2020年11月30日

「子供をお菓子で黙らせて…」 ツイッター懸賞にハマった主婦の反省

情報元 : 「子供をお菓子で黙らせて…」 ツイッター懸賞にハマった主婦の反省ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3017036/


コーヒータイムにおすすめのお菓子 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 料理・食べ物 コーヒータイムにおすすめのお菓子

1. 匿名 2020/10/11(日) 16:42:29 

おやつの時間ですね♡ 一人暮らしなので、土日ののんびりコーヒータイムがすごく楽しみです! 今はバームロールを食べながらホットコーヒーを飲んでいます! コーヒータイムにおすすめのお菓子はありますか?? 4件の返信

2. 匿名 2020/10/11(日) 16:43:08 

2件の返信

3. 匿名 2020/10/11(日) 16:43:19 

チョコ

4. 匿名 2020/10/11(日) 16:43:22 

この時期なら焼きいも

5. 匿名 2020/10/11(日) 16:43:37 

シフォンケーキ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/10/11(日) 16:43:45 

夕飯作らなくちゃ

7. 匿名 2020/10/11(日) 16:43:47 

以外に大福があうよ 3件の返信

8. 匿名 2020/10/11(日) 16:43:50 

>>1 おやつ時間遅くない? 2件の返信

9. 匿名 2020/10/11(日) 16:44:00 

カステラ! 今日頂き物のカステラとコーヒーたまたま食べたら「はあ…幸せ…」ってなりました(笑)

10. 匿名 2020/10/11(日) 16:44:11 

ちんすこう

11. 匿名 2020/10/11(日) 16:44:15 

やっぱり洋菓子やろ。

12. 匿名 2020/10/11(日) 16:44:15 

チョイス♡ 1件の返信

13. 匿名 2020/10/11(日) 16:44:16 

甘くないカフェラテにハーシーのチョコドーナツ

14. 匿名 2020/10/11(日) 16:44:36 

>>2 カントリーマアムのチョコまみれガルちゃんでトピ立ってたからスーパー探してるのにどこのスーパー、コンビニ、ドラッグストアも売ってないんだけど 田舎だからですか? みなさん見かけました? 4件の返信

15. 匿名 2020/10/11(日) 16:44:44 

チョコチップクッキー

16. 匿名 2020/10/11(日) 16:44:52 

成城石井のチーズケーキ 1件の返信

17. 匿名 2020/10/11(日) 16:45:01 

シュークリーム

18. 匿名 2020/10/11(日) 16:45:02 

ブルボンのブラウニー

19. 匿名 2020/10/11(日) 16:45:10 

アルフォート やっぱりチョコレートとビスケットの組み合わせってイイ☺️

20. 匿名 2020/10/11(日) 16:45:24 

ホッとひと息、チョコとコーヒー最高! 今時期はチョコも新商品出てるしね

21. 匿名 2020/10/11(日) 16:45:25 

ちょっとお高めのお菓子がいいね。

22. 匿名 2020/10/11(日) 16:45:29 

芋けんぴとブラックコーヒー頂きました たまに食べるようになりお通じも良くなった

23. 匿名 2020/10/11(日) 16:45:30 

ロールケーキ

24. 匿名 2020/10/11(日) 16:45:56 

シュガーバターの木 めっちゃコーヒーに合う

25. 匿名 2020/10/11(日) 16:46:22 

>>8 申請したのはもっと前なのかもね 1件の返信

26. 匿名 2020/10/11(日) 16:46:26 

ビッテ

27. 匿名 2020/10/11(日) 16:46:27 

ラスク かなあ。

28. 匿名 2020/10/11(日) 16:46:44 

本当はケーキ食べたい(泣)

29. 匿名 2020/10/11(日) 16:47:01 

コーヒーにはビッテ♪ 2件の返信

30. 匿名 2020/10/11(日) 16:47:30 

コメダの豆菓子 コーヒーについてくるやつ レジ前で大袋も売ってる 出典:komeda-fan.cafe-tatsujin.com

31. 匿名 2020/10/11(日) 16:47:48 

>>25 あぁ、そうか。確かに。

32. 匿名 2020/10/11(日) 16:47:52 

ロータスのクッキー

33. 匿名 2020/10/11(日) 16:47:53 

かりんとう 前は食べなかったけど、美味しいを食べたら はまってる。

34. 匿名 2020/10/11(日) 16:48:14 

冬仕立ての限定品 練乳仕立ての濃厚チョコレートケーキ 「ガトーショコラ<リッチミルク>」 これ美味しかったよ! 期間限定に惹かれて買った 2件の返信

35. 匿名 2020/10/11(日) 16:48:50 

源氏パイ つい食べ過ぎちゃうけど

36. 匿名 2020/10/11(日) 16:48:57 

>>8 そこ?( *´艸`)

37. 匿名 2020/10/11(日) 16:48:58 

横浜ロマンスケッチ カルディなんかに置いてます✨

38. 匿名 2020/10/11(日) 16:49:15 

今キットカットとコーヒー飲んでる キットカット5年ぶりくらいに食べたけど、そんなに美味しく感じなかった 1件の返信

39. 匿名 2020/10/11(日) 16:50:06 

チョコとかマロンクリーム系のお菓子がいいなぁ なんか食べたくなってきた…

40. 匿名 2020/10/11(日) 16:50:11 

黒糖噛るのが好き

41. 匿名 2020/10/11(日) 16:50:38 

>>34 これ好き〜! 一つだけで満足感ありますよね

42. 匿名 2020/10/11(日) 16:50:41 

無印のバウムクーヘン キャラメルがおいしい!

43. 匿名 2020/10/11(日) 16:50:54 

あんこの和菓子とブラックコーヒーの組み合わせが好き。

44. 匿名 2020/10/11(日) 16:50:55 

>>1 ようかん マジであんこはコーヒーに合うよ

45. 匿名 2020/10/11(日) 16:51:17 

46. 匿名 2020/10/11(日) 16:51:54 

シュークリーム

47. 匿名 2020/10/11(日) 16:52:10 

コレ 塩も効いてて美味しいよ!

48. 匿名 2020/10/11(日) 16:52:32 

>>7 以外…?

49. 匿名 2020/10/11(日) 16:52:55 

私コーヒー好きで、飲みながらコーヒー味のお菓子食べちゃう笑 2件の返信

50. 匿名 2020/10/11(日) 16:53:14 

最近、コーヒーのお供はこれ コーヒーに合うし、とにかく美味しくて止まらなくなる 個包装で便利だけど、一気に何袋も食べてしまう危険なお菓子

51. 匿名 2020/10/11(日) 16:53:17 

チョコ

52. 匿名 2020/10/11(日) 16:53:42 

>>12 いいチョイス!

53. 匿名 2020/10/11(日) 16:53:55 

シフォンケーキ チャンククッキーも好き

54. 匿名 2020/10/11(日) 16:55:13 

どら焼き コーヒーとあんこって合うと思う!

55. 匿名 2020/10/11(日) 16:55:32 

ブラックで飲むか、クリーム入れて飲むか、砂糖たっぷり入れて飲むかで違うな ブラックで飲む時は甘く無いお菓子でも甘く感じるから薄味のビスケットとか

56. 匿名 2020/10/11(日) 16:55:47 

>>14 クリエイトで買いましたよー 私には濃くて甘すぎました(^-^;

57. 匿名 2020/10/11(日) 16:55:58 

>>29 これ大好きなのに近隣のスーパーのどこにも売ってない

58. 匿名 2020/10/11(日) 16:56:06 

南部煎餅! ナッツもパンもコーヒーに合うので南部煎餅はお茶に持ってこいだけどコーヒーにも合うよ。素朴さが嫌いな人にはウケないけど

59. 匿名 2020/10/11(日) 16:57:00 

>>49 これ知らなかった! 美味しそう~♪ 1件の返信

60. 匿名 2020/10/11(日) 16:57:34 

セブンのシュークリーム 昨日TVでやってて美味しそうだった

61. 匿名 2020/10/11(日) 16:57:53 

1件の返信

62. 匿名 2020/10/11(日) 16:58:13 

お菓子って言うとカントリーマアム出るけどそんなに美味しいか?! 2件の返信

63. 匿名 2020/10/11(日) 16:58:17 

>>16 賛否両論あるけど甘党ほ私は大好き〜

64. 匿名 2020/10/11(日) 16:58:46 

2件の返信

65. 匿名 2020/10/11(日) 16:58:51 

カルディのロータス!

66. 匿名 2020/10/11(日) 16:59:06 

>>7 意外

67. 匿名 2020/10/11(日) 16:59:16 

>>61 おいおい懐かしいな!ばあちゃんちで出されたやつ

68. 匿名 2020/10/11(日) 17:00:24 

>>7 コーヒーと餡子って相性いいよね

69. 匿名 2020/10/11(日) 17:00:51 

まだ売ってるか分からないけど、成城石井のイタリアンプリンめっちゃ美味しいしデカくてコスパも良い!

70. 匿名 2020/10/11(日) 17:00:57 

主です! 15時頃申請して立たなかったので諦めていました! あんことコーヒー! 合わせたことなかったです! 絶対美味しそうなので来週のコーヒータイムに試してみよー^ ^

71. 匿名 2020/10/11(日) 17:01:13 

これ大好き❤

72. 匿名 2020/10/11(日) 17:03:21 

>>14 最近スーパー行くと見てるけど、今のところ2店舗でしか見てない。あんまり売ってないんだね。

73. 匿名 2020/10/11(日) 17:06:10 

ちょっと高いけど美味しかった!

74. 匿名 2020/10/11(日) 17:07:51 

75. 匿名 2020/10/11(日) 17:10:36 

パイの実大好き~😚💓

76. 匿名 2020/10/11(日) 17:17:18 

HIGASHIYAの棗バターとコーヒーの組み合わせが本当に大好きです❤️

77. 匿名 2020/10/11(日) 17:17:24 

お菓子食べたいまではないんだけど、 でも何か口寂しい時はフジヤのミルキー

78. 匿名 2020/10/11(日) 17:17:45 

>>14 わたしAmazonで16枚入り5袋注文したよ 1週間で食べ切っちゃうんだけど月1で我慢できるように努力してる

79. 匿名 2020/10/11(日) 17:25:28 

さっきカントリーマアムの「チョコまみれ」を1個食べた。 柔らかいガルボみたいな感じで甘いのでコーヒーに合うと思った。

80. 匿名 2020/10/11(日) 17:28:09 

クルミっ子美味しすぎる

81. 匿名 2020/10/11(日) 17:30:23 

>>62 私あれ味も食感も嫌い 1件の返信

82. 匿名 2020/10/11(日) 17:30:30 

寒くなってきましたが

83. 匿名 2020/10/11(日) 17:30:59 

もうすぐ冬のくちどけポッキーが販売されるから楽しみにしてる!

84. 匿名 2020/10/11(日) 17:33:48 

>>34 これ旦那がくれた 美味しかった。 最近近くのスーパーでチョコパイしか見かけずに、ガトーショコラ無くなったから悲しかった。 逆にしてくれと思ったわ

85. 匿名 2020/10/11(日) 17:34:53 

>>62 私もそこまで絶賛するほどかと思います

86. 匿名 2020/10/11(日) 17:35:18 

>>59 うん、おととい買ったばかりでまだ食べてないけどきっと美味しい!o(^∇^)o

87. 匿名 2020/10/11(日) 17:35:21 

88. 匿名 2020/10/11(日) 17:39:14 

シベリア

89. 匿名 2020/10/11(日) 17:55:27 

アイスクリーム! アフォガードにしてもいいし相性抜群!

90. 匿名 2020/10/11(日) 18:08:01 

緑色の細長いパッケージでガトーショコラみたいなのが入っているやつ。 品名がわからない、、、濃厚で美味しい。 誰かわかる人いるかなぁ。 1件の返信

91. 匿名 2020/10/11(日) 18:14:01 

一袋に何個も入ってるパッサパサのドーナツよりしっとりドーナツが好き コーヒーにも合う気がする

92. 匿名 2020/10/11(日) 18:20:19 

これー! 成城石井のメープルクッキー めちゃくちゃうんまい

93. 匿名 2020/10/11(日) 18:25:45 

コーヒーとかお菓子とかお金掛かるので買いません 水で我慢

94. 匿名 2020/10/11(日) 18:44:35 

美味しいよ

95. 匿名 2020/10/11(日) 18:48:59 

>>90 これですか? 2件の返信

96. 匿名 2020/10/11(日) 18:51:38 

無印のフロランタン 歯応えがあるのも好き 明日食べようと思って買ってある

97. 匿名 2020/10/11(日) 18:55:14 

キットカットの大人の甘さって書いてる真っ黒の袋のやつ!

98. 匿名 2020/10/11(日) 19:14:18 

これおいしかったよ!

99. 匿名 2020/10/11(日) 19:14:41 

ストロープワッフル カルディじゃなくて、業務スーパーで買ってね。 値段が全然違うから。

100. 匿名 2020/10/11(日) 19:16:32 

ダイエット、おすすめ、プロテインバー、森永製菓、お得、便利、手軽、小腹、携帯、美味しい、腹持ち、筋肉痛、モチベーション、効果、値段、安い、カロリー、アマオク、amazon、定期おトク便、ベイクドチョコ、ヘルシーチキン、グラノーラ、バニラ、ナッツ、タンパ...

101. 匿名 2020/10/11(日) 19:21:54 

>>81 震災前くらいまではおいしかった記憶があるんだけどねえ。 最近は小さくて甘いだけって感じ。

102. 匿名 2020/10/11(日) 19:23:50 

無印の190円のいろいろ。 3種類ほど買って少しずつつまむ感じ

103. 匿名 2020/10/11(日) 19:24:10 

オランダのワッフル

104. 匿名 2020/10/11(日) 19:38:35 

>>95 それです‼︎

105. 匿名 2020/10/11(日) 19:57:33 

甘い豆菓子が好き 金平糖みたいになってるやつ チョコでコーティングしてあるピーカンナッツも美味しくて止まらない

106. 匿名 2020/10/11(日) 20:22:31 

107. 匿名 2020/10/11(日) 20:25:26 

>>64 一人で楽しむ時は、これを口に入れたまま熱々のブラックコーヒーをすすって、チョコとコーヒーを口の中で溶かして食べる。

108. 匿名 2020/10/11(日) 20:32:38 

抹茶のチョコをコーヒーと食べる。

109. 匿名 2020/10/11(日) 20:36:14 

カステラ

110. 匿名 2020/10/11(日) 20:46:36 

コーヒーには新潟仕込みの醤油味。 濃い目の醤油味でコーヒーの香ばしさがアップする。

111. 匿名 2020/10/11(日) 20:52:16 

かーさんケット

112. 匿名 2020/10/11(日) 20:52:35 

ミックスナッツ

113. 匿名 2020/10/11(日) 20:56:25 

甘すぎるけどTIM TAMかなー Bitteはこれのマネっぽい気がするからBitteも合う

114. 匿名 2020/10/11(日) 20:56:27 

>>2 久しぶりに食べたらなんかこんな味だっけってくらい 美味しく感じなかったなあ

115. 匿名 2020/10/11(日) 21:38:38 

クラッシュポッキー

116. 匿名 2020/10/11(日) 21:54:33 

最近ハマってます。おやつの時間にコーヒーに合わせてます(*´꒳`*) 1件の返信

117. 匿名 2020/10/11(日) 22:18:52 

118. 匿名 2020/10/11(日) 22:25:14 

最中。 コーヒーとあんこって意外とあうと思う。

119. 匿名 2020/10/11(日) 22:36:56 

>>49 えっ、何これ美味しそう! いつも行くスーパーには売ってないな。

120. 匿名 2020/10/11(日) 23:00:21 

白い恋人

121. 匿名 2020/10/11(日) 23:08:27 

本当はユーハイムのバームクーヘンって言いたいとこだけど 買いに行けない時はセブンプレミアムのバームクーヘン食べてる。 1件の返信

122. 匿名 2020/10/11(日) 23:21:17 

>>14 コープで見ました!

123. 匿名 2020/10/11(日) 23:56:42 

甘納豆結構合う!

124. 匿名 2020/10/11(日) 23:58:09 

コレも最近のお気に入り!懐石の最後にエスプレッソのお供にこの豆菓子でてきた!

125. 匿名 2020/10/12(月) 00:16:58 

>>121 ユーハイムおいしいよね。ねんりん家より好き。 ディズニーランドで売ってるバームクーヘンも確かユーハイムが製造元だったきがする!

126. 匿名 2020/10/12(月) 00:27:26 

ばたーかまん

127. 匿名 2020/10/12(月) 01:05:18 

>>1 いいねぇ 読んでてすごく楽しい気持ちになったわ ありがとう😊

128. 匿名 2020/10/12(月) 01:06:53 

>>29 明日買うわ😊

129. 匿名 2020/10/12(月) 01:08:27 

>>38 わかる〜😅 子供の頃、100円くらいで売ってた板チョコみたいなキットカットをまた食べたい

130. 匿名 2020/10/12(月) 01:11:28 

>>95 これ美味しいらしいね 今度買うわ

131. 匿名 2020/10/12(月) 02:34:09 

>>64 おいしい コーヒー味だけ販売してほしい 1件の返信

132. 匿名 2020/10/12(月) 08:30:29 

>>131 私チョコ味の方が好きだから、あなたと分けたい笑

133. 匿名 2020/10/12(月) 14:22:07 

シガール!

134. 匿名 2020/10/12(月) 14:53:49 

ブラックサンダー⚡️どうですか?

135. 匿名 2020/10/12(月) 23:15:39 

あまりコーヒー味しないけどミレービスケットだから美味しい

136. 匿名 2020/10/13(火) 07:22:39 

名前分からないんだけど駄菓子屋とかにある昔ながらのお菓子で丸いアラレみたいなのが沢山くっついた少し固めの丸いお菓子。何気にコーヒーにあう。

137. 匿名 2020/10/13(火) 07:24:44 

ソフトクッキー

138. 匿名 2020/10/13(火) 08:00:37 

>>116 パッケージ変わったんだ!知らなかった! 20年くらい前かな、glayがCMしてた気がする。


posted by ちぇき at 20:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月29日

安倍昭恵さんが居酒屋営業再開、家にいると息が詰まる

情報元 : 安倍昭恵さんが居酒屋営業再開、家にいると息が詰まるガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2779713/


低価格が魅力的な居酒屋チェーンランキング | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 料理・食べ物 低価格が魅力的な居酒屋チェーンランキング

1. 匿名 2020/06/02(火) 12:33:27 

会社の仲間や友人たちとワイワイ盛り上がりたい時に利用する居酒屋チェーン。できることなら予算は抑えておきたいものですよね。

1位 鳥貴族出典:ranking.xgoo.jp2位 串カツ田中出典:ranking.xgoo.jp3位 和民出典:ranking.xgoo.jp4位 白木屋 5位 笑笑 6位 磯丸水産 7位 魚民 8位 つぼ八 9位 養老乃瀧 10位 庄や 皆さんはひいきにしている居酒屋ありますか? 1件の返信

2. 匿名 2020/06/02(火) 12:34:51 

トリキは高いと思うけど 2件の返信

3. 匿名 2020/06/02(火) 12:35:03 

鳥貴族好き!

4. 匿名 2020/06/02(火) 12:35:04 

トリキ好きだけどオレンジジュース薄すぎてびっくりした

5. 匿名 2020/06/02(火) 12:35:15 

トリキかな アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/06/02(火) 12:35:44 

レバー苦手なんだけど 昔からトリキのハート串タレだけは食べられる。 あれ美味い! 1件の返信

7. 匿名 2020/06/02(火) 12:35:55 

サイゼリヤ。居酒屋じゃないけど、一人でサクッと飲めるのがいい。

8. 匿名 2020/06/02(火) 12:36:09 

なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。 一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。 俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、 おごってもらったのが白木屋だったな。 「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」 お前はそういって笑ってたっけな。 俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、 お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。 「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」 「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」 「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」 そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。 あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。 ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。 別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。 油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。 なあ、別に女が居る店でなくたっていい。 もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは? でも、今のお前を見ると、 お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、 俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。 お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。 新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、 使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。 だけど、もういいだろ。 十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。 そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。 5件の返信

9. 匿名 2020/06/02(火) 12:36:15 

友達ゼロだから居酒屋行ったことないや... 1件の返信

10. 匿名 2020/06/02(火) 12:36:26 

串カツ田中が好き。

11. 匿名 2020/06/02(火) 12:36:46 

鳥貴族好き でもたくさん頼んでその結果思ったより合計金額高くなりがち

12. 匿名 2020/06/02(火) 12:36:53 

半兵ヱ あの昭和レトロな感じとチープさがたまに恋しくなる 2件の返信

13. 匿名 2020/06/02(火) 12:38:16 

>>1 【ワタミ】は日本人が入れない外国人専用で高級食材を使った格安の居酒屋を、【えこひいき】という居酒屋では外国人のみにじゃぶじゃぶや蟹の食べ放題2000円で中韓人やベトナムやフィリピンなど東南アジアの者達から非常に好評とのこと。 Japan express passの一件といい、外人優遇が激しすぎる。 2件の返信

14. 匿名 2020/06/02(火) 12:38:17 

安い回転寿司で一人飲みが好き。

15. 匿名 2020/06/02(火) 12:38:34 

>>8 これみる度胸糞悪くなる 男のマウンティングってタチ悪い 2件の返信

16. 匿名 2020/06/02(火) 12:39:10 

>>12 半兵衛好き! 焼き鳥1本50円だったりお酒も1杯250円だったりで、食べたいもの少しずつ注文できるのがいいよね!

17. 匿名 2020/06/02(火) 12:39:50 

この前、アメトークの鳥貴族芸人で推されてたミックスジュース飲んでみたい。

18. 匿名 2020/06/02(火) 12:40:10 

>>9 美味しいおつまみ食べながらお酒飲むのが好きなら、居酒屋で一人飲み楽しいよ~!

19. 匿名 2020/06/02(火) 12:40:41 

>>13 ワタミ使うの辞めた 自粛前までは、旦那と外飲みする時はミライザカにしてたからワタミ用無しだけど 3件の返信

20. 匿名 2020/06/02(火) 12:41:20 

>>15 俺の末路 なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。 一番最初、お前と飲んだときからそうだった あの頃は浪人生でバイトもロクにできないお前に良くおごってやったっけ。 良い大学出て良い会社入る事だけが幸せか?俺は目の前で得れる金しか興味ないって 言うと、苦笑いしながら哀れんでたな、おごって貰ってる身分で。 お前が入社した頃はまだ景気も良くてバイトの俺のが稼いでたな。 あれから十年たった時も、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だった。 ここ何年か、こういう安い居酒屋に来るのは俺と一緒のときだけだとお前言っていた。 俺が頼んだ安いツマミには一切手を付けず、ジョキのビールさえ飲まず お前は瓶ビールだけを飲んでたな。何が入ってるか判らない、これは本物の酒と食べ物 じゃないと訳の判らないことを言っていた。一流企業に入社して残業が大変なのか ノルマが厳しいのか知らんがちょっと神経質、いや精神病気味に見えて心配したもんだ。 それからさらに十年たった今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。 でも、今のお前を見ると、 お前が昔買った使い込んだ高級財布の千円札三枚を見ると、 俺はどうしても「白○屋じゃなくてもいいんだぞ」って言えなくなるんだ。 公園で発泡酒でもいいのに店内で飲むってプライドがあるんだな。 お前の会社が倒産したの聞いたよ。サブプライムなんとかで大損したしたのも知ってたよ。 新しく入った会社で歳下の上司にアゴで使われて、倍率も偏差値も低い世代の高学歴新入社員に 使えない粗大ゴミ扱いされて、耐えられなくて辞めてハロワ通いしてるのもわかってる。 だけど、もういいだろ。 二十年前と同じ白木屋で、十年前の過去の栄光を語るなよ。 そんなのは、ドヤ街の角で酔っ払っている浮○者どもだけに許される慰めだと思うぞ 1件の返信

21. 匿名 2020/06/02(火) 12:41:35 

プロント。

22. 匿名 2020/06/02(火) 12:41:44 

>>13 じゃぶじゃぶは食べたことないわw 2件の返信

23. 匿名 2020/06/02(火) 12:43:20 

バーミヤン

24. 匿名 2020/06/02(火) 12:43:39 

>>8 もう〜 読んでもうたやんか。

25. 匿名 2020/06/02(火) 12:43:56 

学生時代はチェーン店の居酒屋ばっかり行ってて 大人になってからはなかなか行く機会がなくなったから 久しぶりに行きたい。

26. 匿名 2020/06/02(火) 12:44:54 

>>8 これ見る度に思う。 貧乏なときに奢ってもらったんなら、今こそ高い店でおごってやれよと。 1件の返信

27. 匿名 2020/06/02(火) 12:45:02 

>>2 鳥貴族が高いって、気の毒…

28. 匿名 2020/06/02(火) 12:45:11 

餃子の王将

29. 匿名 2020/06/02(火) 12:47:48 

>>12 懐かしい!学生の時めっちゃ通った〜 七色仮面サワーとか謎ドリンクあったよね!笑

30. 匿名 2020/06/02(火) 12:49:42 

>>20 似たもの同士お似合いなんかいww スタバでも入っとけや(笑) 1件の返信

31. 匿名 2020/06/02(火) 12:51:15 

庄や好きだよ!

32. 匿名 2020/06/02(火) 12:52:16 

トリキ不味いんだけど…

33. 匿名 2020/06/02(火) 12:53:10 

磯丸水産で働いてるけどいつも忙しい 2件の返信

34. 匿名 2020/06/02(火) 12:53:50 

>>30 40年後 なあ、お前と飲むときはいつも白〇屋だな。一番最初お前と飲んだときからそうだったよな。 俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったときも白〇屋だったな。 俺が大学出て入社してお前がバイトで 仕事の面白さを目を輝かせて語っていたのも、白〇屋だったな。 それから十年たってたまにお前と飲むときもやっぱり白木屋だったな。 俺はあんな店の酒や料理を食う気にならなかったのに、お前は好んで行ってたな あの頃、お前はツラかったんだよな。それをわかってやれず 冷たい言葉をかけてしまったけど、白〇屋の喧騒は言葉を掻き消してくれたよな。 そして二十年、俺が妻と離婚し一人になった時慰めてくれた場所も白〇屋だったよな。 その年になっても独身のお前に何が分かる。なんて言葉を吐いてしまったけど ここでならどんなに叫んでもいいんだぞって笑ったよな。そんなのいくら白〇木やでも迷惑だよと 俺もつられて笑ってしまったよな。 それから四十年、今日もまた白〇屋だな。 いつもの店、いつもの席、水っぽい酒に、油っこいつまみ、いつもの白〇屋だ お前が隣にいないだけの白〇屋だ。 そっちで白〇屋は見つかったか、もうすぐ行くから席取っておいてくれ。 他に店があっても、どうせお前は白〇木屋しか入らないんだろうから我慢してやるよ 2件の返信

35. 匿名 2020/06/02(火) 12:55:18 

串カツた↓な↑か↓

36. 匿名 2020/06/02(火) 12:55:35 

>>2 えっえっえっ

37. 匿名 2020/06/02(火) 12:57:35 

庄や好き。チェーン居酒屋としたら料理どれもレベル高いと思う。刺身半額の日に行くと得した気分にあなる。

38. 匿名 2020/06/02(火) 12:58:22 

>>8 長ぇよガル男 1件の返信

39. 匿名 2020/06/02(火) 12:58:46 

>>34 白木屋って書けば良いのに ごっちゃになっとるがな 1件の返信

40. 匿名 2020/06/02(火) 12:58:50 

>>33 磯◯水産よくお世話になりましたわ!昼から飲めるしランチなんかは丼もの食べてた! 学生の時は学校の近くにさくら水産ってのがあってよく行ってたなー

41. 匿名 2020/06/02(火) 12:59:52 

あぁ〜居酒屋行きたいなあ 地方で3ヶ月以上感染者出てないから もう行ってもいいのかなあ いつになったら罪悪感なく行けるようになるのかな

42. 匿名 2020/06/02(火) 13:00:19 

去年引っ越して徒歩県内につぼ八あるんだけど、よく考えたらつぼ八って行ったことないや…そして今も行ってないw

43. 匿名 2020/06/02(火) 13:02:39 

私、北海道在住の時にはつぼ八か村さ来しか行った事がなかった。東京に来て、和民、笑笑、白木屋とか見て、あー!都会!と思ってたよ(笑)でも土間土間と笑笑しか行った事がない。友人とか友達、居酒屋よりちょっと映えそうなお店しか行きたがらないのよねぇ。 土間土間もなんか洋風なオサレ居酒屋の店舗だったし。私は和民や庄屋に行きたい・・・写真撮る間食べるの待つの面倒臭い・・・

44. 匿名 2020/06/02(火) 13:03:06 

大倉社長ー!

45. 匿名 2020/06/02(火) 13:03:29 

女子会だとバルとかワインが美味しいこじゃれた居酒屋さんばかり行くけど ほんとはチェーンの居酒屋で酔っぱらいの笑い声聞きながらキンキンに冷えてやがるビール飲むのが大好き‥

46. 匿名 2020/06/02(火) 13:04:24 

ビールと餃子で満足できる私は日高屋かな!

47. 匿名 2020/06/02(火) 13:10:01 

串カツ田中に行ってみたい。

48. 匿名 2020/06/02(火) 13:27:11 

このご時世に行きたくない、居酒屋なんて

49. 匿名 2020/06/02(火) 13:33:45 

>>8 これを見るたびに胸がキュッとなる

50. 匿名 2020/06/02(火) 13:46:46 

>>34 これは有名な連作なの?

51. 匿名 2020/06/02(火) 14:07:56 

磯丸水産、意外と高いと感じたんだけどなぁ 二人で飲みに行ったら8千円近くいっちゃったよ 会計の時にずどーんとなったw

52. 匿名 2020/06/02(火) 14:13:01 

>>6 ハートは、ハツ、心臓だから、レバー(肝臓)とは違うんじゃ? 1件の返信

53. 匿名 2020/06/02(火) 14:31:22 

鳥貴族は全品国産って所がまた凄いよね 貴族焼きのタレとハートの塩とやげんなんこつが好き 今度ミックスジュース飲んでみたい!

54. 匿名 2020/06/02(火) 14:37:55 

>>39 本当だw笑ったw 読んでてちょっとうるっと来たのにw それにしても油の悪い質の悪いツマミだの色付き汚水のお酒だの 散々な言われよう…w

55. 匿名 2020/06/02(火) 14:38:13 

初任給で両親を居酒屋に連れてこうと思ってたから参考になります! 1件の返信

56. 匿名 2020/06/02(火) 14:45:45 

串八珍 焼き鳥、ハムカツ美味しいし安い

57. 匿名 2020/06/02(火) 15:08:45 

>>19 ミライザカってワタミグループじゃないの? 1件の返信

58. 匿名 2020/06/02(火) 15:19:42 

>>26 初めて読んだけど同じこと思った 主人公が器ちっさすぎるしねちねちした性格にも感じる

59. 匿名 2020/06/02(火) 17:02:31 

磯丸水産好きだけど、低価格ではないような…

60. 匿名 2020/06/02(火) 17:41:31 

>>52 ハッΣ(・□・;)!!! おっしゃる通りでした。笑 レバー食べれてると思ってた馬鹿な自分を戒めます。

61. 匿名 2020/06/02(火) 17:42:37 

>>55 すごくいいと思う!! 私が親御さんなら嬉しくて嬉しくて泣きながら飲みそうだ。

62. 匿名 2020/06/02(火) 17:52:11 

>>15 長文のマイナスコメ読む気がしない

63. 匿名 2020/06/02(火) 20:10:52 

>>33 安くて新鮮な魚が食べられるから、主婦の私もコロナ前まではよく食べに行ってたよ~。

64. 匿名 2020/06/02(火) 20:26:47 

鳥いちばん!! 安くてメニューが豊富で大好きです。 関西圏だけのチェーンなのかな?  

65. 匿名 2020/06/02(火) 20:35:08 

北海道で焼き鳥といったら串鳥。 安くて美味しい。最高。

66. 匿名 2020/06/02(火) 22:51:51 

>>57 ワタミグループなの?それじゃ、 個人経営の所にするわ 1件の返信

67. 匿名 2020/06/02(火) 22:56:57 

テング酒場! 鶏釜飯サイコーです!

68. 匿名 2020/06/03(水) 11:10:00 

全然名前出ないけど金の蔵もよくない?

69. 匿名 2020/06/05(金) 10:55:21 

>>38 ブスは言葉悪いね。

70. 匿名 2020/06/05(金) 10:58:18 

>>19 本当その方がいいですよ。 日本人からぼって外国人に大盤振る舞いだから。 あっ、えこひいきもね。正に後進国外人えこひいき。 >>22 日本人には出さないんだよね。 大半が後進国の特亜人や東南アジアンで、そいつらにどけ超格安で提供だもの。 というか、それ以前にその店に日本人は入れないんだったね。

71. 匿名 2020/06/05(金) 10:59:12 

>>66 その方が良いかも。 ただし、在21のところがかどうか注意が必要ですわ。

72. 匿名 2020/06/05(金) 11:10:58 

>>19 >>22 特亜人や東南アジアンなど、タクシーも3時間で1000円。 新幹線は北海道から九州まで7日間乗り放題なら2万円台。 14日間でも3万円台で21日間だって6万円台。 これなら後進国の貧乏人でも来ない方がおかしい。 そして赤字補填は日本人への値上げや増税で賄われる。 因みに特亜人や東南アジアンなど後進国の威民連中などは消費税や所得税、住民税も還付。 本当におかしいです。 その上、転売稼業でボロ儲けしてる連中もこいつら。 そうそう、住宅購入にかかる税金も凄い還付率。 日本人が持ち家持てない中、近所の自称難民のベトナム人が良い家に住み高級車乗り回してる意味が分かった。


posted by ちぇき at 21:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

28歳AKB大家志津香さん「成人か判断できない」と言われ、酒買えず コンビニが神経質になる理由

情報元 : 28歳AKB大家志津香さん「成人か判断できない」と言われ、酒買えず コンビニが神経質になる理由ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3087166/


コンビニってすげぇ‼って感動したもの | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 料理・食べ物 コンビニってすげぇ‼って感動したもの

1. 匿名 2020/11/22(日) 14:47:53 

ローソンの「雲泡クリームのショート」 たまらん…! 14件の返信

2. 匿名 2020/11/22(日) 14:48:48 

美味しそう!

3. 匿名 2020/11/22(日) 14:48:49 

>>1 美味そう

4. 匿名 2020/11/22(日) 14:48:51 

>>1 美味しそう。

5. 匿名 2020/11/22(日) 14:49:22 

深夜でも営業してるとこかな 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/11/22(日) 14:49:27 

食べ物限定?

7. 匿名 2020/11/22(日) 14:49:37 

サークルKが焼き鳥を売り始めた時は感動したなぁ 毎日のように焼き鳥とハイボール買って帰ってた サークルKの焼き鳥で初めてぼんじりの存在知ってどハマりした。 4件の返信

8. 匿名 2020/11/22(日) 14:49:46 

>>1 ステマトピだとしても美味しそう

9. 匿名 2020/11/22(日) 14:49:53 

コンビニって、普通にすごいよ なんでも屋さんと化しているじゃん 店員さん覚えること多そうなのにすごいわ 8件の返信

10. 匿名 2020/11/22(日) 14:50:01 

塩むすびの美味さよ。 2件の返信

11. 匿名 2020/11/22(日) 14:50:17 

映画のDVDまで売っている

12. 匿名 2020/11/22(日) 14:50:26 

ローソンのどらもっち❤ 皮がホントにもっちもちで美味しかった😋

13. 匿名 2020/11/22(日) 14:50:38 

>>1 ここ何年かでだいぶレベルが上がりましたよね。 今アラサーだけど、大学の時にコンビニが近くにあったけど食べ物買った記憶がほとんどない。 2件の返信

14. 匿名 2020/11/22(日) 14:50:40 

あんなに何でも手広くやっててしかも24時間営業 バイトの方たち有能すぎない? 1件の返信

15. 匿名 2020/11/22(日) 14:50:41 

食べ物だけじゃなくて公共料金払ったり宅急便を手続きしたり何でも出来るところ。 3件の返信

16. 匿名 2020/11/22(日) 14:50:46 

ローソンならば「低糖質シリーズ」全般 低糖質なのにちゃんと甘く美味しく作ってくれてるパンとかスイーツとか 糖質制限ダイエットしてる身としては自作出来ないから本当有難い 1件の返信

17. 匿名 2020/11/22(日) 14:50:51 

この時期は肉まんをつい買ってしまうこと!レジを通らずに帰れないからなぁ 1件の返信

18. 匿名 2020/11/22(日) 14:51:02 

>>7 サークルKがやきとり始めてから、店内がすごく臭くて行かなくなったな… 食べたことなかったけど美味しいんだね

19. 匿名 2020/11/22(日) 14:51:14 

最近、賞味期限近いのとか値引きやポイント還元してない? あれ嬉しい コンビニも遂に!って感動した 1件の返信

20. 匿名 2020/11/22(日) 14:51:27 

>>1 美味しかったけど普通だった

21. 匿名 2020/11/22(日) 14:51:32 

ローソンのロールケーキ。生クリームがめっちゃ美味しい!しかもあの値段!あったら買ってしまう。 2件の返信

22. 匿名 2020/11/22(日) 14:52:11 

カフェに行かなくても美味しいコーヒーが簡単に飲める。

23. 匿名 2020/11/22(日) 14:52:18 

若い時オールで遊んでた時はどれだけお世話になったことか

24. 匿名 2020/11/22(日) 14:52:30 

>>7 めっちゃ美味しいよねー!

25. 匿名 2020/11/22(日) 14:52:34 

このセブンイレブンのローストビーフサンドが好き

26. 匿名 2020/11/22(日) 14:53:01 

金のハンバーグが最初に出始めた時感動した思い出w 今食べたら美味しいは美味しいんだけど何か言うほどって思ってしまう セブン最初に出た時より売れて定番化した時味のレベル落ちる気がする 出典:mognavi.jp 1件の返信

27. 匿名 2020/11/22(日) 14:53:02 

ゆで卵。 割高だけど本当に美味しい。

28. 匿名 2020/11/22(日) 14:53:34 

>>15 本当になんでもできるよね ありがたいです

29. 匿名 2020/11/22(日) 14:53:36 

サラダチキンはセブンのハーブが好きで他のものは買わなくなった

30. 匿名 2020/11/22(日) 14:53:38 

>>1 美味しいけど小さくて私には足りなかった・・・

31. 匿名 2020/11/22(日) 14:53:50 

これがめちゃくちゃ美味しかった 2件の返信

32. 匿名 2020/11/22(日) 14:53:57 

チンしても半熟卵のままなお弁当。 考えた人すごすぎ。 1件の返信

33. 匿名 2020/11/22(日) 14:54:39 

ネットショッピングの支払いが手軽で便利。

34. 匿名 2020/11/22(日) 14:54:40 

セブンの味付け煮卵。固さと味と半熟具合が絶妙。自分で作らなくなった。

35. 匿名 2020/11/22(日) 14:55:04 

ここ最近のスイーツがケーキ屋さんみたいに美味しくなってる。昔はコンビニのケーキなんてって思ってたけど、クリスマスケーキとかでもほんと美味しくなってびっくりする。 2件の返信

36. 匿名 2020/11/22(日) 14:55:31 

>>10 コンビニの塩むすびってグルタミン酸の味だよね。 塩と味の素をふれば、自宅でもあの塩むすびの味になるよー!

37. 匿名 2020/11/22(日) 14:55:43 

今日限定ローソンで売ってるよ 1件の返信

38. 匿名 2020/11/22(日) 14:56:23 

急なお葬式に向かう途中、慌てて買った100均のストッキングがすぐ破れちゃって 近場のコンビニで購入。 このストッキングがめっちゃ履きやすくて性能よかった。 セブンイレブン、神と思ったw

39. 匿名 2020/11/22(日) 14:56:25 

ローソンのバスクチーズケーキ! 他社の追随を許さない美味しさ!

40. 匿名 2020/11/22(日) 14:56:54 

>>15 最近は学校行事の写真をネットで観覧と注文ができてコンビニで支払いできることにビックリしています! コンビニでいろんな支払いができるのは本当に便利ですよね!

41. 匿名 2020/11/22(日) 14:57:18 

おでん。おつゆ多めに入れてもらって飲み干すぐらい、だしが美味しい。

42. 匿名 2020/11/22(日) 14:57:59 

>>1 最近のコンビニスイーツって、有名パティシエが監修してたりでクオリティ凄く高いよね。

43. 匿名 2020/11/22(日) 14:58:49 

>>7 あーわかる。初めて食べたときめっちゃ感動した

44. 匿名 2020/11/22(日) 14:59:37 

田舎に住んでたアラフォーだけど、雑誌や文具が欲しい時は遠くの書店や文具屋さんまで行ってたあの頃と想像つかないくらい便利な世の中になったなぁ。美味しいスイーツまで手軽に買えもんね。ありがたいよ。

45. 匿名 2020/11/22(日) 15:00:06 

>>9 さらに、キャッシュレス決済やポイントやら、チケットや宅配便諸々… 業務本当に大変そう

46. 匿名 2020/11/22(日) 15:00:34 

へびーだわ生クリームが…

47. 匿名 2020/11/22(日) 15:01:13 

元日でも営業してるとこだね

48. 匿名 2020/11/22(日) 15:01:17 

セブンのPB商品全般、他社と比べてレベル高いと思う。特にスイーツ。スーパーで売ってるヤマザキのとかもう買えない。 1件の返信

49. 匿名 2020/11/22(日) 15:02:57 

セブンの一口みたらし団子。本当に和菓子屋さんで買ったみたいに柔らかくて味も美味しい。

50. 匿名 2020/11/22(日) 15:03:06 

セブンの支払いがセルフになってた。ピッピは店員さんがするけど、画面で支払い方法をタッチで選んで、お金入れるのもお釣りも全部お客側にある機械で自動。一度も店員と触れないようになってた。

51. 匿名 2020/11/22(日) 15:03:19 

>>19 してる ジュース買ったら期限が今日までだから割引しときますねーって すぐ飲む用だったのにラッキーだった

52. 匿名 2020/11/22(日) 15:03:20 

>>1 クリーム大好きな私にとってご馳走でした♡ また食べたいなぁ〜

53. 匿名 2020/11/22(日) 15:03:56 

田舎暮らしなんですが夜10時くらいにどうしても延長コード必要になり、諦めつつもコンビニに車走らせたら置いてあった事

54. 匿名 2020/11/22(日) 15:04:12 

>>9 15年前にコンビニバイトしてた その時ですら色々仕事あって面倒だと思ってたのに今のコンビニはもうね… 1件の返信

55. 匿名 2020/11/22(日) 15:04:39 

>>35 去年おばさんからヤマザキのクリスマスケーキ貰ったけど 内心ヤマザキかぁって思ったら意外と美味しかったわw

56. 匿名 2020/11/22(日) 15:04:59 

>>9 そして日本人じゃ無いっていうね。外国人の店員ってほんと勉強熱心なんだろうなーと感心する。自分にはできない。 1件の返信

57. 匿名 2020/11/22(日) 15:07:09 

>>9 バイトしてる留学生めっちゃ頭いいなと思う 外国語であれだけ色々ある業務わかるのすごい 2件の返信

58. 匿名 2020/11/22(日) 15:07:11 

>>54 時給倍あげても良いと思えるくらい大変よね

59. 匿名 2020/11/22(日) 15:08:21 

>>7 ぼんじりって鶏のお尻のお肉だよ~ 美味しいよね

60. 匿名 2020/11/22(日) 15:10:27 

近所の数店で「グエンさん」という名札が増えた すげぇという感動は無いが 2件の返信

61. 匿名 2020/11/22(日) 15:10:56 

コンビニで、ふとクッキングシートを切らしてたことを思い出して「アルミホイルとかならありそうだけどクッキングシートはないよねクッキングシートは……あるんかーい!」てなった。本当になんでもある

62. 匿名 2020/11/22(日) 15:12:19 

セブンのおそうざい全般めっちゃ美味しくない? スーパーより全然美味しいし下手なデパ地下にも負けてない 量が程よくて一人暮らしでも何種類か食べられる 毎日セブンディナーで晩酌してる!

63. 匿名 2020/11/22(日) 15:12:36 

>>56 外国人の中でもレベル高い人しかコンビニでは働けないみたいだよ。コンビニで働く人すごい!ってなるみたい。 2件の返信

64. 匿名 2020/11/22(日) 15:13:39 

>>48 セブンデザートのPB先にヤマザキ商品あるよw釣りか 1件の返信

65. 匿名 2020/11/22(日) 15:13:41 

>>60 私が行くコンビニもベトナム人だらけ! きっと近くの大学生だと思う。

66. 匿名 2020/11/22(日) 15:13:42 

コンビニってめんどくさい人や変わってるお客さん結構いるのに店員さんが凄い頑張ってくれてるなって思う。海外のお客さん特に中国人とかめちゃくちゃ態度悪かったりするみたいだけど、忙しい中そんな人相手にしてるなんて尊敬する。

67. 匿名 2020/11/22(日) 15:13:55 

>>1 小さすぎてビックリした。 味は普通

68. 匿名 2020/11/22(日) 15:14:07 

いつのまにかコピー機が進化しまくってた。 メールで受信したPDFファイルをコピー機から印刷して、コピー機からFAXで送信。ユーザー登録も不要で超簡単だった。昔は家にプリンターが無くて困ったもんだよ。さらにコピー機から保険の加入まで出来たのは驚いたよ。 2件の返信

69. 匿名 2020/11/22(日) 15:14:27 

>>31 これ裏見ると確かシャトレーゼって書いてる!

70. 匿名 2020/11/22(日) 15:17:07 

>>37 え、美味しそう❤️ ローソン徒歩10分かかるけどこれ買いに行ってくる💨

71. 匿名 2020/11/22(日) 15:17:56 

>>1 やーん💦いま、ローソンでスイーツ買ってきたんだけど、それ手にとって結局やめちゃったよ~次買ってみよ

72. 匿名 2020/11/22(日) 15:19:58 

>>13 15年前まではセブンが一強だった感じ シュークリームが好きで食べ比べたんだけど、ダントツおいしかった 経営的にもそういうビジネスモデルになってるっていうのを経営学部の講義で聞いた でもローソンの「うちカフェ」シリーズ(プレミアムロールケーキとかの)とかサンクス・ファミリーマートの「シェリエドルチェ」とか出てきた辺りから拮抗し出した印象

73. 匿名 2020/11/22(日) 15:20:45 

宅配便とか助かる 店員さんありがとう サンドイッチとかお弁当もクオリティ高いし、飲み物も美味しいし素晴らしい

74. 匿名 2020/11/22(日) 15:20:47 

>>1 この恋あたためますか見てるとコンビニスイーツって運ぶ時崩れないか厳しくチェックしてるんだけどこのふわふわなクリームが配送チェッククリアしてるってドライバーさんの技術すごいなー!

75. 匿名 2020/11/22(日) 15:20:51 

コンビニは値段に対して努力していてすごいと思う どれが凄いとかはないけど全体的に企業努力すげーと思う 地味にコンビニ専用の本みたいなのも面白いものがある

76. 匿名 2020/11/22(日) 15:22:28 

セブンのこのピザ、ちょっと高いけどレストランと変わらない味! 2件の返信

77. 匿名 2020/11/22(日) 15:22:29 

>>9 なのに時給安いよね

78. 匿名 2020/11/22(日) 15:26:56 

ファミマのファミチキ

79. 匿名 2020/11/22(日) 15:28:05 

セブンのモチモチお好み焼きパン大好き 1件の返信

80. 匿名 2020/11/22(日) 15:29:52 

>>21 ロールケーキ美味しいよね! 6個入りのもちもちロールケーキが大好き

81. 匿名 2020/11/22(日) 15:31:32 

>>9   昔サークルKでバイトしてたけど、かなり昼は忙しかった 当時は宅配便受付とか写真受付とかあったような? 今はもっと忙しいよね キャッシュレス決済に、メルカリの受付や惣菜揚げたりもあるでしょ 大変そう!

82. 匿名 2020/11/22(日) 15:36:03 

>>57 日本語学校通ってる留学生がコンビニは エリートしかできないバイトとかニュースで言ってたよw 1件の返信

83. 匿名 2020/11/22(日) 15:38:10 

ミニストップのベルギーチョコソフトが美味すぎる🍦 以前うめだ阪急でやっていたバレンタインのイベントで来ていたブランドのチョコソフト達より、ミニストップの方が美味しくて「ミニストップ凄い」と思った。 最近店舗が減っているからなかなか食べられなくて寂しい。

84. 匿名 2020/11/22(日) 15:40:16 

>>13コンビニ業界で働いてるけど、10年前くらいはコンビニ業界へ入社するのはFラン大卒とか30歳までフリーターだったとかでも採用されてたらしい。今は有名国立大学とか大学院卒とか多いよ。やっぱ時代よね

85. 匿名 2020/11/22(日) 15:42:43 

サンクス時代に安く惣菜が買えて便利だった。アジフライとか唐揚げとか。あと、希少糖使ったシュークリームっのカロリーが200kcal未満なのにめっちゃ美味しかった。

86. 匿名 2020/11/22(日) 15:43:38 

コーヒー。100円でこのクオリティはすごいと思う

87. 匿名 2020/11/22(日) 15:45:34 

この恋あたためますか観て、コンビニのこういう商品の企画したり作ったりする人たちってすごいなって思った。

88. 匿名 2020/11/22(日) 15:46:43 

>>35 コンビニスイーツ影響でケーキ屋さんの売上悪くなっちゃたらしいね。 悪いなぁとは思うけど、1人2人分しか買わないし手軽で美味しいからケーキ屋さん行かなくなった。 1件の返信

89. 匿名 2020/11/22(日) 15:49:34 

エコバッグになって温めてもらった弁当類を「あっつ」って思いながら自分で商品入れる度に コンビニの店員さんってすごいんだなと思った あんなあつあつな物を何事もない顔でレジ袋に入れてくれてたんだなあ〜

90. 匿名 2020/11/22(日) 15:51:35 

コンビニ行きたい!いろいろ食べてみたい でも雨で出たくない

91. 匿名 2020/11/22(日) 15:53:03 

ローソンのこのおにぎり ちゃんと松茸でした… 美味しかった〜

92. 匿名 2020/11/22(日) 15:57:14 

偏見でごめん。 20年ぐらい前はコンビニの店員さんて、誰でもできるもんだと正直馬鹿にしてました。 でも今は、コンビニの店員さんてすごい!と尊敬してます。 多品種少量生産というか、やること多すぎ細かすぎ、よくマスターできるなあと。 コンビニですごいのは、店員さんだと思います。

93. 匿名 2020/11/22(日) 16:02:01 

セブンの黒糖わらび餅が美味しすぎる件

94. 匿名 2020/11/22(日) 16:04:03 

>>9 やる事多いから接客態度も悪い

95. 匿名 2020/11/22(日) 16:04:28 

>>76 金の〜シリーズは、ちょっとお高いけど、値段だけのことはある。

96. 匿名 2020/11/22(日) 16:05:49 

ローソン一部の店舗で、時間が過ぎると半額になる弁当がある。300円代で買えるから嬉しい。

97. 匿名 2020/11/22(日) 16:08:13 

>>68 コピー機凄いですよね! 個人的には番号入れるだけでピアノの楽譜が買えるのに感動した。

98. 匿名 2020/11/22(日) 16:08:22 

公共料金とか税金を払えるのが嬉しい。 もちろん、銀行や郵便局でも払えるんだけど、日祝・夜は閉まってるし、 とにかくコンビニの店舗数の多さにはかなわない。

99. 匿名 2020/11/22(日) 16:09:17 

>>9 やることいろいろあるし時給2000円くらいの仕事内容

100. 匿名 2020/11/22(日) 16:11:17 

買い物もするけど、ATMを1番利用してる。 あと新しいコンビニはトイレが広くて綺麗で感動。

101. 匿名 2020/11/22(日) 16:11:33 

>>63 最低限、日本語での意思疎通ができなきゃダメだもんね

102. 匿名 2020/11/22(日) 16:15:25 

盛大に期待せずに買うから美味しかった時のギャップが凄い。あまり自分にハマらなくても、まぁ、コンビニだしなwで済むところ。

103. 匿名 2020/11/22(日) 16:15:37 

>>76 金のやつ美味しいよね ハンバーグもおいしかった

104. 匿名 2020/11/22(日) 16:16:16 

>>14 学生時代コンビニでバイトしてたけど、その頃はおでんとかホットスナックとかもないし、ポイントだのメルカリだのキャッシュレスだの難しいのはなくて、せいぜい肉まんと宅急便と公共料金くらいで、たまに映画のチケットとか買いに来る人いるとバイトみんなでレジに集まってやり方調べたりしてたよ。 今のコンビニで絶対働ける自信がない。 覚えなきゃいけないこと多すぎる上に、コンビニ店員に対する態度悪い人多すぎ。 コンビニ店員さん本当凄すぎる! 1件の返信

105. 匿名 2020/11/22(日) 16:32:21 

高校生の頃、ローソンで短期バイトしたことあるけど私は公共料金の決済だけでもたついてたわ。 今のコンビニ店員さん凄いよ

106. 匿名 2020/11/22(日) 16:34:41 

>>64 主です。スーパーの、って書いたけど、セブンが関わってないヤマザキ商品って意味。セブンとヤマザキは過去に一悶着あったんです。ヤマザキ製品はセブンのでもあまりおいしくないけどね。 読解力と地位収入は相関関係あるらしいですよw 底辺乙で~すww

107. 匿名 2020/11/22(日) 16:34:58 

コンビニバイトの時給ってどれくらいだろう? 派遣の一般事務や受付よりは高くしてあげたい。 1件の返信

108. 匿名 2020/11/22(日) 16:35:29 

>>63 私が良く行くコンビニにもアジア系の若い男性店員さんいるけど、めっちゃ手際いい。 昼時とか混んでる時、皆そっちの店員さんに並んでるから皆分かってるんだなと思う。

109. 匿名 2020/11/22(日) 16:37:18 

>>26 製造メーカーへのコストダウン要求が激しいからね だから、期間限定で出たときは美味しくてボリュームもそこそこあるやつが、 リニューアルとか定番になると味や量が変わる 1件の返信

110. 匿名 2020/11/22(日) 16:39:51 

ローソンに売ってるマカロン美味しかった。食べてみて

111. 匿名 2020/11/22(日) 16:49:58 

>>1 こだわりの2種類のクリーム使用でクリーム好きの為のケーキという触れ込みだったので発売前から楽しみにしてたんだけど・・・本当に普通でした これだったらカップケのいちごショートの方が美味しいと思う 期待し過ぎたかも

112. 匿名 2020/11/22(日) 16:54:54 

>>68 免許証の裏表も、一枚で行けるしね!すごいよね

113. 匿名 2020/11/22(日) 17:04:49 

>>5 本当に24時間ってありがたい! 2時〜3時に車で準夜勤で帰る時にコンビニの明かりでホッとするよ 疲れ過ぎている時は甘い物を買って帰る コンビニで働いている方に感謝です

114. 匿名 2020/11/22(日) 17:15:09 

>>32 あの卵は玉子そのものじゃないからね 加工品だからね🐓

115. 匿名 2020/11/22(日) 17:22:56 

収入印紙置いてあって、 すげぇ‼️ 何でも置いてあるってなった

116. 匿名 2020/11/22(日) 17:27:35 

>>21 今日ローソン行ったらいい夫婦の日でイチゴ入りのプレミアムロールケーキ売ってて買っちゃった!夜に食べるの楽しみ♪

117. 匿名 2020/11/22(日) 17:29:26 

セブンイレブンの ミネストローネ

118. 匿名 2020/11/22(日) 17:48:08 

チョコモナカジャンボのモナカがパリパリなところ。スーパーだとふにゃってるから。

119. 匿名 2020/11/22(日) 18:05:00 

>>16 あのパンがないと糖質制限続かなかったなあ…本当にありがたい。糖質オフ製品はローソン一人勝ち。

120. 匿名 2020/11/22(日) 18:11:25 

>>107 885円でした…年末調整書いてて今知ったけど。

121. 匿名 2020/11/22(日) 18:31:26 

>>60 私の会社にもグエンさんだけでもベトナム人の留学生3人人いる 名前が長いんだよねグエン・◯□△☆・◇♡※みたいな

122. 匿名 2020/11/22(日) 18:51:13 

>>31 美味しいんだけどめっちゃ硬くないですか?

123. 匿名 2020/11/22(日) 19:30:18 

サンドイッチと惣菜パンと小さいフランクコーヒー買ったら 700円弱もした コンビニ貧乏って実感する

124. 匿名 2020/11/22(日) 20:28:36 

>>1 美味しいけどこのサイズでこの金額は少し高いかなー

125. 匿名 2020/11/22(日) 20:49:13 

>>79 見かけたら即買い!

126. 匿名 2020/11/22(日) 20:58:26 

コンビニ店員です。 仕事終わってここ読んでます。 皆さまありがとう♪

127. 匿名 2020/11/22(日) 21:00:38 

目が開かないほど照明が眩しい。

128. 匿名 2020/11/22(日) 21:27:30 

>>82 それ見たー! 確かに!と思ったわ(笑) 日本語話せるだけでもすごいのにコンビニで働くとゆうことはあの多分野にわたる業務をこなす&その業務に必要な日本語がわかるって事だもんね。有能すぎる。

129. 匿名 2020/11/22(日) 21:40:34 

>>1 製造ヤマ○キやで!

130. 匿名 2020/11/22(日) 22:08:06 

>>17 この間、ファミマでCoCo壱のチーズカレーまん食べたら美味しかった。後日肉まんも買ったけどそれも美味しかった。ファミマは井村屋の中華まんだから好き。

131. 匿名 2020/11/22(日) 22:30:27 

>>15 コンビニ店員すげぇって思う

132. 匿名 2020/11/22(日) 23:32:28 

まだ買えてないんだけど、ファミマお母さん食堂のシュクメルリ お母さんどんだけ幅広いのwってラインナップだけど、サラダチキンから居酒屋メニューまで様々、魯肉飯もグリーンカレーも美味しかったし いいとこついてるなーと思う 出典:image.itmedia.co.jp

133. 匿名 2020/11/22(日) 23:57:03 

>>10 お米はもちもちしてるし美味しいよねー、

134. 匿名 2020/11/22(日) 23:58:33 

>>88 しかも、色々あるもんね!

135. 匿名 2020/11/23(月) 01:26:42 

>>57 お箸だったら、2膳とかっていう単位も知ってるってことだよね。あとはタバコを番号でお願いしますって書いてあるのに、おじさんがラークの〇〇の〇〇って言ったら一発で持ってきててほんとすごいと思った!

136. 匿名 2020/11/23(月) 01:47:46 

スマリって言うフリマアプリで売っれた物を発送出来るボックス。 QRコード読み取ってラベル貼って品物を入れるだけ。他のことで忙しいそうだからレジに持って行くの気が引けていたから助かってる。

137. 匿名 2020/11/23(月) 04:05:59 

>>104 店員にも態度悪い店員いるけどね

138. 匿名 2020/11/23(月) 10:18:01 

>>109 本当の新商品を買うのが一番よね リニューアルしたら買わないwwガッカリするもん


posted by ちぇき at 19:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする