2019年11月30日

毎日の献立 冬ver.

情報元 : 毎日の献立 冬ver.ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2454505/


毎日の献立 冬ver. | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 料理・食べ物 毎日の献立 冬ver.

1. 匿名 2019/11/28(木) 18:28:55 

面倒で大変な毎日の献立 何も浮かばないときやあまり物を消化したいときなど、ヒントにできるようなトピにしたいです 今日の晩御飯は ドライカレー ポトフ フライドチキン(惣菜) グリーンサラダ 11件の返信

2. 匿名 2019/11/28(木) 18:29:30 

今日はけんちんうどんのみ

3. 匿名 2019/11/28(木) 18:29:40 

やっぱり鍋

4. 匿名 2019/11/28(木) 18:29:43 

>>1 カレーとサラダで十分な気がする

5. 匿名 2019/11/28(木) 18:30:05 

崎陽軒のシュウマイ お味噌汁

6. 匿名 2019/11/28(木) 18:30:11 

今日は カレードリア チキン野菜スープ 1件の返信

7. 匿名 2019/11/28(木) 18:31:02 

昨日は煮物、焼き鯖、きのこ汁

8. 匿名 2019/11/28(木) 18:31:32 

>>1 わ!ハイカロリー! 1件の返信

9. 匿名 2019/11/28(木) 18:31:33 

鍋。 白菜、もやし、油揚、しめじ、えのき、椎茸 をいつも買って、プチット鍋を何種類か買う。 肉は豚バラか、鶏モモ。 鍋の素だけ変えて中身はほぼ同じでもおいしい!! 翌日は残ったやつで雑炊作ります。 冬はほぼこれ…飽きない。 主人と二人だからやれるのかな? 一人用の鍋2つ用意してつくってます。 帰りが遅くても火にかけるだけでいいので便利です 2件の返信

10. 匿名 2019/11/28(木) 18:31:35 

11. 匿名 2019/11/28(木) 18:31:36 

今夜は、さつまいもご飯。今から作ります。

12. 匿名 2019/11/28(木) 18:32:01 

>>1 すごいね!品数多い!

13. 匿名 2019/11/28(木) 18:32:08 

豚汁、焼き魚、漬物 1件の返信

14. 匿名 2019/11/28(木) 18:32:10 

にらたっぷり塩ちゃんこ鍋 〆はラーメン

15. 匿名 2019/11/28(木) 18:32:13 

今日のうちの献立は シチュー グリーンサラダ 塩バターフランスパン 寒いとあったかいもの欲しくなりますよね

16. 匿名 2019/11/28(木) 18:32:23 

今日は水炊き作りました! 寒くなってからは鍋が多めです

17. 匿名 2019/11/28(木) 18:32:27 

鍋は増えますね。味や具材、シメを変化させて。

18. 匿名 2019/11/28(木) 18:32:30 

今日はロールキャベツとひじきっていうよくわからない組み合わせ。

19. 匿名 2019/11/28(木) 18:32:32 

豚汁、温豆腐

20. 匿名 2019/11/28(木) 18:32:34 

寒いから煮込みうどんや蕎麦にしたいのに、旦那が好きなメニューじゃなくてめんどくさい。

21. 匿名 2019/11/28(木) 18:32:38 

カオマンガイ サラダ

22. 匿名 2019/11/28(木) 18:32:39 

冷やし中華 そうめん ざるそば ざるうどん 冷奴 デザートにアイスクリーム かき氷 冷凍ミカン 1件の返信

23. 匿名 2019/11/28(木) 18:33:08 

>>1 重いね。育ち盛りの子がいるのかな

24. 匿名 2019/11/28(木) 18:33:09 

冷凍水餃子の鍋 餃子以外は白菜と豆腐でも入れとけばいいし

25. 匿名 2019/11/28(木) 18:33:11 

味噌汁にすいとんと生姜入れると冬っぽくなって好き。 ゆずの皮とかも。

26. 匿名 2019/11/28(木) 18:33:14 

>>1カレーにポトフって凄いな 3件の返信

27. 匿名 2019/11/28(木) 18:33:15 

毎日野菜たっぷり具だくさんスープを作ってる。 それにメインおかずで計2品。 何品も作れるほど器用じゃなくて。 1件の返信

28. 匿名 2019/11/28(木) 18:33:17 

温かいお蕎麦に牡蠣を入れて食べてます。 お鍋に加熱用の生牡蠣を入れて出し汁は、そのままで 麺つゆで味を整え、茹で蕎麦にかけて直ぐできる。 カイワレ大根と七味唐辛子やおぼろ昆布入れて簡単で美味しい。

29. 匿名 2019/11/28(木) 18:33:25 

>>1 おかずが渋滞してる…

30. 匿名 2019/11/28(木) 18:33:31 

大根と白菜が安いからよく使ってる 大根はぶり大根、鶏大根、豚バラ大根 白菜は鍋、サラダ、クリーム煮とか豚と煮てポン酢とか

31. 匿名 2019/11/28(木) 18:33:32 

今日は凄く寒かったので、 粕汁 牡蠣ソテー(冷凍です) キムチ ハムサラダです。 粕汁は、朝作りました。(味が馴染んで美味しいです) 調理したのは、牡蠣をシメジと焼いただけです。

32. 匿名 2019/11/28(木) 18:33:41 

豚汁 鯖の味噌煮 納豆

33. 匿名 2019/11/28(木) 18:33:47 

親子丼 温奴 ほうれん草の胡麻和え 今日の晩御飯~

34. 匿名 2019/11/28(木) 18:33:59 

野菜が余ったらチャンポンにする

35. 匿名 2019/11/28(木) 18:34:07 

>>22 夏は寒いから 鍋 あったかいそば あったかいうどん ラーメン おでん シチュー あったかいお汁 デザートはあったかいおしるこ

36. 匿名 2019/11/28(木) 18:34:15 

手羽元と大根のスープ

37. 匿名 2019/11/28(木) 18:34:27 

今日のメニュー ごはん、ほうれん草とたまごの味噌汁、ほっけの塩焼き、いんげんごま和え 定番和食です

38. 匿名 2019/11/28(木) 18:34:42 

今日は牛すき煮だよー! あと納豆だけ(笑)

39. 匿名 2019/11/28(木) 18:35:03 

>>1 そのメニューだと私なら2日分だわ。 1日目カレーとサラダ 2日目フライドチキンとポトフ

40. 匿名 2019/11/28(木) 18:35:16 

白菜と鶏むね肉のレンジ蒸し、キャベツとにんじんの中華スープ、サツマイモサラダ

41. 匿名 2019/11/28(木) 18:35:24 

湯豆腐

42. 匿名 2019/11/28(木) 18:35:48 

豚の生姜焼き 蕪のゆかり和え 蕪の葉と玉ねぎと、冷蔵庫の余ってた野菜全部と中途半端に残ってたウィンナーのスープ 玉ねぎと蕪を綺麗に使い切って満足♡

43. 匿名 2019/11/28(木) 18:36:08 

豚汁 きんぴら 鯖の塩焼き ほうれん草のおひたし 熱出てる子供はおかゆのみ 明日は鍋の予定 作るのめんどくさい

44. 匿名 2019/11/28(木) 18:36:20 

炊き込みご飯と 熱々の汁物が 冬のご馳走

45. 匿名 2019/11/28(木) 18:36:25 

>>1 フライドチキンいらない

46. 匿名 2019/11/28(木) 18:36:29 

本日の献立 幼稚園児二人 牛丼、味噌汁、玉子豆腐

47. 匿名 2019/11/28(木) 18:37:13 

今日は鍋焼きうどん

48. 匿名 2019/11/28(木) 18:37:34 

昨日は半年ぶりくらいにから揚げを揚げました! 今夜はその残りです

49. 匿名 2019/11/28(木) 18:37:49 

全然食べたいものが浮かばず 結局余り物で ・大根のお味噌汁 ・豚バラキムチチーズ ・蓮根のパリパリ焼き(あおのり)

50. 匿名 2019/11/28(木) 18:37:49 

シーフードミックス使ってクラムチャウダー作ってるよ 今日は本当に寒い…!

51. 匿名 2019/11/28(木) 18:38:02 

>>1 私ならドライカレーとサラダだけだと思う ポトフとチキンは次の日の夕飯にするかな ちなみに我が家は 粕汁とブリの照り焼きとほうれん草の塩昆布和え 明日も粕汁残るのでプラス肉巻き野菜 1件の返信

52. 匿名 2019/11/28(木) 18:38:24 

厚揚げと鶏肉の煮物、煮卵入り ポークステーキ スライストマト

53. 匿名 2019/11/28(木) 18:38:43 

冬は余った野菜は炊き込みご飯と具だくさん味噌汁とかにしちゃう

54. 匿名 2019/11/28(木) 18:39:06 

湯豆腐に豚肉いれたもの ブロッコリーとか温野菜 鳥手羽肉の煮物

55. 匿名 2019/11/28(木) 18:39:22 

今日は ごはん お味噌汁 大根のきんぴら 肉野菜炒め

56. 匿名 2019/11/28(木) 18:40:16 

何となく一食にニ種類以上の肉を出すのに抵抗がある 副菜でも

57. 匿名 2019/11/28(木) 18:40:16 

青椒肉絲 わかめと卵のスープ サラダにトマトとブロッコリーツナ和え添え(昨日の残り) 鶏となすのみぞれ煮

58. 匿名 2019/11/28(木) 18:40:23 

今日は皿うどんでした。野菜たっぷり摂れるしお手軽だしオススメです 1件の返信

59. 匿名 2019/11/28(木) 18:41:02 

>>58 わかる あと八宝菜とか中華丼にしがち

60. 匿名 2019/11/28(木) 18:41:30 

・麻婆豆腐 ・白菜の中華風煮物 ・手羽先のスープ 今日は中華でした!

61. 匿名 2019/11/28(木) 18:41:41 

ほうれん草、もやし、しめじの和え物。 カジキマグロの照り焼き。 レタスとブロッコリースプラウトのサラダ。 玉ねぎとワカメの味噌。 ご飯。 以上です。

62. 匿名 2019/11/28(木) 18:42:01 

冬は湯豆腐よくやる 少し高めの美味しいお豆腐買って ポン酢と出汁醤油を混ぜて 生姜やネギ入れて食べれば凄く温まる

63. 匿名 2019/11/28(木) 18:42:31 

>>26 スープ&スープ 1件の返信

64. 匿名 2019/11/28(木) 18:42:43 

551で晩ごはん 1件の返信

65. 匿名 2019/11/28(木) 18:42:59 

エビグラタン と 野菜スープにするか温野菜サラダにするか…

66. 匿名 2019/11/28(木) 18:43:37 

ささみのカレーピカタ。ささみはいつも買ってるので簡単だしよくやってる

67. 匿名 2019/11/28(木) 18:44:03 

>>63 ドライカレーだからね

68. 匿名 2019/11/28(木) 18:44:04 

今日は品数が多い! 手羽中のニンニク塩焼き パストラミビーフのサラダ ニラと人参と白滝の中華風炒め もやしときゅうりと人参のナムル 色々煮物 ブロッコリー お味噌汁 帆立の炊き込みご飯 賞味期限とかの問題でたまにこういう日がある

69. 匿名 2019/11/28(木) 18:44:34 

ドライカレー食べたことない人多過ぎ スープ状じゃないよ

70. 匿名 2019/11/28(木) 18:45:18 

今日はハンバーグ、味噌汁、ポテトサラダです

71. 匿名 2019/11/28(木) 18:46:11 

昨日の残りのカレーライス 卵と豆苗のスープ 以上!

72. 匿名 2019/11/28(木) 18:47:09 

今日は、 炊飯器で作った豚の角煮 すまし汁 キャベツの千切り 豆苗の卵とじ

73. 匿名 2019/11/28(木) 18:48:30 

今日は水餃子野菜スープのみ(笑)(笑)

74. 匿名 2019/11/28(木) 18:48:50 

今日は寒いから… スープカレーだよ! 野菜もお肉も一気に食べられるし体が温まる。

75. 匿名 2019/11/28(木) 18:48:59 

豚肉と茄子とピーマンの味噌炒め キャロットラペ 白菜の浅漬け 玄米のスープ スープ以外全部残り物w

76. 匿名 2019/11/28(木) 18:49:00 

主です 多いですよね💦 しかし全部小盛りです ドライカレーもお茶碗サイズ 品数沢山ないと苦情が出るんです💦 めんどくさい

77. 匿名 2019/11/28(木) 18:49:01 

子供がカレーよりシチュー派なので3日に1回はシチューです クレアおばさんが好評 私は胡椒をいれてる

78. 匿名 2019/11/28(木) 18:49:08 

お好み焼きとれんこんきんぴら 明日はすき焼きと〆のうどんにする

79. 匿名 2019/11/28(木) 18:49:12 

>>13 +筑前が我が家の夕飯

80. 匿名 2019/11/28(木) 18:50:19 

>>26 ドライカレーならあり得るでしょ ピラフみたいなヤツだよ 1件の返信

81. 匿名 2019/11/28(木) 18:50:27 

昨日 鍋したんだけど、寒すぎて今日も鍋にしたかった。 旦那と息子は2日連続 鍋は嫌かなぁと思って串揚げとサラダと豚汁にした。 男の人って鍋2日連続ってどうなのかしら?

82. 匿名 2019/11/28(木) 18:50:29 

豚汁 鶏の照り焼き ほうれん草胡麻和え かぼちゃの煮物 寒くなってきたので適度に作り置き作りながら手抜きしてる。

83. 匿名 2019/11/28(木) 18:50:47 

明日は白菜と豚バラのミルフィーユ鍋だよ〜

84. 匿名 2019/11/28(木) 18:52:12 

ごぼうと人参の豚肉巻き 水餃子のスープ 山芋のチーズ焼き サラダ ご飯 寒いから温かいものを

85. 匿名 2019/11/28(木) 18:52:36 

今夜は白菜と豚肉のミルフィーユ鍋です。ミルフィーユにする必要はありませんが…何となくしています。笑 あとは好きな具材入れて、うどんも入れます。 以上です。 今週どこかで出そうと思ってそのまま火にかけるだけの鍋焼きカレーうどんも買ってあります。

86. 匿名 2019/11/28(木) 18:52:48 

>>1 豪華!!

87. 匿名 2019/11/28(木) 18:53:01 

ハンバーグ ブロッコリーのおかかマヨ和え トマト 白菜漬け 豆腐とわかめの味噌汁 ハンバーグは椎茸も入れるのが好きです。

88. 匿名 2019/11/28(木) 18:53:34 

メバルの煮付け、栃尾のお揚げを焼いたやつ、 じゃがいもと玉ねぎの味噌汁、白菜漬け 地味な献立が染みる季節

89. 匿名 2019/11/28(木) 18:54:27 

>>1 育ち盛りがいるとそんな感じだよね〜

90. 匿名 2019/11/28(木) 18:54:29 

今日の夕飯は、 ライ麦パン 肉豆腐 レタスとトマトとブロッコリーのサラダ 他のトピで肉豆腐の話が出てて、食べたくなった

91. 匿名 2019/11/28(木) 18:54:38 

この間スーパーで鷄おこわを買ったら 美味しかったので 何度か家で圧力鍋使ってやったけど どうも水加減がうまくいかずべちゃついて... 今日又リベンジ! 山菜おこわにして大成功 豚汁、ひじき、じゃこおろしで食べます!

92. 匿名 2019/11/28(木) 18:54:55 

オムレツとコンソメスープ

93. 匿名 2019/11/28(木) 18:55:06 

もやしとキャベツで豚平焼き 豚肉団子と小松菜もやしの中華スープ きゅうりの浅漬け 納豆 スナップエンドウ

94. 匿名 2019/11/28(木) 18:55:49 

私は明日の献立は担々鍋にしようと思ってる。 ちょー美味いよ、淡々麺の鍋バージョン。 ひき肉をマシマシにしたら副菜もいらないよ、

95. 匿名 2019/11/28(木) 18:56:56 

具たくさんのパスタ

96. 匿名 2019/11/28(木) 18:58:09 

昨日、おとといとカレー  今日はサバのみぞれ煮・豚バラ大根・サラダと味噌汁 毎日節約しながら晩御飯考えるの大変〜!

97. 匿名 2019/11/28(木) 18:59:22 

鍋(寄せ、キムチ、水炊き) シチュー、カレー ちゃんぽん、うどん、そば、パスタ

98. 匿名 2019/11/28(木) 19:00:28 

ビーフシチュー サラダ パンかライス好きな方 圧力鍋の最低調理容量の関係で具材入れて2リットルくらい出来た。 しばらくビーフシチュー消費頑張ります。

99. 匿名 2019/11/28(木) 19:01:35 

今日は麻婆豆腐。 あと作り置きの大根サラダと大根味噌汁と納豆。

100. 匿名 2019/11/28(木) 19:02:17 

10日毎にスーパーでまとめて購入 メニューはある程度は決めてるけど 買った素材で別メニューになったりは多い スーパー行く前日なんて夕飯チャーハンと レトルトの中華スープとかだよw

101. 匿名 2019/11/28(木) 19:03:34 

今日はじゃこと青菜のおこわ、竜田揚げ、トマトサラダ、キノコの味噌汁

102. 匿名 2019/11/28(木) 19:04:36 

豚肉重ねた角煮風(ゆで卵つき) えのきとピーマンの炒め物 蓮根と人参の酢の物(昨晩の残り物) 味噌汁

103. 匿名 2019/11/28(木) 19:06:24 

>>26 ポトフを翌日カレーにしたい

104. 匿名 2019/11/28(木) 19:07:21 

>>64 シュウマイがでかくて美味しい

105. 匿名 2019/11/28(木) 19:08:04 

みんな品数すごいね!

106. 匿名 2019/11/28(木) 19:09:21 

主えらい! うちも今日ドライカレーだけど、トッピングに目玉焼きと塩ゆでブロッコリーだけだよ笑笑

107. 匿名 2019/11/28(木) 19:10:50 

鍋週3、シチューかカレー週1、麻婆豆腐かハンバーグ週1、手羽元煮週1、レトルト週1 です。

108. 匿名 2019/11/28(木) 19:14:58 

マーボー豆腐 惣菜の春雨サラダ  白菜とエノキの味噌汁

109. 匿名 2019/11/28(木) 19:17:02 

鯖の味噌煮 大根ステーキ キャベツのサラダ 鶏団子スープ 寒いと鍋やりがちだから今日は別なのを。みんな美味しそう♡

110. 匿名 2019/11/28(木) 19:18:24 

111. 匿名 2019/11/28(木) 19:20:43 

豚ロースと野菜の塩麹炒め さつまいもとハムのマヨサラダ ミネストローネ 納豆 ご飯でちょっと迷走気味な献立

112. 匿名 2019/11/28(木) 19:21:18 

納豆ご飯 お豆腐 ほうれん草のおひたし(家に帰って体力があれば)

113. 匿名 2019/11/28(木) 19:21:27 

114. 匿名 2019/11/28(木) 19:23:15 

本日の夕御飯 焼き魚(ホッケ) ブロッコリーの芯のきんぴら 昨日の肉じゃがの残り 納豆 なめこと豆腐の味噌汁 1件の返信

115. 匿名 2019/11/28(木) 19:23:59 

>>114です 芯じゃなく茎です!なぜ間違えたw

116. 匿名 2019/11/28(木) 19:24:28 

今日は豆腐ハンバーグ 餃子&野菜スープ 春菊とちくわのゴママヨ合え 明日は多分豚バラ白菜のミルフィーユ鍋

117. 匿名 2019/11/28(木) 19:36:20 

大きめミートボールとザク切りキャベツのトマトシチュー 青椒肉絲(弁当用に作った残り、肉極少) ミカン 次男がロールキャベツ嫌いなので、うちはいつも巻かない。

118. 匿名 2019/11/28(木) 19:38:15 

牛肉と舞茸のバターぽん酢炒め 茶碗蒸し 野菜サラダ 玉ねぎの味噌汁

119. 匿名 2019/11/28(木) 19:39:36 

焼き鯖、麻婆豆腐、大根サラダ、お味噌汁

120. 匿名 2019/11/28(木) 19:42:27 

週一で鍋!

121. 匿名 2019/11/28(木) 19:43:26 

温まる献立ってレパートリー少なすぎて…。ここ参考にして毎日作ろっ。みなさん、ありがとうございます。 ちなみにうちは今日はシチュー。 旦那はシチューで飯が食えん!って奴だから野菜炒めも。

122. 匿名 2019/11/28(木) 19:44:32 

グラタン、ビーフシチュー、チキンのトマト煮込み等 あったかい料理を作りがちになる!

123. 匿名 2019/11/28(木) 19:49:42 

ミネストローネやクラムチャウダーがあると、冬っぽい献立になるよね

124. 匿名 2019/11/28(木) 19:50:58 

餡掛け焼きそばと、水餃子

125. 匿名 2019/11/28(木) 19:54:19 

焼き魚(ホッケ) ネギの豚バラ巻き 白菜と大根の味噌汁 納豆ごはん

126. 匿名 2019/11/28(木) 19:56:06 

小学生のお子さんは、どんな鍋が好きですか? 1件の返信

127. 匿名 2019/11/28(木) 20:00:31 

>>27 十分だよ。

128. 匿名 2019/11/28(木) 20:00:50 

今日は鍋焼きうどん! 冬は頻繁に作ります!

129. 匿名 2019/11/28(木) 20:01:53 

今日の晩ご飯は、カレーのみ。

130. 匿名 2019/11/28(木) 20:01:58 

ハンバーグ ポテトサラダ 卵スープ

131. 匿名 2019/11/28(木) 20:07:53 

貰ったイクラでイクラ丼 豚汁、レタスサラダ、プルコギ 誰か毎日献立考えてほしい

132. 匿名 2019/11/28(木) 20:09:56 

チャーシュー麺 漬け物 寒かったのでストーブの上でチャーシューをコトコト煮てラーメンにしたよ。

133. 匿名 2019/11/28(木) 20:12:12 

今夜は、ルーがあったので ●ハヤシライス ●白菜のスープ 私はこれだけで足りるのですが、主人はそうもいかないので、 ●小松菜の塩炒め(昨日の残り) ●納豆 ●枝豆(冷凍) あと、冷凍のフライドポテトを揚げようか悩み中。

134. 匿名 2019/11/28(木) 20:14:27 

うちは夫婦二人暮らしで、毎日晩酌するのと、中年になって胃がもたれるので、ハンバーグとかカレーとかのがっつりメニューやご飯物が出せません。 一番多いのは鍋、湯豆腐とか。あとは刺身、ぬた、煮物、焼き魚あたり。お肉が少なくてタンパク質が不足気味な気がします。

135. 匿名 2019/11/28(木) 20:16:11 

棒々鶏のようなもの こんにゃくと厚揚げの煮物 らっきょう漬 五穀米ごはん なめこのみそ汁

136. 匿名 2019/11/28(木) 20:50:10 

2日前の献立 焼き魚(アジの開き) 豚汁 昨日 椎茸・ピーマンの肉詰め 豚汁 今日 ポークソテー(付け合わせレタスのみ) かぶの味噌汁 明日はグラタンとパスタとミネストローネの予定 おかずを何品も作るの苦手です…

137. 匿名 2019/11/28(木) 20:54:03 

今週の献立 月 ピーマンと鶏肉の春雨炒め はんぺんのバター焼き 棒々鶏   火 鶏肉のパン粉焼き じゃがいものオーブン焼き グリーンサラダ 水 ぶりの照り焼き 春雨サラダ 磯辺揚げ 木 ホッケの塩焼き 高野豆腐の煮物 茶碗蒸し 明日 グラタン グリーンサラダ なすのオーブン焼き フルタイム共働きだけど、なんとか惣菜に頼らなくてもまともな料理を毎日作ることに慣れてきました 旦那もこれで文句は言われないはずっ 1件の返信

138. 匿名 2019/11/28(木) 21:12:03 

毎日鍋だと飽きるから、小鍋仕立て+メインの焼き魚とかにすると楽。温まるし、味噌汁代わりにもなるし。

139. 匿名 2019/11/28(木) 21:15:07 

わかめご飯、ぶりのアラ煮、揚げ出し豆腐、小松菜味噌汁。和食でした。

140. 匿名 2019/11/28(木) 21:20:56 

>>9 たしかに 子供がいると そうはいかないんだわ。 1件の返信

141. 匿名 2019/11/28(木) 21:24:02 

>>126 うちの小6は白菜と豚バラのミルフィーユ鍋が好きです。

142. 匿名 2019/11/28(木) 21:25:45 

今日は小6の長男の宿題で、自分でネット使ってレシピ調べて作る事になっていたので ・豚肉と小松菜の炒め物 ・わかめと豆腐の味噌汁 ・いんげんのゴマ和え を作ってくれました。

143. 匿名 2019/11/28(木) 21:46:42 

ミートスパゲティ ガーリックトースト ポトフ

144. 匿名 2019/11/28(木) 21:58:17 

ニラ玉 アジの揚げ焼き レタスと玉ねぎとキノコのサラダ 厚揚げトーストしたのん 納豆ご飯

145. 匿名 2019/11/28(木) 22:12:24 

今日はブリの照り焼き 白菜とツナのサラダ カボチャとレンコンの煮もの 里芋とお揚げの味噌汁です。 今年はカボチャが沢山採れたので頻繁に食べてる。

146. 匿名 2019/11/28(木) 22:21:36 

鳥の照り焼き グリーンサラダ ほうれん草の胡麻和え 味噌汁 明日は何しようかなー

147. 匿名 2019/11/28(木) 22:24:58 

焼ちくわ、がんも、じゃがいもの煮物 豚肉とキャベツ焼いただけのを焼肉のたれにつけて食べる 以上!簡単適当なのにさすが焼肉のたれ。うまい!

148. 匿名 2019/11/28(木) 22:29:17 

肉サラダ かき揚げ スープ

149. 匿名 2019/11/28(木) 22:35:24 

オージービーフのフィレステーキ、焼き鮭、回鍋肉、ほうれん草のおひたし、きんぴらゴボウ、アジフライ、ごはん、じゃがいもとワカメのお味噌汁、以上、今日の献立でした。 2件の返信

150. 匿名 2019/11/28(木) 22:36:39 

今日は さばの塩焼き アスパラ菜とベーコンの炒め 湯豆腐 豚汁 きっただけのトマト でした!

151. 匿名 2019/11/28(木) 22:45:47 

アジの開き 豚汁 ほうれん草の胡麻和え 旦那はアジの開きに口をつけなかった😭 豚汁じゃなかったら文句言われてるだろうな

152. 匿名 2019/11/28(木) 22:49:11 

>>149 メインが4つもある!

153. 匿名 2019/11/28(木) 22:49:41 

ポークピカタ 大根とツナのサラダ えのき、舞茸、白菜の白だしスープ 最近白だしスープにハマってる 一人分白だし20mlに対してお湯180ml沸かして冷凍してたきのことか野菜を適当にぶちこめば完成 作業時間2分くらいでおいしすぎる

154. 匿名 2019/11/28(木) 22:50:51 

>>149 メインがたくさんあるのすごいなあ 1ヶ月の食費我が家の2、3倍はありそう 1件の返信

155. 匿名 2019/11/28(木) 22:52:07 

冬は、まず土鍋に水を張り昆布を入れておく。 だいたい水炊きにします。 とにかく楽だし野菜がたくさん食べられて、部屋も体も暖まるし良いことだらけ。

156. 匿名 2019/11/28(木) 22:59:04 

明日は 酢豚 餃子 中華サラダ わかめスープ 明後日は チーズフォンデュって決まってるけど、あとは何にしよう なにかさっぱりしたものかなぁ

157. 匿名 2019/11/28(木) 22:59:50 

>>137 フルタイムでそれってすごいですね 作り置きしてるんですか? 1件の返信

158. 匿名 2019/11/28(木) 23:02:26 

今日はアヒージョとスパニッシュオムレツ 明日はロールキャベツの予定

159. 匿名 2019/11/28(木) 23:32:20 

>>154 夫の晩酌のつまみがごはんのおかずなので、アレもコレも作ってしまい統一感が全くありません。食費を節約したい気持ちだけはあるんですが、私も目で物を欲しがるおバカちゃんなのでついつい買ってしまいます( ; ; )

160. 匿名 2019/11/28(木) 23:32:37 

>>140 ね。子供って鍋より、フライとか肉ー!とかだもんね。私もこの最近ですよ、お鍋好きになったの

161. 匿名 2019/11/28(木) 23:34:48 

白菜としいたけと豚肉の煮物、ブリの塩焼き、豚汁、ご飯。  子供は全部きらいでごちゃごちゃいったので明太子おにぎりしました。

162. 匿名 2019/11/28(木) 23:35:34 

豚生姜焼き←タレに漬けこんであるやつ。 千切りキャベツ。←既に切ってある市販品。 豚汁←冷凍具材と出汁入り味噌使用。 納豆。 帰宅して10分で完成。 かなりの手抜きだけど、もう、仕事で疲れ切って、何もしたくなかったんだよね。 週に二日くらい、そういう日があるわ。

163. 匿名 2019/11/28(木) 23:47:32 

マグロのカレー 白菜のコールスロー ブロッコリーとカリフラワーとトマトサラダ 魚が食べたいけど、カレーも食べたい!と言う子供のリクエストに応えて、トンボシビでカレーを作ってみたらそれなりにおいしく出来ました。

164. 匿名 2019/11/28(木) 23:53:01 

>>8 ちょこちょこ少しずつ色んなものを食べたい人もいるよ~。 私は大食いだから少しでは済まないけど。

165. 匿名 2019/11/28(木) 23:57:31 

晩ご飯の主食がパンってことありますか??

166. 匿名 2019/11/29(金) 00:01:04 

>>80 ドライカレーってこれでしょ? ピラフみたいなのはカレーピラフでしょ? 1件の返信

167. 匿名 2019/11/29(金) 00:07:41 

>>166横  両方ある。

168. 匿名 2019/11/29(金) 00:16:19 

ほっけ ほうれん草の味噌汁 さつまいもとレンコンの甘酢炒め なすみょうがの和え物 寒いから明日は鍋!

169. 匿名 2019/11/29(金) 00:36:10 

>>6 カレードリアいいね! うちは今日カレーだったから明日ドリアにしよう。

170. 匿名 2019/11/29(金) 01:19:17 

えびグラタン グリーンサラダ油 野菜スープ フライドチキン グラタン簡単でした!

171. 匿名 2019/11/29(金) 01:28:04 

焼きそば 大根キャベツワカメの味噌汁 ばくだん(納豆たくわん大葉アボカド海苔卵黄)

172. 匿名 2019/11/29(金) 01:35:46 

>>9 改行うざいよw あんたのブログじゃないしw 2件の返信

173. 匿名 2019/11/29(金) 02:33:24 

>>172 大した改行じゃない 改行ナシより読みやすくていい もっとすごいやつあるよ 見ててイライラするんだけど こんな風にぜんぶ改行してある どう? ムカつくっしょ笑

174. 匿名 2019/11/29(金) 04:24:58 

さんまの塩焼き 春菊のおひたし おくらと納豆のせ冷奴 かつおのたたき ちくわきゅうり 旦那が酒飲みなので、 毎日おつまみ献立になり大変です。。。 自分には白米とお味噌汁を足す、て感じです。

175. 匿名 2019/11/29(金) 04:46:49 

ぶり大根 湯豆腐 ゆうげ

176. 匿名 2019/11/29(金) 05:56:44 

一度相撲部屋でちゃんこをご馳走になってから鍋と数種類のおかずと言うパターンにはまっています 翌日の朝食は鍋の残りで雑炊、昼は他の余ったおかずでお弁当 手軽で節約にもなります ただし相撲部屋のちゃんこ鍋は具沢山で豪華だけどうちのは残り物をぶち込んだだけですが

177. 匿名 2019/11/29(金) 07:36:47 

>>157 してないですよ 私が作り置きしたものを食べるのが苦手なので毎日帰ってから作ってます 大体平均40分くらいです

178. 匿名 2019/11/29(金) 08:04:47 

今日は肉豆腐、味噌汁の予定

179. 匿名 2019/11/29(金) 09:40:21 

昨日はきつね餅うどん作りました。 その前はカレイの煮付け、 大根と手羽の酢煮込み カボチャの煮付け。 いま見たら煮込みばっかり(笑)

180. 匿名 2019/11/29(金) 09:55:06 

ハンバーグ ほうれん草のお浸し とんかつ(惣菜) 長芋の天ぷら(惣菜) ハムカツ(惣菜) 旦那と2人です。私はハンバーグとほうれん草しか食べてませんが…揚げ物ばっかりで体に良くないですね。

181. 匿名 2019/11/29(金) 10:45:32 

豚汁と焼き魚 小松菜のお浸し

182. 匿名 2019/11/29(金) 12:25:00 

>>172 そうですね すみません ついつい うっかりしてしまい ました wwwwwww

183. 匿名 2019/11/29(金) 13:43:01 

一週間のうち一日は鍋の日、カレーの日がある 冬だから鍋!っていうのと旦那がカレー大好きだから文句言わない この時期鍋が最強 野菜いっぱい食べれるし、全部入れて煮るだけ簡単

184. 匿名 2019/11/29(金) 14:22:55 

どて煮 ししゃも かぼちゃの煮物 味噌汁 どて煮、初めて作ったけど美味しく出来た。 名古屋以外の方も、作るのかな?

185. 匿名 2019/11/29(金) 15:07:46 

焼き肉用の分厚めにスライスした豚バラが大量に冷凍してあるんだけど、使い道に困ってる 野菜炒めや鍋には分厚すぎて向かないし、煮込み系には薄い 細く切って青椒肉絲、豚天ぷら、酢豚はやりました なにかアイデアください…

186. 匿名 2019/11/29(金) 16:04:05 

ホワイトシチュー 鮭のムニエル ニラ玉

187. 匿名 2019/11/29(金) 17:31:26 

品数少ないからって罪悪感持たなくてよし!よしよし!

188. 匿名 2019/11/29(金) 18:45:30 

ロールキャベツ ほうれん草とコーンのサラダ お米 少ないかな!? ロールキャベツ作ってもう疲れた!

189. 匿名 2019/11/29(金) 18:48:42 

煮込みハンバーグ、ベーコンといんげん入りバターコーン、付け合わせにカリフラワーとアスパラ、 長芋とオクラとふのりの味噌汁。これが家族分。 夜に重いものは控えているので自分はみそ汁と納豆と長芋、かまぼこ。 蒸し器をもらったので蒸せるものがあると一気に蒸して保存しておくと便利ですよ。

190. 匿名 2019/11/29(金) 19:03:25 

>>51 和風だね。寒いから粕汁温まりそう😌♨️

191. 匿名 2019/11/29(金) 19:08:57 

金曜日ってカレーが多いのか?

192. 匿名 2019/11/29(金) 19:29:35 

今日はシチューとエビのトマトパスタです! シチューの時の献立にいつも悩みます💦

193. 匿名 2019/11/29(金) 19:51:47 

焼き鮭 ポテトサラダ ブロッコリーのサラダ レンコン、ごぼう、豆腐の味噌汁 買ってきたメンチ


posted by ちぇき at 13:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月29日

パプリカどんな食べ方しますか?

情報元 : パプリカどんな食べ方しますか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2451749/


パプリカどんな食べ方しますか? | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 料理・食べ物 パプリカどんな食べ方しますか?

1. 匿名 2019/11/26(火) 21:49:38 

ピーマンみたいに使いやすいとは思いませんが子供がスーパーで必ず持ってきてお気に入りです。 サラダに入れる以外したことがありません。いつも生でポリポリです。 パプリカ美味しい食べ方知ってますか? 2件の返信

2. 匿名 2019/11/26(火) 21:50:13 

マリネ 美味しいよ

3. 匿名 2019/11/26(火) 21:50:36 

パプリカを踊って歌いながら食べる

4. 匿名 2019/11/26(火) 21:50:37 

パプリカのマヨネーズ焼き 1件の返信

5. 匿名 2019/11/26(火) 21:50:49 

韓国産が多いよね 国産ってあんまりない 11件の返信

6. 匿名 2019/11/26(火) 21:50:49 

       14件の返信

7. 匿名 2019/11/26(火) 21:50:53 

ピザに乗せたり 刻んでチャーハンに入れる

8. 匿名 2019/11/26(火) 21:50:54 

豚挽き肉と一緒に炒めて味付けする。

9. 匿名 2019/11/26(火) 21:51:01 

      

10. 匿名 2019/11/26(火) 21:51:03 

ピクルスにするのが好き!カラフルできれいだし美味しい。

11. 匿名 2019/11/26(火) 21:51:13 

ピクルスしかやってない 炒めると独特の甘味がでてきて醤油みりんとか和風味には全く合わないしソース焼きそばもダメ パプリカ活用法しりたい! 2件の返信

12. 匿名 2019/11/26(火) 21:51:23 

サラダ

13. 匿名 2019/11/26(火) 21:51:34 

野菜炒めしかしたことない

14. 匿名 2019/11/26(火) 21:51:35 

塩でもんでくたっとさせて、カンタン酢とオリーブオイルでマリネにするよ セロリとか人参とかカブも合うよ 野菜好きでえらいねぇお子さん(о´∀`о)

15. 匿名 2019/11/26(火) 21:51:43 

16. 匿名 2019/11/26(火) 21:51:44 

漬け物にする

17. 匿名 2019/11/26(火) 21:51:57 

クリームチーズと合わせて、クレイジーソルトとオリーブオイルで味付けしたら美味しかったよー

18. 匿名 2019/11/26(火) 21:52:14 

>>5 うちの近くのスーパーはいつも北海道産おいてるよ 1件の返信

19. 匿名 2019/11/26(火) 21:52:14 

天ぷら

20. 匿名 2019/11/26(火) 21:52:14 

パスタに入れます!

21. 匿名 2019/11/26(火) 21:52:21 

夏は玉ねぎとゴーヤと一緒にカンタン酢に漬け込んで食べてた

22. 匿名 2019/11/26(火) 21:52:23 

ガパオライス

23. 匿名 2019/11/26(火) 21:52:24 

ハンバーグと同じ味付けのミンチをパプリカに肉詰めにしてチーズかけて焼くと美味しい

24. 匿名 2019/11/26(火) 21:52:30 

きゅうりとサラダチキンと一緒に角切りにしてチョップドサラダ。着るのめんどいけど彩りが良い!

25. 匿名 2019/11/26(火) 21:52:39 

26. 匿名 2019/11/26(火) 21:52:46 

パプリカの肉詰め!すごいボリュームだからメインになるし、美味しいよ。 1件の返信

27. 匿名 2019/11/26(火) 21:52:48 

普通にキーマカレーとかオムライスとかに刻んでいれてた。中華でピーマンの代わりとかピーマンと半々の分量でいれたりとか。うちの子達、生はあんまり食べないから… あとはピクルスとかかな。手間かけていいんだったらスープとか?

28. 匿名 2019/11/26(火) 21:52:50 

ピクルスにする

29. 匿名 2019/11/26(火) 21:52:50 

青椒肉絲に入れる

30. 匿名 2019/11/26(火) 21:52:55 

ラタトゥイユ

31. 匿名 2019/11/26(火) 21:53:04 

鶏肉のトマト煮込みに入れます

32. 匿名 2019/11/26(火) 21:53:06 

ガブガブたぼる

33. 匿名 2019/11/26(火) 21:53:08 

>>6 これは正解にしてあげて欲しいな

34. 匿名 2019/11/26(火) 21:53:15 

出典:up.gc-img.net 1件の返信

35. 匿名 2019/11/26(火) 21:53:36 

パエリア

36. 匿名 2019/11/26(火) 21:54:01 

中華風の炒め物にする。

37. 匿名 2019/11/26(火) 21:54:11 

パプリカでポタージュスープ作ったらクソまずかったから要注意 1件の返信

38. 匿名 2019/11/26(火) 21:54:17 

塩きんぴらとか カレーピラフとか

39. 匿名 2019/11/26(火) 21:54:22 

カレーに入れると美味しい

40. 匿名 2019/11/26(火) 21:54:28 

パプリカのマリネ美味しいよね! あとは塩胡椒とほんのちょっと醤油で炒めたパプリカをよくハンバーグとかの付け合わせで出すけど子供に人気だよ

41. 匿名 2019/11/26(火) 21:54:37 

>>5 北海道だけど道産かオランダ産が多い 韓国産はたまに置いてるけどあんまり売れないのかシワシワのしかない

42. 匿名 2019/11/26(火) 21:54:50 

温野菜サラダ

43. 匿名 2019/11/26(火) 21:54:59 

パプリカって何? ピーマンの成長しすぎたやつ? 1件の返信

44. 匿名 2019/11/26(火) 21:55:05 

マリネに最近ハマってる! でもオリーブオイルでやいて、塩コショウして食べるのも好き。

45. 匿名 2019/11/26(火) 21:55:21 

パプリカのピクルスが好き。切って酢と水と塩と砂糖入れて漬けるだけ簡単。

46. 匿名 2019/11/26(火) 21:55:29 

酢豚に入れます 肉厚があってシナっとしないから美味しい!

47. 匿名 2019/11/26(火) 21:55:39 

>>37 わかりました。

48. 匿名 2019/11/26(火) 21:55:49 

>>26 ピーマンより甘くて美味しそう!!!

49. 匿名 2019/11/26(火) 21:55:53 

国産は置いてないからオランダ産求めてスーパー6軒回りましたが全部韓国産… ガパオライスにどうしても欲しかったので妥協して買いましたが韓国産ばかりで嫌になる。ちなみに東京 1件の返信

50. 匿名 2019/11/26(火) 21:56:03 

>>34 米津氏…

51. 匿名 2019/11/26(火) 21:57:10 

ピーマンと同じように使う

52. 匿名 2019/11/26(火) 21:57:18 

カレーに入れる。

53. 匿名 2019/11/26(火) 21:57:40 

ベーコンと塩胡椒で一緒に炒める お弁当に入れてる😋

54. 匿名 2019/11/26(火) 21:57:45 

カレー系美味しそうだ!

55. 匿名 2019/11/26(火) 21:58:19 

軽く湯通ししてスティックサラダとして食べる。

56. 匿名 2019/11/26(火) 21:58:25 

加熱調理前提だけど、刻んで冷凍しておけば自家製ミックスベジタブル的に使えて便利。ささっと入れるだけで彩り豊かになる。 スパニッシュオムレツとかにいれても美味しかったよ。

57. 匿名 2019/11/26(火) 21:58:45 

オーブントースターで焼いて塩かける

58. 匿名 2019/11/26(火) 21:58:46 

南蛮漬けにする時に、パプリカも一緒に漬けます。

59. 匿名 2019/11/26(火) 21:59:02 

野菜炒めや酢豚の彩りに入れる あとは素揚げ

60. 匿名 2019/11/26(火) 21:59:08 

お肉と焼き野菜のみぞれ煮にする

61. 匿名 2019/11/26(火) 21:59:14 

グリーンカレーを手作りするときは必ずいれます 赤ピーマンより安くて人参いれるよりオシャレになる

62. 匿名 2019/11/26(火) 21:59:41 

>>5 仙台だとシーズンは宮城県産でいっぱいよ!

63. 匿名 2019/11/26(火) 22:02:02 

マリネとかピクルス、 チンジャオロースに彩りで入れたりしても美味しいよ。 パプリカ美味しいですよね♪

64. 匿名 2019/11/26(火) 22:02:04 

アヒージョにって見たことあるけど、美味しいのかなー? 1件の返信

65. 匿名 2019/11/26(火) 22:02:42 

パプリカソース色鮮やかで美味しいよ。 パプリカをオーブントースターか直火で皮が黒く焦げるくらいまで焼いたら冷やして皮を剥いて、一口大に切って生クリーム(牛乳でも)、塩胡椒と一緒にミキサーにかける。 チキンソテーや魚のムニエルに合う! 1件の返信

66. 匿名 2019/11/26(火) 22:03:23 

生でシーチキンとマヨネーズで和えて食べる サラダ!大体この食べ方美味しいよ

67. 匿名 2019/11/26(火) 22:04:48 

翡翠なすみたいに、皮をむいて食べるとすっごくおいしかったです

68. 匿名 2019/11/26(火) 22:04:56 

>>6 これは大人でもどっちか迷う

69. 匿名 2019/11/26(火) 22:05:27 

今日はパプリカをスティックサラダにしてバーニャカウダソースで食べました。 れんこん・人参・セロリ・玉ねぎなんかと一緒に一口大に切って、酢・はちみつ・塩を混ぜたピクルス液に漬けて電子レンジでチン。レンジピクルスも良く作ります。 簡単で保存できるから毎日ちょこちょこ食べられておススメ。

70. 匿名 2019/11/26(火) 22:05:45 

>>5 スーパーで大々的には売られてないけど地元の地産地消コーナーとか農協の産直市みたいな所でたまに見かけます。

71. 匿名 2019/11/26(火) 22:06:00 

>>6 理不尽の極み

72. 匿名 2019/11/26(火) 22:07:13 

>>5 最近国産増えた気がする!私は熊本と宮崎産をよく食べます

73. 匿名 2019/11/26(火) 22:08:15 

鹿児島のパプリカが売っていたのでちょっと高かったけど買いました!1個198円。 肉厚で甘くていい匂いで美味しかった! トースターで焼いて、チーズ乗っけて食べました。

74. 匿名 2019/11/26(火) 22:08:22 

>>43 ナス科のトウガラシ属という点では一緒 それ以上の定義はあいまいで、決まってないそうだけど、パプリカの方が肉厚で大きい ピーマンを緑の時に(未熟な状態)収穫しないでそのまま置いとくと、赤とかオレンジに色づいて苦味なく甘くなるそう(手間と時間とコストかかるので流通してない) でもそれをパプリカとは言わないけどね

75. 匿名 2019/11/26(火) 22:09:03 

色を活かして塩きんぴら。 お弁当にいいです(^^)

76. 匿名 2019/11/26(火) 22:10:30 

>>6 パプリカはもっと丸みがあるよ。ピーマンは括れてる。 ピーマンよりパプリカを思いつくってお洒落な小学生。

77. 匿名 2019/11/26(火) 22:11:03 

マカロニサラダに入れたら不味かった。中華風サラダは美味しかった!マヨネーズとの相性はイマイチかもね。

78. 匿名 2019/11/26(火) 22:11:14 

>>6 お母さんが料理好きな家の子かな?

79. 匿名 2019/11/26(火) 22:11:24 

加熱するとちょっと酸味が際立って苦手

80. 匿名 2019/11/26(火) 22:12:39 

北海道のパプリカをピクルスにしてます。 お酢、砂糖、唐辛子、ディル(スーパーで買った)で漬けています。

81. 匿名 2019/11/26(火) 22:13:38 

きのう何食べた?のナスとパプリカの炒め煮 酒みりん醤油鶏がらスープで煮る おいしかったよ

82. 匿名 2019/11/26(火) 22:16:13 

ミネストローネとかコンソメスープに入れると柔らかくなって甘味もまして、更に彩りもよくなって美味しいよ! 生が苦手な人にオススメ。

83. 匿名 2019/11/26(火) 22:17:17 

ひき肉と炒めて目玉焼き乗っけて、ガパオライス風にしてよく食べるよ!

84. 匿名 2019/11/26(火) 22:17:29 

しゃぶしゃぶ野菜にしてお肉と一緒に食べたら甘みが増して美味しかった

85. 匿名 2019/11/26(火) 22:20:15 

八宝菜、回鍋肉、青椒肉絲、酢豚の中華の彩りにも使えるし、サラダは勿論の事、野菜炒め等にも色々使えるので、私は必ず冷蔵庫に入ってますよ。

86. 匿名 2019/11/26(火) 22:22:26 

ベーコンと一緒にじっくり炒めるだけで美味しいよ

87. 匿名 2019/11/26(火) 22:24:10 

ピーマンと同じように炒めて食べてます。 お弁当の彩り要員。 国産以外買ったことない!

88. 匿名 2019/11/26(火) 22:24:17 

踊って食べる

89. 匿名 2019/11/26(火) 22:25:07 

京都市内だけど 韓国産しか売ってないから買ったことない

90. 匿名 2019/11/26(火) 22:27:59 

>>6 これは可哀想だねw

91. 匿名 2019/11/26(火) 22:28:38 

鶏肉、パプリカ、玉ねぎ、セロリ、にんにくを炒めたものに、キャンベルのトマトクリームを加えると、美味しくて栄養たっぷりのパプリカスープができるよ。

92. 匿名 2019/11/26(火) 22:29:38 

韓国が推していたの知ってるから、食べません。 ピーマンがいいです。

93. 匿名 2019/11/26(火) 22:29:54 

ガパオ オイスターソースとナンプラーで簡単につくれるよ

94. 匿名 2019/11/26(火) 22:30:38 

韓国産はしわしわで厚みがないし、農薬も怖いから買わない。 釧路産のが厚くてピカピカでずっしりして美味しいです。

95. 匿名 2019/11/26(火) 22:30:55 

>>5 うちの近所のスーパーは前はどこも韓国産だったけど、いつも売れ残ってて一年くらい前から国産になりました笑 九州なので熊本産とかです。近いからなのか意外と安いし買うようになりました。売り切れてる事も結構あります。

96. 匿名 2019/11/26(火) 22:32:09 

>>11 パプリカきんぴらにするけど甘くて美味しいと思うんだけどな

97. 匿名 2019/11/26(火) 22:32:38 

>>6 これは酷いな 日本の教育のダメな所の典型じゃん 完全にピーマンの正解なら写真にしろやと言いたい

98. 匿名 2019/11/26(火) 22:33:12 

輪切りにして肉詰め

99. 匿名 2019/11/26(火) 22:35:02 

サラダで十分美味しいとは思うけどピーマン的な調理法でも美味しいと思うよ❗

100. 匿名 2019/11/26(火) 22:37:59 

ガパオとかキーマカレーの具にする あと焼きそばなんかの具にしちゃいます

101. 匿名 2019/11/26(火) 22:39:14 

なくても困らない野菜だけど 最近、国産やオランダ産をよく見るようになった。 1件の返信

102. 匿名 2019/11/26(火) 22:41:39 

なるべく国産のパプリカを買うようにしている。 オランダ産が98円のときも買う。 韓国産はどれだけ安くても買わないし、タダでくれるって言ってももらわない。

103. 匿名 2019/11/26(火) 22:45:12 

>>1 ハンガリーに住んでる住人がパプリカをよく食べると言ってた。 パブリカのペーストとか粉とかあるらしい。 輸入スーパーとかにあるかも。 出典:kajiyamashiori.info

104. 匿名 2019/11/26(火) 22:45:24 

最近は国産パプリカが増えて来たから嬉しいわ。オランダ産も品質いいけど。ダイエットに効果的な野菜だからね。

105. 匿名 2019/11/26(火) 22:45:32 

たまにだけどドライカレー

106. 匿名 2019/11/26(火) 22:46:01 

キーマカレーに入れてます!

107. 匿名 2019/11/26(火) 22:47:33 

鳥モモ肉やキノコ類と炒める 魚ホイル焼きなどの彩り 細かく切ってポテサラ 細切りにしてサラダ 最近カレーに入れたら普通に美味しかったです

108. 匿名 2019/11/26(火) 22:51:19 

四角く切ってカレーにいれる。 夏野菜カレーのときは絶対。

109. 匿名 2019/11/26(火) 22:51:38 

パエリヤに入れると子どもたちが取り合いして食べてる。

110. 匿名 2019/11/26(火) 22:52:18 

>>6 笑いながらこれを丸にしてくれる先生がいい。

111. 匿名 2019/11/26(火) 22:52:28 

>>65 魚焼きグリルで、パプリカの皮が焦げるくらい焼いてから皮剥きすると、グッと甘味が凝縮されるんだっけ 意外にも赤よりオレンジのが甘いんだよね

112. 匿名 2019/11/26(火) 22:57:22 

マヨで食べるか、かんたん酢に10分くらいつけて食べる。 着け過ぎると歯ごたえがなくなるから気をつけて。 あとは、ナスとピーマンの甘味噌炒めのパプリカばんも美味しいよ。

113. 匿名 2019/11/26(火) 22:59:52 

まずは韓国産を買わないこと!

114. 匿名 2019/11/26(火) 23:03:13 

>>6 テスト用紙カラーにしてあげてくれ

115. 匿名 2019/11/26(火) 23:06:58 

レンジでチンしたれんこん、うすいベーコンと一緒に青じそで和える! 簡単でおいしい! 簡単酢に入れるだけでピクルスできます!

116. 匿名 2019/11/26(火) 23:08:16 

>>101 国産増えましたね! 少し前は韓国産しか見ませんでした

117. 匿名 2019/11/26(火) 23:13:48 

歌い踊りながら、、って言いづらい

118. 匿名 2019/11/26(火) 23:21:26 

ピクルスやきんぴらが多いかな〜

119. 匿名 2019/11/26(火) 23:27:46 

>>4 私は鶏肉の梅マヨ焼きをするときに必ずパプリカを入れます。 マヨと合いますよね。

120. 匿名 2019/11/26(火) 23:28:10 

>>6 パプリカの歌が流行ってるもんね。パプリカって思っちゃうよね。

121. 匿名 2019/11/26(火) 23:29:53 

>>5 時期によるんだろうけど、最近は国産ばっかり見かける ちなみに九州で産地も熊本とか大分

122. 匿名 2019/11/26(火) 23:38:25 

パプリカ2個と 玉ねぎ4分の1を細く切り シーチキン1缶入れ そこにポン酢大さじ1して塩コショウ。 ここでラップをしてレンチンします。 火が通ったら マヨネーズ大さじ1を混ぜ 味をみて 好みで塩コショウをどうぞ。 ってのをネットで発見してからそればっかり作ってる。 おすすめよ^ ^

123. 匿名 2019/11/26(火) 23:38:29 

リュテニッツァ! パンにも野菜にも肉魚にも合う。 すごく美味しいので、産直でパプリカ安いの見つけたら大量に買ってたくさん作ります。

124. 匿名 2019/11/26(火) 23:38:49 

>>6 確かにピーマンだけどもパプリカでも良いじゃんとは、思うよね。

125. 匿名 2019/11/26(火) 23:46:02 

茄子の酢炒めにします。冷やすとデリっぽくておすすめ。

126. 匿名 2019/11/26(火) 23:46:54 

>>5 宮城だから宮城県産置いてる。 でも韓国産やオランダ産も多い。

127. 匿名 2019/11/26(火) 23:55:20 

>>64 アヒージョ美味しいですよ きのことパプリカとミニトマト入れてたまに作ります 色が鮮やかで綺麗です

128. 匿名 2019/11/27(水) 00:02:28 

ピーマンと同じ使い方してる。肉詰めとか、青椒肉絲。ベーコンとチーズ詰めて焼くのも○

129. 匿名 2019/11/27(水) 00:05:23 

>>6 全世界に配信する親もヤダ

130. 匿名 2019/11/27(水) 00:16:02 

酢漬け

131. 匿名 2019/11/27(水) 00:20:49 

>>6 どっちでもええやないか、色塗れや先生

132. 匿名 2019/11/27(水) 00:21:37 

ぬか漬け。 縦6等分に切って漬ける。 意外に美味しい。

133. 匿名 2019/11/27(水) 00:25:00 

真っ黒に焼いて皮を剥いてからマリネにするととってもおいしい

134. 匿名 2019/11/27(水) 00:36:01 

基本は食べない。 韓国産が多いから。 でも国産のはオイスターソースで牛肉と炒め合わせたりするよ。

135. 匿名 2019/11/27(水) 00:36:12 

何でこんなに韓国産が多いの? いつもスーパーで見かける度に、日本より狭い国で日本に輸出できる程育つのか謎に思ってる。

136. 匿名 2019/11/27(水) 01:16:45 

パプリカのマリネが好き。 バルサミコ酢で作るとさらに美味しい〜

137. 匿名 2019/11/27(水) 02:13:02 

花が咲いたら晴れた空にたねをまく

138. 匿名 2019/11/27(水) 02:23:05 

>>18 うちの近所は高知県産

139. 匿名 2019/11/27(水) 02:27:42 

>>5 大阪だけど韓国産ばっかで、 たまに道の駅に行くと国産のがある!買いだめして冷凍庫にいれる☆ 私は、豚のミンチと、納豆と、パプリカをみじん切りして、焼肉のたれで炒める!ご飯のお供にめちゃくちゃいいよ!オススメ☆

140. 匿名 2019/11/27(水) 06:07:09 

パプリカとカラーピーマンって違うもの? 近所のスーパーはカラーピーマンなら国産のものがあるんだけど、パプリカは韓国産しかない。 カラーピーマンも甘くて美味しいよね。

141. 匿名 2019/11/27(水) 07:17:37 

>>11 軽く炒めてから甘酢あんでからめると美味しいよ😊。

142. 匿名 2019/11/27(水) 07:18:30 

>>49 私も都民だけど、使い分けてる2ヶ所のスーパーどちらとも国産のパプリカ置いてるよ〜。1番利用するスーパーに置いて欲しいとお願いしてみてはどうですか?

143. 匿名 2019/11/27(水) 08:39:52 

ソーセージと炒めてケチャップで味付けしてピザ用チーズ乗せる。 今日の息子のお弁当の一品です。

144. 匿名 2019/11/27(水) 09:32:35 

国産のがある時だけ買ってる。 調理法はこればかり。 とにかくグリルか網で真っ黒に焼く→熱いまま氷水に取り皮をむく。 甘味が増すので、複雑な調味料は要らないと思って、付け合わせに使います。(肉なら肉の味付けで食べる)

145. 匿名 2019/11/27(水) 09:46:29 

エリンギと炒めるのが 美味しいですよ。

146. 匿名 2019/11/27(水) 12:27:30 

ラタトゥイユ

147. 匿名 2019/11/27(水) 12:54:52 

>>5 自分の周りでは韓国産は死滅したよ 国産かオランダ辺りだね

148. 匿名 2019/11/27(水) 12:58:32 

パプリカカップにして ベーコン・クズ野菜何でも可 チーズ・溶けても溶けなくても可 オーブントースターで焼きます

149. 匿名 2019/11/27(水) 13:02:20 

酢豚とかあん系にも合うよね

150. 匿名 2019/11/27(水) 13:59:42 

>>5 熊本産ばっかり 肌綺麗になるんだよね

151. 匿名 2019/11/27(水) 14:52:02 

酢豚

152. 匿名 2019/11/27(水) 14:57:04 

オリーブオイルで軽く炒めて、塩こんぶと和えています。

153. 匿名 2019/11/27(水) 15:02:00 

ツナとパプリカを塩胡椒、砂糖、酢で和えるとさっぱりして美味しいよ!

154. 匿名 2019/11/27(水) 15:11:15 

半分に切って、みじん切りした玉ねぎ入れたツナマヨを中に入れて、チーズかけてトースターで焼く。お弁当にも使えるよ。

155. 匿名 2019/11/27(水) 15:57:06 

>>1 くりぬいて炒めた冷凍ピラフ、チーズ、トマトソース入れてオーブンで焼いてトルコ料理のドルマみたいなやつ作ってます。

156. 匿名 2019/11/27(水) 17:13:24 

ピザとか青椒肉絲やピーマンの肉詰めのピーマンの代わりに使ったりするよ。 あとはサラダ 色鮮やかでいいよね

157. 匿名 2019/11/27(水) 17:48:29 

>>6 せめて△にしてあげて…

158. 匿名 2019/11/27(水) 18:28:36 

パプリカヘルメット モルモットで検索してみて☆

159. 匿名 2019/11/27(水) 18:49:05 

>>37 うちはパプリカのポタージュ好評なので結構つくります 何か違うのかな?

160. 匿名 2019/11/27(水) 20:21:56 

国内産ばっかり買ってる。 薄切りにして、グリルで8分ぐらい焼いたら甘くて美味しいよ。 うちはハンバーグの上にチーズとのせたり、パスタのトッピングにしたり便利に使ってるよ。

161. 匿名 2019/11/27(水) 20:22:22 

パプリカッシュ オランダ料理らしい。 アメコミの主人公のなんたらかんたらの好物らしく、息子にせがまれ作ったよ。今では我が家の定番。 作り方はググって。


posted by ちぇき at 09:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月28日

肉4倍バーガーも登場!バーガーキングが11月29日から3日間「BEEEEEEF FESTIVAL」開催

情報元 : 肉4倍バーガーも登場!バーガーキングが11月29日から3日間「BEEEEEEF FESTIVAL」開催ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2454114/


肉4倍バーガーも登場!バーガーキングが11月29日から3日間「BEEEEEEF FESTIVAL」開催 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 料理・食べ物 肉4倍バーガーも登場!バーガーキングが11月29日から3日間「BEEEEEEF FESTIVAL」開催

1. 匿名 2019/11/28(木) 13:10:17 

バーガーキングは、11月29日(いい肉の日)から12月1日の14時~17時、「BEEEEEEF FESTIVAL(ビーフフェスティバル)」を開催します。期間中は新商品「クォーターパウンドビーフ」のビーフパティが2倍、4倍になった商品も登場します。

「クォーターパウンドビーフ」(単品460円)出典:image.itmedia.co.jpパティがクォーターパウンドビーフの2倍の「ハーフパウンドビーフ」(単品700円)出典:image.itmedia.co.jpこちらは4倍の「ワンパウンドビーフ」(単品1180円) 出典:image.itmedia.co.jp

2. 匿名 2019/11/28(木) 13:10:54 

おのののかかな?

3. 匿名 2019/11/28(木) 13:11:24 

これ頼む人はデブしかいないな

4. 匿名 2019/11/28(木) 13:11:28 

4倍すごいな!🍔

5. 匿名 2019/11/28(木) 13:12:00 

4倍って、どうやって食べるの?(笑) でも美味しそう‼︎

6. 匿名 2019/11/28(木) 13:13:01 

肉四倍、 胸焼けしそう

7. 匿名 2019/11/28(木) 13:13:58 

バーガキング田舎にはない おいしいの? 7件の返信

8. 匿名 2019/11/28(木) 13:14:06 

元々美味しくないので食べる可能性も行く可能性もないので「へぇ~」くらい。

9. 匿名 2019/11/28(木) 13:14:24 

1ポンド=454g ちょっと無理。

10. 匿名 2019/11/28(木) 13:14:33 

バーガーキング好きだけど閉店して近所にない( ;__; )

11. 匿名 2019/11/28(木) 13:14:43 

私の地元、バーキン撤退したからなぁ…悔しい… アプリ消せないからたまに見てはため息ついてる。 なんで大量閉店しちゃったんだろ?

12. 匿名 2019/11/28(木) 13:15:46 

1180円か 高い

13. 匿名 2019/11/28(木) 13:15:49 

日本の運営は韓国人社長の香港の投資会社。 これ豆知識。 4件の返信

14. 匿名 2019/11/28(木) 13:16:06 

トミーが喜んで食べそう(笑) (水ボンの)

15. 匿名 2019/11/28(木) 13:16:17 

行きたいけど、近くに店舗が無い 少な過ぎるわ アメリカでは、マックと同じかそれ以上に店舗があるのにさ

16. 匿名 2019/11/28(木) 13:17:16 

田舎にないのよー

17. 匿名 2019/11/28(木) 13:17:55 

ロッテリアの方が美味しくて安いよ。

18. 匿名 2019/11/28(木) 13:18:35 

>>7 中のハンバーグが肉肉しくて美味しいよ!マックとかとは違う感じ(*^^*)

19. 匿名 2019/11/28(木) 13:18:35 

食べ盛りの息子には教えてあげよう

20. 匿名 2019/11/28(木) 13:19:48 

>>13 運営は香港ということなってるけど、上部役員は前のままで韓国人だらけ。 実質的に日本のバーガーキングは、香港に偽装した(背乗りした)韓国系だね。

21. 匿名 2019/11/28(木) 13:20:08 

クーポンが激減した! 魅力も半減して最近行ってないなぁ

22. 匿名 2019/11/28(木) 13:21:32 

>>13 だから韓国語の短文と新アプリのお知らせって届いたんだ。韓国語なんか分からないし詐欺メールだと思ってアプリも消去したけど納得。

23. 匿名 2019/11/28(木) 13:22:28 

>>13 だから何? 食べたければ行くし、食べたくなければ行かない。 1件の返信

24. 匿名 2019/11/28(木) 13:23:12 

>>7 同じく田舎です。近県にも無い、、 近くにあるのは、マックかロッテリア。

25. 匿名 2019/11/28(木) 13:29:38 

>>13 知れて良かった 近くに新しく出来て興味もあったからそのうち行こうかなって思ってたけど

26. 匿名 2019/11/28(木) 13:29:53 

>>23 なんか言い方が怖い 1件の返信

27. 匿名 2019/11/28(木) 13:31:31 

バランスってあるよね...

28. 匿名 2019/11/28(木) 13:32:17 

>>26 横だけど、貴方の脳内の再生が怖い言い方なだけで一般的には普通ですよ。 1件の返信

29. 匿名 2019/11/28(木) 13:40:55 

>>7 美味しくないです。 1件の返信

30. 匿名 2019/11/28(木) 13:41:45 

>>7 美味しかったら客が沢山来て店舗増えるよ。

31. 匿名 2019/11/28(木) 13:43:06 

>>28 間違えました。訂正します。 横だけど、貴方の脳内の再生が怖い言い方なだけで韓国では一般的で普通ですよ。 1件の返信

32. 匿名 2019/11/28(木) 13:50:29 

>>31 必死ですねw

33. 匿名 2019/11/28(木) 13:52:19 

変なの沸いてる。客層もこんな感じなんでしょうか?

34. 匿名 2019/11/28(木) 14:07:37 

食べたいけどテイクアウト。

35. 匿名 2019/11/28(木) 14:15:57 

>>7 肉が炭火焼っぽい少し香ばしい感じと、ワッパーだと野菜が結構沢山入ってるから美味しいよ。 しかもクーポン使うと、マックよりお得だしお腹もいっぱいになるから私は好き。

36. 匿名 2019/11/28(木) 14:16:21 

1000円は高いな…それならランチバイキングいく!

37. 匿名 2019/11/28(木) 14:18:01 

美味しそう! 行きたいけどたった3日間か〜

38. 匿名 2019/11/28(木) 14:31:38 

昔同じようなのあって食べたよ 美味しかったけどもう完全にひき肉の塊 でっかい肉の キューブ お昼に食べて次の日のお昼までお腹空かなかった

39. 匿名 2019/11/28(木) 15:00:10 

>>29 マジ?おいしいよ

40. 匿名 2019/11/28(木) 15:17:41 

>>7 マック、ロッテリアとかのチェーン店?と普通の個人のバーガー屋さん?って言えばいいのかな? この2つの間位の立ち位置で、値段はマック位かそれよりもお得(クーポンや期間限定の値下げが凄く良い)

41. 匿名 2019/11/28(木) 15:46:44 

おいしそー この前のキノコワッパーは 凄く美味しくてビックリした。 もう無くなっちゃったかな、残念

42. 匿名 2019/11/28(木) 15:47:52 

>>7 炭火焼きで美味しいよ 本社はカナダだったかな 日本は、確か香港の会社がやっている

43. 匿名 2019/11/28(木) 16:15:01 

千円出すくらいなら食堂で食事するわ。


posted by ちぇき at 16:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする