1. 匿名 2019/11/19(火) 10:39:29
タイトル通りです! コンビニでがっかりした商品を教え合いましょう 主はカルボナーラが大好きでカルボナーラ関連の商品はコンビニ各社必ず食べています。 ローソンで今日発売のカルボナーラからあげクン、カルボナーラ風ドリアを早速食べましたが、どちらもカルボナーラを全然感じられずかなり残念でした。。 からあげクンはカルボナーラの黒胡椒の部分だけが強く、ドリアはソースが全然かかっていなくてただのターメリックライスでした😩 7件の返信2. 匿名 2019/11/19(火) 10:40:10
セブンのステルス値上げ商品 1件の返信3. 匿名 2019/11/19(火) 10:40:29
>>1 風、なんて所詮ニセモノ4. 匿名 2019/11/19(火) 10:41:06
セブンのバスクチーズケーキ 甘ったるいだけで美味しくない 8件の返信5. 匿名 2019/11/19(火) 10:41:17
セブンの大学芋 めちゃくちゃ評判良かったから買ってみたんだけど、思ってたのと違った 多分実家の大学芋が質素すぎてあの甘い感じに慣れなかっただけなんだけどね 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2019/11/19(火) 10:41:21
>>2 5個入りくらいのパンが一個減って同じ値段。 ガッカリだ!7. 匿名 2019/11/19(火) 10:41:48
セブンのマスカットミックス マスカット風味の水って感じだった 出典:sej.dga.jp 21件の返信8. 匿名 2019/11/19(火) 10:41:56
ローソンの、ほぼくりむってシュークリーム 想像より皮の存在感があって(固くてモチモチしてる)、クリームを楽しめなかった 8件の返信9. 匿名 2019/11/19(火) 10:42:01
ローソンの牛丼 肉…少なっ!! 1件の返信10. 匿名 2019/11/19(火) 10:42:37
11. 匿名 2019/11/19(火) 10:42:58
バスチー 期待しすぎた? 2件の返信12. 匿名 2019/11/19(火) 10:43:02
大きめのプリン系スイーツはだいたいまずい 2件の返信13. 匿名 2019/11/19(火) 10:43:38
>>4 わたしもセブンのバスチーは期待外れだった。 甘いだけで、これはバスチーなのか..?って思った。 これに関してはLAWSONの方が美味しいと思う。14. 匿名 2019/11/19(火) 10:44:14
ミニストップのソフトクリーム 量が少ない事にがっかり感 もっと味わいたい 1件の返信15. 匿名 2019/11/19(火) 10:44:32
すみれのチャーハン16. 匿名 2019/11/19(火) 10:44:50
セブンのはみでたタンドリーチキン風バーガー 昔話題になったよねw 4件の返信17. 匿名 2019/11/19(火) 10:44:56
ローソンの ”どらもっち(あんこ&ホイップ)" にハマったので それより高いセブンのどら焼きを期待して食べたらがっかりな件。18. 匿名 2019/11/19(火) 10:45:44
セブンのチキンとか売ってるところにある春巻き。 周りの人が皆して絶賛してたから買ってみたら油っこすぎて無理だった。 3件の返信19. 匿名 2019/11/19(火) 10:46:38
>>1 ポテチにもありがち。 普通の料理の味を別のものに味だけで忠実に再現なんて無理があるよね。向いてるもの向いてないものがある。20. 匿名 2019/11/19(火) 10:47:07
>>4 私もだよ。 無駄遣いだった21. 匿名 2019/11/19(火) 10:47:23
セブンのクレープ 好みの問題だけど皮の食感が思ってたのと違った。 ファミマのクレープの方が美味しい。22. 匿名 2019/11/19(火) 10:48:10
悪魔のおにぎり各種。あんまり美味しくない‥ 2件の返信23. 匿名 2019/11/19(火) 10:48:17
大流行した?悪魔のおにぎり。 うん、不味い。 1件の返信24. 匿名 2019/11/19(火) 10:48:34
>>8 たしかにほとんどクリームなんだけど、その分皮を破けないようにするためか固いというか薄いのにコシがある皮だよね。私もリピは無し。 1件の返信25. 匿名 2019/11/19(火) 10:49:42
ちょっと違うかもだけど、蒙古タンメンに納豆入れて食べると美味しいってPOPが貼ってあったから実践してみたけど、全然美味しくなかった そのまま両方ソロで食べた方がいい 1件の返信26. 匿名 2019/11/19(火) 10:50:01
セブンイレブンの弁当、上げ底やめろ!!!なんでランチタイム中にダメージ受けなきゃならんのよ。 1件の返信27. 匿名 2019/11/19(火) 10:50:22
ファミマのずんだシェイク 2件の返信28. 匿名 2019/11/19(火) 10:51:39
セブンの焼き鳥 焼き鳥風で焼いてなかった いわば単なる煮鳥でした セブンは当たり外れがないと思ってたのに・・・ 1件の返信29. 匿名 2019/11/19(火) 10:51:54
>>8 私もややがっかりだった。 皮が思った以上に厚くて少しあぶらっぽかったのと言うほどクリーム入ってなかったな、という感じ30. 匿名 2019/11/19(火) 10:52:13
セブンのすみれ監修味噌ラーメン。 容器に汁がそのまま入ってるの知らなくて、自転車に乗せて帰ってきたら見事にひっくり返ってた…。もちろん、汁は3分の1くらいに減ってた。 値段が500円以上したから余計ショックだった。 味はおいしかったから、それがせめてもの救い。 5件の返信31. 匿名 2019/11/19(火) 10:52:39
セブンのはだいたい前評判が高過ぎて… 2件の返信32. 匿名 2019/11/19(火) 10:52:58
セブンのあんまん たしか中村屋製の胡麻の風味がきいたもので相変わらず美味しいんだけど、ビックリするほど小さくなった! 以前なら1つ食べると結構な満足感があったけど、今のじゃアレ?って感じ 離れて暮らす息子からも小さ過ぎてあれじゃ物足りないってメールきた 1件の返信33. 匿名 2019/11/19(火) 10:53:27
セブンはとにかくステマが凄いから、 評判いいんだ!と思って買ってみたらがっかりする事がよくある… 1番がっかりはセブンの唐揚げ棒? 名前は忘れたけど、唐揚げが串にささってるやつなんだけど、 肉がほとんどなくてほぼ衣💧 あれはないわ 5件の返信34. 匿名 2019/11/19(火) 10:53:35
>>31 セブンてだけで大絶賛する人いるしさ 2件の返信35. 匿名 2019/11/19(火) 10:53:51
コンビニの人が潰したいコンビニの名前書いてそうw 1件の返信36. 匿名 2019/11/19(火) 10:55:01
>>8 そこまでクリームにこだわりないのに評判良いからって気まぐれに買ってみたけどむしろ皮が気に入った クリーム好きな人より皮好きな人の方がハマるかもね 物のわりに高いからもう買わないけど 1件の返信37. 匿名 2019/11/19(火) 10:55:37
>>30 パッケージに汁注意って書いてあるけどまあ見ないよね。 以前は汁じゃなくてジュレみたいになってたんだけど。 久しぶりに買ったら変わってて店員さんにその旨ちゃんと注意して頂いた。 そこのセブン好きになったよ。38. 匿名 2019/11/19(火) 10:55:57
ファミマのフィナンシェ 評判良いから買ってみたけど思った以上に甘くてあんまり香ばしくなかった もうちょっと甘さ控えめの方が好み39. 匿名 2019/11/19(火) 10:56:31
セブンの千切りキャベツがクソまずだったファミマのふんわり千切りキャベツ食べた後だったから尚更40. 匿名 2019/11/19(火) 10:57:11
>>11 バスチーはローソンよりセブンのほうが美味しいしクオリティが高い 数十円高いけど、全然違うから一回食べてみてほしい 2件の返信41. 匿名 2019/11/19(火) 10:58:15
>>30 温めて持ち帰ったってこと? 温め前なら汁固まってるよね? 1件の返信42. 匿名 2019/11/19(火) 10:58:41
>>34 若い人にはわからないと思うけどコンビニ創成期 セブン以外のコンビニ飯って酷かったのよ 今はそれぞれ改良されて良くなったけど その中でセブンだけが当時は頑張ってた そのイメージがまだあるんだと思う 4件の返信43. 匿名 2019/11/19(火) 10:59:46
しょせんコンビニメニュー44. 匿名 2019/11/19(火) 10:59:54
セブンのたまごロールを食べたら他のコンビニのたまごロールはガッカリする。 セブンのはたまごぎっしりで美味しい。 1件の返信45. 匿名 2019/11/19(火) 11:00:13
コンビニにそこまで求めてない46. 匿名 2019/11/19(火) 11:00:14
コンビニの弁当棚にあったカレーライス買って食べたら、お腹こわした。何とか菌てヤツじゃないのかな?それ以来 弁当類でカレーライスだけは買わなくなった。 2件の返信47. 匿名 2019/11/19(火) 11:00:18
今まではセブンが一人勝ち状態だったけど、弁当少なくなった辺りから全てが落ちてきた感じがする。 開発する人?経営者が変わったのかなぁ? 2件の返信48. 匿名 2019/11/19(火) 11:00:48
>>34 でも実際食べると美味しいものが多い49. 匿名 2019/11/19(火) 11:00:59
セブンのとんかつのお弁当 高くて上げ底でがっかり感が半端なかった50. 匿名 2019/11/19(火) 11:01:00
何に関してもセブン大好きなんだけど、チョコのたい焼きは激甘でまずくてビックリした! 1件の返信51. 匿名 2019/11/19(火) 11:01:01
>>30 よく自転車に乗せて帰ったね 1/3は可哀想だと思うけどだいたい想像つかない?52. 匿名 2019/11/19(火) 11:02:30
>>16 グリンとズラしただけだね まぁサンドイッチとかもだけど…53. 匿名 2019/11/19(火) 11:03:23
そもそもバスチーとは何ぞや? 2件の返信54. 匿名 2019/11/19(火) 11:03:53
今も売ってるかわからないけどローソンのからあげくんレッドの10倍辛いってやつ。 激辛好きなので買ってみたら、言うほど辛くなかった。55. 匿名 2019/11/19(火) 11:06:10
>>42 そうそう。昔はセブン以外のおにぎりやパン、弁当はガッカリするレベルだった。 今は全体的にどこもレベルが上がったからセブンより他のコンビニが美味しいことも多々あるんだけど、昔のイメージでセブン以外はあんまりって人が結構いる。56. 匿名 2019/11/19(火) 11:06:25
>>40 食べて判断してるトピだしw レスして反論するためのトピじゃないよ?57. 匿名 2019/11/19(火) 11:06:30
ローソンのパスタ類は美味しくなかった セブンのピリ辛ペスカトーレのパスタがいまいちだった その前のペスカトーレが美味しかったのに残念 三角形のチーズケーキを買いたかったのに、バスチーしかなく…買って食べたら三角形のと味の違いがなかった バスチーの方が60円も高い 1件の返信58. 匿名 2019/11/19(火) 11:08:36
セブンは折角美味しい商品あってもしばらく売り切れて入荷してる!って頃にはリニューアルという名の改悪があるからね59. 匿名 2019/11/19(火) 11:08:39
セブンのカスタードだけのシュークリーム。カスタードが粉っぽかった。 ホイップと一緒になってるのは普通においしくて不思議。60. 匿名 2019/11/19(火) 11:09:01
店舗丸ごとガッカリ どことは言わないけど食べ物まずいよ 少し遠いけど他の店に行くもん 近いからそこがいいんだけど 開発頑張って61. 匿名 2019/11/19(火) 11:09:43
セブンのりんごジュース 昔はニュージーランド産100%だったのに産地が分からなくなった62. 匿名 2019/11/19(火) 11:15:16
>>1 私がカルボナーラにこだわりがないからか、ローソンのカルボナーラ風ドリアをすごく美味しい!家でも作ってみよ。と思ってしまった…(笑)63. 匿名 2019/11/19(火) 11:15:17
セブンの冷凍のホットビスケット ガルちゃんでおいしいっていう書き込み複数見てハードル上がってたこともあり、かなり期待外れ たった2個で300円もするし 2件の返信64. 匿名 2019/11/19(火) 11:17:50
>>40 あれはどっちがおいしいとかじゃなくて、好みによると思う65. 匿名 2019/11/19(火) 11:18:46
セブンイレブンの1Lヨーグルト。 小さいサイズのヨーグルトを飲んで美味しかったから大きいを買ったら濃厚さもなくて水っぽい(*_*) 2件の返信66. 匿名 2019/11/19(火) 11:20:44
ローソンのおでんのウインナー。マズすぎてびっくりした。 2件の返信67. 匿名 2019/11/19(火) 11:20:58
>>35 個人とは思えない圧がある人いるね コンビニマニアかもしれないけど笑68. 匿名 2019/11/19(火) 11:21:29
商品開発部?がサンプルを試食して美味しいと判断、最終決定権持つお偉いさんが食べて美味しいと判断し商品化へ、て流れかな。 味覚おかしい人多いんだろうか。 1件の返信69. 匿名 2019/11/19(火) 11:21:29
>>44 昨日の昼食べた 卵サンドイッチと迷い安いから買った 卵の何かがおいしくなかった 旨味がない たっぷり感でごまかしてる感じがした サンドイッチのが美味しいかも 個人の感想70. 匿名 2019/11/19(火) 11:23:53
>>26 上げ底凄いよね、お刺身の容器並みの薄さ。 お米の量はおにぎり1個分より少ないんじゃないかな?71. 匿名 2019/11/19(火) 11:24:45
何処のコンビニでも焼き鳥系は夜遅く買うと固くなっていて水けがなら、同じ値段で売るのは止めて欲しいは 1件の返信72. 匿名 2019/11/19(火) 11:25:44
抹茶系の中でも、濃厚とつくスイーツ商品。 個人的には、甘さ控えめ、抹茶強めが好きなので 甘すぎてがっかりすることが多い。73. 匿名 2019/11/19(火) 11:32:28
>>12ファミマの俺のプリン 美味しくない上に カラメルなくて残念だった。 2件の返信74. 匿名 2019/11/19(火) 11:33:32
>>33 あれ昔は美味しかったんだよ 年々小さくなって衣が厚くなってる この前久しぶりに食べて小ささと衣の厚さに驚いたわ 1件の返信75. 匿名 2019/11/19(火) 11:33:38
>>7 美味しくない!と思った私はおかしくなかったのか。パイナップルはまだいけた。76. 匿名 2019/11/19(火) 11:37:26
>>33 唐揚げ棒は何で定番商品なのか謎 コンビニの商品でこれよりガッカリしたものない 1件の返信77. 匿名 2019/11/19(火) 11:38:11
フィナンシェはファミマ派だったけど、セブンも美味しいと聞いて買ってみたらなんか違った…やっぱりファミマに戻ります。 1件の返信78. 匿名 2019/11/19(火) 11:42:54
>>7 え、私は美味しいと思った。 ちゃんとマスカットジュースだったよ。79. 匿名 2019/11/19(火) 11:45:21
>>53 チーズケーキ80. 匿名 2019/11/19(火) 11:45:41
セブンのタピオカほうじ茶ラテ タピオカにモチモチ感がなく、ゼリーっぽい。 モチモチ感なかったら意味ない… ほうじ茶の味は美味しい。 2件の返信81. 匿名 2019/11/19(火) 11:47:33
セブンの豚肉マン?みたいな角切りの肉がゴロゴロ入ってる肉まん。ただただ美味しくなかった…82. 匿名 2019/11/19(火) 11:47:44
>>18 廃棄前だとどれも油が回ってイマイチだよ。83. 匿名 2019/11/19(火) 11:48:32
セブンイレブンのチルドの一人鍋のキムチ鍋。肉少ないのにスープが多すぎる。 バスクチーズケーキは甘いだけ。 ここで人気あった冷凍のホットケーキビスケットは生地はまあまあだけどメープルシロップが不味い。メープルシロップ風。 冷凍手羽元唐揚げと大学芋はリピしてる。84. 匿名 2019/11/19(火) 11:49:59
>>46 ボツリヌス菌? 1件の返信85. 匿名 2019/11/19(火) 11:50:42
>>7 これ私は美味しいと思ったよ。この前なにげなく買って飲んだら美味しくてすぐ飲み終わった!86. 匿名 2019/11/19(火) 11:53:22
>>1 ヒカキンがYouTubeで紹介してたけどヒカキンも微妙な反応だったよねカルボナーラのからあげくんw87. 匿名 2019/11/19(火) 11:53:47
セブンのカニカマ さも、他のカニカマと味が違う風に書いてて、実際の味はスーパーのカニカマと同じ。 私が、味音痴なだけなのかもしれないけど。88. 匿名 2019/11/19(火) 11:54:31
セブンのシーチキンマヨネーズの味が濃過ぎた 1件の返信89. 匿名 2019/11/19(火) 11:55:09
>>1 肌汚そう90. 匿名 2019/11/19(火) 11:56:23
>>4 あれこそチーズケーキ風だよね。91. 匿名 2019/11/19(火) 11:57:21
>>76 唐揚げ棒てブニュブニュしてるよね。肉感ゼロ92. 匿名 2019/11/19(火) 11:58:11
>>14 小さくなったよね。 でも、マイナス付けてる人が多いから、店舗にもよるんだろうか。 1件の返信93. 匿名 2019/11/19(火) 12:00:07
>>53 バスク風チーズケーキ94. 匿名 2019/11/19(火) 12:00:44
>>33 自分の好みと合わないだけでステマ認定か…95. 匿名 2019/11/19(火) 12:05:00
>>16 はみ出たんじゃなくて はみ出させたんでしょって感じよね96. 匿名 2019/11/19(火) 12:07:36
ローソンのコレ。 パンがカスカス。 スポンジ食べてるみたい。 カリッともモチッともしてない。97. 匿名 2019/11/19(火) 12:08:38
セブンのお弁当以外あまり美味しくない98. 匿名 2019/11/19(火) 12:10:10
ファミマのパン系全て美味しくないと思う99. 匿名 2019/11/19(火) 12:11:30
>>68 試作して試作して試作繰り返してなんだかよくわからなくなってそのまま変なものにゴーサイン出るときあるらしいよ 常に新しいもの生み出すって大変だよね すぐ他社にパクられるし 1件の返信100. 匿名 2019/11/19(火) 12:12:37
ローソンのお弁当は見た目はまぁまあだけど食べたらガッカリする。101. 匿名 2019/11/19(火) 12:14:55
メディアのファンデ102. 匿名 2019/11/19(火) 12:15:33
>>46 カレーに繁殖する菌は加熱しても死滅せずとてもしぶといんです。家庭で作るカレーも要注意、翌日まで持ち越す場合は冷蔵庫に入れましょう。菌は無くならなくても繁殖はある程度防げるようです。 1件の返信103. 匿名 2019/11/19(火) 12:18:26
>>41 このラーメン汁は最初から液体なの 汁漏れしますとは書いてあるけど、いつもの固まってる汁に慣れてたら見ないかもね104. 匿名 2019/11/19(火) 12:19:20
>>74 肉は小さくなるわ、衣は厚くなるわ。 ダブルパンチじゃないかw どちらかひとつにしてくれ!だよね。105. 匿名 2019/11/19(火) 12:20:29
チョコミント系のお菓子とかパン。 チョコミントアイス大好きだから色々試してみたけど、どれも期待はずれだった。 1件の返信106. 匿名 2019/11/19(火) 12:21:37
>>57 私はローソンのおにぎりもお米乾燥のパサパサで具も特においしいってわけではなかった107. 匿名 2019/11/19(火) 12:25:12
>>22 これは自分でお米に天かすとつゆと青のり混ぜた方がおいしい108. 匿名 2019/11/19(火) 12:25:53
>>18 あのホットスナックコーナーは当たりハズレがあるというか、買うタイミングが合えば美味しいんだよね。 2件の返信109. 匿名 2019/11/19(火) 12:26:06
ここはセブンイレブンでがっかりしたものを書くトピ? 2件の返信110. 匿名 2019/11/19(火) 12:28:54
セブンのサンドイッチ以外はコンビニでパン買わない マックの方がまだマシ111. 匿名 2019/11/19(火) 12:29:17
セブンの大学芋。 すごく評判良かったから買ってみたけど、よくある冷凍の大学芋だし、中身スカスカだった。112. 匿名 2019/11/19(火) 12:29:47
弁当は最初から期待してないからサンドイッチかおにぎりを買う。 ホットスナックは出来たて?に当たると美味しかったよ(セブン)。113. 匿名 2019/11/19(火) 12:31:23
ローソンのからあげくんって1個くらい脂しか無いような肉のやつあるよね あれが気持ち悪くて苦手ロシアンルーレットみたい 5件の返信114. 匿名 2019/11/19(火) 12:31:28
>>30 すみれ本店食べたことあるけど、すみれ自体そんなに美味しくないからね。コクがない。 信玄のほうがめちゃくちゃコクがあって美味しいよ115. 匿名 2019/11/19(火) 12:32:59
>>84 ウェルシュ菌の食中毒です!116. 匿名 2019/11/19(火) 12:34:05
ローソンのお弁当はまずいよ。 特にグラタンやドリア系。くど過ぎる。117. 匿名 2019/11/19(火) 12:36:27
>>113 あーわかる脂部分しかないからあげくんある!まあ所詮成型肉だからね118. 匿名 2019/11/19(火) 12:37:04
>>109 セブン利用者が多いからかなw ? 私の場合だけど、セブン以外のコンビニにはほとんど行かないからなぁ 1件の返信119. 匿名 2019/11/19(火) 12:39:04
ローソンのヒレカツサンド 後味が油臭くてしばらく口の中に残って気持ち悪かった120. 匿名 2019/11/19(火) 12:41:09
>>33 セブンの唐揚げ棒がリニューアルされた頃に あまりの酷さに苦情入れたよ 今でも肉ほぼ無しなんだね この先も買わないわ121. 匿名 2019/11/19(火) 12:42:36
セブンの大学芋。 すごく評判良かったから買ってみたけど、よくある冷凍の大学芋だし、中身スカスカだった。122. 匿名 2019/11/19(火) 12:45:23
ローソンのおせちを付き合いで3年間買ったけどまあ酷かった とにかくスーパーの惣菜つめたのと変わらないクオリティだし3年ずっと低レベル安定だった 耐えられずデパートのおせちに戻したら料金そんなに変わらないのに一品一品のクオリティが全く違った 2件の返信123. 匿名 2019/11/19(火) 12:46:16
>>42 そんなこと知らない世代だけど、 セブンが一番安定感ある。。 売れ行き悪い商品は実際撤去が一番早いらしいし、、124. 匿名 2019/11/19(火) 12:49:46
>>63 私も期待値上がりすぎてがっかりした。 割高ですよね。。 ケンタッキーのバスケットの方が好きだな。125. 匿名 2019/11/19(火) 12:50:00
今でもセブンがなんでも1番美味しいと思う。ローソンもスイーツはいい。あとは行かない。126. 匿名 2019/11/19(火) 12:52:28
>>122 あーまずそう127. 匿名 2019/11/19(火) 12:53:30
>>99 味見でもやりすぎると自分でもわからなくなるもんね笑128. 匿名 2019/11/19(火) 12:53:49
セブンのチョコミントの流行りに乗っかったやつ。 一口食べただけでオエッてなった。もう二度と食べない。 1件の返信129. 匿名 2019/11/19(火) 12:54:29
ガルちゃんで大絶賛されてたからセブンイレブンで大学芋買ったけど美味しくなかった。130. 匿名 2019/11/19(火) 12:54:51
>>16 セブンの工場でバイトしてた事あるけど、まぁこういう事してたよね。工場は日雇い労働も多いし。 1件の返信131. 匿名 2019/11/19(火) 12:55:31
>>113 あれ嫌すぎる>< だから私は透明のカップに入った方の唐揚げを買ってる132. 匿名 2019/11/19(火) 12:55:47
スイーツはローソンが一番当たりが多い気がする 2件の返信133. 匿名 2019/11/19(火) 12:56:15
>>122 ローソンの惣菜や弁当の不味さ知ってるのに何万も出して買わされてたの?パートのノルマ? 1件の返信134. 匿名 2019/11/19(火) 12:58:44
>>132 ローソン数うちゃ当たる系でひとつひとつは別に美味しくないと思う デパ地下にも負けないみたいなステマが酷過ぎるだけ 1件の返信135. 匿名 2019/11/19(火) 13:00:55
>>134 デパ地下には負けないとかは言い過ぎ ただ「コンビニチェーンの中ではマシ」ってレベルで、まだローソンのスイーツの方がいい 1件の返信136. 匿名 2019/11/19(火) 13:03:45
>>133 子供の少年団一緒のボスママのパート先がローソンだったの ノルマキツいからって下級生の親の私たちが泣き付かれてそのボスママのバカ息子が卒団するまで3年も買わされた 2件の返信137. 匿名 2019/11/19(火) 13:05:12
>>7 香料キツすぎてムリ138. 匿名 2019/11/19(火) 13:05:43
>>135 デパ地下にも負けないってのがローソンの常套句でしょ?ちゃんと読んでからレスしなよ 1件の返信139. 匿名 2019/11/19(火) 13:08:11
>>136 酷いね…そのボスママが1番悪いけど、たかがパートに何万もするおせちのノルマを何個も課すローソンもかなり酷いと思う… 1件の返信140. 匿名 2019/11/19(火) 13:12:45
数年前まではセブンが一番美味しかったのに この4〜5年改悪とか味とかなんか全て悪くなってる気がする 誰かも言ってるように金儲け主義に経営が変わったとしか思えない 最近はスイーツはローソンと決めてたけど ハンバーグ買ってみたらセブンより美味しかった 豚汁はどっちもかな ローソンには里芋入ってるけどコンニャク入ってない セブンは里芋からじゃがいもに変わった、コンニャクは改悪で不味いのに変わって最近なんとか元の形にはなった とにかくセブンはしれっと改悪したりタチが悪いから信用出来なくなった だから買わない 1件の返信141. 匿名 2019/11/19(火) 13:13:42
>>4 職場の人何人かがすごいおいしいって言ってたから、美味しくないと思った私はその話になるたび気まずかった。 美味しくないですよね! ローソンは食べたことないけど、セブンと全然違うなら食べてみたいな。(職場の人はローソンよりセブンのが美味しいと言っていました)142. 匿名 2019/11/19(火) 13:15:39
コンビニトピ見ていつも驚くけどセブンの悪口ひたすら書くバイトいるよね絶対 まさかローソンかファミマの社員なの?不自然 2件の返信143. 匿名 2019/11/19(火) 13:18:29
>>136 それってひどいパワハラですよね >>136さんもママ友からのパワハラの被害者だしおせち売りつけたローソンのパートもある意味ローソンからのパワハラの被害者ですよね144. 匿名 2019/11/19(火) 13:22:18
>>80コンビニやスーパーのタピオカは、タピオカ風で原料が違うからね 本当にタピオカを味わいたいなら専門店145. 匿名 2019/11/19(火) 13:22:41
セブンイレブンのスイーツは一昔前に比べると格段に不味くなった。146. 匿名 2019/11/19(火) 13:24:57
セブンのスイーツ大好き!! 今はかまくらとモンブランのカップ入りケーキをヘビロテしてる!幸せ! 3件の返信147. 匿名 2019/11/19(火) 13:25:23
>>4 解る 結構高いよね あれなら前に売ってた三角のヤツとか何なら100円のレアチーズの方がチーズを感じられて美味しい でもセブンのなかに蜜の入ったわらび餅はマジで美味しい あと、4個で200円ぐらいで売ってるプリンも美味しい 1件の返信148. 匿名 2019/11/19(火) 13:26:28
ファミマのチーズ入り肉まん。喜んで食べたら美味しくなくてオエーってなった。 2件の返信149. 匿名 2019/11/19(火) 13:26:43
おでん150. 匿名 2019/11/19(火) 13:27:15
>>142 そうそうwww絶対トピ申請してる本人だよね2コメ目から怒涛のセブンの下げコメ連投するからwww151. 匿名 2019/11/19(火) 13:28:51
昨日外国人が日本のコンビニの素晴らしさを紹介する動画観て感動したばっかりだったんだけど、ここ見たらみんな厳しいwこの消費者の厳しさがどんどんコンビニを進化させてるんだなぁ…そして日本のコンビニはまだまだ進化していくんだろうなぁ152. 匿名 2019/11/19(火) 13:31:09
>>146 娘がキンプリファンだから試しにカップで買って食べて美味しかったのでその味のキンプリのクリスマスケーキ予約しようとしたら売り切れでした😭でもケーキが美味しいのがわかったので他のケーキを予約しました 特にモンブランカップが美味しかったです153. 匿名 2019/11/19(火) 13:32:35
>>88 やっぱり濃くなったのか!最近のセブンのシーチキンマヨネーズやけに美味しくて行くたびに1つ買ってしまう。濃い味にはたまらない。でも明太子入りのシーチキンマヨネーズは微妙だったな。154. 匿名 2019/11/19(火) 13:33:15
>>138 私は「最初からそんな謳い文句つけなけばいい」ってニュアンスで言ったんだけど 勝手に曲解してイチャモンつけないで155. 匿名 2019/11/19(火) 13:41:18
>>102 ウェルシュ菌だっけ 15分ぐらいグラグラ加熱しないと死なないらしいね 1件の返信156. 匿名 2019/11/19(火) 13:44:18
セブンのアメリカンドッグ数年前から小さくなったよね? 4件の返信157. 匿名 2019/11/19(火) 13:45:35
>>128 このシリーズは一番最初あたりの黒蜜とクリームのヤツが一番美味しかったな あれ自体も微妙に改良されて今一つになった158. 匿名 2019/11/19(火) 13:47:37
>>139 パートのノルマって酷いよね 私も恵方巻き買わされた人の話は本人から聞いた事ある159. 匿名 2019/11/19(火) 13:48:50
>>156 昨日買ったばかりだけど変わってないでしょ 1件の返信160. 匿名 2019/11/19(火) 13:51:13
>>42 確かにコンビニでお昼買うってなると 迷いなくセブンに行く。 むしろ他のコンビニのお弁当コーナーは あんまり見たことないかも。 今度ほかのとこも食べてみようかな 1件の返信161. 匿名 2019/11/19(火) 13:51:32
セブンのきなこもちに黒蜜入ったカップのやつ美味しい!たまにわらび餅バージョンと間違えるけどわらび餅も美味しいけど私はきなこもち派かな162. 匿名 2019/11/19(火) 13:54:05
>>160 私もお昼は自分のビルにはファミマが入ってるけど行かないで斜め向かいのビルのセブンにばかり行っちゃう 職場の人みんなそうだからファミマのレジ空いてるもん163. 匿名 2019/11/19(火) 13:55:26
>>7 最近この手のジュース買ってないんだけど、450mlなの!?164. 匿名 2019/11/19(火) 13:58:41
>>159 衣が一回り小さくはなってる165. 匿名 2019/11/19(火) 13:59:11
>>12 疲れてる時に見ると無性に食べたくなるんだけど何口か食べて100%後悔する166. 匿名 2019/11/19(火) 14:08:40
セブンの雪もこが美味しすぎて 似てるから期待して買った ローソンのHOBOCLIM 言うほど美味しくなかった167. 匿名 2019/11/19(火) 14:10:13
コンビニのプラスチック容器に入ってるスープって あっためるとえぐみみたいな独特の味して いつも後悔する168. 匿名 2019/11/19(火) 14:19:26
セブンのラーメンサラダ リニューアルする前は美味しかったのにリニューアルしたらマズかった。 ワカメいらない。 コンビニは気に入った商品がすぐにリニューアルしちゃうから、それが不満169. 匿名 2019/11/19(火) 14:30:30
>>109 地元がセブンだらけで、たまにローソンとファミマを見かける程度。 新しくセブンが出来たら同じ道路沿いに前からあったコンビニが潰れた。 1件の返信170. 匿名 2019/11/19(火) 14:32:35
私は今のラーメンサラダも好き 何年も前に初めてセブンでラーメンサラダ買って美味しくてビックリしたよ冷やし中華とも違うあの感じ!今じゃラーメンサラダって当たり前だけどねw171. 匿名 2019/11/19(火) 14:54:09
>>23 そうなの!? 食べてみたいなーって思ってたからびっくり!172. 匿名 2019/11/19(火) 15:00:41
セブンの袋パン、不味くなってない? 1件の返信173. 匿名 2019/11/19(火) 15:03:14
>>172 ファミマとローソンが酷いでしょ💦パサパサ😰 セブンはパン系全て美味しいと思う 2件の返信174. 匿名 2019/11/19(火) 15:07:30
>>173 ファミマとローソンは論外で…セブン 美味しかったのに…工場にもよるのかもしれないですね。過発酵なのが多いと思うんです。。。175. 匿名 2019/11/19(火) 15:09:11
セブンの冷凍餃子 絶賛されてるから食べてみたけど ベチャベチャしていて美味しくなかった 1件の返信176. 匿名 2019/11/19(火) 15:21:11
>>36 カロリーも高くてびっくりした。 怖くてリピートできない〜177. 匿名 2019/11/19(火) 15:25:29
>>7 これめちゃくちゃ好きなんですが178. 匿名 2019/11/19(火) 15:30:36
セブンの低脂肪牛乳。 牛乳以外に何入れてるんだ?ってぐらいに変な味がして飲めたもんじゃない。179. 匿名 2019/11/19(火) 15:34:00
LAWSONのコーヒークソまず 1件の返信180. 匿名 2019/11/19(火) 15:36:22
>>175 それは解凍の仕方の問題だろうけどローソンの餃子は餡が美味しくないからもう絶望的181. 匿名 2019/11/19(火) 15:41:36
ローソンの麺類の不味さは異常 業績悪くてスィーツにしか開発費かけれないんだろうか182. 匿名 2019/11/19(火) 15:46:41
セブンの芋ようかん? 108円の。 もともと羊羹自体あまり好きじゃないんだけど ネットで美味しい!!って書いてたし 周りも美味しい!って言ってたから 食べたら、なんか違った...。 普通に和菓子屋さんで売ってる 芋ようかんのが美味しい。 1件の返信183. 匿名 2019/11/19(火) 15:48:46
セブンの塩むすび 前は美味しくてこればかり食べてたんだけど つい最近食べたら米が不味くなっていて驚いた184. 匿名 2019/11/19(火) 15:55:56
>>142 >>140だけど、このトピでセブンの愚痴ったのこれだけなんだけど 他の批判コメントは知らないけど セブンに不満がある人が増えてきたのも事実じゃないの?実際不味くなったり改悪ひどいやん コンビニトピではセブンの従業員っぽい上げコメントの方がわかりやすいけどな そういうステマに力入れるより商品とかやり方とか 頑張ってほしい 美味しかったのに残念 元のセブンに戻ってほしいだけなのに とにかく他社のファミマとかローソン?のせいにされては堪らないので 一個人の客としての意見です 一個人の客としての意見です!(2回言った) セブンにはこういう意見素直に受け止めてほしいよ… 1件の返信185. 匿名 2019/11/19(火) 16:08:05
>>184 いつもあちこちでセブンのアンチコメ連投してて恥ずかしくないの? 5件の返信186. 匿名 2019/11/19(火) 16:09:56
セブンのつけ麺。 値上げした挙句に増えた手間が面倒過ぎて買わなくなった。 セブンのそういう所が嫌いでローソンやファミマ派になったわ187. 匿名 2019/11/19(火) 16:10:07
セブンのアゲコメなんて見たことないけどな。 とにかく最近はセブン叩きが酷過ぎるよ。変な力が動いてる。 1件の返信188. 匿名 2019/11/19(火) 16:11:18
>>185 今のセブンにアンチが生まれないとでも思ってんの? イメージはコンビニの中で最悪だわ 2件の返信189. 匿名 2019/11/19(火) 16:11:53
ローソンの食パン 食べるに値しない味だった2度と買わない190. 匿名 2019/11/19(火) 16:12:47
コンビニなら圧倒的にセブン派の私。 だけど、三百円くらいする干し柿みたいなお菓子。 値段もそこそこするのに何故か韓国産の柿だった。 無意識に買っちゃって後から気付いてビックリした。何故わざわざ韓国産の柿なんだろう?191. 匿名 2019/11/19(火) 16:12:55
イオンのおにぎり。 高くてもコンビニのにしようと思わせるくらいマズかった192. 匿名 2019/11/19(火) 16:12:59
セブンのアンチがまた連投始めたみたい… 1件の返信193. 匿名 2019/11/19(火) 16:14:40
>>179 ローソンのコーヒーは無いね、ファミマの方がまだマシ コーヒーはダントツセブンが旨い194. 匿名 2019/11/19(火) 16:15:46
>>118 田舎だとセブンしかなかったりするのさ。セブン様々。195. 匿名 2019/11/19(火) 16:15:52
セブンはヒット商品を多く作りだせるのに途中から改悪して台無しにするのを止めてほしい。 最初からマズいなら別に平気なんだけど、途中から改悪されると好きなものが無くなる気持ちと合わせてイメージダウンの幅がかなり大きくなる。196. 匿名 2019/11/19(火) 16:16:59
ローソンってスイーツが売りなの?生クリームがくどいロールケーキが何故か流行っただけで別に美味しくないと思う 1件の返信197. 匿名 2019/11/19(火) 16:18:51
>>192 人気だからこそ必然的に食べる人の数が多いんだよ。コンビニの人気商品のトピだってセブンの商品が沢山書かれるはずだよ。 ここ見ない方がいいよ。198. 匿名 2019/11/19(火) 16:19:07
セブンのみたらし団子好きなんだけど、年々個数も大きさも減るばかりで悲しくなる。 1件の返信199. 匿名 2019/11/19(火) 16:20:19
他のコンビニはお弁当やサンドイッチなど後追いでセブンの真似ばっかりしてずるいと思う ハイブランドのデザインをコレクション発表後まんまパクってすぐ売り出す韓国のアパレルと同じ200. 匿名 2019/11/19(火) 16:22:03
セブイレのチキンステーキ。昔は美味しかったのに改良?されてから不味くなった!改良じゃねえ!!!201. 匿名 2019/11/19(火) 16:22:11
セブンの揚げ鶏だっけ?あれはガッカリ。ファミチキやからあげくんの方が美味しい。 アメリカンドッグはセブンが1番美味しい。 1件の返信202. 匿名 2019/11/19(火) 16:22:27
>>185 188は私ではないけど あちこちで連投??なんてしてないわ アホらしい だから恥ずかしくもなんともないし そんなマメじゃない 批判コメント全部同じ人に見えてるんじゃないの? 大丈夫?? 1件の返信203. 匿名 2019/11/19(火) 16:23:33
ローソンの悪魔のおにぎりとかの悪魔シリーズ?みたいなやつが高校生の学祭の悪ノリみたいで大嫌い 話題性だけで実際マズいし 1件の返信204. 匿名 2019/11/19(火) 16:26:52
ローソンのお弁当などの棚がいつもスカスカなのはなんでだろう?近所も会社の近くもいつもスカスカで選ぶ楽しみが無いの 1件の返信205. 匿名 2019/11/19(火) 16:28:15
ファミマはなんでも美味しくない魅力的な商品が無い206. 匿名 2019/11/19(火) 16:31:43
>>198 何個減ったの?せいぜい一個なくせに大げさで呆れる クレーマーってたいていそう207. 匿名 2019/11/19(火) 16:31:51
>>202 自分が連投してるから他人も連投してるに違いないという思考なんでしょ 1件の返信208. 匿名 2019/11/19(火) 16:33:22
>>185 ここまで言うってことはセブン従業員ですって名乗ってるようなもんだね ますます印象悪くなった209. 匿名 2019/11/19(火) 16:34:56
>>196 わかるプレミアムロールケーキだっけ?流行っただけで別に美味しくないよね210. 匿名 2019/11/19(火) 16:37:26
>>203 同意別におにぎりに軽薄さはいらない211. 匿名 2019/11/19(火) 16:37:37
セブンは冷凍食品専門店にすると良いと思う212. 匿名 2019/11/19(火) 16:39:09
ファミマのパスタや焼きそば美味しくなくて驚愕!213. 匿名 2019/11/19(火) 16:39:50
>>207 なるほど… そういう思考か214. 匿名 2019/11/19(火) 16:41:23
>>148 ファミマ店員です。 チーズ肉まん、結構売れてるんだよ! 美味しいから度々買いに来る、っていう常連もいるし。 チーズが伸びて良いそうだよ。 私は普通の肉まんの方が美味しいと思うけどね。 1件の返信215. 匿名 2019/11/19(火) 16:43:03
ローソンの海苔巻とかいなり寿司とかってなんか貧相じゃない?助六よく買うからローソンでも手に取るけど不味そうでやめちゃう。 1件の返信216. 匿名 2019/11/19(火) 16:44:09
私もセブンの大学イモ。 半解凍でアイスって聞いていたけど、モサモサしたイモだった。217. 匿名 2019/11/19(火) 16:46:18
>>113 あの脂肉だらけのからあげくん気持ち悪いよね〜あんなの絶対身体に悪いから吐き出してる 2件の返信218. 匿名 2019/11/19(火) 16:46:43
>>204 タイミングが悪いんじゃない? ローソンのお弁当おいしいからね。 1件の返信219. 匿名 2019/11/19(火) 16:49:15
>>218 ローソンのお弁当美味しくないからローソンではサラダとおにぎりとスープ買ってる なんであんなに美味しくないんだろう220. 匿名 2019/11/19(火) 16:49:19
>>156 食べないからわからないわ。221. 匿名 2019/11/19(火) 16:51:45
>>217 おえ……体に悪そうだ 得体の知れない鳥のアブラだらけの成形された肉……222. 匿名 2019/11/19(火) 16:52:56
ガルちゃんでセブン上げのコメ見て、セブン行くの辞めたよ。 このトピでファミマとローソンのアンチコメ、文章の系統が同じだね。223. 匿名 2019/11/19(火) 16:55:45
え?セブンの悪口ばかりでうんざりしない?w まぁコンビニでがっかりしたものだから叩き合いトピなんだろうけど弱いもの虐めみたいでセブンがかわいそうw 2件の返信224. 匿名 2019/11/19(火) 16:55:46
>>31 わかる。 ガッカリするよね。225. 匿名 2019/11/19(火) 16:57:34
>>217 からあげくんって全体的に脂の部分が半分近くあるよね 鶏の脂は体に悪いよ226. 匿名 2019/11/19(火) 17:00:27
>>7 つい今しがた小さいパックバージョン飲んだよ。 マスカットっていうよりは、ただのブドウジュースって感じがしたけど。でも、それはそれで美味しかったです(^.^)227. 匿名 2019/11/19(火) 17:01:54
最近ずっとローソン(ファミマ)上げ&セブン下げが酷すぎてみんな嫌気さしてるんじゃないかなぁ。公平じゃないというか違和感を感じて。 セブンって美味しいしそもそもファンもかなり多いと思うよ。228. 匿名 2019/11/19(火) 17:03:27
>>130 それ別に日雇いの人出す必要なくない? あんなの本社側の工程指示以外にあり得ないし、 最初から見た目詐欺する気満々の仕様じゃん。 何その製造現場の人間が勝手に雑な仕事してるような言い方。229. 匿名 2019/11/19(火) 17:09:05
>>223 わかる!!がるのトピでもライバル会社か知らないけど理不尽にセブンが虐められてて守ってあげたくなるよ!!! セブン大好きだもん!!!230. 匿名 2019/11/19(火) 17:12:35
弱い犬ほどよく吠えるって言うからね231. 匿名 2019/11/19(火) 17:14:42
>>113 入っていたこと無いから逆に食べてみたいな。 からあげくんって鶏胸肉だと思ってたわ。 1件の返信232. 匿名 2019/11/19(火) 17:19:11
町内会の婦人部の集まりでローソンのご予約弁当みたいの頼んだけど美味しくなかったよ 自腹じゃなくて婦人部持ちだったけど1人1000円以上払ったのにって部長さんたちガッカリしてた だから次回は近所のお鮨屋さんに仕出し頼んで美味しくて好評だった みんな所詮コンビニだねって言ってた233. 匿名 2019/11/19(火) 17:23:54
>>30 私もチャリで行かないと往復20分位かかっちゃうからいつもチャリで3個(家族全員の分)買って帰るけど、こぼれたことないよ。 でも、札幌出身ですみれ常連だったから、これは違うんだよー!!とは思うけど、でもそれなりの味だからやっぱり買ってしまう。 1件の返信234. 匿名 2019/11/19(火) 17:24:54
>>25 マツコも絶賛してたから私も納豆入れてみたけど、 別々の方が絶対美味しい。 マツコと好み合わないなぁといつも思う。235. 匿名 2019/11/19(火) 17:26:59
>>223 それだけセブンに行って商品買ってる人が多いってことだよね。236. 匿名 2019/11/19(火) 17:31:03
セブンのおにぎりが1番美味しいと思ってたけど、近くにおにぎり屋さんが出来てしまって、値段もコンビニのと大差なく、具によってはおにぎり屋さんの方が安い。 結果的に餅は餅屋だな。 私は梅(100円)と海苔の佃煮(120円)とスパム(160円)とお昼だけ惣菜が1種類だけ日替わりであるからそれを買う。150円~250円で肉豆腐だったり、ゴーヤチャンプルーだったりする。237. 匿名 2019/11/19(火) 17:37:06
>>185 横だけど、セブンアンチコメを誰かが書き込んだとして、 じゃあプラスが多くなってるのはどういう事? セブン以外の社員が色んなIDでプラスを押してるの? 私は唐揚げ棒ががっかりだったって書いたけど、 ほんとに酷くてびっくりしたんだよ? セブン社員とかファンだとあれも美味しいの? 3件の返信238. 匿名 2019/11/19(火) 17:42:05
ガッカリしたものってさ荒れるよね239. 匿名 2019/11/19(火) 17:44:00
ヒステリーなセブンアンチが立てたトピでしょう240. 匿名 2019/11/19(火) 17:45:21
>>237 あなた目立ちすぎです 色々と誤解されたら嫌なので少し控えて下さい241. 匿名 2019/11/19(火) 17:48:02
アンチとかステマとか言い出すと途端にトピがつまらなくなるんだよねー そういうの要らないから!242. 匿名 2019/11/19(火) 17:51:39
>>237 横だけどとか書いてるのがウケる このトピの半分はあんたのコメじゃないの?243. 匿名 2019/11/19(火) 17:53:48
セブンアンチのせいでつまんなくなっちゃうのもコンビニトピのお約束244. 匿名 2019/11/19(火) 17:59:07
ほんと萎えるつまんない 好きなもののトピのできたら参加しよ245. 匿名 2019/11/19(火) 18:13:37
セブンで働いてるけど、おにぎりとかはわりと美味しいけどスイーツはいつも、いまいちだと思ってる。 スイーツはファミマとかローソンの方がおいしいと思うものある。246. 匿名 2019/11/19(火) 18:16:11
ローソンって床とか棚とか汚いのがちょっと、、、品出しも出来てないし宅配便の伝票書く時もコーヒー近くのカウンターがベタベタして汚かった、、、人手が足りないのかと思いきや店員のおばさん2人でおしゃべりに夢中、、、 1件の返信247. 匿名 2019/11/19(火) 18:31:16
>>5 私もー!すごく評判良かったからたのしみに食べたら、これじゃない感… 芋にホクホク感はないし、飴はガリガリだし。揚げてる味(油の味かな?)も好きじゃなかった。 なんだろう、めっちゃ甘党の人なら好きなのかな、それとも外れに当たったのかな。248. 匿名 2019/11/19(火) 18:35:07
昨日ファミマでつくね串買った。つくね串大好きで、小腹が減ったら結構買うんだけど、昨日食べたのは作りおきの時間経ち過ぎなのか硬くてまずかった。 まずくなるほど時間経ったものは売らないでほしい。お腹空いててたのしみにしてたのにめちゃ腹立った。 もう絶対買わない…とは言い切れないけど、少なくともあの店にはもう行かない。249. 匿名 2019/11/19(火) 18:36:33
セブンのスイーツは地味カップのデザートは大半ムースでリピートしたことない250. 匿名 2019/11/19(火) 18:37:44
>>246 ローソンはトイレも汚いよ床やタンクの下とかホコリだらけだった 1件の返信251. 匿名 2019/11/19(火) 18:38:07
セブンの唐揚げ棒はほぼ衣252. 匿名 2019/11/19(火) 18:40:34
ファミマも店内汚い253. 匿名 2019/11/19(火) 18:41:34
>>156 絶対小さくなったよね!? ソーセージが細くなっててガッカリした。254. 匿名 2019/11/19(火) 18:43:22
ローソンのカレー弁当が辛すぎ。「辛口」って明記してほしいよ 1件の返信255. 匿名 2019/11/19(火) 18:43:48
>>63 同じく。パサパサというか、ボソボソ? 期待して買ったのにがっかり。 口コミを信じ過ぎず、自分で試すって大切だとわかった。256. 匿名 2019/11/19(火) 18:44:32
北海道だけかなぁセブンのザンギが美味しい あ、マズいトピかごめん257. 匿名 2019/11/19(火) 18:50:13
>>66 同士発見!!!固いわ味が無くなってるわで捨てた!!!ローソンの店員に文句言ったわ258. 匿名 2019/11/19(火) 18:51:10
>>155 加熱しても死滅しないのが特徴じゃないっけ?作って食べない分はすぐに小分けにして冷蔵庫に入れた方が安心かも がっかりした商品は、セブンの金の食パン!期待値を高めすぎたからか特に感動もなく甘めの食パンだなーと思ったくらいだった259. 匿名 2019/11/19(火) 18:56:53
>>173 テレビタレントの大袈裟な忖度に騙された! 食パン買って損した( *`ω´) プレミアム感なんてゼロだった!!!260. 匿名 2019/11/19(火) 18:56:57
セブンで新発売された(多分)ホイップクリームのこっぺぱん 塩っぽいし、甘いしなんとも言えない不味さだった。もう買わない261. 匿名 2019/11/19(火) 18:57:42
>>47 本当にそう思います。最近はおいしいと思うお弁当類の方が少ないと思うよ。なんでみんなセブンイレブンは美味しいって言うのかなー。262. 匿名 2019/11/19(火) 18:58:39
セブン大げさ! どれ食べても、微妙でガッカリした。263. 匿名 2019/11/19(火) 19:01:04
ローソンのパスタってなんか美味しくないよ 1件の返信264. 匿名 2019/11/19(火) 19:01:07
>>237 私がプラスマイナス魔です。 何にプラスを付けるかはナイショ。265. 匿名 2019/11/19(火) 19:01:21
>>8 私もがっかりだった 皮は厚いし、言うほどクリーム多くないし…うちの地元のケーキ屋で冗談かと思うくらいクリーム詰めてる(しかも薄皮の)シュークリーム売ってる店があるんだけど、ホボクリムの称号はそこに授けたいくらいだわ266. 匿名 2019/11/19(火) 19:03:10
>>254 子供無理かもね無駄に辛いだけで美味しくもなかったし267. 匿名 2019/11/19(火) 19:04:54
セブンのかまくらは美味しいし何よりお手頃価格で好きだったのに、今年の予約しようとしたら別にかまくらには要らないイチゴが乗ってて値段も500円くらい上がってたよ。 1件の返信268. 匿名 2019/11/19(火) 19:05:37
からあげくん全然無い時あるのがガッカリする からあげくんくらいちゃんと作っておいて欲しい 2件の返信269. 匿名 2019/11/19(火) 19:08:49
>>267 イチゴ乗せるのがキンプリのクリスマスオリジナルケーキのデザインだからでしょ 売り切れで買えなかったけど 旬のキンプリのグッズとか売るのがセブンさすがだわ 2件の返信270. 匿名 2019/11/19(火) 19:09:12
>>8 私もー!販売日ウキウキ待ってたのに、食べてがっかり。あの皮でももっとクリームがパンパンに入ってたら良かったんだけど、空間あったし。完全に名前負けだよね。271. 匿名 2019/11/19(火) 19:10:24
コンビニ弁当、サンドイッチ、怖くて買えなくなった。 消費期限を引き伸ばす為に PH調整剤を入れ過ぎだよ!272. 匿名 2019/11/19(火) 19:10:40
>>269 マジでかまくらに乗っかって迷惑!273. 匿名 2019/11/19(火) 19:11:08
>>42 コンビニでお弁当やおにぎりが売られた当初は全ての店不味かった。 差は無かったよ。 電子レンジも無かったから、冷たくてごはんポロポロのおにぎり。 臭いもプラスチックだった。274. 匿名 2019/11/19(火) 19:11:39
>>269 スノーマンとストーンズのなんかもやるみたい 今年だけでも安室ちゃんGLAY乃木坂関ジャニキンプリなど宣伝が派手でいいよね275. 匿名 2019/11/19(火) 19:12:03
合成肉は、危険を感じる 私は、もう食べない。276. 匿名 2019/11/19(火) 19:13:09
そういえばセブンは確かに質さがったわ! 今日ひさびさにセブンでお昼食べたけど、クラムチャウダーのスパゲッティは量が少なくなっててホタテもカチカチになってた。277. 匿名 2019/11/19(火) 19:13:26
そんなにキンプリって人気あるんだまだ11月なのにクリスマスケーキ売り切れとか凄いね278. 匿名 2019/11/19(火) 19:13:29
いつだったか忘れたけど、セブンのクリスマスケーキで中に入っていたイチゴが腐っていたことあったわ。 それ以来、クリスマスケーキはコンビニで買わないことにした。 1件の返信279. 匿名 2019/11/19(火) 19:14:45
日持ちし過ぎてコワイ。 正直 コンビニ食、辞めました!280. 匿名 2019/11/19(火) 19:15:26
>>268 ローソンのホットスナックや肉まんあんまん無い時あるね 掃除の話もあったけど店員がだらしないイメージがある281. 匿名 2019/11/19(火) 19:17:15
ローソンのクリスマスケーキの苺にもカビ生えてたなぁ282. 匿名 2019/11/19(火) 19:17:39
モルモットには、なりたくない!283. 匿名 2019/11/19(火) 19:19:40
結構みんなコンビニでクリスマスケーキ買うんだね 売り切れとかすごいね!284. 匿名 2019/11/19(火) 19:19:55
>>7 安いからそんなものでしょ?285. 匿名 2019/11/19(火) 19:20:48
>>187 マジで? 書いてるから気付かないのか。 社員以外でセブン上げを書くガル民はいないってことだな。 1件の返信286. 匿名 2019/11/19(火) 19:23:36
>>47 分かります パンとかも種類はあるんだけどまた食べたい!って商品がなくなった287. 匿名 2019/11/19(火) 19:24:21
ファミマのダブルシュークリームの生クリームが信じられないくらい固くて不味かった288. 匿名 2019/11/19(火) 19:27:00
>>285 最近のコンビニのおすすめの食べ物トピは相変わらずセブンの商品でみんな盛り上がってたよ!289. 匿名 2019/11/19(火) 19:35:38
ローソンの街カフェ全種類美味しくないのは豆のせいなの?290. 匿名 2019/11/19(火) 19:36:20
>>7これほんとにマスカット味で、感動して大きいほう常備してるのに… 人の味覚は本当に千差万別なんだなぁ…291. 匿名 2019/11/19(火) 19:36:44
>>185 こういうの見るとセブンイレブンのイメージがますます悪くなるわ。変な言いがかりばっかつけて! 1件の返信292. 匿名 2019/11/19(火) 19:39:19
>>291 セブンのアンチしてる人達の方がよっぽど酷いと思います。293. 匿名 2019/11/19(火) 19:41:09
私からしたらどっちもどっちwwww294. 匿名 2019/11/19(火) 19:42:59
アンチ活動は人として良くない295. 匿名 2019/11/19(火) 19:46:11
>>7 果汁100%なのに水の味じゃねぇ 1件の返信296. 匿名 2019/11/19(火) 19:55:38
ローソンのお弁当に入ってる鮭がチンしても毎回固い。柔らかい鮭でご飯食べたいよ。297. 匿名 2019/11/19(火) 20:03:52
>>8 ローソン何軒回っても売ってなくてショック受けてたのですが、こちらのコメントで何だか救われました(笑) もし売っていたら絶対食べたいけど、あんまり期待はしないでおこう!298. 匿名 2019/11/19(火) 20:12:47
>>7 わたしは好き。昔好きだったアロエジュースの味ににてる。299. 匿名 2019/11/19(火) 20:22:10
>>295 今のドリンクの主流がさっぱり系だからね 果汁100%だからってネクターみたいな喉越しは流行ってない300. 匿名 2019/11/19(火) 20:27:30
>>7 えっ…これ大好き リプトンのマスカットの方が味うっす!ってなったよ。 1件の返信301. 匿名 2019/11/19(火) 20:33:49
>>7 まじか! 美味しそうと思って買って冷蔵庫の中にあるよ302. 匿名 2019/11/19(火) 20:37:08
>>73 あれめちゃ不味いですよね。 プリンではない何かだよ。 何で売ってるんだろう。 あれ、口に合う人いるのかな?303. 匿名 2019/11/19(火) 20:40:49
これ!なんか寒天臭い?感じで食べるのが辛かった… でもレビューサイト見たらそんな意見ないし自分がおかしいのか!?って悩んだ304. 匿名 2019/11/19(火) 20:41:29
>>24 クリームもそこまで美味しくないよね305. 匿名 2019/11/19(火) 20:42:19
>>7 これ美味しかった!マスカットジュースはそこまで好きじゃなかったけど初めて美味しいと思った☺︎ あと、セブンの冷凍の小籠包はその辺の中華料理屋より美味しいから是非食べてみてほしいです。 2件の返信306. 匿名 2019/11/19(火) 20:43:00
>>300 わたしリプトンのうすいマスカットが大好きだから マスカットジュース感より感じられるかもしれない。 今度買ってみよう〜このコメントで買うと決めた307. 匿名 2019/11/19(火) 20:46:08
やっぱりオススメが知りたいからこのトピタイ不毛すぎるよね〜308. 匿名 2019/11/19(火) 20:50:51
>>65 金額を、考えたら当たり前でしょ? 同じ商品って書いてます?わら309. 匿名 2019/11/19(火) 20:52:13
>>77 報告いらん。勝手に戻れよ。310. 匿名 2019/11/19(火) 20:59:07
>>50 それしょこたんが絶賛してたやつ!311. 匿名 2019/11/19(火) 20:59:09
>>7 私もどちらかといえば好き派。 ただ他のブドウジュースにある酸味が全く無くて、ただただ甘いから飽きてくる…半分までは美味しい!312. 匿名 2019/11/19(火) 21:00:07
>>146 絶対セブン関係者でしょ! 1件の返信313. 匿名 2019/11/19(火) 21:06:03
>>4 私もびっくりした。セブンだから期待してたのもあって、、甘いだけでチーズが全然感じられないのね。 セブン基本美味しいけどスイーツは当たりハズレがあるときあるよね、、314. 匿名 2019/11/19(火) 21:06:56
セブンのフィナンシェとかバームクーヘンが好きでよく食べてたんだけど、明らかに小さくなってる! バームクーヘンに関しては真ん中の穴が大きくなってるの…なんかセコいよなぁと感じて買わなくなっちゃったよ(´・ω・`)315. 匿名 2019/11/19(火) 21:10:36
>>7 今まさに飲んでるw 200㎖のやつだけど。結構おいしいと思ってた…316. 匿名 2019/11/19(火) 21:19:15
セブンアンチが夕飯食べてお風呂入って戻ってまいりました(笑)317. 匿名 2019/11/19(火) 21:20:02
せっかく平和だったのに〜318. 匿名 2019/11/19(火) 21:21:07
みかん入りのセブンの牛乳かんめっちゃ旨い319. 匿名 2019/11/19(火) 21:22:13
>>312 キンプリトピ見てきたら? 1件の返信320. 匿名 2019/11/19(火) 21:24:36
>>9 玉ねぎだらけで呆れた321. 匿名 2019/11/19(火) 21:27:17
セブンのクリスマスケーキ売り切れってビックリしてググったらキンプリのフォークがおまけで付くんだね だからか!納得!322. 匿名 2019/11/19(火) 21:31:47
>>250 横だけど、ローソンはって言うより店による 1件の返信323. 匿名 2019/11/19(火) 21:35:30
>>322 横だけどの使い方間違ってるけど 1件の返信324. 匿名 2019/11/19(火) 21:39:45
>>32 あんまんのことでメールしてくる息子さん可愛いなw325. 匿名 2019/11/19(火) 21:40:10
>>11 今まで食べたことのない食感!って宣伝されてたから、めっちゃ期待して食べたら、むしろ何度も食べたことのある食感だった。味も普通だと思うんだけど・・326. 匿名 2019/11/19(火) 21:43:26
ローソンのスムージー系たくさんあるけどどれも中途半端な味で好きじゃない327. 匿名 2019/11/19(火) 21:43:31
コンビニのタピオカミルクティー328. 匿名 2019/11/19(火) 21:47:04
セブンの冷凍の蒙古タンメン。ただ辛いだけだった。ガルちゃんで人気の汁なし坦々麺の方がコクとか旨味があって美味しかった。329. 匿名 2019/11/19(火) 21:49:32
うちの近所のファミマでイートインすると痒くて仕方ない 他は平気なのに 何なんだろ 1件の返信330. 匿名 2019/11/19(火) 21:56:29
>>329 ふき掃除してないんじゃない?331. 匿名 2019/11/19(火) 22:00:06
お弁当の温め頼んだらかなり熱くされて舌ヤケドした。 山口県のセ◯ンイレ◯ンのパートさん酷すぎる。 1件の返信332. 匿名 2019/11/19(火) 22:00:34
>>4 最近のセブンイレブンスイーツはハズレが多い気がするの! 改良する前の方が絶対美味しかったのに〰️!ってやつとか!333. 匿名 2019/11/19(火) 22:00:51
>>27 私それ大好きでめっちゃ飲んでる334. 匿名 2019/11/19(火) 22:01:56
>>71 セブンイレブンでバイトしてるけど、焼き鳥は6時間で廃棄だけど見た目大丈夫そうならそれ以上置いてます。 ちなみに揚げ物系は4時間で肉まんは8時間で廃棄ですが、どれも見た目で大丈夫そうならそれ以上の時間売ってます。 2件の返信335. 匿名 2019/11/19(火) 22:14:53
>>16 そこに置いたらはみ出るわw336. 匿名 2019/11/19(火) 22:16:20
クリーム系は大抵クリームがあんまりおいしくない337. 匿名 2019/11/19(火) 22:16:28
>>334 名乗りw ナリ丸出しで見てるこっちが恥ずかしいわw338. 匿名 2019/11/19(火) 22:17:52
>>319 わざわざトピいかなくても 店頭にあるでしょ?笑笑339. 匿名 2019/11/19(火) 22:18:56
>>331 いやいやそれは自己責任でしょ 普通持った感じや蓋を開けた時に熱さわかるよね?幼児じゃないんだからさぁ それとも温め直後にカウンターで食べたの?笑340. 匿名 2019/11/19(火) 22:21:06
>>7 うま過ぎて セブン行ったら必ず 飲んでるんだけど笑(デブ)341. 匿名 2019/11/19(火) 22:21:11
>>146 モンブランのカップケーキ私には合わなかった! 以前のドーム型の方が断然美味しかったよ! 1件の返信342. 匿名 2019/11/19(火) 22:22:28
大好きだったカールが東日本からなくなってしまい、ファミマにあったチーズスナックという色も形も似てるお菓子を買って食べたら… 味も全く違けりゃ食感も別物で、そりゃカールじゃないから仕方ないんだけどフォルムをここまで似せといてここまで違うとはって感じでした。というか美味しくない。343. 匿名 2019/11/19(火) 22:23:12
セブンのマカダミアナッツクッキーとブラウニー、期待しすぎた、リピなし 1件の返信344. 匿名 2019/11/19(火) 22:24:20
ローソンのペペロンチーノ。 味が無さすぎてビックリした。345. 匿名 2019/11/19(火) 22:27:16
>>341 2つは同じものだよ ホールのモンブランをキンプリのクリスマスケーキで出すんだよ だからキンプリファンがみんなカップで事前に味見してるの私はかまくらもモンブランも売り切れる前に先に頼んだけどね。、346. 匿名 2019/11/19(火) 22:29:08
>>343 その2つコンビニ焼き菓子トピで大絶賛されててプラスたくさんついてたけどねー少数派だねー347. 匿名 2019/11/19(火) 22:31:28
ローソンのホッケ 味ない348. 匿名 2019/11/19(火) 22:32:45
>>7 私はこれ白ワインと割ってサングリアにするの好きだー349. 匿名 2019/11/19(火) 22:34:31
これ。N.Y.キャラメルサンドに似た味を求めて買ったけどN.Y.キャラメルサンドの美味しさが恋しくなるだけだった笑 2件の返信350. 匿名 2019/11/19(火) 22:38:00
>>349 そもそも価格が全然違うよねアレ高いじゃん351. 匿名 2019/11/19(火) 22:42:24
>>349 調べたらあちらは8枚入りで1080円だから1枚135円だよ?そんな単価のお菓子と同じクオリティ求めるなんてコンビニに過剰な期待しすぎで呆れるわ…352. 匿名 2019/11/19(火) 22:44:40
>>188 なんでセブンが最悪なの? メディアに躍らされてない?353. 匿名 2019/11/19(火) 22:48:32
>>334 え、それ関係者が見てあなた特定されたらどうするの?!個人レベルで家に帰って賞味期限過ぎたのを食べるくらいなら大丈夫だけど、仕事してるときの売り物はきっちり守った方がいいのでは?本社が色々談義してその時間を決めたからには、破棄する理由があると思うわ。 1件の返信354. 匿名 2019/11/19(火) 22:54:34
なんでタイムリーな! 今日ローソンで買ったコレ。 りんご酢好きなんだけど、これはだめだった。笑 不味すぎて捨てたかったけど勿体無いから牛乳で薄めて飲みました... 1件の返信355. 匿名 2019/11/19(火) 22:57:17
>>354 こじゃれたこんなの大量に出してるけど全部ビックリするくらいマズいwローソンしっかりしなよw356. 匿名 2019/11/19(火) 22:58:21
>>214 わたしもファミマ店員です! チーズ肉まん、この前のセールの時によく売れました! ビーフカレーまんオンリーな人もいます。 やっぱ什器に入れて、1~2時間くらいが美味しいんですかね?廃棄近くなると美味しくなくなるとか、、、。 やっぱ、無難に普通の肉まんが美味しいですかね☺️ 1件の返信357. 匿名 2019/11/19(火) 22:59:19
>>22 悪魔のおにぎりは私には甘すぎだった。 普段からおかずご飯系は甘いの嫌いだから捨てたいくらいまずかった。358. 匿名 2019/11/19(火) 22:59:53
>>263 ローソンのパスタ、生パスタは美味しいよ ローソンペンネアラビアータ(商品名は違った気がする) 今日初めて食べたら美味しかったけど ちょっと油がしつこくて胃もたれしちゃった 1件の返信359. 匿名 2019/11/19(火) 23:12:31
セブンのバスチー甘すぎて不味い。ローソンのが元祖で上手い。360. 匿名 2019/11/19(火) 23:14:07
私はセブンのバスチー好きだな凄く売れてるみたいだしいつも無いから 1件の返信361. 匿名 2019/11/19(火) 23:15:38
アイスコーヒー好きなんだけどローソンでは美味しくないから買わない 1件の返信362. 匿名 2019/11/19(火) 23:16:40
>>360 普通においしいよね 紅茶や牛乳に合う363. 匿名 2019/11/19(火) 23:17:35
>>7 これおいしかったよ364. 匿名 2019/11/19(火) 23:19:20
ダイエット中だからこのトピいいと思った 気になっていたあれもこれも美味しくないなら食べなくて良いと思える。365. 匿名 2019/11/19(火) 23:21:45
最近発売されたローソンのシュークリームにチョコがコーティングされてるやつ セブンの似たやつ食べて美味しかったから買ったら、チョコがかたくてゴリゴリしてるしクリームもなんか美味しくなかった( •᷄ὤ•᷅)366. 匿名 2019/11/19(火) 23:22:06
>>358 生パスタも不味かった麺類全般終わってる367. 匿名 2019/11/19(火) 23:23:50
コンビニでも、スーパーでも売ってるけど どれが、正解のバスチーなのかわからない。368. 匿名 2019/11/19(火) 23:24:20
>>8 発売日当日にウキウキしながら買ったけど、いざ食べたら単純にクリームが不味かった 安いフツーのクリームで油っぽいから胸焼けしたわ369. 匿名 2019/11/19(火) 23:25:39
セブンのバスチーが良いとか言ってる人、バカ舌なのw 1件の返信370. 匿名 2019/11/19(火) 23:25:40
セブンのかき揚げ蕎麦。 しれっとセパレート式になって量減ってがっかり。 無駄なプラスチック使って環境に悪いから さっさと以前に戻して欲しい371. 匿名 2019/11/19(火) 23:28:10
>>7 そもそも水なのに果物のフレーバーのやつが味濃すぎなんだよね372. 匿名 2019/11/19(火) 23:29:54
セブンイレブンのもちとろシリーズ あのもちの食感が偽物ぽくて美味しくない373. 匿名 2019/11/19(火) 23:31:54
>>188 何で?セブンなんて、1番安定してて手堅くない?派手さはないかもしれないけど…。 1件の返信374. 匿名 2019/11/19(火) 23:32:21
セブンはコーヒーの味が落ち過ぎ 何か酸味が強くなって風味がぼやけた375. 匿名 2019/11/19(火) 23:32:42
>>369 人それぞれだからそんなこと書かなくていいの! 自分もだけどコンビニ好きな人の味覚が素晴らしいとでも思ってる?w376. 匿名 2019/11/19(火) 23:35:02
ローソンのサクバタ ロウソク食べた事ないけど少し溶かしたロウソクってこんな感じかなと思った 3件の返信377. 匿名 2019/11/19(火) 23:38:50
>>376 わかるクリームの感じがそんな食感をイメージさせるんだよね マズい378. 匿名 2019/11/19(火) 23:40:33
>>33 私もほぼ衣でびっくりしたわ… 初めて食べて二度と食べないと誓った379. 匿名 2019/11/19(火) 23:41:59
>>268 10分近く待たせちゃうけど、店員に買いたいから揚げてって言ってもらえたらうれしいです。たまに思いがけない数売れちゃって切らしちゃう事があるので。 揚げたてはさらに美味しいからぜひ! 1件の返信380. 匿名 2019/11/19(火) 23:43:33
>>373 セブン上げに嫌気を差した人がアンチになってる。 やり過ぎたんだろうね。 今の反韓がどういう経緯でこうなったか、考えたらわかるだろうに。 3件の返信381. 匿名 2019/11/19(火) 23:44:38
セブンのこのドーナツ。 今日久しぶりに食べたらドーナツが一回り小さくなってた…382. 匿名 2019/11/19(火) 23:46:36
セブンの惣菜コーナーにあるレバニラ、味が濃いしレバーの部位はカスみたいだし不味かった。 酒のつまみに買ったけどがっかりして酒が進まなかった。383. 匿名 2019/11/19(火) 23:47:18
ローソン、バスチー384. 匿名 2019/11/19(火) 23:47:33
>>380 あとは普通にセブンイレブンのパスワード問題じゃない?385. 匿名 2019/11/19(火) 23:47:57
>>66 煮込んでから時間がたつととても 不味くなります(;´Д`) ウィンナーの美味しさ期限は 半日が限度かなぁと思います。 本当はパリッとして、だしの味と 良く合ってとてもおいしいんですけどね。 ローソン店員からでした。 m(*_ _)m386. 匿名 2019/11/19(火) 23:48:03
>>380 私は、セブン上げた事もない。というか、セブンのコメントした事も今に至るまで全くないけど、客観的に見て、悪いとは思わないけど…。387. 匿名 2019/11/19(火) 23:49:01
>>80 スーパーによくある安曇野食品工房のミルクティーは美味しいけど 同じ会社のセブンのほうじ茶ラテはなんか油っぽい感じがしたわ 今日も全然手つかずで残ってたけどミルクティーだったらまだ売れるんじゃなかなー388. 匿名 2019/11/19(火) 23:55:21
最近久しぶりにコンビニ肉まん買ったけど中身少ないし、小さくてガッカリ(´・ω・`)。値段上がってるのにどんどん小さくなってる。389. 匿名 2019/11/19(火) 23:56:33
>>356 お疲れ様です!214です。 確かにビーフカレーまんもコアなファンいますね(笑) あんまんも「ファミマじゃなきゃだめ!」って年配女性いません?!(ゴマ感が良いそうです) セブンにはなかなか勝てませんが、ファミマも良いよーと、ふわっとした感じでお仕事頑張りましょう٩(๑•̀ω•́๑)۶ 1件の返信390. 匿名 2019/11/19(火) 23:58:11
>>380 単にセブンの商品が美味しいから褒められてるのに韓流と一緒にするとか意味わかんない 1件の返信391. 匿名 2019/11/20(水) 00:05:12
ローソンは韓国が大好きだからね392. 匿名 2019/11/20(水) 00:14:16
日本のコンビニのレベルが高くてガッカリすることなんて無いよ393. 匿名 2019/11/20(水) 00:20:45
>>8 最初食べた時、ヤマザキの【ぷにたま】を ひと回り大きくした感じだなって思った コレが1個200円はちょっと高いかなー ぷにたまなら3個買えるよ394. 匿名 2019/11/20(水) 00:23:58
セブンもローソンも、丼モノとか上に乗ってる具が少なすぎ!! 見てますか関係者の人ー! 高いのに具がちんまりだとガッカリします…395. 匿名 2019/11/20(水) 00:25:16
125 肉まん系はファミマが1番美味しいと思います!396. 匿名 2019/11/20(水) 00:27:57
>>148 えー! メチャ美味しくて何度も食べてるけど… 初めて食べたときウマーってなったのに… 人の味覚って本当それぞれなんですね397. 匿名 2019/11/20(水) 00:28:58
コンビニ商品に限らず、お菓子とかも小さくなったり量が減ったり、なんかヤダ。 カプリコ買ったらチョコの部分すっごく小さくなってたし、クランキーは激薄になってた。こんなんじゃ次も買おうって思えんわ。398. 匿名 2019/11/20(水) 00:32:24
>>156 お店によって種類が違うみたいです 家の近くのセブンのはカリカリで美味しい 会社の近くのセブンはなんかフニャフニャしてる たまたまかな?ったら思って出掛けた先のセブンで食べたらまたフニャフニャしてる 家の近くでも会社の近くでも何度も買ってるけど毎回カリカリVSフニャフニャなので種類が違うのかなって思いました!399. 匿名 2019/11/20(水) 00:38:22
>>201 私は揚げ鳥は1番好き 衣が薄いからアッサリしてていい400. 匿名 2019/11/20(水) 00:43:19
>>376 私はピスタチオとか美味しくてしばらくリピしたよ 最近は買ってないけど… あれ丸々一個って結構ヘビーなんだよね 一口サイズで二個入りにするとか(ビスケットポロポロして食べにくい)値段も可愛くしてくれたら いいんだけどな401. 匿名 2019/11/20(水) 00:46:17
ローソンのカプケ ティラミスは美味しかったけど カカオ薫るショコラはイマイチ… スポンジ部分がパッサパサ 苺ショートとモンブランはまだ食べてない~ 2件の返信402. 匿名 2019/11/20(水) 00:51:18
>>361 カフェラテはローソンが好き セブンは重い ファミマは新しくなって美味しくなったと思う403. 匿名 2019/11/20(水) 00:57:20
>>147 そうなんだけど、三角も美味しいけど三角のやつは カラメル色素とか加工澱粉とか結構添加物がね…。 バスクチーズケーキは添加物少なくて、純材料で作られててケーキ屋さんのものに近いからそれだけで 美味しく感じてしまう。404. 匿名 2019/11/20(水) 01:17:07
>>305 小籠包大好きで台湾発祥のお店よく行くくらいなんだけど、セブンの冷凍はダメでした。 セブンの冷凍たこ焼きは大好きです!405. 匿名 2019/11/20(水) 01:37:57
>>73 わかる。あのシリーズの杏仁豆腐は美味しい上に大容量で、買い占めてたんだけどいつの間にか販売してない。あの不味いプリンは売ってるのに406. 匿名 2019/11/20(水) 01:41:01
コンビニのお弁当って量が少ないよね。 量を少なめにして、サラダやお惣菜を買ってもらうようにしてると聞いたことある。 結局、お弁当屋に買いに行ってる。407. 匿名 2019/11/20(水) 01:49:25
今は売ってないけど、 全力ミントって言うドリンク。 飲みきれなかった。408. 匿名 2019/11/20(水) 01:54:08
LAWSONのサクバタ マーガリン臭くてそのままでは食べれなかった 勿体ないので食パン焼いてマーガリンとして食べた409. 匿名 2019/11/20(水) 01:55:22
>>389 お疲れさまです😆 うちの店はあんまんが売れなくて(苦笑)でもたまにふらっと来てくれる常連のおばあちゃん、いつも公共料金の支払いついでにあんまんを買ってくれます(笑) そしてポケチキは揚げたてがめちゃ美味しいですよね! うちはスパイシーチキンもよく売れます🎵 セブンにはなかなか敵わないけど、ゆるりと頑張りましょ✨410. 匿名 2019/11/20(水) 02:05:46
>>278 トピ関係ないけど 普通のケーキ屋でも苺腐ってたことあったよ アンテノールで買うの止めた411. 匿名 2019/11/20(水) 02:06:20
カフェラテはファミマが好きかなー、ほどよいコク。かつさっぱりして飲みやすい。 最初はセブンのカフェラテに感動したけど最近は牛乳のコクがくどい感じがして。。 ファミマが一番口に合います(^_^)v412. 匿名 2019/11/20(水) 02:16:41
>>1 からあげクンの企画ものはほぼそんな感じよ と~~~くから味が手を振ってる様なレベルだからあまり期待はしない方が良い 同じからあげクンでもスーパーからあげクンはちょっと高いけど素材が肉に練り込んであるので 割としっかりした味付けだよ413. 匿名 2019/11/20(水) 02:21:30
先日ファミマの餃子まんを食べたんだけど何か最後の方は皮から食べ物じゃない変な味がした 勿体ないので我慢して完食したけど大丈夫だったのだろうか?(一応お腹は壊してない) それを差し引いてもあまり美味しくなかったのでもう二度と買うことは無いでしょう414. 匿名 2019/11/20(水) 02:28:22
>>376 ってかこれはスウィーツじゃない!菓子だ!と思った 200円以上するのに儚過ぎる・・・ 土産物で6個入り800円~1000円くらいで売ってそうなそんな感じ415. 匿名 2019/11/20(水) 02:29:08
サラダはファミマが量も種類も一番充実してると思う。 セブンは量がちょびっとだけで高いし。 ローソンも食べたいと思えるサラダがない。416. 匿名 2019/11/20(水) 02:35:37
>>390 読解力を養えば? 韓流と一緒にしてるのではなく、嫌われた経緯を指してると思う。417. 匿名 2019/11/20(水) 02:41:17
セブン基本的に好きだから安心して買ったら大葉と明太子のパスタが美味しくなくてガッカリした。大葉が多すぎるのか味が薄い。明太マヨサラダの方がだいぶ美味しい。 あと今は無きローソンのゆず風味Lチキwwwバブ味だったwww418. 匿名 2019/11/20(水) 03:06:02
>>65 そう、あれは別の商品なんだよね。高くてもいいからタップリ飲みたくなる気持ちは分かる。419. 匿名 2019/11/20(水) 03:53:26
>>323 は?420. 匿名 2019/11/20(水) 03:59:44
>>233 わかる。こういうのって本店の味と違っても製品としてのクオリティがそこそこ良かったらリピすることあるよね。421. 匿名 2019/11/20(水) 04:25:07
>>215 わさびいなりなそれなりに美味しかったよ422. 匿名 2019/11/20(水) 04:36:39
マツコデラはコンビニのから揚げを喜んで食べてるらしいねw 宣伝のつもりだったのか知らないけど、あの体型になるなら食べない。そもそもコンビニのから揚げは味が濃くてまずい。 学生までだな。安いからしかたなく食べてた 2件の返信423. 匿名 2019/11/20(水) 04:53:45
セブンは私の場合、改悪以外にそんな不満はないけど、久しぶりに買った木綿豆腐が不味くなってた。こんな味だったっけ?2個パックで真ん中のミシン目で切り離すやつ。424. 匿名 2019/11/20(水) 05:24:08
>>401 私もこれを書こうと思った。 スポンジ部分が美味しくなくて途中で離脱した。425. 匿名 2019/11/20(水) 05:30:22
お腹へってきた☺️426. 匿名 2019/11/20(水) 05:40:53
ファミマで売ってるからあげくんモドキ、パサパサで美味しくない。427. 匿名 2019/11/20(水) 05:45:10
>>182 いや、そりゃそうでしょ、、 1件の返信428. 匿名 2019/11/20(水) 05:46:43
>>422 仕方なく食べるって意味がわからないなぁ 仕方なくなら食べなければいいのにそこまでして唐揚げ食べなきゃいけない理由あるの?429. 匿名 2019/11/20(水) 05:52:36
>>379 こういう書き込みがあるとなんか嬉しくなる☺️揚げたて美味しそう〜♬優しそうな店員さんだったら頼んでみよっと笑 1件の返信430. 匿名 2019/11/20(水) 05:54:18
セブンの明太子のパスタサラダが大好きだったけど野菜が変な味して残念だったの覚えてる!今もあるのか分からないけど!でもセブンが1番スキ!431. 匿名 2019/11/20(水) 05:55:16
>>429 横からです。 店員さんを見るのもいいけど時間帯とか混み具合も見てほしいです。 1件の返信432. 匿名 2019/11/20(水) 05:56:36
>>4 コンビニにバスチー食べ比べしたらミニストップがいちばんチーズの味して柔らかくてバスチー感あったよ〜 セブンが1番チーズの味がしなくて甘かった。433. 匿名 2019/11/20(水) 06:15:51
>>431 ホントこれ。 売り切れですか?くらい聞いてみるのはいいと思うけど オーダー対応は忙しい店や時間帯だと無理だわ 店員2名レジ張り付き状態じゃ作りたくても作れない状況ってこともある 無責任に裏技的な事を書き込まれると迷惑する店もあるよね 1件の返信434. 匿名 2019/11/20(水) 06:23:50
ファミマのお弁当に入っている肉類は臭みが強くて、喉を通らない事がある。 特に鶏肉。あと焼きそばやお好み焼きなんかのちょっとした豚肉。 肉がメインのお弁当やサンドイッチでもそういう事が多々ある。 レジ前の商品やチルドの惣菜はそうでもないんだけど。弁当はひどい。 1件の返信435. 匿名 2019/11/20(水) 06:23:52
>>28 色んなコンビニ経験してますが、コンビニの焼き鳥は冷凍で納品されて、レンチンして並べてるだけです サンクスは最初ホットプレートで焼いてましたけど…436. 匿名 2019/11/20(水) 07:26:41
セブンの場合、新商品シールがついてる間は買い時って元店員から聞いたけど本当なのかな 微妙にかさまししてあるとかなんとか、、437. 匿名 2019/11/20(水) 07:41:13
みんなそんなにコンビニの食べ物買うんだ 急ぎで何もない時に月一でおにぎりかパン買うくらいだなー438. 匿名 2019/11/20(水) 07:44:35
セブンの海老ドリア。 バターライスからケチャップライスに変わってた。 安っぽい味になってショック。439. 匿名 2019/11/20(水) 07:45:43
>>434 サンドイッチ のテリヤキチキンもヤバかった。440. 匿名 2019/11/20(水) 07:48:43
>>7 なんかマスカットの飴舐めながら水飲んだような感じだった。マスカット以外の果汁何入れた?441. 匿名 2019/11/20(水) 08:10:17
パスタ屋さんですが カルボ、明太子パスタ 自分で作ったほうが安心だよ 添加物入り、 舞台裏知ってたら頼まない、 うどん屋さんにも有るけど442. 匿名 2019/11/20(水) 08:28:40
>>1 からあげくんの限定フレーバーはほとんどハズレ☠️443. 匿名 2019/11/20(水) 08:38:42
>>305 え、その辺の中華料理屋より美味しい…? あれ確かに美味しいけど、それは流石に無理あるよ…444. 匿名 2019/11/20(水) 08:46:19
>>433 セブンイレブンなら裏技でも何でもない お声がけ頂ければ揚げたてご用意致します、元々そういうスタンスです 直営の大きめな店だとフライヤー商品のところにその旨貼り紙してある店舗も普通にあります 2件の返信445. 匿名 2019/11/20(水) 08:47:45
ローソンのスイーツって食べた後胸やけしちゃうから仕事の日のランチでは食べたくない 同僚も同じこと言ってる446. 匿名 2019/11/20(水) 09:01:59
>>444 そういうスタンスだからってクソ忙しい時間に揚げたて頼まれると大変なんだよ。 人数が少ない店舗もあるからせめて混んでるかどうかくらい加味してから頼んでほしい。そこまで客に求めちゃダメなのかな? もちろん朝夕方のラッシュ時以外なら基本揚げるけど。 2件の返信447. 匿名 2019/11/20(水) 09:06:26
>>132 私もそう思う。 セブンとファミマも好きなんだけど、たまに「何でこれ入れた?」っていうところがある。 ローソンはそれが少なくて定番の組み合わせで、しかも「普通に美味しい」って思える物が多い気がする。448. 匿名 2019/11/20(水) 09:10:12
うちの近くのセブンはお昼のお弁当凄く売れる地域だから昼前からパート増やして次から次へとホットスナック大量に作ってるよ〜449. 匿名 2019/11/20(水) 09:11:35
セブンイレブンのレジ横にある揚げ物の唐揚げ串 油っぽすぎてまずかった。油なんだけど経年劣化した油って言えばいいのかな。何とも言えない味 その後セブンイレブン勤めの友人から自社の揚げ物は買わない理由を聞いて揚げ物だけは買わなくなったなー450. 匿名 2019/11/20(水) 09:17:59
高校生の時セブンでバイトしてたけど休憩時間セブンのチキンやポテトやアメリカンドッグみんな買って食べてたよw美味しいもんw 1件の返信451. 匿名 2019/11/20(水) 09:27:13
>>450 私もケンタッキーでバイトしてた時休憩でチキンフィレサンド買って食べてた(笑)なんか自分のお店のもの食べるの好きだった美味しいよね(笑)たまに自分が作ったフィレサンドもあったし(笑)452. 匿名 2019/11/20(水) 10:03:28
セブンの牛カルビ弁当 筋と脂身だらけでまずすぎる!昔は美味しかった気がするんだけどなー453. 匿名 2019/11/20(水) 10:05:08
こういうの。 荷物多いし汚れたりヨレても気にならないように安いやつで。 1件の返信454. 匿名 2019/11/20(水) 10:05:38
455. 匿名 2019/11/20(水) 10:06:11
>>427 なぜ、そりゃそうでしょ? 1件の返信456. 匿名 2019/11/20(水) 10:09:41
セブンは、鈴木敏文さんがいてる頃の方が良かった。 井坂になってからは酷いし、開発する従業員のレベルも低くなったかもね。 今は、商品小さくして値段も高くなってるし、前は色々買ったりしてたけど、今はコーヒーだけ。 ご飯作るの面倒な時は、外食か冷凍食品買ったりするけど、 弁当は買う気にならない。 弁当は、小さくなったね、量が少ないし高いし、女性でも足りない量だと思う。 マスゴミに踊らされてセブンが酷いと言うアンチも多いけど、コンビニでは、改悪が多いながらもセブンが1番。 ファミマやローソンは行かない。 不味い。雰囲気が好きじゃない。 1件の返信457. 匿名 2019/11/20(水) 10:12:12
どのコンビニでもパスタはイマイチ。 食べた後胃もたれするし。 今までローソンのカフェラテが一番美味しいと思ってたけどセブンのカフェラテの方が美味しかった。 こどもがバームクーヘン好きなんだけどセブンのよりローソンが美味しいって言ってた。 見た目は同じに見えるんだけどね。458. 匿名 2019/11/20(水) 10:15:36
>>446 裏技でも何でもなく最初から許容・提供されている正当なサービスだという事、それを書いたまでですけど。 頼む頼まないの話までは知らんわ。459. 匿名 2019/11/20(水) 10:18:39
>>353 私もコンビニだけどオーナーから焼き鳥以外も廃棄時間以上置けって言われてる 1件の返信460. 匿名 2019/11/20(水) 10:28:39
>>456 こんな詳しいのってコンビニ関係者だよね 最後に行かないとか書き足してるけどローソンかファミマの社員としか思えない 結局最初から最後までこういう社員の書き込みがトピをつまんなくしてる 2件の返信461. 匿名 2019/11/20(水) 10:30:45
>>459 そんなことしてクレームになったら結局店が困るからうちの店長は逆に時間内でも固くなったら捨ててって言うよ。店長個人の民度の問題かと。462. 匿名 2019/11/20(水) 10:41:10
>>460 凄い妄想ですね、関係者ではなく、一般ですが。463. 匿名 2019/11/20(水) 10:42:17
セブンのスイーツ全般。 全て高い。とにかく高い。シュークリーム1個140円、 小さくカットされたケーキが1個300円て・・・ コンビニでそこまで使いたくない。 3件の返信464. 匿名 2019/11/20(水) 10:43:45
ローソンのスイーツの方が高いよパッケージにお金使いすぎ 2件の返信465. 匿名 2019/11/20(水) 10:45:03
>>463 セブンのスイーツって安くない?シュークリームとかデカくて安いからお弁当と一緒に必ず買っちゃうw466. 匿名 2019/11/20(水) 10:47:20
>>463 でも高いのはちゃんと美味しいの。だから逆に高いのをリピートしたりする。いろんなニーズじゃない?467. 匿名 2019/11/20(水) 10:51:03
>>464 わかる!ローソンってパッケージ無駄にゴージャスにしてるのあるよねコンビニスイーツなのに贈答用とか書いて(笑)468. 匿名 2019/11/20(水) 11:01:01
>>460 よこだけど、経済に興味をもってたりする人なら代表取締役を覚えてるの珍しくないよ 大して興味がない自分でも名前くらいは覚えてる469. 匿名 2019/11/20(水) 11:03:35
トヨタとかならわかるけどコンビニなんて普通知らんわ470. 匿名 2019/11/20(水) 11:19:27
セブンのナナチキ 肉なのか衣なのか、なんだかぬちぬちして気持ち悪くなった 2件の返信471. 匿名 2019/11/20(水) 11:24:48
>>470 たまたまその時の状態じゃない?ファミマでファミチキ買うときも当たり外れあるから 1件の返信472. 匿名 2019/11/20(水) 11:27:58
>>471 あるねー柔らかいのも気持ち悪いけど固いファミチキが本当に無理473. 匿名 2019/11/20(水) 11:29:18
詳しいひといるんだねー まぁコンビニはなんやかや高いんだよね スーパーと比較されて利用しない層も増えてるしね 価格競争にどう対応するかよね生き残るには474. 匿名 2019/11/20(水) 11:30:38
>>463 ケーキは確かに高いね 同じ値段かちょっとだけ足せば近所のケーキ屋さんいけるなぁと思ってしまう シュークリームはコンビニとスーパーだったら、確実にコンビニが美味しい 1件の返信475. 匿名 2019/11/20(水) 11:31:39
>>231 私も当たったことないな… 油っぽいからあげクンってちょっと気になる476. 匿名 2019/11/20(水) 11:33:26
>>474 うちの近所のスーパーは シュークリーム68円ww 1件の返信477. 匿名 2019/11/20(水) 11:36:27
>>476 それってオリジナルじゃなくてヤマザキとかのでしょ?トピずれ 1件の返信478. 匿名 2019/11/20(水) 11:39:20
>>477 うんヤマザキww479. 匿名 2019/11/20(水) 11:59:33
ファミマ限定 タリーズジャスミンミルクティー くっそ不味くて捨てようか気合いで飲み切ろうか悩み中w480. 匿名 2019/11/20(水) 11:59:35
コンビニ鶏は食べない どこもおいしくない481. 匿名 2019/11/20(水) 12:10:21
ローソンのコーヒー 薄かった482. 匿名 2019/11/20(水) 12:24:41
んー、要するに、お前ら空気読めよ!!ってことだよね? それ要求する相手間違えてない?客に求めちゃダメ?って正気で言ってる? マイナスの数見て、自分を振り返りなよ 店員さん忙しそうだからまた今度でいっか…なんて思うこといくらでもあるけどさぁ それはこっちが察して動いてることであって。なんでそっち側が要求してんの?で、なんでそんな尊大な態度なの?苦笑しかない 1件の返信483. 匿名 2019/11/20(水) 12:25:32
>>482は>>446へ484. 匿名 2019/11/20(水) 12:31:04
セブンとみたのつけ麺 あんまスープが濃厚じゃなかった。麺に味が絡んでくれなくて楽しめなかった 魚介豚骨の味も好みのタイプじゃなかった 麺の太さや歯ごたえしっかりしてる チャーシュー柔らかくおいしい! 麺の水切り袋も便利で企業努力を感じた だけどリピなし。スープが楽しめなかった 400円払って損した485. 匿名 2019/11/20(水) 12:32:38
セブンの内情に詳しい人が、ローソンかファミマの社員らしいですぞ。 1件の返信486. 匿名 2019/11/20(水) 13:04:16
>>485 そういうのやめなよ 一般人には関係ないし、やればやるだけ不快になるだけ! 人の会社下げても己の評価はあがらないんだよ 1件の返信487. 匿名 2019/11/20(水) 13:22:10
>>486 社長の名前知らなくて勝手に決めつけた人をからかってるだけだと思うから、ほっときなよ488. 匿名 2019/11/20(水) 13:56:57
トピ落ちしてるトピに張り付いてまだセブン叩きしてる人って…489. 匿名 2019/11/20(水) 15:02:05
コンビニで売ってるCHABAAってとこのウォーターメロンジュース。スイカ100%って書いてあってウキウキしながら買ったんだけど、腐ってんのかと思うほど不味かった…とにかく味がうっすくて少し臭くて最悪だったから忘れられない。タイかどっかのやつだったけど、タイのスイカはあんなに味が薄いのかな?水で薄めてそうな薄さだったけど… 1件の返信490. 匿名 2019/11/20(水) 15:13:07
>>489 イトヨで試飲したことある スイカってほぼ水分だからあんな感じになるのかな。amazonでは高評価みたい。人の味覚ってわからないね 1件の返信491. 匿名 2019/11/20(水) 15:14:12
>>444 セブンなら...でしょ? 全店対応なら揚げたてや品切れ商品を即揚げして欲しい人はセブンに行けばいいね 他のコンビニでは混雑状況によって対応できないところもあるから むやみに出来るよ宣言はまずいし頼むほうも空気読めってことよね492. 匿名 2019/11/20(水) 15:36:46
>>464 150円くらいまででちょこっと食べたいと思うと定番商品しか選択肢がなくなるのよね 話題の新商品ならローソンってイメージだけど買いやすい低価格スイーツの新商品もっと出して欲しいと思う493. 匿名 2019/11/20(水) 15:54:32
みんな大好きだからマイナス大量だと思うんだけど、サラダチキンが好きじゃない セブンでしか買ったことないけど、ダメだった… 自分で作るサラダチキンは好きなんだけど、あのパックの中の液体の匂いが無理でした494. 匿名 2019/11/20(水) 16:11:57
>>455 元々羊羹自体好きじゃない人は いくら美味しいと話題の羊羹でも 美味しいと感じないでしょう って感じ? 1件の返信495. 匿名 2019/11/20(水) 16:35:31
>>105 私も一緒 結局私はアンデスのチョコ以外無理だった!496. 匿名 2019/11/20(水) 16:36:49
>>169 ミニストップ|ω・`)チラッ497. 匿名 2019/11/20(水) 16:37:59
>>113 昔もっと美味しかった記憶だったけど、中学生の頃の貧乏舌だったからかな…498. 匿名 2019/11/20(水) 16:56:39
>>494 確かに。 ありがとうございます!499. 匿名 2019/11/20(水) 18:38:36
>>108 セブンのホットスナック総じてまずい 肉まん系は好きだけど500. 匿名 2019/11/20(水) 19:31:51
>>470 脂身って訳でも無いのにネチョネチョした脂が気持ち悪いよね。