2019年07月31日

餃子などの臭いがキツイ食べ物いつ食べますか?

情報元 : 餃子などの臭いがキツイ食べ物いつ食べますか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2230159/


買う時の選別に時間がかかってしまう食べ物! | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 料理・食べ物 買う時の選別に時間がかかってしまう食べ物!

1. 匿名 2019/07/06(土) 00:48:31 

私はバナナときゅうりです。 同じ値段の中から、選別するのにかなり時間がかかります。 あちゃこちゃ触るわけいかないし、でもなるべく綺麗な物を取りたいし… みなさんは何ですか? 2件の返信

2. 匿名 2019/07/06(土) 00:49:25 

3. 匿名 2019/07/06(土) 00:49:44 

肉かな 高過ぎず安過ぎず、ちょうどいい値段でちょうどいい量のやつを選んでる

4. 匿名 2019/07/06(土) 00:49:53 

野菜全般

5. 匿名 2019/07/06(土) 00:50:01 

アボカド たまにハズレがあるんだよね

6. 匿名 2019/07/06(土) 00:50:07 

レタスかな

7. 匿名 2019/07/06(土) 00:50:11 

果物 だってさー見えないとこ腐ってたりすんだよ あれ確信犯やろ

8. 匿名 2019/07/06(土) 00:50:38 

桃かな~。 当たりハズレあるから美味しそうなのを頑張って選ぶw

9. 匿名 2019/07/06(土) 00:50:39 

バナナのオール綺麗ってなかなか無い

10. 匿名 2019/07/06(土) 00:50:44 

プチトマト パックに入って売られているので美味しそうなのを見つけるのに時間かかる

11. 匿名 2019/07/06(土) 00:50:45 

野菜、果物、肉、魚は結構ガン見する

12. 匿名 2019/07/06(土) 00:51:35 

缶詰

13. 匿名 2019/07/06(土) 00:52:01 

野菜の葉もの

14. 匿名 2019/07/06(土) 00:52:09 

わたしはほぼすべて 野菜から肉からたまごから 自然のものだから選ばないとだいぶはずれを選んでしまう場合もある

15. 匿名 2019/07/06(土) 00:52:42 

アボカド

17. 匿名 2019/07/06(土) 00:54:19 

いちご🍓

18. 匿名 2019/07/06(土) 00:55:23 

豚バラ できるだけ脂身が少ないのを、パック一つ一つ吟味する そして、合格点に達するものが無いときは、買わない 3件の返信

19. 匿名 2019/07/06(土) 00:56:04 

きゅうり

20. 匿名 2019/07/06(土) 00:58:00 

アボカドは軽く触るくらいじゃないと商品痛めることになるから気をつけて

21. 匿名 2019/07/06(土) 00:58:26 

ブロッコリ 全体的な色味、締まった感じ ひっくり返して、内側が黄色っぽすぎないか 1件の返信

22. 匿名 2019/07/06(土) 01:00:16 

>>21 茎に穴があいてないかもチェック大事

23. 匿名 2019/07/06(土) 01:00:43 

トマトとかさ よく見ないと腐ってたりカビてるのが入ってるのを引いちゃうことがあるから でも、なかなかじっくりと見られないよねー⤵︎

24. 匿名 2019/07/06(土) 01:01:41 

人が手にとって熱心にすみずみまで見てるの見かけると、こんなベタベタさわられたやつ買いたくないなって思う。

25. 匿名 2019/07/06(土) 01:02:39 

玉ねぎ たまに中が傷んでるのがある 芽のところが湿気てたら外れ率高い

26. 匿名 2019/07/06(土) 01:03:53 

2件の返信

27. 匿名 2019/07/06(土) 01:07:15 

4個パックのベーコン なるべく油が多くないところを選ぶ

28. 匿名 2019/07/06(土) 01:10:21 

むき出しの野菜や果物ベタベタ触らないで欲しい 散歩中犬におしっこさせて犬のフン拾って手洗いしないババアに多い 1件の返信

29. 匿名 2019/07/06(土) 01:14:50 

寿司

30. 匿名 2019/07/06(土) 01:15:25 

これは茄子!アク抜きで水に晒しているうちに種が目立つのが嫌だから、出来るだけ新鮮なモノを選びたい。 よく分かんないけど

31. 匿名 2019/07/06(土) 01:16:20 

生鮮食品以外のものすべてにおいて迷う

32. 匿名 2019/07/06(土) 01:19:33 

りんご! 1件の返信

33. 匿名 2019/07/06(土) 01:21:13 

お刺身

34. 匿名 2019/07/06(土) 01:24:53 

野菜、果物は1ミリでも大きいの買う

35. 匿名 2019/07/06(土) 01:25:43 

ぶどう パックの底の方で腐ってるやつ多い

36. 匿名 2019/07/06(土) 01:27:46 

昨日もナスの前でずーーーっと漁って動かないおばさんが邪魔だった。一回りして戻ったらまだ漁ってた、頭おかしい。 大体風貌からしておかしいんだよねそういう人は。

37. 匿名 2019/07/06(土) 01:34:29 

アボカド 熟れすぎず、堅すぎず 触ってはいけないけれど選別するのに苦労する

38. 匿名 2019/07/06(土) 01:45:12 

小麦粉 定番、PB.国産、チャック付き、サラサラ…惑わされる要素が豊富

39. 匿名 2019/07/06(土) 01:47:20 

スイカ! 見分け方調べて挑戦してるけど勝率5割くらい。難しい…

40. 匿名 2019/07/06(土) 01:50:29 

>>26 何やってんだよ証拠消えるだろ 証拠あればサイバーパトロールが囮捜査して逮捕してくれるかもしれないのに 1件の返信

41. 匿名 2019/07/06(土) 01:55:36 

いちご、ぶどう。見れば見るほど分からなくなっていく。

42. 匿名 2019/07/06(土) 01:56:54 

アボカド 吟味しても腐ってる物が多くて、お金が勿体無くなる

43. 匿名 2019/07/06(土) 01:57:23 

今ならとうもろこしだな。実がいっぱいつまってる太いとうもろこしを選んでる

44. 匿名 2019/07/06(土) 02:08:45 

魚 目が濁ってないものを選びます。

45. 匿名 2019/07/06(土) 02:10:26 

オクラ 黒くなってない緑のやつ探して買ってます。

46. 匿名 2019/07/06(土) 02:10:33 

開店直後に行けば選び放題。 レジも空いてるし。

47. 匿名 2019/07/06(土) 02:16:29 

甘味コーナーに行くと今日は何を食べようかなってなかなか決められない。

48. 匿名 2019/07/06(土) 02:17:21 

カイワレ 傷みの少なそうなやつよく見て買ってます。

49. 匿名 2019/07/06(土) 02:39:19 

イチゴはパックの二段目に腐りかけや全然熟してないやつを入れてる事が多いから、上の見た目だけで選ばないようにしてる。

50. 匿名 2019/07/06(土) 03:08:07 

アボカドはまずヘタが取れてない事。ヘタが無いとそこから腐ってくるみたい。 あとは皮がヨレてる方が美味しいらしいです。 確かにそれを意識してからは失敗してないかも。

51. 匿名 2019/07/06(土) 03:23:01 

半分にカットされてるキャベツ。同じ値段なのに大きさが全然違ったりする。

52. 匿名 2019/07/06(土) 04:57:17 

山積みされたキャベツ 芯のチェックしたいけど、 山積み状態だとうっかりすると崩れそうだし、 詰まってると重たいし。

53. 匿名 2019/07/06(土) 05:02:27 

玉ねぎ!この前4つ買って全部腐ってた!新玉がいいね!

54. 匿名 2019/07/06(土) 05:03:44 

>>18 豚コマとかの方がいいんじゃない?私は豚コマの脂身多いの探して買う。

55. 匿名 2019/07/06(土) 06:00:39 

>>28 本当それ、なんで婆さんってベタベタ触るん? 特にきゅうり

56. 匿名 2019/07/06(土) 06:10:18 

アボカド 堅すぎるのはダメ

57. 匿名 2019/07/06(土) 06:27:45 

ブロッコリーかな 以前、何故かたくあんみたいな香りがするけど気にせず買ったら、びっくりするくらい不味かった 発泡スチロールの箱詰めされて輸送途中に窒息状態になり、ガスを出すらしい 以来、ブロッコリーは、目立たないよう匂いをチェックしてから買っていますら

58. 匿名 2019/07/06(土) 07:17:18 

トマト箱買い。六個198円の買ってレジ台で箱から出して見たら傷んで皮も破けてたので店員さんに言ったら1個100円のと取り替えてくれたのでラッキーだった。

59. 匿名 2019/07/06(土) 07:42:47 

えのき、カイワレ えのきはなるべく白くてぴんとしているものをと。 カイワレは前まであまり見ずに買ってたんだけど、家でいざ使おうとよく見ると葉が黒ずんでるものが多いことが続いたので、なるべく綺麗なものを選ぶようにしてる。

60. 匿名 2019/07/06(土) 07:50:29 

肉です。 同じ部位でも脂身の割合とか量とか違うから、自分なりに美味しそうなのを選びます。 特に細切れは切り方とかで全然違うので、良いのがあれば買うしなければ違うもの選びます。

61. 匿名 2019/07/06(土) 08:12:33 

みんな豚肉ゾーンの滞在時間長めだよね。選別してる人いたら他見てまた戻るんだけどまだその人居たりとか次の人が選別始めてたりとかでタイミング計るの難しい

62. 匿名 2019/07/06(土) 08:22:49 

長ネギ 緑の部分の割合とかへたり具合とか太さとか 触らないようにしてるけど、ほんとは下の方のも見たい

63. 匿名 2019/07/06(土) 08:26:08 

64. 匿名 2019/07/06(土) 08:35:03 

豚バラのブロック 横の断面見るとほぼ脂身しかないのが多くて、これで角煮にしたら脂身の角煮になるな…と思う なかなか丁度良いバランスのはない

65. 匿名 2019/07/06(土) 08:36:29 

>>1 何で選別する人ばかりのトピなのに、マイナスが多いんだろwww 1件の返信

66. 匿名 2019/07/06(土) 08:47:01 

トマトはおしり部分の星がはっきりしてるか、じっくり見ます。桃は白い点が多いのを選ぶのですが、2個パックだと片方は出てない時あってなやみます。

67. 匿名 2019/07/06(土) 08:53:18 

68. 匿名 2019/07/06(土) 08:55:17 

>>1 あちゃこちゃ って方言なのかな あっちこっちのことだよね?

69. 匿名 2019/07/06(土) 08:58:25 

>>65 選別する人限定のトピではないからじゃない? 人があまり触ってなさそうなちょっと後ろの方からサッとカゴに入れてる人それなりにいるし

70. 匿名 2019/07/06(土) 10:01:36 

>>18 うちのスーパーの豚バラ、下手すると重なってるところ脂身だけみたいな事が結構あるから注意してる。特に焼き肉セットに入ってる豚バラはかなり見る。

71. 匿名 2019/07/06(土) 10:04:51 

椎茸はもし内側が見えるタイプならかさの下が白くて水っぽくないのを選ぶ。 かさが茶色くて袋やラップに水滴ついてたら腐りかけててまずいからチェックする。

72. 匿名 2019/07/06(土) 10:45:55 

働いてるから、いちいち選別してる時間ない。 値段も見ないで買う。 時間を買う方が大切。

73. 匿名 2019/07/06(土) 10:48:53 

胸肉 たまに包丁で切るとガリガリガリガリっとするやつがある(食べてもガリガリするから最悪) それを見極めるのに時間かかる それでハズレだったら申し訳ないけど捨ててしまう

74. 匿名 2019/07/06(土) 14:25:06 

>>18 脂身いらないなら豚ももの方がいいんじゃ

75. 匿名 2019/07/06(土) 16:39:24 

肉コーナーって、蛍光管がピンク色だから 色を見たかったら、肉コーナーの蛍光管の光で見ないで、通路側に出して見た方が騙されないよ

76. 匿名 2019/07/06(土) 16:40:59 

>>32 りんごは、お尻の色を見てください おしりが黄色いと美味しいよ。青いのは美味しくない あと、触ってみてベタベタするほうが良いやつだよ りんご農家より

77. 匿名 2019/07/06(土) 17:27:02 

アボカドは、ブツブツボコボコの皮よりも、火傷が治ったあとの皮膚みたいに所々引きつった皮の方が美味しい確率高し。あくまで個人の感想です。

78. 匿名 2019/07/06(土) 18:27:45 

アボカド 大きいのやもうすぐ食べ頃になる物・・・とついつい時間がかかってしまいます

79. 匿名 2019/07/06(土) 22:15:58 

アボカド

80. 匿名 2019/07/07(日) 02:08:43 

やっぱりアボカド。 あと、みかん。 明日にはダメになってそうなのが入ってたりする。


posted by ちぇき at 22:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ディズニーランド・シーのオススメレストラン

情報元 : ディズニーランド・シーのオススメレストランガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/1730735/


坂本龍一 お気に入りのレストランの音楽があまりにも酷いため選曲を引き受ける | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 音楽 坂本龍一 お気に入りのレストランの音楽があまりにも酷いため選曲を引き受ける

1. 匿名 2018/07/25(水) 15:02:30 

坂本龍一がお気に入りのレストランのためにプレイリストを制作。ニューヨーク・タイムズ紙によれば、このレストランで流れる音楽があまりにも酷いため、坂本龍一がレストラン側に選曲を引き受けると提案して実現したそうです。

2. 匿名 2018/07/25(水) 15:03:29 

ちなみに誰の曲が流れてたのさ?

3. 匿名 2018/07/25(水) 15:03:31 

真偽は不明だが不倫報道あってからすっかりイメージダウンした。

4. 匿名 2018/07/25(水) 15:03:31 

おー凄いね

5. 匿名 2018/07/25(水) 15:03:32 

6. 匿名 2018/07/25(水) 15:03:57 

元々流れてた曲が気になる

7. 匿名 2018/07/25(水) 15:04:00 

反日パヨク

8. 匿名 2018/07/25(水) 15:04:14 

オーナーの好みだったら大きなお世話だよね。

9. 匿名 2018/07/25(水) 15:04:37 

>>3 テツヤとリュウイチは全然違うよw

10. 匿名 2018/07/25(水) 15:04:38 

なんでそんな上から目線なの? 一般的には戦メリしか知られてないくせに。

11. 匿名 2018/07/25(水) 15:04:47 

選曲引き受けてくれるのはありがたいけど酷いって言われた曲たちが少し可哀想 どんな音楽だったのかな?

12. 匿名 2018/07/25(水) 15:04:54 

なんかオシャレエピソード

13. 匿名 2018/07/25(水) 15:05:05 

よっぽど酷かったの?

14. 匿名 2018/07/25(水) 15:05:23 

裏BTみたいなのなんだっけ。流行った気がする

15. 匿名 2018/07/25(水) 15:05:47 

引き合いに出されたトランプタワーの立場w

16. 匿名 2018/07/25(水) 15:05:51 

選曲してひどかったらヤバイ!

17. 匿名 2018/07/25(水) 15:05:58 

トランプタワーが、とばっちり受けてるw

18. 匿名 2018/07/25(水) 15:06:28 

えー?ちょっと調子乗ってない?ありがた迷惑

19. 匿名 2018/07/25(水) 15:06:56 

トランプタワーを引き合いに出す時点で相当な左翼だなあ。。

20. 匿名 2018/07/25(水) 15:07:08 

変更前のプレイリストを聴きたくなるw

21. 匿名 2018/07/25(水) 15:07:10 

自分の好きなレストランで食事した時の音楽きになるかな?

22. 匿名 2018/07/25(水) 15:07:12 

坂本龍一に無料で曲を選んでもらえるなら大歓迎

23. 匿名 2018/07/25(水) 15:07:56 

失礼な人だな

24. 匿名 2018/07/25(水) 15:07:57 

>>9 いやいや、リュウイチだよ だーいぶ前だけど鶴田真由と手つなぎ画像 付き合ってたかどうかは知らんが

25. 匿名 2018/07/25(水) 15:08:02 

学生の時に、学生食堂で一人でご飯食べてる人いるわけ。男とかで。きちんと食べてるんだけど、それを見ると僕、すごく不愉快なのね(笑)

26. 匿名 2018/07/25(水) 15:08:09 

リスト見たけど、分かる。 オーナーラッキーだったね。

27. 匿名 2018/07/25(水) 15:08:56 

「寄せ集めのミックス」だから一曲一曲の問題じゃなくて全体のバランスとかコンセプトの話をしてるんでしょ

28. 匿名 2018/07/25(水) 15:09:22 

君に胸キュン流すの

29. 匿名 2018/07/25(水) 15:10:48 

>>10 坂本龍一色々凄いよ、あなたが知らないだけ

30. 匿名 2018/07/25(水) 15:11:34 

作曲でもなく選曲しただけ? ノーギャラ当たり前な感じ。 しかも自分から言い出してるし。

31. 匿名 2018/07/25(水) 15:11:41 

>>12 そうかなぁ なんかちょっとカッコ悪いなって思った 「世界のサカモトが選んでやるんだから光栄だろ?」みたいな レストランのオーナーが「いや気に入ってるんでいいッス」って言う可能性は微塵も考えてなさそう

32. 匿名 2018/07/25(水) 15:12:18 

バロック派に近現代混ぜて、落ち着かないわwwとかだったんじゃない??

33. 匿名 2018/07/25(水) 15:12:30 

>>24 そこに喰い付くっていい歳してミーハー過ぎる(笑)

34. 匿名 2018/07/25(水) 15:13:02 

そういえば、結婚してたっけ?って検索したら 私生活結構酷くて見る目変わっちゃった。

35. 匿名 2018/07/25(水) 15:13:45 

>>2 元記事には >「彼らのBGMがあまりにも酷い、酷い...ブラジルのひどいポップミュージックと古いアメリカン・フォーク・ミュージック、マイルス・デイヴィスのようないくつかジャズが混在している」と語っています。 としか書かれてないね

36. 匿名 2018/07/25(水) 15:14:10 

ごめん、戦メリしか知らないわw

37. 匿名 2018/07/25(水) 15:14:32 

お店のBGMがカスラックに料金徴収される基準ってなんだっけ?

38. 匿名 2018/07/25(水) 15:14:39 

お前もはよパンツ替えろや

39. 匿名 2018/07/25(水) 15:14:58 

>>7 悪い例えにトランプタワー持ってくるところがもうね・・・

40. 匿名 2018/07/25(水) 15:15:34 

選曲したリストを少し聞いてみたけど、みんな似たような静かなピアノ曲ばっかり。 一つ一つは嫌いじゃないし洗練されてるとは思うけど、変化が無さすぎて何か間延びした感じがするなぁ。

41. 匿名 2018/07/25(水) 15:15:35 

この人は不倫していたのに許されてるの?

42. 匿名 2018/07/25(水) 15:15:43 

>>31 確かに、坂本さんならセンス良い前提って、おかしい。

43. 匿名 2018/07/25(水) 15:15:44 

>>24 ここはガールズちゃんねるです 頼みますよおじさん 耄碌しないでね

44. 匿名 2018/07/25(水) 15:16:09 

坂本龍一の思想は賛同しないけど、音楽は素晴らしい。 聴いていると涙が自然と出てくるくらい感動する。

45. 匿名 2018/07/25(水) 15:16:31 

>>37 アメリカでの話らしいよ?

46. 匿名 2018/07/25(水) 15:16:45 

出典:livedoor.blogimg.jp シールズとつるんで反日左翼デモやってる人じゃん。 だからトランプ嫌いなんだね。 左翼はどうでもいいことまで敵味方に分断するから。

47. 匿名 2018/07/25(水) 15:16:53 

矢野顕子と夫婦のときに 外で子供がいるとテレビ番組で言ってたね

48. 匿名 2018/07/25(水) 15:17:17 

コメントだけでセンスないってわかる人が異常に騒いでるね 意味不明

49. 匿名 2018/07/25(水) 15:17:29 

>>3 今更だよ この人相当遊び人でしょ

50. 匿名 2018/07/25(水) 15:17:29 

>>9 若い人は知らないのかもしれないけど、坂本龍一の女癖の悪さは有名

51. 匿名 2018/07/25(水) 15:18:07 

よく知らない人だけどトピタイ見てなぜか声出して笑った。

52. 匿名 2018/07/25(水) 15:18:08 

>>29 いや、私は知ってるよ? 「一般的には」って書いたじゃん。 ただ性格的に問題があるって言ってんの。 「私にやらせて」だけでいいのに「このひどい寄せ集めのミックスは…」とか言う必要なくない?って事。

53. 匿名 2018/07/25(水) 15:18:33 

>>41 奥さんが許してたのに後は誰が許すの?

54. 匿名 2018/07/25(水) 15:18:52 

>>47 うわー 娘さんの坂本美雨さん、なんだか穏やかそうな感じで好きなんだけど 気の毒だなぁ。。

55. 匿名 2018/07/25(水) 15:20:35 

>>40 音楽聴きに行くわけじゃないから食事の妨げにならないようなのを選んだんじゃない? お店はこんな雰囲気みたい たしかにブラジルのポップは似合わなそうw

56. 匿名 2018/07/25(水) 15:21:25 

>>50 それ不倫報道があってからじゃないじゃん この流れは本人がどうとかじゃなくて >>3のおじさんが見当違いな荒らし発言しちゃったから必死になって取り繕ってるだけだと思う

57. 匿名 2018/07/25(水) 15:22:01 

トランプタワーから想像するに、食事処には似つかわしくない金ピカでガチャガチャした消化に悪そうなアップテンポな曲だったのだろうか?

58. 匿名 2018/07/25(水) 15:22:01 

まだ矢野顕子と夫婦だった時代に矢野顕子が言ってた話 坂本家にある品物を選ぶ基準は音にもあるんだって 例えばグラスとかテーブルとかも不快な音の出る物は選ばないらしい そんな坂本龍一にとって食事中に流れる音楽は普通の人が感じる以上に気になるんでしょう

59. 匿名 2018/07/25(水) 15:22:32 

>>52 知り合い同士の会話ならそんなものでしょ(笑)

60. 匿名 2018/07/25(水) 15:24:26 

>>35 ブラジルの酷いポップミュージック、 古いアメリカンフォークミュージック。。。 まあ、確かに洗練された都会のレストランでは嫌かな。グァム、サイパン辺りならOKだよ。

61. 匿名 2018/07/25(水) 15:26:03 

耳が良すぎる人って生きにくくて大変だなぁ

62. 匿名 2018/07/25(水) 15:27:01 

逆に自分の趣向と近しさを感じたから口出ししたくなる場合もあるのかな 全然別だったり、適当に流れてる新しい音楽だったらわざわざそんなこと言うかな

63. 匿名 2018/07/25(水) 15:27:20 

女関係の話題に必死な荒らし

64. 匿名 2018/07/25(水) 15:28:25 

はっきりいって坂本が選曲した曲も、この店に来ている他の客からしたら気に入らない人もいると思うし、こんな提案店も迷惑でしょ。

65. 匿名 2018/07/25(水) 15:29:01 

>>35 私たちだって洗練されたレストランで、アイドルソングや演歌やヘビメタがミックスしてかかってたら落ち着かないと思う つまり曲そのものが悪いってことじゃなくて場にふさわしくないってことだよね

66. 匿名 2018/07/25(水) 15:29:43 

庶民だけどイライラする選曲の飲食店ってあるよね。無音の方がまだまし

67. 匿名 2018/07/25(水) 15:30:08 

反原発は飽きたの? あまり名前を見なくなった 一時はどこにでも現れてたのに

68. 匿名 2018/07/25(水) 15:32:42 

ブラジルに住んでたけどブラジルの酷いポップミュージックは曲調が同じでお祭り的な薄いアレンジのキンキンした曲は多い。しかもお下劣な歌詞。坂本MIX聴いてるけど合わないだろうなー

69. 匿名 2018/07/25(水) 15:33:30 

元々のBGMに関する原文がこれ “I found their BGM so bad, so bad,” Mr. Sakamoto said, using the industry term for background music. (“BGM” was also the title of a Yellow Magic Orchestra record from 1981.) He sucked his teeth. “Really bad.” What was it? “It was a mixture of terrible Brazilian pop music and some old American folk music,” he said, “and some jazz, like Miles Davis.”

70. 匿名 2018/07/25(水) 15:34:36 

パヨクがトランプ批判をしたいだけ

71. 匿名 2018/07/25(水) 15:35:25 

>>69 なんかイヤミなかんじね

72. 匿名 2018/07/25(水) 15:35:31 

基地のイベントでドサ廻りミュージシャンが古いアメリカンフォークミュージックを1日中演奏演芸ショーみたいなのやってるけど耐えられない感じはしないでもない。ただ、アメリカ人は大好きだよね。耳の感覚が違うんだと思う

73. 匿名 2018/07/25(水) 15:38:58 

この人ってはったりをきかせるのがうまいよね

74. 匿名 2018/07/25(水) 15:39:20 

私がオーナーでこんなこと言われたら、ジャニスジョップリン大音量でかけ流してやりたくなるわ

75. 匿名 2018/07/25(水) 15:40:41 

>>64 店は結果的にこの提案を飲んだわけだし、「このレストランのシェフ、hiroaki odoの新店舗のチーフプレイリスターに坂本龍一が招かれています」。と書かれているので寧ろ歓迎したんだろうね

76. 匿名 2018/07/25(水) 15:41:20 

>>74 ウケる Crybabyくらいしかしらないけどw

77. 匿名 2018/07/25(水) 15:42:29 

>>72 アメリカンフォークが好きなアメリカ人はトランプタワーが好きな人だからこの店にも来ない。彼らは日本人も見下しているから

78. 匿名 2018/07/25(水) 15:45:04 

beforeは演歌と雅楽とJーPOPが交互に流れる高級寿司店、みたいな感じ? たとえ曲自体はよいものでもTPOはあるよね

79. 匿名 2018/07/25(水) 15:47:33 

プレイリスト見たとき変更前か後か、どっちのなのかなって思った

80. 匿名 2018/07/25(水) 15:53:25 

YMOの♪テテテ~テテテテッテレッテレテ~~ が脳内に流れた。

81. 匿名 2018/07/25(水) 15:54:43 

環境BGMの繰り返し間隔が短いと気になっちゃうんだけど同じ人いませんか?《波の音→鳥の声→子供のザワ声→アジアな楽器》これが7~8分サイクル。お酒を飲むようなところだと長く居たりするので一緒にいる人の話が頭に入らなくなってしまう

82. 匿名 2018/07/25(水) 15:55:18 

選曲みたらビル・エヴァンスとAphex Twinが入ってた。なかなか良いね。

83. 匿名 2018/07/25(水) 15:56:30 

>>80 この文だけでちゃんとメロディ浮かぶからたしかに巨匠なのね このエピソード自体はどうかと思うけど。

84. 匿名 2018/07/25(水) 16:00:22 

いつまで経ってもYMOのイメージしか無い

85. 匿名 2018/07/25(水) 16:02:59 

>>40 プレイリストの曲はビアノ曲ではなく、 アンビエントって言うんです。

86. 匿名 2018/07/25(水) 16:04:10 

>>54 でも薬で捕まってたね

87. 匿名 2018/07/25(水) 16:05:08 

キモいオッサン どの曲も同じ印象だし何がいいのかさっぱり

88. 匿名 2018/07/25(水) 16:09:04 

>>86 さすがに嘘でしょ

89. 匿名 2018/07/25(水) 16:10:43 

本人自らラジオで娘の美雨さんに「みう、お父さんは実はお母さん以外の人を好きになっちゃったんだって言った」と話していてドン引きした記憶がある その娘の美雨さんもオフロスキーと不倫疑惑ある

90. 匿名 2018/07/25(水) 16:11:04 

>>83 ライディーンを作曲したのは高橋幸宏だよ

91. 匿名 2018/07/25(水) 16:12:34 

海外のローカルマッサージ店でお客さんは私達だけの時に、有りがちリラックス音楽から日本の古いポップ曲に変えてくれた。お気持ちは有り難いけど元の曲が良いと悪くて言えなかった

92. 匿名 2018/07/25(水) 16:15:33 

気難しい顔してそれっぽいこと言って仕事を獲得しているイメージ

93. 匿名 2018/07/25(水) 16:15:43 

>>89 えぇーー!! オ、オフロスキー様と!? 嘘と言って~

94. 匿名 2018/07/25(水) 16:16:17 

噂話ほんと好きね。そこまで詳しいのは熱心なファンなんだろうけど、この人の私生活のことまで興味ないよ。

95. 匿名 2018/07/25(水) 16:16:52 

>>24 鶴田真由も? 中谷美紀に楽曲提供したとき、こんな綺麗な娘をプロデュースできるなんて! と有頂天になってたよ。その後、不倫報道

96. 匿名 2018/07/25(水) 16:24:37 

そんなのそれぞれの好みじゃんね、余計なお世話。著名人だと断りにくいし。

97. 匿名 2018/07/25(水) 16:29:22 

そういえば、花見の時にブルーシートひくのは やめるべきだといってたことを思い出した。 色々と美意識の高い人だと思う。

98. 匿名 2018/07/25(水) 16:32:49 

近所の業務スーパー、USENの90年代 ヒットメドレーで センスの塊だと思った。

99. 匿名 2018/07/25(水) 16:39:19 

×2で、今のパートナーとは子供はいるけど事実婚だったよね。 音楽は素晴らしいと思うけど、女癖(プライベート)はがっかり。 美雨さんとかアダルトチルドレンみたいにはならなかったんだろうか?

100. 匿名 2018/07/25(水) 16:43:02 

まあ店側もすんなり受け入れたって事はラッキーと思ったんでしょうよ

101. 匿名 2018/07/25(水) 16:46:01 

まず不倫してたかしてないかで人を判断するの?

102. 匿名 2018/07/25(水) 16:49:09 

>>1 どんなのか聞こうと思って開いたら いきなり大声でG!って聞こえて聞くのやめた GのCMほんと嫌だわー YouTubeだからCMでるの仕方ないんだけどさ、これはほんとやめて欲しいわ

103. 匿名 2018/07/25(水) 16:51:45 

知らない人は黙って。とっくに離婚してるんだから。もうウンザリなんだよ。 いつまでも昔の話しをほじくり返すのすきだよね。オババの特徴だよ。はぁ。

104. 匿名 2018/07/25(水) 17:07:41 

反日で人としては尊敬できないけど、 この人の音はアッサリ聞こえるかもしれない、流して聞いちゃうかもしれないけど、複雑に音が絡み合って計算されつくしたセンスの塊だと思う。 ん?って曲もたまにあるけど日本を代表するミュージシャン。

105. 匿名 2018/07/25(水) 17:15:25 

この人、顔だけはタイプ。戦場のメリークリスマス、デヴィッド・ボウイと並んでかっこよかった。 後は興味ない。

106. 匿名 2018/07/25(水) 17:18:23 

教授 ガルちゃんで嫌われてて悲しい 音楽は素晴らしいんだけどなぁ 動物好きで、庭に来る猫用に手作りの猫小屋とか作ったりしてたんだけどなぁ 左翼だけど反日ではないよ

107. 匿名 2018/07/25(水) 17:19:22 

>>105 間違ってプラスつけてしまった。この人の間延びした顔と鼻の下の深〜い溝が生理的に無理。何様だってかんじだけど。白人そんな好きではないけれどDAVID BOWIEは本当にかっこよかった。

108. 匿名 2018/07/25(水) 17:21:27 

プレイリストだいたい好きなのかぶるけど、教授もpeter davison のglide Ⅴ 聴くなんて、うれしい。

109. 匿名 2018/07/25(水) 17:23:01 

戦メリ、音楽は素晴らしいけど、 演技は酷かった。

110. 匿名 2018/07/25(水) 17:32:52 

>>89 昔おしゃれカンケイだかで古館に、まだ10代だった?娘にいきなり「お父さんはお母さん以外の人を好きになった」と話してドン引きされた話をしてた。 古館につっ込まれて「だってしょうがない、本当のことだもん」みたいに開き直ってたな。 そのときチャゲアスと喜多郎が大嫌いだと言う話もして、喜多郎はグラミー関係で嫉妬かな?と取れる言い方だったけど、後に自分も真似して自然物の音をレコーディングしてアルバム出して、同じ路線行ったのであの悪口はなんだったんだー!?と思った。

111. 匿名 2018/07/25(水) 17:59:56 

日本に住んでないのに反原発で口出してくるおっさん

112. 匿名 2018/07/25(水) 18:01:51 

オーナーが地元の後輩だった!!びっくり!

113. 匿名 2018/07/25(水) 18:02:54 

>>90 YMOの中で高橋さんが一番好きだ

114. 匿名 2018/07/25(水) 18:02:56 

離婚したこと自体どーでもいいけど、本人が「一回目の結婚はボランティア」みたいな言い方したのを聞いてクズだなと思った。

115. 匿名 2018/07/25(水) 18:03:04 

何様のつもりなんだか。 自分の曲ばっかり詰め込んでたらうけるわw

116. 匿名 2018/07/25(水) 18:03:49 

65 場にふさわしくない曲だったかもしれないけど、どうして坂本龍一がわざわざ選曲した曲をかけないといけないのか?日本の店で坂本龍一と同じことをしたら、たぶん店主は「ほっといてくれ」問えも言って拒否するでしょ。

117. 匿名 2018/07/25(水) 18:25:31 

>>113 坂本以外の他の二人が好き 細野さんのお爺ちゃんってタイタニックの生存者で批判されて言い訳しなかったんだよね 誤解が解かれてよかった

118. 匿名 2018/07/25(水) 18:45:40 

>>24 これまただいーぶ前だけど中谷美紀ともあったのよね

119. 匿名 2018/07/25(水) 18:46:41 

>>115 自分曲じゃないよ、ちゃんと調べてね

120. 匿名 2018/07/25(水) 18:49:02 

>>118 いくら昔のことと言われてもねぇ いろいろありすぎよねw

121. 匿名 2018/07/25(水) 19:03:07 

海外のレストランでBGM流してるとこなんて、むしろ少ないよね。

122. 匿名 2018/07/25(水) 19:14:39 

>>1 >トランプタワーのようなものだ 出た! 得意の団塊 “左翼” の普通の関係無い会話に入れる政治批判w これ知的でオサレだとでも思ってんのかな〜 カッコいいですね昭和的でw

123. 匿名 2018/07/25(水) 19:30:20 

この人、前にダウンタウン大好きで頼まれても無いのに ガキ使の収録に自分から見に行って 音楽コラボしたりコントしたりダウンタウンと絡んでたけど その後に、何であんな下品な人達と一緒に絡んでたのか失敗だった…みたいな発言してて 勝手に自分から上から降りて来てダウンタウンや見下してる人達と絡んでたくせに 急に下品な彼らと一緒にされたく無いみたいな態度取って… 飽きたらポイって急に下品だったアレは間違いだったって他人を侮辱して切り捨てて 自己チューで気分屋の人間出来てないクセに、よく世の中や他人を上から目線で批判出来るな?と呆れてる その上、過去にこの人が今までの離婚や不倫や偉そうな発言や他人にやらかした事知って この人の言う事呆れてスルーしてる

124. 匿名 2018/07/25(水) 19:33:21 

66歳のお爺ちゃんですね

125. 匿名 2018/07/25(水) 19:42:27 

坂本龍一の曲、辛気臭くて好きじゃない。 私がもしこんなことされたら大きなお世話だと思うわ。

126. 匿名 2018/07/25(水) 19:43:43 

>>118 中谷美紀って、坂本龍一の誘い全力で断ったんじゃなかったっけ?

127. 匿名 2018/07/25(水) 20:14:22 

>>126 歌手活動のときにプロデュースしてたり、坂本龍一がピアノ一本でやるアコースティックライブにも出て歌ったり、娘の美雨に言った「お母さんより好きになった人」=中谷美紀だったはず 業界通の放送作家に「中谷の(夢を何でも叶えてくれる)あしながおじさん」と言われてた まあ秋元康みたいな立場だったのかなーと思うけど

128. 匿名 2018/07/25(水) 20:29:36 

この人、曲はいいんだけど、歌がめちゃくちゃ下手なんだよね… 昔ライブに行ってびっくりした記憶が。 最近は歌ってないのかな。さすがに

129. 匿名 2018/07/25(水) 20:42:20 

トランプが憎いあまり トランプタワー設計した人、労働に携わった人に失礼って観点が欠けてるクソアスペ

130. 匿名 2018/07/25(水) 21:35:06 

この人は人間的にはめちゃくちゃモラハラ気質で左翼なんだけど、曲だけは素晴らしいのよ…私も曲だけは好き。

131. 匿名 2018/07/25(水) 21:39:02 

プレイリストが公開されて只々嬉しい この人の作る曲の大ファンなので私生活は全く気にならない

132. 匿名 2018/07/25(水) 22:16:57 

>>123 ええーっ あんなにアホアホマン、ノリノリでやってたのに? 世界のサカモト()がブリーフににウンコ染みつけてるの見て、腹くくってやってるとばかり思ってたわ

133. 匿名 2018/07/25(水) 22:40:48 

音楽めっちゃ好きだしアーティストとしては尊敬するけど 思想がなぁ。

134. 匿名 2018/07/26(木) 00:55:58 

>>133 それに 過去のエピソード聞いても人柄も嫌

135. 匿名 2018/07/26(木) 00:56:34 

プレイリスト聴いてみた。 これだったらマイルス・デイヴィスだけ流してくれるお店がいい

136. 匿名 2018/07/26(木) 02:12:02 

オリコンとかのランキング曲しか知らないでああろう人たちのコメが笑える。

137. 匿名 2018/07/26(木) 03:38:01 

この人すっごいキレやすい。今は少し落ち着いたかもしれないけど気に入らないと相手ボコボコにしてたよ。 別れて正解。アレは病気だと思う。

138. 匿名 2018/07/26(木) 08:36:16 

どうせガルちゃん民が一生行かないお店なんだからごちゃごちゃ言うなや

139. 匿名 2018/07/26(木) 08:42:50 

世界各地に愛人 ついでに子供がいる方もいる

140. 匿名 2018/07/26(木) 08:49:51 

>>123 本当ですか… ショックです… 楽しく観ていたのにな… (;ω;)

141. 匿名 2018/07/26(木) 13:46:06 

>>135 ちょっと聴きかじったくらいでw ろくに音楽聴いてないの丸わかりww

142. 匿名 2018/07/26(木) 13:48:04 

>>95 >鶴田真由も? >中谷美紀 私の記憶では、今井美樹も。 スィート・リベンジでボーカルとして参加してる。

143. 匿名 2018/07/26(木) 13:57:16 

>>133 同じく。 一時は本当によく聴いたし、コンサートにも行った。 疑問を持ったきっかけは、 坂本自身のHPで、 NYテロで爆破されたワールド・トレードセンターを 事故直後に動画で撮影。 『すごい!すごい!』と大喜びで、はしゃいでいた。 数時間後、テロと判り、すぐさま動画削除し、 同時に、テロ撲滅と世界平和を望むとメッセージを書き込む。 あまりの軽さに、大ファンであった当時でさえ、 がっかりした。 曲は好きなんだけどなぁ。

144. 匿名 2018/07/26(木) 14:20:14 

>>3 本当に今更。 45年来のファンだけど、手当たり次第周りの女を食い散らかしてたのは有名。

145. 匿名 2018/07/26(木) 14:22:33 

普通の尺度で語っちゃいけない人。 レコーディングの前に家で飼ってる金魚を食べてから来たエピソードは有名。

146. 匿名 2018/07/26(木) 14:38:09 

>>55 あれ…なんか想像していたレストランとちょっと違う。 なんかカフェに毛が生えた和食料理屋だね。これなら何流れていてもさほど変わらない気がするんだけど。 もう少し有名だったり、大きなお店のBGM任せてもらえないの?

147. 匿名 2018/07/27(金) 23:21:40 

坂本って若い頃にリンチ殺人で有名な左翼の連合赤軍に入りたいって言って 父親にそれならお前を殺すって言われたんだよね お父さんは息子に似ないで立派だったね!

148. 匿名 2018/07/28(土) 09:55:14 

>>10 >>36 無知というか…そもそも音楽に興味も無いのに 「えー坂本龍一しらなーい。なんでえらそーなのー?」 ってか。 あなたたちこそ何で上から目線?


posted by ちぇき at 21:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【外食】ヘルシーなもの食べたいとき

情報元 : 【外食】ヘルシーなもの食べたいときガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2073123/


【彼氏】外食費の支払いについて | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 恋愛・結婚 【彼氏】外食費の支払いについて

1. 匿名 2019/03/23(土) 19:39:19 

彼氏が外食費全く支払ってくれません。 私が年上なので多く支払ってもいいか…と最初は思っていたのですが、付き合いが長くなるにつれ不満がたまってきてしまいました。 本人は支払う意思がない訳じゃないというのですが、会計に立っても財布を出すのが遅いので結局私が支払ってしまいます。 金づるにされている気がしないでもないです。 皆さんのところは支払いどうしていますか?

2. 匿名 2019/03/23(土) 19:40:23 

いくつといくつ?学生?社会人?

3. 匿名 2019/03/23(土) 19:40:35 

そういう男はダメ お金の使い方、払い方で人間がわかる

4. 匿名 2019/03/23(土) 19:40:41 

100パーセント金づるにされています。 一刻も早く別れましょう。

5. 匿名 2019/03/23(土) 19:40:46 

結婚してもあなたを養う気なさそうだね

6. 匿名 2019/03/23(土) 19:40:48 

収入多いほうが多めに出すけど、何回行ってもまったく支払わないのは無理。結婚しても生活費入れなさそう。別れるべきと思うわ

7. 匿名 2019/03/23(土) 19:40:55 

えー絶対やだ。払ってもらって当然という彼氏、年下でもあつかましいよ。せめて交代とかにしてほしい。

8. 匿名 2019/03/23(土) 19:41:02 

割り勘でいいけど、払うよっていう気持ちが欲しいよね

9. 匿名 2019/03/23(土) 19:41:08 

ID:y1TjdbSkOG  今日は持ち合わせがないから、ちょっとだけ出してもらってもいい?って聞いてみるとか? どれくらい歳が離れてるんですか?

10. 匿名 2019/03/23(土) 19:41:11 

それ彼女じゃなくてダダ飯食べさせてもらえる人じゃん

11. 匿名 2019/03/23(土) 19:41:12 

>>1 金づるにされてる 自分を大切にね

12. 匿名 2019/03/23(土) 19:41:28 

女に多く出させる男はダメ

13. 匿名 2019/03/23(土) 19:41:38 

主さん何回か財布忘れたと言ってみては?それで別れるならそんな男ってことよ

14. 匿名 2019/03/23(土) 19:41:49 

年齢が近いなら割り勘 離れてるなら年上の方が奢るか多めに払うかだと思ってる

15. 匿名 2019/03/23(土) 19:41:52 

イラつくな! 会うのが嫌になるわ!

16. 匿名 2019/03/23(土) 19:41:59 

金がないのならいいけど 「払いきたない男」はだめだわ

17. 匿名 2019/03/23(土) 19:42:31 

主は年上なのかも知れないが、付き合ってるって事は対等な関係ではないのですか?舐められてません?

18. 匿名 2019/03/23(土) 19:42:36 

ハッキリ言えないのは振られるとか嫌われるのが怖いのかな?むしろそれで嫌われるなら早く結果出した方が良いです。惚れた弱みでなかなか言えないのかもしれないけど。

19. 匿名 2019/03/23(土) 19:42:36 

20. 匿名 2019/03/23(土) 19:42:42 

いつも私が払ってきたから、今後はそっちが払って。って言ってみて、その時の態度で全て分かりそう。

21. 匿名 2019/03/23(土) 19:42:45 

>>1 地雷臭しかしない彼だねw 割り勘よりも、今日が私が、今日が俺が、みたいなのは個人的には好きだけど、主さんのはないわー。 早いうちに別れたら?それ絶対合わないよ。

22. 匿名 2019/03/23(土) 19:42:56 

>>1 モヤモヤするなら今からでも折半にしようって言ってみたらどうかな。 もしそれでも払ってくれないようなら別れた方がいいと思う。

23. 匿名 2019/03/23(土) 19:43:13 

マイナスだろうけど私彼氏が出して当然の考えなんだよね 20代だけど今まで割り勘やら出したことない相手が自然と全額出してるから 当たり前にお礼、感謝はしてます。

24. 匿名 2019/03/23(土) 19:43:27 

私も悩んでます。 彼氏は奢ってくれるけどクーボン使ってるの見て、すごいショック…大学生なのにクーポンって…クーポンだけは嫌だ。恥ずかしい

25. 匿名 2019/03/23(土) 19:43:28 

彼氏がいつも払うよ 私は相手の誕生日の時とかのみ払う

26. 匿名 2019/03/23(土) 19:43:33 

彼氏は学生なの? 社会人なら金づるに100万点 まあ、他のホテル代だの出してくれてるならいいけど、、他も出してなさそうだよね彼氏

27. 匿名 2019/03/23(土) 19:43:42 

女が多く出すこと自体はべつにいいと思うよ。年齢や収入によると思うし。 でもまったく支払う気がないのは人間的にダメ。

28. 匿名 2019/03/23(土) 19:43:52 

最初完全に割り勘にしてたけど、それだとお金ないから遊ぶ頻度減らしてーって言ったら全部払ってくれるようになった でもちょっと申し訳ないから昼ごはんは私が出すことにしました 結婚するまでそんな感じ

29. 匿名 2019/03/23(土) 19:44:06 

年上でそーいう人いた お会計のこと考えるだけで毎回食事が楽しくなかった 酒飲めないから居酒屋やだって言ってんのに、連れてかれて割り勘だったし最悪 3ヶ月で別れた

30. 匿名 2019/03/23(土) 19:44:24 

>>1 あ~、それはイヤだね。 念のため聞くけど、告白はどっちから? これは個人的な意見だけど、『どっちからグイグイ行ったか』でその後、お金とかデートプラン立てるのとかでリードしないといけないかどうか変わってくる場合があると思う。 例えばだけど、男からグイグイ来たなら交際後も責任持って欲しいし、逆に私が年下男性に自分からグイグイ行ったなら色々と自分から動かないといけない責任を感じるかも。

31. 匿名 2019/03/23(土) 19:44:45 

支払いの時にもたつく演技やめてほしい。

32. 匿名 2019/03/23(土) 19:44:50 

マイナスだろうけど、女に毎回お金出させるやつでろくな男いないと思う

33. 匿名 2019/03/23(土) 19:44:51 

>>24 え、いいじゃん 大学生なら

34. 匿名 2019/03/23(土) 19:45:04 

1歳年上彼氏が全部払ってくれたよ。 今は専業主婦♥ デートでそれじゃあ結婚したらヒモ確定だね。

35. 匿名 2019/03/23(土) 19:45:17 

ありえない。 食事は一生。 そのお金を出しし渋るなんて、自分が生きていくことにも責任もってなさそう。年収の多い少ない関係なくて、自分が食べたぶんは自分で払う!!

36. 匿名 2019/03/23(土) 19:45:22 

>>1 主さん、気の毒だけど金ヅルにされてるよ。 彼氏に今度は折半ねと言って財布は絶対に自分から先に出しちゃダメだよ。

37. 匿名 2019/03/23(土) 19:45:27 

料金別々にお願いしますと 店員に伝える 大した金額でも無いのに 奢って遣ったと大きな顔を されたくない

38. 匿名 2019/03/23(土) 19:45:49 

>>24 えー私は別にいいと思う。 私だってクーポンある時は使うし、見栄っ張りより少し節約家の方がいいよ。

39. 匿名 2019/03/23(土) 19:45:54 

普段男女平等にしろとか言ってるガル民がデートは男が全部払えとか言ってたらさすがに笑うわ。

40. 匿名 2019/03/23(土) 19:45:58 

>>24 クーポンくらいいいじゃん。大学生なのにじゃなくて大学生だから金ないんでしょ 嫌なら自分で払えば?

41. 匿名 2019/03/23(土) 19:47:06 

>>24 え?クーポンの何が恥ずかしいの?むしろ大学生だからクーポン使いやすいだろうし、お金散財する人より安心出来ると思うんだけど。

42. 匿名 2019/03/23(土) 19:47:14 

年上とか年下とか男女関係なく、片方が毎回出すってことが個人的に嫌い お金出さないってプライドないよね、集ってるだけじゃん

43. 匿名 2019/03/23(土) 19:47:53 

>>23 ババアいきがるなw

44. 匿名 2019/03/23(土) 19:47:55 

 今は割り勘、結婚後2馬力が当たり前なんだならよくない? 私なら2馬力なら独身選ぶけどw

45. 匿名 2019/03/23(土) 19:48:07 

払う気ないわけではないがお財布出すのが遅い →払う気ないわけではないと思いたいだけで、彼は本心から払う気ないでしょう。あなたもボーっとしたふりして出すのやめてみれば、彼が遅れて出すのか頑として出さないのか見極められる。

46. 匿名 2019/03/23(土) 19:48:59 

>>24 釣りかな クーポン嫌なら彼氏と別々に会計したらいいんじゃない?

47. 匿名 2019/03/23(土) 19:49:04 

割り勘どころがおごり、、、 ただでエッチさせてくれるし都合いいね

48. 匿名 2019/03/23(土) 19:49:48 

>>24 批判されてるけど気持ち分かるよ。 彼女の前でクーポン使う男は間違いなく地雷 そもそもなんでデートなのにクーポン使うんだろ? 一人で来た時にクーポン使えばいいのに。中学生男子ならまだ許容できるけど高校生、大学生、社会人ならクーポンは使わないで欲しいってのが本音

49. 匿名 2019/03/23(土) 19:50:23 

ホテル代がどっちなのか気になる

50. 匿名 2019/03/23(土) 19:51:05 

>>1 セフレ 兼 金づる 兼 家政婦

51. 匿名 2019/03/23(土) 19:51:24 

最初に払っちゃってそれが当たり前になってるんだろねー

52. 匿名 2019/03/23(土) 19:51:33 

彼氏と思ってるのは主だけだと思う。

53. 匿名 2019/03/23(土) 19:51:47 

レジで「別々でお願いします」って言って、自分の分だけ払ったら、店から出て外で待っては?

54. 匿名 2019/03/23(土) 19:52:02 

私は同棲してて家の食費は私、外食費は彼で分けてるから 外食の時はごちそうさま~って言って先に外に出て待ってるよ。 主さんも半額渡して先に出ちゃえば?

55. 匿名 2019/03/23(土) 19:52:55 

元彼の話なんだけど、何も無い日にいきなりお花プレゼントされて??ってなってたら「僕、今まで付き合った女性にお金出したこともお花をあげたこともないんだ。お花をプレゼントしたいって思ったのはあなたが初めてです!これからもよろしくお願いしますm(*_ _)m」って言われて食事もご馳走してくれてたよ。だから、結局主の彼はそこまでの気持ちしかないってことだと思う。

56. 匿名 2019/03/23(土) 19:53:13 

すげー 男側が奢るか、割り勘かの議論はガルちゃんでも割とされてきたけど 女が全額奢ってばかりというのは新しいwというか嫌だなぁ…

57. 匿名 2019/03/23(土) 19:53:42 

私の彼氏3つ年下だけど、割り勘、向こうが多くだす、奢ってくれるのどれかです。

58. 匿名 2019/03/23(土) 19:53:48 

お金もらったほうがいいよ

59. 匿名 2019/03/23(土) 19:54:35 

主は優しすぎるんだよ! え?今日もタダ飯食い? チンコついてんの? くらい言うべき

60. 匿名 2019/03/23(土) 19:54:58 

私も昔はクーポンに冷めるタイプだったけど、 年取ってきたら相手にお得なクーポンや効率的なクレカのポイントのため方とか教えるタイプになってしまった 溜まったポイントでプレゼント買ってくれることもあるよ

61. 匿名 2019/03/23(土) 19:55:10 

ご飯を食べさせてくれる 年上のおばさん だね 別れなよ 惨めじゃない?

62. 匿名 2019/03/23(土) 19:55:17 

財布出すのにモタモタしてるのなら、お店出たあとにお金貰えばいいじゃん 最初の時に「いいよもう、払っとくから」って言っちゃったのかな

63. 匿名 2019/03/23(土) 19:55:27 

>>56 そうか? 私もほとんど払ってきた 三人目からは割り勘か相手のおごり でも相手は不満があったみたいだったので別れた 私は無料ではない

64. 匿名 2019/03/23(土) 19:55:44 

わけではなく「何が何でも自分は損しない、相手に金を出さない」って相手とは遊び以上は無理だな ましてや結婚、子どもなんざ考えられない 自分の利益しか考えられない人と共同生活なんてのは苦痛でしかないからね

65. 匿名 2019/03/23(土) 19:55:58 

そういう男って結婚したら絶対共働き求めてくるね

66. 匿名 2019/03/23(土) 19:56:00 

年下のセフレがいた事あったけどそれでも全部払ってくれた。あなたセフレ以下だよ。

67. 匿名 2019/03/23(土) 19:56:25 

>>48 お金払ってもらっといて、クーポン使うなとか恥ずかしいとか… 言い方悪いけれど本当に何様?ってなる(笑) 恥ずかしいんなら、自分の分はクーポン使わずに自分で払えば解決じゃん。

68. 匿名 2019/03/23(土) 19:56:26 

こんど財布忘れていけばいいよ

69. 匿名 2019/03/23(土) 19:56:33 

券売機の店に行って「迷ってるから先に買ってー」とかで、ひとまず割り勘に慣れさせるとか…

70. 匿名 2019/03/23(土) 19:56:38 

今は割り勘当たり前の時代になってきてるけど…女性として、最初くらい彼氏に男らしくご馳走してくれたりしてほしくない??そんな私の考え方がもう古いのかなー

71. 匿名 2019/03/23(土) 19:56:43 

ママ活かな?

72. 匿名 2019/03/23(土) 19:56:51 

主さん、一回お家にお財布忘れて来てみよう!

73. 匿名 2019/03/23(土) 19:57:08 

年上や年下に関係なく、彼女とのデート代は出そうとする男性でなきゃ恋愛対象にならない。 お茶代は出すとか、自分も出す気持ちを見せるのが対等な者同士として付き合うには必要と思うから、それはするけど。

74. 匿名 2019/03/23(土) 19:57:38 

75. 匿名 2019/03/23(土) 19:58:04 

初デートでクーポンはないわ 付き合ったあとなら良いけど

76. 匿名 2019/03/23(土) 19:58:06 

>>72 そしたら彼氏から、急用ができたからまた今度にしようって言われたりして

77. 匿名 2019/03/23(土) 19:58:55 

少数派かもしれないけど、私は周りに「男に払わされてる、奢られる価値のない女」って見られるのが怖くて、割り勘でもいいから形だけでも一旦は男に支払いしてもらいたいから無理だわ… 私は特殊な見栄っ張りなんだけどさ

78. 匿名 2019/03/23(土) 19:59:11 

>>1 外食費以外はどうなんだろう? 外食費以外にかかってるお金ってある?

79. 匿名 2019/03/23(土) 19:59:52 

貧乏な元彼には自然に私がおごってたけど 手持ちがなくておごらなかった時に不満そうにされた。 やっぱり割り勘か交互がいいよ。甘やかすと良い事ない。

80. 匿名 2019/03/23(土) 20:00:10 

その年下の彼氏、支払わないのは外食費だけなの? 外食費は主が払う代わりに映画とか色んな施設のチケットとかは払ってくれるのか? それもなしだったらママ活みたいだね

81. 匿名 2019/03/23(土) 20:00:19 

はっきり「わたしが全額払うのは嫌だ」って言ってみればいいのに

82. 匿名 2019/03/23(土) 20:00:52 

グズじゃん。 私は払ったことないよ。誕生日とかは別だけど。

83. 匿名 2019/03/23(土) 20:00:57 

怒ったりしないの? たまにははらって、私外で待ってるね とか言えばいいのに

84. 匿名 2019/03/23(土) 20:01:53 

>>74 私も割り勘でもおごりでも良いけど 男ってそういうことをすると彼女のありがたみがわからなくなるんだよね 段々調子乗るしダメ男になっていく お金稼がなくても奢って貰える、生活できるから稼がなくなるしなまけものグータラ男になるよ 女に逃げられないためにお金が必要ってなればちゃんと働いて稼いでくるようになる ちゃんと稼ぐことは向上していくということ 女は男を安心させたら終わりだと思う

85. 匿名 2019/03/23(土) 20:02:52 

学生時代はお互い一人暮らしだったから完全割り勘。 社会人になったばかりの頃、御札は彼で小銭は私。 お互い、それなりに収入が安定してからは彼氏。たまに給料日後だったりすると私も出してた。 金銭の事で揉めたり不満を感じたりした事が無かったから、安心して結婚に踏み切れた。

86. 匿名 2019/03/23(土) 20:03:02 

今までの分半分くらい返してもらって別れたら? それか今月ピンチなんだよね お金かして!っていってみたらいいとおもう

87. 匿名 2019/03/23(土) 20:04:36 

>>1 ちょっと情報が少なすぎるや 年齢差と付き合ってる年数。 甘えられても仕方ないほどの年齢差や 相手が学生で自分が社会人だったりしないか 外食費以外はどうしているのか。 他のものは出してくれて外食費のみ出さないなのか その他も全部主さんが支払ってるのか 支払いについて話し合ったことはあるのか。 不満があるのに黙って支払い続けてるのかそうじゃないのか

88. 匿名 2019/03/23(土) 20:04:44 

>>76 ごはん食べたあとに ごっめーん!財布忘れた! でいいんだよ

89. 匿名 2019/03/23(土) 20:05:24 

会社のおばちゃんからケチな男だけはやめておけと耳にタコができるほど言われた

90. 匿名 2019/03/23(土) 20:05:26 

1回、2回ならまだしも毎回でしょ? 気がつくの遅くない? 彼氏さんクソだよ?

91. 匿名 2019/03/23(土) 20:05:47 

その場で財布出すのが遅いって、1度や2度ならともかく3度ならさすがにわざとすぎるでしょ どんなに優しい人でも勘づくわ 会計する前に「前に払ったから今度はあなたがよろしくね、財布用意しといて」くらい言っといていいよ 引け目感じてモヤモヤしながらも何も言えないって、そんなん彼氏じゃなくてジャイアンの子分じゃん

92. 匿名 2019/03/23(土) 20:06:02 

いますぐ別れなさい

93. 匿名 2019/03/23(土) 20:06:28 

風俗女以下ともいえる

94. 匿名 2019/03/23(土) 20:06:37 

まず、主をモヤモヤさせている時点でその彼氏はダメ。次々!!

95. 匿名 2019/03/23(土) 20:06:45 

主さんも財布を頑なに出さないでほしい

96. 匿名 2019/03/23(土) 20:07:18 

私なら二回目でもう無理w わざとでなくてもそんなモタモタ彼氏、仕事でも色いろやらかしてそー

97. 匿名 2019/03/23(土) 20:07:40 

わざと財布忘れていくって言ってる男はいたよー クズ過ぎる

98. 匿名 2019/03/23(土) 20:07:44 

会った時とか会う前に今日お金持ち合わせないんだけど、少し甘えてもいいかなぁ?って言うとか。 それでATM行っておいでよ!待ってるから!とか言う男なら最悪。 その日は出すけどそのあとから、連絡の頻度が少なくなったとかなんとかも最悪。 この両方ともなかったけど、その次に会った時にここぞとばかりに奢ってもらおうとするのもある。 いつも出してもらってるんだから全然いいよ。ってむしろ今まで出させすぎててごめん、俺の方が甘え過ぎてたわ。とか言える男だといいね

99. 匿名 2019/03/23(土) 20:07:52 

>>1 都合よく使われるだけだよ あなたにはもっといい人がいるよ

100. 匿名 2019/03/23(土) 20:08:26 

年下男性は、年上彼女に認められたい時、自分が奢ると思うんだけどなぁ。特に結婚相手として認められたい時に。背伸びかもしれないけど。 そんな8才下の男性と結婚しました。

101. 匿名 2019/03/23(土) 20:08:29 

ガルちゃんに限らず、ネットでの恋愛相談てそもそも彼氏との関係が対等でないのばっかだよなぁ 本人に(傷つくのが怖くて)確認できないとか、どうしても抗議が言えないとか

102. 匿名 2019/03/23(土) 20:08:42 

主に合ったいい男は他に沢山いるよ 別れよう

103. 匿名 2019/03/23(土) 20:08:52 

私は割り勘でも全然いい派だから付き合い始めの頃は 私「私も半分出すよ!」 彼氏「いいよ、俺が出すから」 私「でも、いつも奢ってもらって悪いし…」 っていうやり取りを何度もしてきて 付き合いが長くなるとそのやり取りがめんどくさくなって今では私は財布をカバンから出すことすらしないw 彼氏には「もうお前、財布すら出さないもんな。でも、そういう図々しいところ嫌いじゃないw」と言われ、そこから外食費は完全に彼持ち。 だから今は、外食の後はコンビニでコーヒーとかタバコとか買って少しだけお返しする。

104. 匿名 2019/03/23(土) 20:09:31 

食後に爪楊枝で奥歯をシーシーやりながら はーお腹いっぱい!ところで今日はビタイチ出さないわよ って言うわ私なら

105. 匿名 2019/03/23(土) 20:10:47 

1度、2度のドジならともかく、何度もでしょ?おかしいと思わん? その彼氏、友達とご飯食べに行っても、仮に社会人なら上司や客先の人とご飯食べに行っても、モタモタして奢ってもらってるとでも思う? 主がなんだかんだ奢ってくれるからこれ幸いにとわざとらしくもたもたしてるんだよ 完全に利用されてますよ。

106. 匿名 2019/03/23(土) 20:11:38 

どうしてもつきあいたいなら食券のところでご飯食べたら? 彼氏が財布出すのをゆっくり待って。

107. 匿名 2019/03/23(土) 20:11:39 

外食費って事だけに関したら夫と付き合ってる時は全部出してた ただ遠距離恋愛でわたしは殆ど行かず向こうが来る。泊まるのはうちだったけど 交通費1回3万かかっていたし、各種デートにかかるチケット代他は相手持ち 旅行する時はホテル代他雑費はすべて支払ってくれてたし、 外食費まではとても相手に払ってもらう気になれなかった でもこんなケースじゃないよね、きっと

108. 匿名 2019/03/23(土) 20:12:30 

払う気もないくせに財布を出そうとする小芝居がひっぱたきたくなる

109. 匿名 2019/03/23(土) 20:12:54 

>>86 お金返してとか貸してはやめた方がいい 普通にこれからは割り勘なり交互に出すなり話し合うべき

110. 匿名 2019/03/23(土) 20:13:05 

たとえ、女の方が収入多くても 「そっちの方が給料良いんだから多く支払って」という男はダメだと思う。

111. 匿名 2019/03/23(土) 20:13:39 

1度どうするか前払いのところで食べてみたら?

112. 匿名 2019/03/23(土) 20:13:56 

 レベル(年齢、ルックス、スペック) 女性 = 男性  割り勘 女性 > 男性  男性が奢る 女性 < 男性  女が奢る かなし〜

113. 匿名 2019/03/23(土) 20:14:53 

バブルの頃でいうメッシーの女版? 主が何も言わないから外食は払ってくれるものともう思ってるよ。

114. 匿名 2019/03/23(土) 20:15:29 

>>1 主さんが奢ってるのは食事代オンリー? 交通費とかいろんな施設のチケットとかは彼氏が払うの?

115. 匿名 2019/03/23(土) 20:16:02 

例えば、3045円の会計だとして、 「あ、45円あるよ」とか言い出してのんびり小銭出して札は絶対出さない男がいた。 今度はおごるよ!と言われ続けてたけど。相手の男もダメだけど、仕方ないなと許してた過去の私はもっとダメだった。

116. 匿名 2019/03/23(土) 20:16:05 

席に伝票置かれるような店だったら「帰ろうか!」のタイミングでレジ行く前に席で伝票見て「私の分ね」って半分の金額伝票の上に置けばいいんじゃない? 本当に払う気あるならそれ持ってレジで残り払ってくれるでしょ

117. 匿名 2019/03/23(土) 20:16:23 

主です。反応が多くてびっくりしてます。 優しい言葉がたくさんあり有難いです。心配おかけして申し訳ありません。 告白は彼からしてくれました。 後出しで本当に失礼で恐れ入るのですが、先日プロポーズされ、悩んでいて投稿しました。 ホテルは女が支払うのは恥ずかしい気がして、出してもらってます。 私が見栄っ張りで、お金の話をしたがらないのも良くないなと反省しています。 結婚する場合は料金携形態変わるとは思うのです でも、やっぱり、金づるですよねぇ…w やっぱり彼女にお金出させる男の人ってあんまりいませんよね 世間知らずなもので恥ずかしいです。 よく考え、ちゃんと話してみようと思います。 ありがとうございました!

118. 匿名 2019/03/23(土) 20:18:18 

いたわー 会計のときにわざとモタモタして 財布出すの遅いやつ 外食のとき毎回そうだった。 いつも私が払ってた。すぐ別れたよ。 主さん、今すぐ別れるべき。 今の彼氏は年下で、基本割り勘だけど 彼が全額出してくれること結構あるよ。

119. 匿名 2019/03/23(土) 20:19:57 

>>117 食事の割り勘はいいと思うけれど、ホテル代は男が出すのが当たり前だと思ってる。 主さんは彼氏の収入とか知ってるの? もし、主の方がお給料がいいとかなら失礼かもしれないけれどお金目当てかもしれないよ。 今は彼が仕事してたとしても、主さんのお金目当てなら突然仕事辞めてきて専業主夫になるとか言い出しかねないから慎重にね

120. 匿名 2019/03/23(土) 20:20:49 

50手前の男が、 毎回行く店は魚民で 毎回クーポン使って 毎回割り勘なんですけどーーーーー そして魚民→カラオケ コース 大学生かよ(ー ー;)って感じ

121. 匿名 2019/03/23(土) 20:22:42 

>>117 主さんを生涯の自分の生活の金づるに見込んだということ⁈ 婚約指輪や結婚準備でお金貯めてるのかもよ⁈

122. 匿名 2019/03/23(土) 20:24:27 

あーホテルは男性なら、彼氏はそれで半々だと思ってるのかもね。 2人の間で、食事の彼女、ホテルは自分って暗黙の了解ができてると思ってるんじゃない?男って口に出さないとわからないから、一概に悪気があるとも言えない気がする。

123. 匿名 2019/03/23(土) 20:26:28 

情けないなぁ。主さんが幾つか知らないけど結婚したい焦りのある年齢で足元見られてる感じしませんか。

124. 匿名 2019/03/23(土) 20:28:15 

男が出すべき!とも思わないけど、なんかもやる。結婚した後の不安もよぎる。

125. 匿名 2019/03/23(土) 20:28:49 

ホテル代出してるならほぼ割り勘だと思うけど。 彼氏の経済状況もあるし、今時全部おごって貰う方が少ないんじゃ? 私はホテル代まで割り勘やおごってたことがある……。

126. 匿名 2019/03/23(土) 20:29:06 

普通にレジまで行って あれ!?財布がない!!とか言ってみたら? ガチで家に置いてきたらいいと思う。 彼の本性が見られるよ。多分。

127. 匿名 2019/03/23(土) 20:29:29 

彼氏はホテル代が自分持ちだから食事代は主さんに払ってほしいんだろうね

128. 匿名 2019/03/23(土) 20:30:16 

>>127 これはあるかもね

129. 匿名 2019/03/23(土) 20:30:50 

>>117 それなら金づると一概には言えないと思う。 もう結婚するからお財布は2人一緒、僕のお金は君のもの、君のお金は僕のもの、って感覚になってるかも。 2人分のお給料で家計管理を主さんが全てやり、彼はお小遣い制にならいいんじゃない?

130. 匿名 2019/03/23(土) 20:31:01 

>>117 主さんの方が圧倒的に給料高いなら、まぁ仕方ないというか…って感じだけどね 給料に差があまり無いのにソレだったら嫌だね! ちょっと先が不安だわ

131. 匿名 2019/03/23(土) 20:34:51 

主が一回り年上とかならまあ分からんでもないけど… それにしたってそんな彼氏やだわ

132. 匿名 2019/03/23(土) 20:35:07 

私はいつもデート代は折半してますが、会計に行く前にテーブルで自分の分を先に彼に渡して、彼はカードでいつも払ってます それか「出た時に払うね」と言ってます その分、細かいお金を常に持ってないといけないけどお互いにモヤモヤするの嫌だし、不満に思ったことないです

133. 匿名 2019/03/23(土) 20:35:28 

やっぱり半々もしくは食べた量分払うのが一番だね

134. 匿名 2019/03/23(土) 20:35:30 

主もせっかちな性格やめたら? もたもたしてるのを待てる女になろう 待てる、それがいい女

135. 匿名 2019/03/23(土) 20:35:32 

割り勘方法としてはすべてを割っていく方法と 主さんみたいにホテル代出すから外食費は出して方式とあるからね 外食費の方がかかっていたとしても 彼氏は年下ホテル代は恥ずかしい気がして出してもらってる と考えたら割り勘タイプの人なら納得する感じじゃないのかな

136. 匿名 2019/03/23(土) 20:37:10 

ホテルだけは出してくれるとか嫌らしい男 まぁ結婚するなら奢りでもいいのでは 結婚後は奢ってもらうといいよー

137. 匿名 2019/03/23(土) 20:40:42 

ちゃんと本命の女には払ってるよ。

138. 匿名 2019/03/23(土) 20:41:12 

>>117 プロポーズされてるならそこに悩むんじゃなくて結婚した後の家計をどうするか真剣に悩んだ方がいいよ。その手のタイプは共働き当たり前みたいに思ってる人多いから、もし主が子供産むならその後どうするとか話し合うべき。サラッと育児中でも生活費は働けるようになるまで嫁の貯金から出してねなんて言う男もいるからね。

139. 匿名 2019/03/23(土) 20:41:52 

年下の彼氏だけど、最初の頃は全額払ってくれてた。今でも7:3くらいで多めに払ってくれる。 でも、前に同い年と付き合ってた時は完全割り勘だった。 男の性格による。

140. 匿名 2019/03/23(土) 20:42:02 

何才年上でも、可愛い守るべき存在としていないと、先々、自分を頼ってくれる女性にひかれていっちゃうよ。彼氏や夫はいつか男としての自我が出てくるんだから。 年上ならなおさら、年上っぽくしない方がいいと思うけどなあ。実は手の平で転がしてても。

141. 匿名 2019/03/23(土) 20:45:09 

>>132 それ、私なら充分モヤモヤするよ。 彼氏は支払いの時には俺が奢ってる風にやってるってことでしょ。なんで割り勘なのに男の顔立てなきゃならんのか。割り勘ならレジで半額だす。 男はカードで支払ってポイントも貯まってますってか。相当なケチ。

142. 匿名 2019/03/23(土) 20:46:03 

>>117 主よ、何も恥ずかしがることは無い。 プロポーズされた=彼氏は社会人なんだよね? とりあえず、プロポーズおめでとう。💐✨ プロポーズしてきたって事は彼が主を本命と考えてることは分かったけど、やっぱり問題は『お金』だね。 もし子供を持つのであれば女性は働けない時期がある訳だけど、まさか結婚後も主に大部分のお金を払わせようとか、そうじゃなくても折半って思ってそうで怖い。 私事だけど、私なんて一回り上の男性、それも6年間向こうから押してきてた相手から『結婚後は100%お金の面倒も見るから!』と言われて結婚したけど、結婚後になって無言で『生活費折半』の方向に持っていかれたからね、奴の収入は上がり続けてるのに。 お金は本~~当に大事!!今からしっかり結婚後どうするか話し合って、なんならボイスレコーダーに録音してもいいぐらい(笑)。結婚したくて大きな嘘つく男いるからね…。

143. 匿名 2019/03/23(土) 20:46:09 

まあプロポーズもされててもし結婚するなら お金の話は何事もしないわけにはいかないから しっかり話し合えるような関係になってね がんばれ主さん

144. 匿名 2019/03/23(土) 20:54:17 

>>117 プロポーズしてきてくれたなら一応真剣に付き合ってて金ズルとは思ってないんじゃないかな…? この食事の件は言わずに結婚したとしたら財布は一緒にするのかどうかきちんと確認した方がいいと思う。 今までは主さんが奢ってて自由なお金も多かったと思うから、もしそれがそのまま結婚後も続くと思ってるかもしれないからね。 もしちゃんと財布一緒にするって言ってくれるなら今までのことは水に流してもいいんじゃないかな。

145. 匿名 2019/03/23(土) 20:57:24 

>>117 主さんおめでとう~。 私は結婚14年目でまわりの友人達もそのぐらいの結婚年数になってるんだけど、これまで離婚した夫婦の中には「結婚前から気になってた欠点が結局は離婚のトドメになった」って夫婦がけっこう多かったよ。 つまり主さんの場合は結婚後に彼の金払いの悪さで離婚の危機を迎える可能性がけっこう大きいということ。 離婚の原因って、意外と「結婚前からすでに存在してた」ってことが多いんだよね。 だから、結婚に進む前にそこは話し合ってね。主さんがこの後どういう選択をしても、良い人生が待っていますように。

146. 匿名 2019/03/23(土) 20:58:41 

払う必要ないよ

147. 匿名 2019/03/23(土) 21:00:09 

払わない分、婚約指輪のために貯金してるんでしょ〜て言ってやりたい。

148. 匿名 2019/03/23(土) 21:02:17 

私の彼は4つ下でお互い社会人。 いつも彼の方が多く払っているけど、彼はお酒飲んで私は下戸でノンアル。 実質、私の方が多く払っていると思う。

149. 匿名 2019/03/23(土) 21:03:37 

>>117 結婚したら生活していく上でお金の話はなくてはならなくなるよ ていうかお金以外にも話さなくちゃならない「言い難い話」って沢山出てくると思う 生活していくうちに見えてくる相手の嫌なところ、逆に相手から指摘されてしまったところをどう擦り合わせるか、子供をどうするかとか、子供の育てかた、教育、お互いの親の介護、お互いの老後とか 本気で結婚考えてるなら主はもっと強くなった方がいい

150. 匿名 2019/03/23(土) 21:04:26 

ガルちゃんでも散々言われてるじゃん 結婚前にもやもやしてたことは結婚後「確信」に変わるって

151. 匿名 2019/03/23(土) 21:06:29 

モヤっとしたことを話し合えないカップルって案外多いのかな? だから結婚してからうだうだしてしまうのかしら それともフィルターかけて見えないふりしてるのかな 結婚後にモヤっとした部分は嫌という程突きつけられることになるのに

152. 匿名 2019/03/23(土) 21:07:35 

ネットの恋愛相談て、いや、相談相手こっちじゃないだろ、本人ときっちり話し合えよってのが多い

153. 匿名 2019/03/23(土) 21:07:45 

男の愛情誠意と金払いは比例する。これが真理です。 女性は肝に銘じましょう。

154. 匿名 2019/03/23(土) 21:16:27 

あなたア○じゃない?ご飯はごちそうしてあげて身体の関係もあるんですよね?パパ活の反対のやつですね。

155. 匿名 2019/03/23(土) 21:24:25 

>>117 今まで女に出させてもらってるんだから 立派なマイホームを一括で買ってもらって尚且つ人より多く貰ってないと一生そいつと暮らせない。 まあ高給取りなら最初から出してると思うけどね

156. 匿名 2019/03/23(土) 21:26:05 

>>154 はいはい、週末誰からも誘われなかったからって主に当たらないでね。

157. 匿名 2019/03/23(土) 21:32:51 

ホテル代ってそこそこするし、まあ年の差やホテルの頻度によっちゃ負担割合としちゃ一応ギリ許容範囲なんじゃないか。 まあ認識に差がありそうだから話し合った方がいいんじゃない?

158. 匿名 2019/03/23(土) 21:38:23 

財布出すのもたつく演技見たらもうその時点で萎える。

159. 匿名 2019/03/23(土) 21:47:30 

わたしも彼氏より年上だけど、毎回彼氏が出すよ すこしでも出そうとするといいよ、って拒否される

160. 匿名 2019/03/23(土) 21:48:34 

>>158 分かる。その計算された姿みたら私も萎える。 収入の差とかホテル代とかあるから別に食事代は主でもアリかなって思うけど、その姿がね…。情けなく感じそう

161. 匿名 2019/03/23(土) 22:00:03 

プロポーズしてきたから 本気って 単に共働きを簡単に強制できて 自分の収入は、小遣いにし 他の女と遊んでやるって思っている男性かもよ?!

162. 匿名 2019/03/23(土) 22:00:25 

男がお金に細かいの嫌いだけど、主さんが言えない気持ちは分かる。私も経験あるし。 ただ経験上、男が追ってきてるときは男は払うよ。こっちが追ってるときは割り勘になるし、付き合っててもそれを言えないんだよね。 惚れたら負けってそーゆーことだと思う。 プロポーズも主さんが絶対断らないの分かっててして来てると思う。男からしたら、結婚はいつかするものっていう概念だから、主さんでいいかぁぐらいの気持ちかも。

163. 匿名 2019/03/23(土) 22:01:02 

こういう男性は、年下の可愛い女の子には すぐ財布を開いてますよ 残念ながら

164. 匿名 2019/03/23(土) 22:02:52 

次に食事に行った時に会計の時にわざとトイレに行く。 戻った時に会計済まさずに待ってたり、割り勘だとしてもお金催促してきたらもう別れるかな。

165. 匿名 2019/03/23(土) 22:03:19 

女性がお金を払うと、 男はその女性を大切にするんじゃなくて 邪険に扱うようになるんだよね

166. 匿名 2019/03/23(土) 22:03:41 

次会うときに 今日は割り勘でいい?ときいてみたら?

167. 匿名 2019/03/23(土) 22:05:10 

私の方が3つ年上だけど、だいたい割り勘でたまに払ったら払ってもらったりしてるよ 主さんの彼氏には男としてのプライドがない 甘やかさないで、ビシッと言うか別れるかな私なら

168. 匿名 2019/03/23(土) 22:11:43 

私の彼氏年下だけど、全額毎回払うよ。飲み物や細かい少額は出すけど。イベントのプレゼントも高額な物。お返しのプレゼントや土産はしてるけど。それこそ彼氏いない人や、貧乏主婦に言ったら自慢とか嫉妬されるレベル。分かってるからリアルでは身内しか言わない。

169. 匿名 2019/03/23(土) 22:14:04 

なんかさー、ホテル代出すから食事代はお願いできるかな?って言ってくるんじゃなくて、毎回財布出すふりでも払わないところがすごいモヤモヤするわ。 職場の可愛い年下の後輩の女の子とかにはサラッと払ってそうだなーその男。調子いいな

170. 匿名 2019/03/23(土) 22:17:36 

私なら食べ終えて立ち上がるとき 「今日も乞食?金なら払ってあげるけど今回を最後にするね ばかばかしいし時間と金の無駄なので」 っていう

171. 匿名 2019/03/23(土) 22:27:33 

>>1 彼は陰であなたを相席屋と呼んでいるかもしれない

172. 匿名 2019/03/23(土) 22:52:13 

いやー。ないよ。ホテル代って毎回シティホテルとかじゃないでしょ?ラブホならせいぜい1万円前後だとして、下手したら食事代の方が高くつかない? そもそもホテル代男持ちって当たり前だし、それにあぐらかいて丸々ご馳走になる男ってちょっと頼りなさすぎだわ。話し合った方がいいよ。

173. 匿名 2019/03/23(土) 23:14:18 

わたしは年上のバツイチ男に毎回レジではカッコつけて出され、車に戻ったらダッシュボードの中の別の財布にわたしが食べた分入れとくように、いつも指示されてたな。。 自分が鰻だのイカだの食べに行こうって言っておいて、毎回男だし多く食べて完璧割り勘。 会う度に嫌いになったな。

174. 匿名 2019/03/23(土) 23:17:16 

>>165 それ聞いたことある。 自分がお金をかけたり払うのは何故か?その人に魅力を感じているからと理由付けるからだと。

175. 匿名 2019/03/23(土) 23:27:13 

年下の彼氏居るけど全額払ってくれる誕生日とかは私がもちろん出すけど他で出そうとすると早くしまって好きな子に払わせるのは嫌だと言われる

176. 匿名 2019/03/23(土) 23:34:11 

>>173 二度と会わないかも知れない店員に見栄を張ってるのね、馬鹿な男 どうせ見栄を張るなら、金黒カードでささっと支払うのが かっこいい男ってもんよ、彼女に別サイフに入れさせるとか みっともないったらありゃしない 100年の恋も醒めるわw

177. 匿名 2019/03/23(土) 23:45:19 

彼氏からしたら、ホテル代は払ってるから、食事代は出してほしいけど、言いづらかったのかもね。 食事もホテルも割り勘にするか、ホテル代を出してもらってるから、食事代は主が出すようにするとか、今までにちゃんと話し合えば良かったと思うよ。

178. 匿名 2019/03/23(土) 23:47:08 

主さん、別れた方が良い。 私の元彼が割り勘要求してくる奴だったわ。私の方が多く払わなくちゃいけない事もあったし、なんか女じゃなくて金蔓とセフレにしか見られてないと思って別れたよ。 今は年下の彼氏と交際中だけど、パートナーにお金出させるのは男としてみっともないって親に教わったらしく、彼が学生だった時も、そして社会人になった今もいつもホテル代も外食代も払ってくれる。 金が全てじゃないけど、やっぱりこういう場面でも想ってくれてる事を実感出来るのは女として幸せだよ。

179. 匿名 2019/03/24(日) 00:07:12 

付き合い始めは彼氏がほぼ払ってくれてましたが、 彼氏が払うと遠慮してしまって好きなのもあんま食べれないし、こっちから何食べたいとかもあんま言えなくて。 なので誘った方が払うっていうルールにしたら気も楽になって、店を選ぶのも楽しくなった。

180. 匿名 2019/03/24(日) 00:08:59 

男なんて財布ポケットに突っ込んでるんだから、 もたつくわけないよねぇ..笑 ホテル代は自分だから食事代は払ってほしいって考えなら、そう言ってほしい!

181. 匿名 2019/03/24(日) 00:30:01 

いくつか知らないけどもし1がアラサーなら歳上と言うだけで遊びだとわかってほしい。 最初は奢ってでも会ってたのがだんだん欲がでてくるんだね。

182. 匿名 2019/03/24(日) 00:58:50 

その男に請求した方が良いよ

183. 匿名 2019/03/24(日) 01:04:48 

利用されてますよ!その男に請求しましょう!

184. 匿名 2019/03/24(日) 01:08:20 

今までのレシートや領収書とか持ってないですか?請求して良いと思うよ その男詐欺師みたいだね

185. 匿名 2019/03/24(日) 01:20:14 

私は今までの分の半分を返して貰うよ 逃げたら向こうの親に言って返して貰う クズにはクズ対応処理をします!

186. 匿名 2019/03/24(日) 01:27:07 

お店の方にもダッセー男だなーと思われてるねwそのカス男はw

187. 匿名 2019/03/24(日) 01:29:51 

私も夫が年下ですが、自分の飲食した分をざっくり払ってました。 私は飲まないし、夫に比べたら食べないので5,000円会計だと1,000円~1,500円。 完全に折半の割り勘を言われたことや多く支払うことはなかったです。 給料日後はお互いに奢りあうことをしてました。 主さんが彼氏さんより多く飲み食いするなら多く支払ってもいいとは思いますが、悩んでるってことは違うんですよね。 前のコメントにもありましたが「私これとこれ頼んだからこれね」ってお金渡す方法が良さそうですね。

188. 匿名 2019/03/24(日) 01:35:45 

図図しい奴ですね〜どんな躾で育ったんだろう?

189. 匿名 2019/03/24(日) 01:45:56 

ママ活?ふざけんな!人のお金を舐めてるね 人でなし男だね いつか痛い目に合えばいい

190. 匿名 2019/03/24(日) 01:57:16 

そもそも男の方が多く飲み食いするだろうしホテル代は男が出すのが基本じゃない? ホテル代出してくれる程度でプラスに捉えるのはあまりに浅はかでは。 何もフェアじゃないしそんなんでプロポーズされても金銭的に不安でしかない。 妊娠中や産後働けなくなったら文句言われそう。

191. 匿名 2019/03/24(日) 02:41:12 

ホテル代彼氏 食事代主 結局ホテル代も割り勘させられてるようなもんじゃないの 食事とホテルの頻度が違うなら主のほうが払ってそう 卑怯でケチ臭い男

192. 匿名 2019/03/24(日) 03:01:11 

>>173 うわぁ...最悪×××

193. 匿名 2019/03/24(日) 03:18:55 

今どき割り勘が多いのかな? なんかケチくさいよね 主さん、結婚なんてしたら生活費とかも全て折半になるんじゃない よく話し合った方がいいと思う

194. 匿名 2019/03/24(日) 03:22:25 

主の彼氏、食事もホテル代も全部奢れるほどのお金ないんじゃない?

195. 匿名 2019/03/24(日) 04:27:17 

男が全額奢るのは当たり前 割り勘男は付き合う資格なし

196. 匿名 2019/03/24(日) 04:28:05 

風俗にいくといくらかかると思う? 2時間で3万〜くらいだよ エッチしてるなら男がお金ださなきゃ

197. 匿名 2019/03/24(日) 04:45:57 

食べ終わったら満面の笑みでごちそうさま!ニコってしてみて、反応をみてみたい。 それで払わないようなら、タダ飯目当てってわかる。

198. 匿名 2019/03/24(日) 04:47:52 

主と彼氏がいくつなのか気になる。 結婚って言ってくるなら相手もそこまで若くはないよね?

199. 匿名 2019/03/24(日) 07:16:23 

社会人になって知り合った人との場合。 デートのお誘いは、彼氏の方からが圧倒的に多いです。お店の候補も、お互いが出し合って決めます。 お昼は出してもらったら、その後に入るCafeとかコンビニで買うものとかは、なるべく率先して私が支払います。 運転もしてもらったら、なおさら 何かしらお返ししなきゃという気持ちになります。 ギブアンドテイクの神経じゃないど、もし生活を一緒にしていくとなると お金が絡むことは、早めにストレス無くしておいたほうが他にも影響しないと思うけどね〜♪

200. 匿名 2019/03/24(日) 09:22:25 

めっちゃくちゃわかる。6歳年上と付き合ってたけど(お互い社会人)それで私が払ってばかりいたら段々外食が嫌になってきて共通のお財布つくった。別れて正解だと思う。

201. 匿名 2019/03/24(日) 09:38:04 

年代もあるのかな?私いま32だけど、35〜45くらいの人は付き合ってなくても全額出してくれる。明らかに自分に好意がある人は年上でも全額出してくれたけど。 付き合いが短ろうが長かろうが、年上だろうが年下だろうが、自分をよく見せたい男性は出すと思う。

202. 匿名 2019/03/24(日) 11:31:04 

職場の男性たちや彼氏は当たり前に払ってくれる。でもケチな人は毎回きっちり割り勘だな。うちの部署の主任とかね。かなり情けない。

203. 匿名 2019/03/24(日) 11:49:49 

金払い悪い男大嫌い。奢ってくれとまで思わないけどてめぇの分はてめぇで払うくらいしろよって思う。金も払えないなら家でお茶漬けでも食ってろ。

204. 匿名 2019/03/24(日) 12:00:16 

モタモタしてるのってわざとだよね。 私の話で悪いけど、仕事帰りに暇だったから会社のせこいバイト男とファミレスとか居酒屋に行ったことがあるんだけど、お会計になって細かいのがないっていちいち言うんだよね毎回細かいのがないから出させられていい加減にしろって怒ったよ。細かいとはいえ100-200円単位。数十円でもモヤモヤしてくるのにとんでもないよね。 しまいにゃ両替すれば?って言ってやってるのにそれも渋る。 他のバイトの子とお昼行っておごったーって話になれば俺には奢ってくれないって言われた。意味わかんない。そいつ30だし。 セコい人間消えて欲しい。

205. 匿名 2019/03/24(日) 12:10:20 

昔付き合ってた歳上(6歳上)が馬鹿みたいにガツガツ食べるくせに割り勘かそれ以上払わせるからその文句を言ったら「なんも分かってない。結婚を考えているから最初から割り勘にしてた。」と言われた。 学歴と給料で張り合ってくるし全てが無理になりました。

206. 匿名 2019/03/24(日) 12:16:00 

>>176 そうなんです! もう最後の辺りは、こっちもレジでお財布出してわたしの分は…なんてやってたけど、そういうのも心外だったみたいで。 その別財布に貯めたお金はホテル代。 ホテルの帰りの食事はわたしもち。 わたしもバカで1年ほど付き合ったけど、銀行から下ろしたばかりの30000円がホテルのお風呂に入ってる間に20000円になってた事が不信の決定打になりました。、そこまで気づかないわたしが大馬鹿者なんですけど。

207. 匿名 2019/03/24(日) 12:16:51 

私の彼氏はいつもご馳走してくれてたけど、ある日私が半分お金出そうとしたら いいの?って驚かれたよ。結婚しても私の給料は全部貯金に回して旦那の給料で生活してるよ。 今は割り勘や生活費折半が当たり前みたいだけど、長い目で見たら女は出産子育てあるし無理でしょ。金銭面含めて守ってくれる人がいいよ。

208. 匿名 2019/03/24(日) 12:18:05 

>>206 それもはや泥棒...?人の財布からお金抜くなんて信じられないね。

209. 匿名 2019/03/24(日) 12:42:39 

>>204 "細かいのがない" わーかーるー(笑) しかも、細かいのがないわりには小銭のとこジャラジャラして探すふりしてない?笑 男の方が女の1.5倍は食べてるんだから、 その大きいお金で払えやって感じw

210. 匿名 2019/03/24(日) 13:43:20 

結構奢ってくれることが多いけど申し訳ないからたまには半額出してる

211. 匿名 2019/03/24(日) 13:49:37 

そういう人と付き合わないよ!

212. 匿名 2019/03/24(日) 14:21:34 

プロポーズってことは彼は学生じゃないんだよね? てっきり彼は学生なのかと… お互い働いてるのに出さないのは無しだね。 稀に集られるのが嫌で結婚する迄は奢ったりしない人はいるけど。 主さんがもやもやしている時点で価値観の相違だよ。 価値観があわない人間との結婚はしんどいと思う。 よく考えてね(^_^;)

213. 匿名 2019/03/24(日) 15:43:46 

>>209 ね!細かいのないんじゃなくて数十円でも得しようとしてるのが見え見えで気持ち悪い。百歩譲って探すのめんどくさいんだろうなって思ってモヤモヤする。 他のやつにもそういうことされたけど、居酒屋とかじゃなければお会計別で!って先陣切っていって先に終わらせてやった笑

214. 匿名 2019/03/24(日) 15:45:20 

>>210女はこうやって気を遣うのにさ、男はお金出してもらったら次から利用するようになるよね。さも当たり前のように。なぜだ...

215. 匿名 2019/03/24(日) 16:22:10 

過去に1人だけいた。 外食や2人で食べる食材の買い出しの時レジでモタモタするの。普段色々とせっかちなクセに財布出す時だけ超スロー。 あまりに遅いから私が支払うと「なんで払っちゃうの~」と上目遣いの媚びた笑顔、眞子佳子さまも真っ青のアヒル口。で半分払わない。これが3回続いた。 頭にきて次の外食で私はお財布を出さず見てたら「え?え?」と慌て出したので「私いつも出してるしもうヤダ。ていうか今までの半分返して?」と言ったら顔真っ赤にして悔しそうに払ってた。 その後お付き合いした男性や男の友達はこちらが半分出そうとしても「も~男に恥かかせないでよw」とスマートに奢ってくれた。 割り勘は全然嫌じゃないけど財布出すの遅い人本当に嫌。ポケットの財布に手をかけているのにこちらの出方を見ているあの嫌らしい目。ぞっとする。

216. 匿名 2019/03/24(日) 16:34:35 

>>1 学生と社会人だったとしても無いわ。 金銭感覚がダラシない。

217. 匿名 2019/03/24(日) 17:35:28 

歴代彼氏と食事行って今まで一円も払ったことないけど、振られたこともないです 力が弱い分、優位に立てるようにお付き合いしてちょうどいいくらいですよ ちなみに結婚してます 働いていますが、生活費は一円も出してません

218. 匿名 2019/03/24(日) 17:46:52 

実家暮らしのゴミ女は男を語る権利無し。

219. 匿名 2019/03/24(日) 18:32:19 

>>153 元カレはきっちり割り勘だったけど、そんな人も本当に惚れた人には奢るんでしょうか。だとしたらむなしい

220. 匿名 2019/03/24(日) 18:58:00 

主さんが払う流れができちゃってるから、今日はよろしくね!とか可愛くあらかじめ言ってみればー?

221. 匿名 2019/03/24(日) 19:34:36 

財布出すの遅いってわざとやってるとしか。。 ロクな男にならなそう

222. 匿名 2019/03/24(日) 19:50:39 

10個上と付き合ってた時、自分の誕生日以外は割り勘だった・・しかも相手の誕生日のときは私が全額出してたから、結局トントンなんだよね。 彼の方がお酒飲むのに割り勘でモヤモヤしてた。 唯一ホテル代だけは全額だしてくれてたけど、月に1.2回しか行かなかったし。 私の誕生日の旅費も完全に割り勘で虚しくなったよ。ただの旅行じゃんみたいな 同棲の話が出た時も家賃光熱費完全折半の流れで、年上なら少しくらい大目に負担してくれよと思った。 年の差なのに悪い意味で対等に扱ってきて嫌だったわ。 毎回じゃなくても全額奢ってくれる人とか、大事にされてそうで正直羨ましいw

223. 匿名 2019/03/24(日) 23:33:27 

>>218 金ない男か?出ていきな

224. 匿名 2019/03/25(月) 00:22:06 

>>206 その男 泥棒じゃん!ダメ人間ですね

225. 匿名 2019/03/25(月) 00:27:41 

>>203 ほんとそれ

226. 匿名 2019/03/25(月) 00:34:29 

ここのトピ元カレの事か?って思うぐらいのコメがいっぱいある

227. 匿名 2019/03/25(月) 00:40:12 

>>208 これは泥棒 捕まるやつですね、、、

228. 匿名 2019/04/02(火) 23:38:16 

>>5 男女平等を求めるのか、養ってもらいたいのか、どちらなんでしょうね。親じゃあるまいし。


posted by ちぇき at 20:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする