブログで公開。朝5時から準備したバースデーパーティーの飾り付けに息子も興奮したようで、「喜んでくれる顔が見たくて」と胸中を語っています。

出典:image.itmedia.co.jp出典:image.itmedia.co.jp出典:image.itmedia.co.jpなお、この日は釈さんの誕生日でもあり、「最愛の息子と同じ誕生日なんて毎年、一年で一番幸せな日になりました」と心境を吐露。時の流れは早く、あっという間に3歳になったとしみじみと語り、「大きな病気も怪我もなく健康にすくすく成長してくれてこれ以上の喜びはありません」と息子への思いをつづっています。

2. 匿名 2019/06/13(木) 17:46:43 

お金持ちうらやましー

3. 匿名 2019/06/13(木) 17:46:53 

一種の自己満

4. 匿名 2019/06/13(木) 17:47:15 

トーマス可愛いね!喜びそうだよ

5. 匿名 2019/06/13(木) 17:47:31 

色んなものが白い いいんじゃないの ほっといてあげなよ

6. 匿名 2019/06/13(木) 17:47:34 

子供のためって言うより 写真撮って映えさせるためって感じだよね釈に限らず。

7. 匿名 2019/06/13(木) 17:47:41 

すごい!もうこんなに大きいんだね

8. 匿名 2019/06/13(木) 17:48:25 

>>2 窓枠見る感じそこまで高そうなマンションではないな

9. 匿名 2019/06/13(木) 17:49:28 

あんなに大きいソファ良いなぁー!!

10. 匿名 2019/06/13(木) 17:49:54 

子供からしたら嬉しいよね 誕生日スルーだったから羨ましい

11. 匿名 2019/06/13(木) 17:50:07 

ペットがすぐ死んだり 代理ミュンヒハウゼン症候群っぽいけど、大丈夫かね~!

12. 匿名 2019/06/13(木) 17:50:09 

トーマスだらけという程かな? でも可愛くていいと思います!息子さん喜びそう^_^

13. 匿名 2019/06/13(木) 17:50:47 

同じ誕生日ってスゲーー

14. 匿名 2019/06/13(木) 17:50:54 

ソファーでかい! 昼寝するのに気持ち良さそう…。 狭くて、小さいソファーすら置けないから、羨ましい…。

15. 匿名 2019/06/13(木) 17:51:02 

息子さんと同じお誕生日なんて2倍幸せですね。 おめでとうございます。

16. 匿名 2019/06/13(木) 17:51:15 

ペットのチワワ可哀想だったなぁ、、、 そのイメージ

17. 匿名 2019/06/13(木) 17:51:16 

すごいって言ってもらいたいんだねー

18. 匿名 2019/06/13(木) 17:52:00 

>>2 どこが? 注文住宅のうちの方が内装は凄いけど

19. 匿名 2019/06/13(木) 17:52:29 

画質悪っ! てか、子供いたんだ! 誰と結婚していつ出産したのか知らなかったわ

20. 匿名 2019/06/13(木) 17:54:45 

てか天井低くない?

21. 匿名 2019/06/13(木) 17:55:04 

誕生日同じなんてすごいね!そりゃ張り切るわ!!

22. 匿名 2019/06/13(木) 17:55:22 

パーティをしました ロロ ロロってなに?

23. 匿名 2019/06/13(木) 17:55:29 

すごいなぁ、お金あるのもあるけどやっぱり愛情だよね

24. 匿名 2019/06/13(木) 18:00:32 

>>16 え、2匹の男の子チワワもいないの?? 飼ってすぐの女の子チワワが亡くなっちゃったのは知ってるけど…

25. 匿名 2019/06/13(木) 18:03:43 

仮面ライダーじゃないんかい!

26. 匿名 2019/06/13(木) 18:21:14 

色は好きなんだけど なんかセンスないソファ。 クッションの置き方が丁寧すぎなのかな?

27. 匿名 2019/06/13(木) 18:22:42 

犬にお酒を飲ませて殺しちゃった人

28. 匿名 2019/06/13(木) 18:23:38 

子どものためっていうより写真とるためだね、自己満。記念日の写真大事だけど当の本人子どもは楽しいパーティーだけで満足なんだよね。

29. 匿名 2019/06/13(木) 18:28:42 

大人になってから写真みて自分は親から愛されてるなーって嬉しいよ。喜ばせようとパーティーしてくれるのも嬉しい。インスタがいらんだけw

30. 匿名 2019/06/13(木) 18:31:56 

上級国民の家って感じ… いいなぁ〜

31. 匿名 2019/06/13(木) 18:38:35 

顔直しすぎて痛かったりしないのかな 釈と夏菜は見てると顔がむずむずする

32. 匿名 2019/06/13(木) 18:42:41 

てっきりお子さん仮面ライダー好きだから ジオウ出演したのかと思ったよw でもテレビでお母さんがマンホール持って 頭おかしくなった役やってたら子供は恐怖かもね

33. 匿名 2019/06/13(木) 18:45:20 

釈さん、でかいソファー写したかっただけなんやろ?

34. 匿名 2019/06/13(木) 18:53:49 

この人も同じ日が誕生日なんだから映えでもなんでもいいでしょ。敏感肌かよ。

35. 匿名 2019/06/13(木) 18:57:37 

>>34 敏感肌( ˙_˙ )

36. 匿名 2019/06/13(木) 18:58:24 

この人は子犬殺しまくってるイメージしかないわ 日本酒舐めてしまって死亡 その前は3ヶ月くらいで原因不明で子犬死亡し 犬の遺骨をブログに載せたり、もう犬飼わないで欲しいわ

37. 匿名 2019/06/13(木) 19:05:06 

自然分娩で同じ誕生日なわけじゃないでしょ?こういうの気持ち悪っ。

38. 匿名 2019/06/13(木) 19:15:00 

でも芸能人にしては庶民的な家じゃない?

39. 匿名 2019/06/13(木) 19:20:03 

>>32 あまりにも強烈な画だったw なんか釈由美子好きになったよ

40. 匿名 2019/06/13(木) 19:27:14 

これが辻やうのだったらマイナス凄いことになるだろうなw 好感度って大事だね

41. 匿名 2019/06/13(木) 19:32:17 

ガルちゃんで釈さん見るの久しぶりw

42. 匿名 2019/06/13(木) 19:33:23 

虐待のニュースが多い中、素直に子供は嬉しいとおもうよ。いいお母さんじゃん。

43. 匿名 2019/06/13(木) 19:33:30 

こりん星の子供に生まれるよりはこっちのがいいかな。。。 好きなケーキと美味しいもの食べられそう

44. 匿名 2019/06/13(木) 19:35:17 

>>22 LAコンフィデンシャルのロロ・トマシじゃないの? つまり…

45. 匿名 2019/06/13(木) 20:28:06 

拙者、初産予定日ぴったり自然分娩で子どもと同じ誕生日です

46. 匿名 2019/06/13(木) 20:29:24 

もっとトーマストーマスしてるかと思ったけどシンプルだった。

47. 匿名 2019/06/13(木) 20:36:39 

うまいことやれば主演女優のポジションにずっといられた人だと思う。 昔めちゃくちゃ可愛かったよね。

48. 匿名 2019/06/13(木) 20:51:04 

度々顔が変わる母親

49. 匿名 2019/06/13(木) 21:41:33 

祝うことは祝うしホントに溺愛もしてるけど インスタ用パフォーマンスでもある しかも後片付けの簡単さ重要視してて草 さすが女優

50. 匿名 2019/06/13(木) 23:43:35 

インスタ用パフォーマンスでも気合い入れてお祝いしてくれたら、子供が大きくなって写真見た時にすごい喜ぶと思うよ ましてや自分と同じ誕生日なら感慨深いと思う これで難癖つける人って心が貧しい

51. 匿名 2019/06/13(木) 23:49:59 

うちの子ども1ヶ月違いなので釈さんのブログは妊娠中からよく見てました。 確か、2歳くらいのとき旦那さんと相談して今後は息子のことはブログに載せませんと、書いておられたような。 息子自身が将来、勝手にブログに載せられたことを嫌がるかも、芸能人の子どもだから誘拐とかおそれがあるとかそんな理由だったと思います。 アメーバのママブログで上位だったのに、芸能人ととして活動より、お子様を大切にする素敵なお母さんと思ってたんですが。 結局、子どもを自分の宣伝に使い続けていたのですね。

52. 匿名 2019/06/14(金) 01:03:21 

愛犬が度々亡くなる。 命あるもの何も飼わないで、お願いします。

53. 匿名 2019/06/15(土) 02:17:04 

もう3歳か!ほんとに人んちの子とゴーヤは育つの早いな


posted by ちぇき at 16:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする