2020年05月31日

資生堂パーラーがレトロなぬり絵を無料公開中! 完成後に飾りたくなる上品さです

情報元 : 資生堂パーラーがレトロなぬり絵を無料公開中! 完成後に飾りたくなる上品さですガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2774407/


資生堂パーラーがレトロなぬり絵を無料公開中! 完成後に飾りたくなる上品さです | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 料理・食べ物 資生堂パーラーがレトロなぬり絵を無料公開中! 完成後に飾りたくなる上品さです

1. 匿名 2020/05/30(土) 15:18:53 

資生堂パーラーを代表するお菓子のひとつといえば「チーズケーキ」。基本の商品に加え、春はさくら味、夏はレモン、秋はマロン、冬はいちごといった季節ごとのフレーバーも人気です。 この季節限定チーズケーキのパッケージデザインの「ぬり絵」全6種類が現在、資生堂パーラーの公式ホームページなどで無料公開されています。 …

株式会社 資生堂パーラーのプレスリリース(2020年5月20日 15時18分)おうち時間を楽しむ♪資生堂パーラーのオリジナル[ぬり絵]

資生堂パーラーのパッケージっていつもかわいくて好きです!

2. 匿名 2020/05/30(土) 15:20:03 

可愛いね

3. 匿名 2020/05/30(土) 15:20:14 

可愛い! 今晩、子どもが寝てから早速やります!

4. 匿名 2020/05/30(土) 15:20:23 

さてどこに飾ろう

5. 匿名 2020/05/30(土) 15:20:42 

水彩絵の具で塗ってみようっと。 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/05/30(土) 15:20:46 

可愛い この絵柄でもっとグッズ展開してほしい

7. 匿名 2020/05/30(土) 15:21:57 

可愛い こんなハンカチ欲しい

8. 匿名 2020/05/30(土) 15:22:32 

>>5 コピー用紙に水彩絵の具ってボヨボヨにならない? 1件の返信

9. 匿名 2020/05/30(土) 15:23:05 

かわいいしチーズケーキ食べたい 出典:shop.r10s.jp 1件の返信

10. 匿名 2020/05/30(土) 15:24:08 

使う色数を減らすのがオシャレに仕上げるポイント 6色くらいまでにおさえて

11. 匿名 2020/05/30(土) 15:28:13 

想像以上に可愛かった

12. 匿名 2020/05/30(土) 15:28:48 

久々に行きたくなって来た。

13. 匿名 2020/05/30(土) 15:29:07 

可愛いね 印刷してみます!

14. 匿名 2020/05/30(土) 15:30:59 

塗り絵に良さそうな柄ばかり 出典:tabizine.jp

15. 匿名 2020/05/30(土) 15:31:08 

どうせすぐ捨てる

16. 匿名 2020/05/30(土) 15:33:05 

>>9 わあ!可愛い!! 箱、大事に取っといちゃうと思う。

17. 匿名 2020/05/30(土) 15:33:10 

資生堂の公式通販で化粧品買うとお菓子が必ずついてくるよね。あれ嬉しいからAmazonとかじゃなく公式でよく買う! 3件の返信

18. 匿名 2020/05/30(土) 15:35:04 

>>17 そうなんだ 知らなかった 利用してみます

19. 匿名 2020/05/30(土) 15:36:14 

>>17 購入5千円以上で付いてくるんでしたっけ? お菓子プレゼント嬉しいですよね、美味しいし

20. 匿名 2020/05/30(土) 16:00:34 

可愛い!この前文房具屋さんに素敵な塗り絵用の本と色鉛筆が置いてあったので買って始めてみたら凄く楽しくてあっという間に時間がたった。これもやってみよ!

21. 匿名 2020/05/30(土) 16:03:38 

>>17 お菓子大好きがる民に朗報だね

22. 匿名 2020/05/30(土) 16:09:50 

>>8 水彩用の紙に印刷すればいいんじゃない?? 自分で描いた絵を塗るときはそうしてるけど。

23. 匿名 2020/05/30(土) 16:18:54 

資生堂ってオバサンっぽいとか言われてるけど、資生堂パーラーはいつもセンスあるなぁ。 伝統あるけど、古くさくない。

24. 匿名 2020/05/30(土) 16:49:00 

可愛い! 親のiPadに送ってあげよう 塗り絵好きだから


posted by ちぇき at 17:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平日の朝ごはん教えてください!

情報元 : 平日の朝ごはん教えてください!ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/1979927/


簡単朝ごはん【ご飯派】 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 料理・食べ物 簡単朝ごはん【ご飯派】

1. 匿名 2019/01/20(日) 20:48:05 

朝ごはんは白米派なんですが、目玉焼きとかばっかりでレパートリー少なすぎで嫌になってきます。 みなさんどんな朝ごはん作っていますか? 簡単に作れて白米に合うオススメの朝ごはん教えてください!

2. 匿名 2019/01/20(日) 20:48:26 

納豆ごはん

3. 匿名 2019/01/20(日) 20:48:51 

お茶漬け

4. 匿名 2019/01/20(日) 20:49:12 

しらす明太子ごはん

5. 匿名 2019/01/20(日) 20:49:18 

納豆にごま油キムチ ご飯と食べる アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2019/01/20(日) 20:49:25 

ソーセージご飯

7. 匿名 2019/01/20(日) 20:49:25 

出典:d362h0pniw6w8p.cloudfront.net

8. 匿名 2019/01/20(日) 20:49:47 

鮭やサワラなど切り身を西京味噌漬けや味醂漬けにするのはどうでしょう(^^)

9. 匿名 2019/01/20(日) 20:49:49 

納豆に卵黄とごま油数滴入れる

10. 匿名 2019/01/20(日) 20:49:51 

中居みたいにジュースかけて食べな

11. 匿名 2019/01/20(日) 20:49:57 

ツナマヨ 卵かけご飯

12. 匿名 2019/01/20(日) 20:50:36 

鰹節乗っけて醤油かける

13. 匿名 2019/01/20(日) 20:50:42 

納豆、のり 具だくさん味噌汁は毎日。あとは夕飯の残りのお浸しや野菜を食べてます。

14. 匿名 2019/01/20(日) 20:50:48 

シャケフレーク美味すぎ!

15. 匿名 2019/01/20(日) 20:50:49 

目玉焼きと納豆

16. 匿名 2019/01/20(日) 20:51:02 

おにぎり丸

17. 匿名 2019/01/20(日) 20:51:12 

そぼろ丼

18. 匿名 2019/01/20(日) 20:51:20 

それこそサバ缶。

19. 匿名 2019/01/20(日) 20:51:30 

ごはんに鮭フレーク、刻みネギ(冷凍保存してるやつ)、海苔をかけて真ん中に卵黄落とす!ちょっとお醤油垂らして完成✨

21. 匿名 2019/01/20(日) 20:51:52 

めかぶ納豆とタマゴかけご飯。 朝はちゃんと食べたいくせに、時間をかけたくないので、ほぼこれ。

22. 匿名 2019/01/20(日) 20:52:41 

餅 焼いただけで何もつけずに食べてる バナナ

23. 匿名 2019/01/20(日) 20:52:53 

納豆、たまご、刻みネギ ごはん あさげ 西利のしば漬け 浦島味付海苔 何年も毎日これ。 ごはんですよも常備してある。

24. 匿名 2019/01/20(日) 20:53:00 

おにぎり。 前日のあまりご飯を夜の内に握っておいて、朝はショウガ味噌つけて焼くだけ。

25. 匿名 2019/01/20(日) 20:53:17 

アジの干物とかをアルミホイルにくるんで、 オーブントースターで10分くらい焼く。 最後の2分くらいはアルミホイルを開いて焼くとちょうどいい感じに。 アルミホイルのまま皿に乗せて食卓へ。 食べた後の魚の骨とかはアルミホイルのままゴミ箱へ行くんで皿を洗うのも簡単。 鮭の切り身や他の干物でも同じようにできるよ。 トースターに放り込んどきゃ出来るから簡単。

26. 匿名 2019/01/20(日) 20:53:26 

前の日の夕飯にコンソメスープ多めに作って、朝はそこにご飯投入して、チーズ入れてリゾット。たまにやるから喜ばれるよー。

27. 匿名 2019/01/20(日) 20:54:16 

>>20 なにこれ?

28. 匿名 2019/01/20(日) 20:54:33 

毎日決まってこれなんです。 ちょっとぞうすいの鮭(ごはん茶碗二杯、卵は一個) もみのり

29. 匿名 2019/01/20(日) 20:55:00 

目玉焼きと一緒にベーコンを焼く ご飯にのせてめんつゆとマヨネーズをかける ブラックペッパーをふる 食べる

30. 匿名 2019/01/20(日) 20:55:09 

目玉焼きにウインナー、白米に納豆で大満足。

31. 匿名 2019/01/20(日) 20:55:18 

和食なら納豆や卵焼きじゃない?朝から鮭焼いたり、キンピラとか作る人が凄い‼️

32. 匿名 2019/01/20(日) 20:56:03 

33. 匿名 2019/01/20(日) 20:56:19 

納豆にシラス混ぜてご飯に乗せる。具沢山味噌汁を作る。以上です。取り敢えず、味噌汁に野菜を沢山入れとけば大丈夫かなって思ってる。汁っていうか、味噌汁味の野菜を食べてる感じ。

34. 匿名 2019/01/20(日) 20:56:32 

切り干し大根を戻したものを青じそドレッシングで和える 箸休めに最適

35. 匿名 2019/01/20(日) 20:57:32 

アサリの中華粥! 日本のおかゆは40分煮込むけど 中華粥は2時間煮込みます お米1つ1つに花が咲いたようになるんだよね 本当に美味しいよ

36. 匿名 2019/01/20(日) 20:57:45 

インスタントのわかめスープやコンソメスープとかで簡単雑炊にリゾット。

37. 匿名 2019/01/20(日) 20:58:02 

沢庵

38. 匿名 2019/01/20(日) 20:58:12 

>>8 どこが簡単なの

39. 匿名 2019/01/20(日) 20:58:30 

やっぱり玉子使った料理が早くて簡単かなぁ。

40. 匿名 2019/01/20(日) 20:58:54 

白だしを少しだけ入れた柔らかいスクランブルエッグを作ってご飯にのせる その上に缶詰の焼き鳥をのせる もみのりをかける かんたん親子丼

41. 匿名 2019/01/20(日) 20:59:17 

明太子、納豆、とろろ、漬物、佃煮、梅干し、ふりかけ、卵

42. 匿名 2019/01/20(日) 20:59:37 

ご飯に軽く味噌を混ぜてその上にキムチをのせて海苔を巻いて食べる もちろんキムチは本場産で

43. 匿名 2019/01/20(日) 20:59:42 

けっこう卵やソーセージ焼く人多いんだね。朝からフライパン洗いたくないから、最近はゆで卵にしてる。夜に作って冷蔵庫入れてる。喫茶店みたいにトースト、コーヒー、ゆで卵を食べてる。 洋風だからトピずれですいません。

44. 匿名 2019/01/20(日) 21:02:15 

美味しい海苔で巻いたごま塩おにぎりとお漬物か梅干したまにシャケ

45. 匿名 2019/01/20(日) 21:02:41 

>>38 買ってきて焼くだけだから簡単っちゃあ簡単じゃない?

46. 匿名 2019/01/20(日) 21:03:34 

>>45 あっ 漬けろってか!!無理(ヾノ・∀・`)

47. 匿名 2019/01/20(日) 21:03:44 

炊きたてご飯にシラスたっぷり、その上に生卵、味付けは辛子明太子。

48. 匿名 2019/01/20(日) 21:04:42 

私は毎日目玉焼きとご飯でも全然食べれるので問題なし!大好きなら毎日同じメニューでいいタイプです

49. 匿名 2019/01/20(日) 21:05:34 

朝、納豆は良いけどキムチとかネギとかは入れるのオススメしない。自分が気づいてないだけで、結構ニオイ発してますよ。

50. 匿名 2019/01/20(日) 21:05:41 

前の晩に黄身を醤油漬けにしておく。それをごはんにhのせるだけ。オプションで納豆等。

51. 匿名 2019/01/20(日) 21:06:26 

粉末のコーンスープを作って、その中に白米を入れて、上にチーズを乗せてチンする。 ちょっとしたドリア。 具なしも良いけど、ウインナーとかブロッコリーを入れてチンしても美味しいよ。

52. 匿名 2019/01/20(日) 21:06:31 

毎朝お弁当作るから その余ったおかずを朝食にします (ウインナーや卵焼きとか) 朝も昼も同じおかず(;^∀^)

53. 匿名 2019/01/20(日) 21:07:07 

山芋をおろして、生玉子と麺汁混ぜてトロロご飯。

54. 匿名 2019/01/20(日) 21:07:21 

ゆかりおにぎりとソーセージとお味噌汁

55. 匿名 2019/01/20(日) 21:07:39 

>>20 なにこれ?

56. 匿名 2019/01/20(日) 21:07:43 

汁物なんだけど めんつゆ、乾燥わかめ、おくら、ネギなど味噌汁茶碗にいれる 沸騰したお湯いれて即席スープの出来上がり 具はめんつゆに合えばなんでもオッケー

57. 匿名 2019/01/20(日) 21:08:03 

納豆ご飯か目玉焼きとごはんで充分。平日にこれ以上はできない。

58. 匿名 2019/01/20(日) 21:08:35 

ベーコンエッグ

59. 匿名 2019/01/20(日) 21:10:15 

耐熱のココット容器とかにご飯とミックスベジタブルとか冷凍野菜入れて、だし汁か、インスタント味噌汁でもいいんで、味のついたスープの類をぶっかけ、溶き卵かけて、レンジで1分、チーズかけてオーブントースターで10分。 朝メシドリアの出来上がり!

60. 匿名 2019/01/20(日) 21:10:40 

ネギトロ丼 晩御飯抜いてるから朝にがっつりお金かけてる。

61. 匿名 2019/01/20(日) 21:10:55 

シャケフレーク(美味しいブランドのやつ)、レタスサラダ、ハム、リンゴ。

62. 匿名 2019/01/20(日) 21:11:33 

冷凍うどんチンして納豆と海苔かけてまぜまぜ 時々生卵入れる

63. 匿名 2019/01/20(日) 21:11:47 

>>25 トースター魚臭くならない? 実家のトースターが魚臭くてやったことない。

64. 匿名 2019/01/20(日) 21:12:54 

ベーコンエッグ丼

65. 匿名 2019/01/20(日) 21:13:00 

スープ春雨

66. 匿名 2019/01/20(日) 21:13:19 

セロリ、沢庵など、歯ごたえのあるものもあると目が覚める。

67. 匿名 2019/01/20(日) 21:13:30 

キャベツはさみで切って塩、本だしで炒める→卵、砂糖入れて混ぜる。野菜、たんぱく質とれて良いですよ。

68. 匿名 2019/01/20(日) 21:13:36 

バナナ

69. 匿名 2019/01/20(日) 21:14:40 

一品+汁物あればいいので下のものをローテーションです。汁物は夜絶対作るので多めに作っておいてそれを翌朝食べます。 納豆 鮭フレーク しらす(しょうゆたらす) 味付きのり のりたまふりかけ 前日夜の残りおかず(弁当に入れるし、朝も食べる) ちりめん山椒 たまにお茶漬け

70. 匿名 2019/01/20(日) 21:19:06 

>>51 ライスインは想像しなかったけど、案外美味しそうだね!

71. 匿名 2019/01/20(日) 21:19:58 

>>24 しょうが味噌とはどんなものですか?

72. 匿名 2019/01/20(日) 21:21:02 

>>20 これは20のコメを書いた人の プロフィールなの? 誰も興味ないのにご丁寧に ゴクロウサマ。

73. 匿名 2019/01/20(日) 21:22:07 

魚の切り身を焼いたのを冷凍しときます。 わかめご飯とかしそご飯なんかもおにぎりにして冷凍。 あとは漬物とか明太子、バナナ、ヨーグルトを常備。 朝は温めるだけにしてます。

74. 匿名 2019/01/20(日) 21:23:02 

>>72 トピ間違えたんでしょw

75. 匿名 2019/01/20(日) 21:24:56 

サケフレークは売っているものは添加物が入っているから 自作している。 あとは納豆、卵、味噌汁という感じかな。

76. 匿名 2019/01/20(日) 21:25:25 

魚肉ソーセージ切ってチーズ乗せて、トースターでチン!

77. 匿名 2019/01/20(日) 21:25:27 

ご飯に生卵&納豆! これ毎朝食べ始めたら2年近く風邪ひいてない^ ^

78. 匿名 2019/01/20(日) 21:25:39 

ほとんど毎朝白ご飯にすきやきふりかけです!

79. 匿名 2019/01/20(日) 21:26:57 

>>77 なんだかんだいってもこのシンプルな献立に 飽きることはない。

80. 匿名 2019/01/20(日) 21:27:03 

夜のお味噌汁を多目に作っておいて朝も出す。あとはご飯の共的な漬け物、海苔、しらす、明太子など。 卵料理はお弁当に入れるから朝食には出さない。

81. 匿名 2019/01/20(日) 21:29:59 

自分流の卵かけご飯をよく食べるよ! 器に卵黄、醤油小さじ1、白だし小さじ1、味の素を入れて混ぜる そこにご飯を投入 鰹節をかけて完成!

82. 匿名 2019/01/20(日) 21:30:37 

>>5 美味しそうだけど朝から臭いが心配だわ

83. 匿名 2019/01/20(日) 21:31:14 

ゆかりふりかけにチーズインおにぎり♡ スープにもお味噌汁にも合いますわよ

84. 匿名 2019/01/20(日) 21:32:00 

>>31 きんぴらは作りおきの定番だよ

85. 匿名 2019/01/20(日) 21:33:20 

わかめとなめ茸を和えたもの。

86. 匿名 2019/01/20(日) 21:33:27 

セカイノオワリのサザンカというMVの最初に出てくる、お茶漬け?が美味しそうで朝茶漬けにハマってます。あのビデオに出てくるご飯、全部美味しそうでみるとお腹すきます。

87. 匿名 2019/01/20(日) 21:36:48 

モランボンのコムタンクッパ😋

88. 匿名 2019/01/20(日) 21:39:44 

オクラを刻んで茹でて白だしとめんつゆで和えてご飯にどん! あと味噌汁あれば最高!

89. 匿名 2019/01/20(日) 21:39:56 

明太子のご飯が食べたい。

90. 匿名 2019/01/20(日) 21:41:20 

>>35 中国だからってマイナスつけるガル民

91. 匿名 2019/01/20(日) 21:42:07 

しょうがこんぶ。

92. 匿名 2019/01/20(日) 21:42:14 

>>16 すぐに食べれない。

93. 匿名 2019/01/20(日) 21:45:13 

だめだ!みんな美味しそうでお腹すいてきた

94. 匿名 2019/01/20(日) 21:49:15 

えのきやしめじベーコンはんぺんをバターで焼きしょうゆかける

95. 匿名 2019/01/20(日) 21:50:19 

納豆を入れた辛ラーメンをおかずにする 納豆辛ラーメンライス 辛ラーメン最高!この味がわからない人は味覚バカ

96. 匿名 2019/01/20(日) 21:51:00 

朝からキムチっていう人は一日家にいる人? 電車に乗ったり会社に行ったりしないでね

97. 匿名 2019/01/20(日) 21:52:16 

ベビーハム、子どもの頃よく朝食に出てたな。 マヨネーズつけて食べるの好きだった。

98. 匿名 2019/01/20(日) 21:55:40 

何気に飯テロトピ お腹空いてきた

99. 匿名 2019/01/20(日) 21:58:27 

>>49 これマジで! 毎朝キムチ食べてくる同僚いて、マスクしてても下から匂ってるから。ちなみに医療系。患者さんにも迷惑だから朝から匂いキツイ系の食べ物はやめてほしい。

100. 匿名 2019/01/20(日) 21:59:26 

ほかほか〜の雑炊 顆粒だし、醤油、酒、みりん、砂糖で簡単に多めのだし汁作って、適当に野菜やお肉やちくわ入れて、たまごでとじる。 おだし多めが体が暖まっておススメです。

101. 匿名 2019/01/20(日) 21:59:41 

わたしは夜ご飯を湯豆腐だけとか質素にしているので、夜ご飯の分を朝に回してがっつり食べてます メインは魚とお肉料理を交互に 前日に作っておいて、朝はチンするだけ 一人暮らしなので、副菜やらお味噌汁やらスープとかは3日ぐらい続けて同じです

102. 匿名 2019/01/20(日) 22:02:05 

>>50美味しそう!

103. 匿名 2019/01/20(日) 22:03:33 

今ダイエット中で夕飯を副菜だけにしてるから、このトピ見ながら明日の朝楽しみにしよっ!

104. 匿名 2019/01/20(日) 22:04:16 

夕飯にお味噌汁(野菜など具沢山)を沢山作って 朝に温めなおしてる。 あとは納豆ご飯。 + ヨーグルト、果物、トマトジュース  

105. 匿名 2019/01/20(日) 22:05:18 

主です。 承認された事に今頃気付きました。 みなさんたくさん教えてくれてありがとうございます。 どれも美味しそう!

106. 匿名 2019/01/20(日) 22:05:36 

マイナスする人ってどんな朝ごはん食べてるんだろうw

107. 匿名 2019/01/20(日) 22:05:58 

納豆嫌いじゃなければ、卵かけご飯の上に納豆をかけてみてください。卵と納豆を混ぜてご飯にかけるより美味しいです。

108. 匿名 2019/01/20(日) 22:06:50 

温泉卵もおいしいよ 温泉卵メーカーあるけどお湯を注いで時間はかるだけ。

109. 匿名 2019/01/20(日) 22:07:41 

>>88ここに鰹節とか入れても美味しそう!

110. 匿名 2019/01/20(日) 22:17:06 

>>109 88です。 鰹節や刻み海苔、合います(^^) あとは、白だしとぽん酢で和えるのも美味しいですよ〜

111. 匿名 2019/01/20(日) 22:17:19 

夜のうちにおにぎりとゆで卵作っとく。 朝にトマト切って食べてます。

112. 匿名 2019/01/20(日) 22:18:52 

鶏そぼろを大量につくり、一人前ずつラップでくるんで小分けして冷凍。 朝は鶏そぼろをレンジで解凍して、フライパンで炒り卵つくって2色のそぼろ丼に。 一人暮らしなので、前日の夜ご飯に味噌汁多めに作って翌日温めるだけ。 朝はなるべく寝たいので包丁使わないような工夫してる。

113. 匿名 2019/01/20(日) 22:21:54 

>>60ネギトロって消費期限が当日中だったりしない?

114. 匿名 2019/01/20(日) 22:23:13 

朝から油使うと髪や手が油臭くならない?

115. 匿名 2019/01/20(日) 22:23:54 

時間のない時の一人飯なら、なめ茸ご飯。 米、なめ茸、味噌汁あれば何もいらない。 …朝からサラダ食べる人偉いよね。私、完全に野菜不足だわ…。早起き苦手〜

116. 匿名 2019/01/20(日) 22:25:01 

納豆に瓶詰のなめ茸を混ぜてご飯に掛ける。混ぜるだけだし簡単で美味しいよ。

117. 匿名 2019/01/20(日) 22:26:48 

いつものスクランブルエッグにとろけるチーズをINする。先にチーズを敷いてちょっとこんがりさせるのもあり。 ウインナーやハムにチーズからめてもいいし、ブロッコリー炒めにからめてもうまい。

118. 匿名 2019/01/20(日) 22:28:05 

>>115 冬はお味噌汁に野菜をいれた方が朝はよさそう

119. 匿名 2019/01/20(日) 22:28:27 

卵かけご飯にすると、お茶碗全部が卵まみれになっちゃうので(他にもおかずが食べたい)、ウズラの卵で卵かけご飯にしてる。 ひと口だけ卵かけご飯。 あとは明太子少し、又は塩鮭。漬け物。 味噌汁。

120. 匿名 2019/01/20(日) 22:29:03 

納豆か卵かけご飯。たまになめ茸とかタラコとか。 朝から火も包丁も使いたくないし、時間もない。 猫舌だから熱いのも無理ww 野菜を補う為に無塩トマトジュースをコップ一杯飲んでます。

121. 匿名 2019/01/20(日) 22:30:08 

一人でも人に会う予定があったら キムチはないわ

122. 匿名 2019/01/20(日) 22:30:10 

朝の副菜に、トマトもずくめっちゃおすすめです! 三杯酢和えの市販のもずくにトマト切って入れるだけで、想像以上に甘くなって食べやすい。 お酢とリコピンを朝から摂取して功徳を積んでる気にもなります。

123. 匿名 2019/01/20(日) 22:33:24 

>>118 アドバイスありがとうございます!!そうですね!お味噌汁に野菜多めに入れるように努力します(^^) 出来るだけ野菜とるように頑張ります!!

124. 匿名 2019/01/20(日) 22:35:09 

朝は絶対にミニフライパン

125. 匿名 2019/01/20(日) 22:37:38 

キウイ+ヨーグルト+はちみつ。 まな板じゃなく15cm×15cmくらいのカッティングボード使うようになってから、朝の包丁ちょっとハードル下がった。

126. 匿名 2019/01/20(日) 22:39:06 

お粥でも良いのなら 寝る前にスープジャーに生米と熱湯を入れるだけ (保温のため5分くらい経ったら熱湯は捨てて、もう一度熱湯を入れる) 起きてから梅干しやお茶漬けの素やインスタントスープなどで味付けする 具や味付けを変化させると飽きない

127. 匿名 2019/01/20(日) 22:41:32 

たまごと納豆率の高さ!

128. 匿名 2019/01/20(日) 22:59:17 

>>90 中華粥が美味しいのは知ってるよ 時間がかかり過ぎるからマイナスなんじゃない?

129. 匿名 2019/01/20(日) 23:01:16 

おにぎりでおすすめの具とかない? ふりかけとかも飽きてしまった

130. 匿名 2019/01/21(月) 00:00:44 

マグカップオムライス (ケチャップごはんに卵入れてチンするだけ)

131. 匿名 2019/01/21(月) 00:02:56 

水に香味シャンタンを入れて豆腐一丁とネギと卵 あと、ご飯を少々を沸騰させて混ぜ混ぜして即席雑炊 凄くと美味しいし簡単で腹持ちも良いし栄養もある ラー油やごま油を入れると更に美味しい

132. 匿名 2019/01/21(月) 00:11:36 

おむすびを作るなら、こうなごやいわしやさんまの甘露煮など 買うならいくらと鮪。 おだむすびという店で買ってみたらおいしかった。家でわさびつけて食べた

133. 匿名 2019/01/21(月) 00:40:17 

ローソンの悪魔のおにぎりのレシピをみておにぎりを作り一週間分冷凍しておきそれを解凍してお味噌汁と一緒に食べます。

134. 匿名 2019/01/21(月) 01:02:16 

135. 匿名 2019/01/21(月) 01:02:23 

めちゃくちゃトピずれですみません! ベーコン1/7 賞味期限(消費ではなく)があるんだけど 捨てた方が良いですか?

136. 匿名 2019/01/21(月) 01:42:01 

>>135私なら食べる。カリカリベーコンにする

137. 匿名 2019/01/21(月) 01:46:29 

>>135 未開封で開けてにおいの問題がなければ私は食べる

138. 匿名 2019/01/21(月) 01:57:02 

>>129 塩昆布とクリームチーズ もうお試し済みかもですが。

139. 匿名 2019/01/21(月) 02:38:29 

>>129 具じゃないけど焼きおにぎりにハマってます。醤油じゃなくて味噌。おにぎりを作って薄く味噌を塗ってフライパンで軽く焼き目をつけるの。ネギ味噌とかフキ味噌で作るのもオススメ。

140. 匿名 2019/01/21(月) 03:19:58 

洗い物が極力出ないの良いよね

141. 匿名 2019/01/21(月) 05:27:28 

土井先生お勧めの具沢山の味噌汁。ご飯とこのお味噌汁だけでいいって土井先生が言ってたから気持ちが楽になったよ。

142. 匿名 2019/01/21(月) 07:39:38 

>>138 クリームチーズ意外とおにぎりに合うよね。 この間市販の美味しいおにぎり屋さんのおにぎりに、おかか、胡麻、クリームチーズを混ぜて握った物があったけどすごく美味しかったよ~

143. 匿名 2019/01/21(月) 08:35:26 

おかず作りさえ面倒な時は、残り物のお味噌汁に素麺ぶち込んで卵落として食べてる

144. 匿名 2019/01/21(月) 08:53:23 

朝から納豆とか絶対無理。臭い。周りに迷惑。

145. 匿名 2019/01/21(月) 13:21:11 

すみません、お時間の有る方プラスマイナス押して頂いたらありがたいです。 うちはいつも夜多目に味噌汁作って、朝も残った分を食べてます。つまり味噌汁一日二杯です。 でも健康の為なら味噌汁は一日一杯までだそうで。 そしたはら朝御飯には味噌汁なしで目玉焼きとかしたほうがいいのかな。 一日一杯のみ→プラス 二杯以上→マイナス

146. 匿名 2019/01/21(月) 13:38:05 

おじや

147. 匿名 2019/01/21(月) 18:57:20 

月 ご飯 味噌汁 焼鮭 つけもの トマト 火 ご飯 味噌汁 ハムエッグ サラダ 水 ご飯 味噌汁 アジの開き つけもの きゅうり 木 ご飯 味噌汁 ウインナー サラダ 金 ご飯 味噌汁 鰆の西京焼き 浅漬け 土 ご飯 味噌汁 卵焼き サラダ 日 ご飯 味噌汁 ししゃも 酢の物 昨夜の残り物 毎週、この繰り返し。

148. 匿名 2019/01/21(月) 19:30:46 

おかずではないですが、白米にもち麦混ぜて炊いて納豆で食べるとかなりお腹たまります。他におかず無くても満足。 もち麦好き嫌いあると思うので、少量にしても食べ応えあります。 噛む回数が増えてるからか、お腹一杯になるのかも。

149. 匿名 2019/01/21(月) 19:52:16 

私もご飯派。 なんだかんだでおにぎりばっかり。 ツナマヨ ゆかり のりたま チーズおかか うにの瓶詰め この具のおにぎりに味付けのりや韓国のりあわせて食べたりしてる。 あとはたまにとろろでまいたおにぎりも無性に食べたくなり食べたりもしてる。いがいにあきない。

150. 匿名 2019/01/21(月) 19:53:56 

>>142 私は6Pチーズをちぎって細かくしてよく使うよ。 おにぎりだとちょっと物足りないけどチーズ足すと定番の具でもややボリュームでて満足度ある。 塩昆布とかとあわせても美味しい。

151. 匿名 2019/01/21(月) 20:36:23 

あの

152. 匿名 2019/01/21(月) 20:52:57 

このトピ見てたら朝ごはんが楽しみになってきた( •̤ᴗ•̤ )

153. 匿名 2019/01/22(火) 06:42:50 

卵かけご飯に天かすとめんつゆ 刻みネギがあればなお良し!

154. 匿名 2019/01/22(火) 06:45:01 

海苔の佃煮にアボカド角切りにして混ぜたやつをご飯に乗っけて 食べ過ぎてしまう

155. 匿名 2019/01/22(火) 11:30:27 

アツアツのご飯に、クリームチーズ+かつおぶし+醤油 海苔巻いても美味しい。

156. 匿名 2019/01/22(火) 11:32:14 

>>122 もずくにはきゅうりかと思ってたけど、トマトも合うんだね。 やってみよ。

157. 匿名 2019/01/23(水) 20:15:15 

パンが手軽だけど、本当はご飯食べたいー ここ参考にします


posted by ちぇき at 12:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月30日

ヤオコーのおすすめ食品

情報元 : ヤオコーのおすすめ食品ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2773954/


ヤオコーのおすすめ食品 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 料理・食べ物 ヤオコーのおすすめ食品

1. 匿名 2020/05/30(土) 11:15:45 

スーパー「ヤオコー」のおすすめ食品を紹介するトピです。 私の母はヤオコーに行きますと必ずおはぎを買っていきます。 10件の返信

2. 匿名 2020/05/30(土) 11:16:28 

2リットルのレモンティー!

3. 匿名 2020/05/30(土) 11:16:41 

ヤオコーいいよね

4. 匿名 2020/05/30(土) 11:16:44 

関東だけでしょ

5. 匿名 2020/05/30(土) 11:16:45 

ん?石? 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/05/30(土) 11:17:08 

トピ画、漬け物石かと思った(笑) 2件の返信

7. 匿名 2020/05/30(土) 11:17:19 

私も1人こっそりオハギするw 1つづつパックされてるから買いやすいんだよねw

8. 匿名 2020/05/30(土) 11:17:24 

関東住みだが知らないなぁ 1件の返信

9. 匿名 2020/05/30(土) 11:18:28 

埼玉にあるイメージ 2件の返信

10. 匿名 2020/05/30(土) 11:18:48 

コレかな 2件の返信

11. 匿名 2020/05/30(土) 11:19:23 

そう。私はさいたま人。

12. 匿名 2020/05/30(土) 11:19:29 

プライベートブランド品結構好き。

13. 匿名 2020/05/30(土) 11:19:54 

イカフライが好き

14. 匿名 2020/05/30(土) 11:20:49 

餃子! 焼くだけでできるし、ジューシーで、9個入りで美味しいです! 3件の返信

15. 匿名 2020/05/30(土) 11:21:11 

ヤオコーオリジナルじゃないんだけど、うちの方だとヤオコーでしか見ないこのラーメン、ダシが効いてて美味しかった。 珍しく旦那にどこのか聞かれたくらい。 1件の返信

16. 匿名 2020/05/30(土) 11:21:20 

ここは年1さいたまスーパーアリーナで運動会を開催するらしい。 休業の張り紙を見て驚いた。 4件の返信

17. 匿名 2020/05/30(土) 11:22:12 

お惣菜美味しいよねーちょっと高いけど ローストビーフとお寿司が美味しかった

18. 匿名 2020/05/30(土) 11:22:13 

美味しそう! あんこが食べたい時にピッタリだね

19. 匿名 2020/05/30(土) 11:22:50 

ここのカレーパンが美味しいって前に買ってきてもらったことがある 確かに美味しかった

20. 匿名 2020/05/30(土) 11:24:00 

>>6 主です。この画像でのおはぎはどうでしょうか?

21. 匿名 2020/05/30(土) 11:25:06 

お惣菜が美味しい

22. 匿名 2020/05/30(土) 11:26:00 

>>9 千葉にもあるよ

23. 匿名 2020/05/30(土) 11:26:16 

>>5 私もトピ画だけ見たら漬け物石かと思った。

24. 匿名 2020/05/30(土) 11:26:55 

枝豆!お惣菜?のだけどヤオコーのは美味しい。

25. 匿名 2020/05/30(土) 11:28:35 

主です。この画像の方が分かりやすかったかもしれません。 失礼しました。 4件の返信

26. 匿名 2020/05/30(土) 11:28:36 

焼き鳥! 美味しいからつい買ってしまう。 ヤオコーいいよね!

27. 匿名 2020/05/30(土) 11:30:10 

実家の近くにあるけどローストビーフとローストポークをいつも買ってもらって帰る。 餃子やホッケを焼いた物も美味しいらしい。

28. 匿名 2020/05/30(土) 11:30:11 

だし巻き卵が好きだな。 2件の返信

29. 匿名 2020/05/30(土) 11:31:37 

ヤオコーいいよね、おいしい。 カレー味付けのチキン(焼くだけ)のとか、チルド餃子(冷凍のより一回り大きい)とかいいよ。 パン屋さんが最近個包装なので躊躇なく買えてうれしい!ずっと個包装にしてほしいわー。 1件の返信

30. 匿名 2020/05/30(土) 11:32:01 

>>1 最近ひとくちサイズの売ってるのみかけたな。 本当にちょっとだけ食べたい時にいいなと思ったよ。

31. 匿名 2020/05/30(土) 11:33:15 

ヤオコーはこの牛めしとかいう弁当はかなり上手かったよ。

32. 匿名 2020/05/30(土) 11:33:39 

>>25 いもあん初めてみた! 美味しそう!

33. 匿名 2020/05/30(土) 11:34:22 

1件の返信

34. 匿名 2020/05/30(土) 11:35:40 

だし巻き卵好きです お惣菜担当の方が鉄板で焼いてる姿に見とれます

35. 匿名 2020/05/30(土) 11:36:53 

埼玉よりの都内在住だけど、家の近くにある! オリジナルの袋ラーメン?が好き。 麺もスープも1人前ずつ販売していて例えば自分は太麺で醤油豚骨、家族は細いちぢれ麺であっさり醤油スープとかが簡単にできる。 味もおいしいからオススメです!

36. 匿名 2020/05/30(土) 11:37:08 

>>1 A5ランクの超高級和牛肉

37. 匿名 2020/05/30(土) 11:38:00 

>>14 餃子美味しいですよね!

38. 匿名 2020/05/30(土) 11:38:34 

実家が埼玉!お惣菜美味しいよねー 今住んでるところには展開してないから寂しい

39. 匿名 2020/05/30(土) 11:40:34 

埼玉に来てからヤオコーを知ったよ。 地元の人たちは、ヤオコーのお惣菜が美味しい!ってみんな言う。 私はカツサンドが好き。

40. 匿名 2020/05/30(土) 11:41:20 

埼玉に移り住む直前にヤオコートピ立ってて凄く埼玉のガルちゃん民達にオススメされたんだけど、凄く分かる!私、辺鄙な所に住んでいて1番近いのが隣のいなげやなのに最近気付いたけど、ヤオコーに行くことが多い!惣菜は一番種類が豊富でまとめ買いが安くなったりするし、味も悪くない。後は刺身もヤオコーが1番酒類がある印象。野菜も1番安い時も多いし、ヤオコーに1番お世話になってるよ!w

41. 匿名 2020/05/30(土) 11:43:56 

ヤオコー大好き! 主さんの乗せてるおはぎ、うちの家族も大好きです。 店員さんもすごく親切だし、運動会もやってる話しを聞いて、会社が社員を大切にしている会社なのかなと思ってそれから勝手に応援してる笑

42. 匿名 2020/05/30(土) 11:44:08 

>>1 「行きますと」って言い方が、なんか妙に心地よいのはなぜだろう 2件の返信

43. 匿名 2020/05/30(土) 11:45:18 

いなりが良かった印象。

44. 匿名 2020/05/30(土) 11:46:21 

>>16 ヤオコーのレジの方達、ヤオコー愛を感じるというか愛社精神があって感じがよい方が多いので好き。 2件の返信

45. 匿名 2020/05/30(土) 11:47:53 

>>16 運動会する前日頃には 店内の生鮮品が安くなるよー 仕事帰りに行くと少ないけどね

46. 匿名 2020/05/30(土) 11:48:01 

箱詰めのアップルパイがヤオコーにしかないんで買ってきます。

47. 匿名 2020/05/30(土) 11:48:19 

>>42 優しくて丁寧な人って感じがする。

48. 匿名 2020/05/30(土) 11:49:30 

>>42 阿佐ヶ谷姉妹が思い浮かんだw

49. 匿名 2020/05/30(土) 11:49:31 

主人の転勤で、2年間だけ埼玉県に住んでいました。 ヤオコー好きでした‼︎ 富士見のららぽーとに行った時は、美味しい惣菜を買って帰り、家飲みしてましたー。 地元岡山には、ヤオコーは無いので懐かしく思います。

50. 匿名 2020/05/30(土) 11:50:42 

>>1 うちの母も必ず買います。 美味しいですよね

51. 匿名 2020/05/30(土) 11:51:24 

>>9 本社が埼玉なので、埼玉にたくさんあります 1件の返信

52. 匿名 2020/05/30(土) 11:53:50 

お惣菜のだし巻き卵おいしい。 あと今、父の日の似顔絵募集してるけど子供が描いて出したら参加賞でお箸くれた。 ヤオコーキャラクターのヤッポーがプリントされた子供用お箸。 とっても可愛くて豪華な参加賞でした。

53. 匿名 2020/05/30(土) 11:54:13 

とんかつが分厚くて好き 1件の返信

54. 匿名 2020/05/30(土) 11:54:29 

>>44 今の時期、フェイスシールド、マスク、透明のフィルムでカーテン、尚且つ【熱中症防止の為、レジ内で水分補給をする事がありますが、ご了承下さい】っとレジ前に貼られていました。スタッフ思いのいい会社だなぁって思いました。 ちなみに私もおはぎが好きです。

55. 匿名 2020/05/30(土) 11:55:53 

おはぎうちもよく買います うちではずんだが人気です

56. 匿名 2020/05/30(土) 11:56:03 

ヤオコーの納豆巻きは絶妙な酢飯加減でおいしいです!

57. 匿名 2020/05/30(土) 11:59:43 

>>16 母の友達がパートしてるけど、コンサートも一緒にやるんだよね 今までにゴールデンボンバーやらDA PUMPとかも来たらしくて、いいなーと思ったw

58. 匿名 2020/05/30(土) 12:00:02 

以前住んでたアパートの近くにあって、やっぱりおはぎが大好きだった!懐かし〜、今も埼玉住みなのに今住む町にはなくて悲しい 食べ物ではないですが、“中押しの日”の歌が好きでしたw今も流れてますか?♪タランタラン、タランタラン、なっかおしの日〜♪って

59. 匿名 2020/05/30(土) 12:00:20 

>>8 北関東だからね

60. 匿名 2020/05/30(土) 12:05:43 

今まで食べたどのホットケーキミックスよりもめちゃくちゃ美味しかった!!!! 少し高いけどこれしか食べたくなくなるぐらい(笑) とにかくふっかふかで美味しい〜〜!

61. 匿名 2020/05/30(土) 12:06:19 

プライベートブランドではないんだけど、ヤオコーでしか見かけないキムチや豆腐、野菜その他もろもろが美味しい。 敏腕バイヤーさんがいるんだろうな。

62. 匿名 2020/05/30(土) 12:11:49 

お惣菜美味しいよね

63. 匿名 2020/05/30(土) 12:14:17 

>>29 チルド餃子、9個入りのやつかな 大きいし安いしいいよね! あれに出会って家で餃子作る機会が減ったw

64. 匿名 2020/05/30(土) 12:14:50 

>>33 これ美味しいよね! 子供のお弁当に入れたらすごく喜んでくれた!

65. 匿名 2020/05/30(土) 12:17:26 

ヤオコーの店員さんにはプロ意識を感じる 親切でテキパキ仕事をする店員さんが多い

66. 匿名 2020/05/30(土) 12:20:06 

毎週末ヤオコーへ買い出しに行くよ!

67. 匿名 2020/05/30(土) 12:20:13 

ヤオコーって一見、お高いイメージあったけど以外とメーカー品が他店より安かったりするので侮れない 2件の返信

68. 匿名 2020/05/30(土) 12:21:02 

>>14 私も好きです! 焼いて、1人で1パックペロッと💗

69. 匿名 2020/05/30(土) 12:21:43 

切り花はヤオコーで買う。スーパーだからと侮れない。

70. 匿名 2020/05/30(土) 12:25:14 

キャロットラペが大好きです。昨日は置いてなくて残念だったな。 おはぎ買ったことがないので今度買ってみるね。

71. 匿名 2020/05/30(土) 12:25:28 

肉まん! 大きくて美味しい 最近はごま油塗ってホットサンドメーカーで焼いて食べるのにハマってる フォロのドレッシングも売ってるよね~ カルディでは買わずにヤオコーで買ってる

72. 匿名 2020/05/30(土) 12:25:56 

>>28 鉄板で焼いてぐるぐる巻いてるんだよね。 甘めの味付けで美味しい!

73. 匿名 2020/05/30(土) 12:40:55 

福岡出身の私は ヤオコーのアイス売り場で初めてブラックモンブランを見つけた時に 「ええぇぇぇ!?」と叫んでしまうほど嬉しかった。 埼玉で食べられるなんて思ってなかった。 1件の返信

74. 匿名 2020/05/30(土) 12:43:55 

ザクロジュース美味しいよ~☺️

75. 匿名 2020/05/30(土) 12:44:56 

惣菜売り場の一角にめっちゃ力入れたワインのつまみコーナーがある 飾り付けもワイナリーっぽいし、美味しそうなチーズとか、ハムが沢山並んでるの 飲めないけど、テンション上がる

76. 匿名 2020/05/30(土) 12:45:12 

モッツアレラチーズメンチ!! たまにしか売ってないがチーズたっぷりでウマー 1件の返信

77. 匿名 2020/05/30(土) 12:46:45 

>>25 主さんのおはぎ愛が伝わるわ

78. 匿名 2020/05/30(土) 12:54:46 

ヤオコーの店員みんなガン見してこない? ヤオコーのレモンティー欲しいのに怖くて行けない…

79. 匿名 2020/05/30(土) 12:55:04 

春雨が炒めてあるお惣菜❗めっちゃ美味しくて大好き❗

80. 匿名 2020/05/30(土) 12:59:36 

ヤオコー大好き‼︎ 今、車で10分弱のところに行ってるけど、もうすぐ5分くらいのところに出来る‼︎ 楽しみ。 はい、埼玉県民です。

81. 匿名 2020/05/30(土) 13:02:53 

お好み焼き美味しいよ

82. 匿名 2020/05/30(土) 13:06:27 

>>51 埼玉本社なんだ! だから多いのかw ベルクとヤオコーがやたら多いw 因みに本社どこ? 1件の返信

83. 匿名 2020/05/30(土) 13:12:51 

>>44 我が家の食生活は99%ヤオコーです。コロナで大変な時期に頑張ってくださる従業員の皆様も感染対策してくださいとメールしました。ヤオコーのレジの方々は丁寧ですよね。

84. 匿名 2020/05/30(土) 13:13:58 

>>67 洗濯洗剤、柔軟剤がたまに158円

85. 匿名 2020/05/30(土) 13:15:34 

家の近くに出来たから週4日は行く! お店広くてキレイだし、ローストビーフ が美味しい! 手頃な値段!

86. 匿名 2020/05/30(土) 13:16:06 

>>6 私、隕石だと思った

87. 匿名 2020/05/30(土) 13:16:11 

>>16 パート先がヤオコーに惣菜卸してるので運動会の時はヤオコー生産がないので少し暇になります。

88. 匿名 2020/05/30(土) 13:16:14 

>>82 本社って川越だっけ? 1件の返信

89. 匿名 2020/05/30(土) 13:17:18 

>>53 柔らかいし美味しいよね〜

90. 匿名 2020/05/30(土) 13:17:25 

メンチカツおいしい たまに売られているチーズメンチも大好き

91. 匿名 2020/05/30(土) 13:18:27 

お米20%割引期間なので昨日買いました。

92. 匿名 2020/05/30(土) 13:19:08 

昨日ヤオコーで13000円分 買ってしまった(汗) ついついあれもこれも、、

93. 匿名 2020/05/30(土) 13:20:34 

お寿司も見た目からしてキレイだからら 吸い込まれるように買ってしまうw

94. 匿名 2020/05/30(土) 13:20:43 

水切れがいいしへたらないのでいつもこれ

95. 匿名 2020/05/30(土) 13:21:54 

>>1 義母もヤオコーのおはぎが美味しいって言ってた! 私の住んでる県はヤオコーないから羨ましい!

96. 匿名 2020/05/30(土) 13:30:55 

>>1 美味しいので有名! 人気商品だって〜

97. 匿名 2020/05/30(土) 13:34:21 

ヤオコー歴の長い私がお勧めするのはヤオコー納豆(タレが美味しい!)とヤオコー生ラーメン(特に醤油)です。

98. 匿名 2020/05/30(土) 13:39:55 

ヤオコー大好きなのに近くにないから悔しい カスミやマルエツなどイオン系列しかなくてヤオコーが恋しくてたまらない

99. 匿名 2020/05/30(土) 13:46:01 

>>1 ずんだが美味しかった。 最近見かけないな。 1件の返信

100. 匿名 2020/05/30(土) 13:46:06 

私もおはぎを買う為だけにクルマ出してヤオコーいく。 ヤオコーのおはぎはスーパーのレベルを越えてる。

101. 匿名 2020/05/30(土) 13:48:00 

油揚げ。 安いのにおいしい。

102. 匿名 2020/05/30(土) 13:48:00 

>>10 二層仕立てのメンチカツ?

103. 匿名 2020/05/30(土) 13:49:11 

ジャンボおにぎり 2件の返信

104. 匿名 2020/05/30(土) 13:51:41 

>>76 それみたことない 食べてみたいー

105. 匿名 2020/05/30(土) 13:52:25 

>>1 美味しいですよね! 冷製にして食べたらさらに美味しかったです。 具材はなめこや桜エビなど。 1件の返信

106. 匿名 2020/05/30(土) 13:53:20 

>>25 丁寧でいい子だな。 おはぎ好きなんだね。

107. 匿名 2020/05/30(土) 13:54:31 

>>10 チーズ入りが好き!

108. 匿名 2020/05/30(土) 13:54:50 

>>67 プレミアム消臭の柔軟剤初めて買う時 他のドラッグストアは詰め替えは安いのにボトルが高くて躊躇してたんだけど ヤオコー行ったらボトルと詰め替えが同じ価格で安く売っててありがたかった

109. 匿名 2020/05/30(土) 13:58:51 

今はすっかり見かけないけどヤオコーの不織布マスクは日本製 薄っぺらいけど また販売する日は来るのかな

110. 匿名 2020/05/30(土) 14:00:09 

>>14 焼売もー

111. 匿名 2020/05/30(土) 14:01:30 

>>103 私はいくらが入ってるのを買いますー

112. 匿名 2020/05/30(土) 14:04:59 

今日朝イチでヤオコーに行ってきましたよ。 本当に旨いシリーズは本当に美味しいですねー 来週末はいちおしのいーちっかな?

113. 匿名 2020/05/30(土) 14:05:21 

>>88 そうなんだ、ありがとう! 北部にもたくさんあるよー

114. 匿名 2020/05/30(土) 14:05:38 

手羽先うまい

115. 匿名 2020/05/30(土) 14:17:27 

>>1 おはぎも美味しいけど、あんこだけ買うw あまり甘すぎなくて美味しいよ。

116. 匿名 2020/05/30(土) 14:18:52 

半分お好み焼き 半分焼きそば

117. 匿名 2020/05/30(土) 14:19:22 

ヤオコーオリジナル氷結ドリップ珈琲が美味しい。 神奈川の実家に帰った時は必ずまとめ買いする

118. 匿名 2020/05/30(土) 14:25:55 

メンチカツ2種類あるけど大抵買うのは画像で言うと上の段の 普通メンチカツの方かな。

119. 匿名 2020/05/30(土) 14:35:50 

>>73 私も先日、ヤオコーでミルクックを発見して飛びつきました!

120. 匿名 2020/05/30(土) 14:39:03 

>>25 こんど地元にできるみたいだから 主のことを考えながらおはぎ買うよ!

121. 匿名 2020/05/30(土) 14:54:17 

>>1 漬物の石だと思った

122. 匿名 2020/05/30(土) 14:56:13 

からあげ。 胸もモモも、どちらも美味しい。

123. 匿名 2020/05/30(土) 15:04:16 

広島風お好み焼きのハーフサイズをお昼ごはんに食べて、おはぎ1つをおやつに食べる😋

124. 匿名 2020/05/30(土) 15:07:06 

アップルパイ美味しい! 惣菜用のパッケージだけど

125. 匿名 2020/05/30(土) 15:10:12 

主さん川口市民なんですか? なんだか勝手に親近感(^-^)

126. 匿名 2020/05/30(土) 15:12:02 

家の近くにヤオコーあります 毎日買いものに行ってますが、お惣菜買ったことないです このトピ参考にさせて下さい

127. 匿名 2020/05/30(土) 15:16:43 

正直スーパーのオリジナルブランドとか今までバカにして買わなかったんだけど、ヤオコーブランドのyes!商品は全部美味しい!!! ヤオコー大好き

128. 匿名 2020/05/30(土) 15:23:24 

熊谷出身の料理家のSHIORIさんも好きなスーパーヤオコーって言ってたー! お惣菜がかなりおいしくて開発部は優秀だーってインスタで言っていて嬉しくなった(^^)

129. 匿名 2020/05/30(土) 15:24:08 

ヤオコーのゆるキャラ?パートのおばさんみたいな鳥 可愛い

130. 匿名 2020/05/30(土) 15:33:24 

>>99 ずんだは期間限定よ。私も大好き

131. 匿名 2020/05/30(土) 15:49:51 

プライベートブランドのカップ麺のきつねうどんが好き! 東洋水産製で味ちょっと薄めの赤いきつねまんまだから美味しいし安い!

132. 匿名 2020/05/30(土) 15:52:30 

抹茶のカステラ あんまり期待しないで買ったんだけど美味しかった!

133. 匿名 2020/05/30(土) 16:37:01 

チーズメンチ

134. 匿名 2020/05/30(土) 16:38:28 

>>28 美味しいよね! 作りたてを買うと温かくてより一層美味しく感じたよ。うちは大根おろしで食べたりしてる。

135. 匿名 2020/05/30(土) 16:44:37 

>>103 初めて見た時大きくて驚いた! 味が何種類も入ってて食べてて飽きなくて楽しいよね。

136. 匿名 2020/05/30(土) 17:13:06 

色々なスーパーをスルーしていつも少し離れたヤオコーまでわざわざ行きます。おすすめ知りたい〜!

137. 匿名 2020/05/30(土) 17:13:59 

キャベツが沢山入ってるメンチカツ

138. 匿名 2020/05/30(土) 18:05:52 

ヤオコーってなんか活き活きしてない?笑 いつどこのヤオコー行っても、他のスーパーより活気とワクワク感が溢れてる気がする 何名か書いてらっしゃるように、ヤオコーも店員さんもお客も、ヤオコーを愛してるからなのかな? 今はヤオコーの無い地域に住んでるので、あの活き活きした空間が恋しい ヤオコーに行って色んなお惣菜に目移りして、余計なものたくさん買いたい…涙

139. 匿名 2020/05/30(土) 18:06:50 

メンチカツ美味しいよねー。チーズ入ったのが好きだけどたまにしか売られてない。。

140. 匿名 2020/05/30(土) 18:20:21 

>>105 ごめんなさい、>>15さんへの返信です

141. 匿名 2020/05/30(土) 18:25:51 

今まで徒歩15分のヤオコーいってたけどコロナ流行ってから(もともと人気だけど自炊の人が増えたのか)より混むようになってしまったので人気ない徒歩5分のスーパーに行ってる。ここ数ヶ月間ヤオコーに行ってない…。 ヤオコー行きたい…。行きたい。 徒歩15分でもヤオコーがよかったの。

142. 匿名 2020/05/30(土) 18:31:53 

ヤオコー大好きすぎる!都内住みですが、近所に1件あってスーパーの中でもダントツで品揃え品質1番だと思ってます☆お惣菜も食べたいと思うような豊富なラインナップ! 納豆のタレ無しジャンボパックが売っていたりして、細かい、こんなのあったらいいなという要望を満たしてくれます! もっと店舗増えて欲しい〜!!

143. 匿名 2020/05/30(土) 18:32:26 

ヤオコーを物置のヨドコウの発音で言ってしまう 1件の返信

144. 匿名 2020/05/30(土) 18:52:02 

北海道産の豆の納豆

145. 匿名 2020/05/30(土) 19:00:57 

群馬でもヤオコー人気だよ! yes!のペットボトル2リットルのジャスミンティーが89円で安いのに美味しいからよく買います

146. 匿名 2020/05/30(土) 19:04:11 

やはりこれに尽きる

147. 匿名 2020/05/30(土) 19:04:34 

冷凍餃子。大容量で、しかも美味い。

148. 匿名 2020/05/30(土) 19:11:51 

弁当ではこのデミグラスハンバーグ。ポイントはハンバーグというよりも かにコロッケ。普通のコロッケではないところがミソ。

149. 匿名 2020/05/30(土) 19:16:42 

ヤオコーってスーパーとしてはまぁまぁな価格だし、わざわざ行く距離だったから、いってなかったけど... こんなにオススメがあるなら明日、子供後ろ乗っけてわざわざ行こうかな!

150. 匿名 2020/05/30(土) 19:18:44 

>>143 私は、一昔前のギャル達が言ってた彼氏の言い方の発音ですw

151. 匿名 2020/05/30(土) 19:22:43 

群馬住みですが実家は埼玉。 ヤオコー大好き!! 今日はわたぼくコーヒー牛乳だけを買いにちょっと遠くのヤオコーまで行って来ました。これ飲むと小学校の給食を毎回思い出す。おはぎ買って帰れば良かったなぁ。

152. 匿名 2020/05/30(土) 19:55:15 

ヤオコーのとんかつ弁当よく買う😃😃

153. 匿名 2020/05/30(土) 19:57:08 

ヤオコーのピノ(パン屋さん)のカレーパンがめちゃうまだよ! いつも普通のと辛口と買っちゃう。 今はトングやトレーは置いてなくて個包装になってるよ。


posted by ちぇき at 20:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする