1. 匿名 2020/10/13(火) 15:10:43
ファミリーマートは2020年10月13日から順次、エクアドル産カカオのチョコレート「エクアドル・スペシャル」を使用したスイーツ5商品を発売します。
エクアドルのチョコレート工場とタッグ出典:cdn.bg-mania.jp・ガトーショコラ(198円)出典:cdn.bg-mania.jp本格的かつ程よい苦みのガトーショコラです。 ・ショコラタルト(180円)出典:cdn.bg-mania.jpさっくりとしたタルト生地に濃厚なチョコ生地を合わせ、食感のアクセントにナッツをトッピングしたショコラタルトです。 ・チョコがけバウムクーヘン(190円)出典:cdn.bg-mania.jpしっとりとした食感のチョコ味のバウムクーヘンに、さらにチョコレートをかけたチョコづくしの商品です。 ・濃厚ショコラエクレール(178円)出典:cdn.bg-mania.jp・メルティショコラ(248円)出典:cdn.bg-mania.jpどれも美味しそうですね! 5件の返信2. 匿名 2020/10/13(火) 15:11:44
濃厚で美味しそう3. 匿名 2020/10/13(火) 15:11:58
最近のコンビニスイーツはどこも本当に美味しいよね。 3件の返信4. 匿名 2020/10/13(火) 15:12:17
寒くなってくるとチョコレートが食べたくなる ファミマ行こうかな5. 匿名 2020/10/13(火) 15:12:35
またコンビニのせいで太るわ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/10/13(火) 15:12:43
コンビニスイーツってめっちゃ美味しいよね7. 匿名 2020/10/13(火) 15:12:48
この中ではチョコがけバウムクーヘン食べてみたい8. 匿名 2020/10/13(火) 15:13:04
チョコ菓子の新作チェックをする時期が来たか9. 匿名 2020/10/13(火) 15:13:07
これ美味しいよね できればもう少しサイズダウンして〜10. 匿名 2020/10/13(火) 15:13:19
また太ってしまう11. 匿名 2020/10/13(火) 15:13:53
エクレールさっき食べた! 濃厚ですごい美味しかったよ12. 匿名 2020/10/13(火) 15:14:01
めっちゃ美味しそうだけど、確実に太るからダイエット中の私には無理(涙)13. 匿名 2020/10/13(火) 15:14:25
コンビニスイーツといえばローソンのイメージだったけど最近はセブンもファミマも凄いねえ! 1件の返信14. 匿名 2020/10/13(火) 15:14:56
>>3 でも、小さいんだよね 一口で終わるわ。。15. 匿名 2020/10/13(火) 15:15:26
そもそもあんたらコンビニに求めすぎとかトピたてておきながら こういうので盛り上がるとかないわ 餅は餅屋 4件の返信16. 匿名 2020/10/13(火) 15:15:26
150円以下なら買うんだけどなぁ〜 消費税上がってから値段気にする17. 匿名 2020/10/13(火) 15:16:41
甘いスイーツ食べるとのどが渇くwスイーツにあう無糖の飲み物があったら飲みたい18. 匿名 2020/10/13(火) 15:16:46
ちょ、ファミマ行ってくる!19. 匿名 2020/10/13(火) 15:17:18
>>15 チョコとお餅も合うよ20. 匿名 2020/10/13(火) 15:17:54
>>15 新トピ監視員怖っ21. 匿名 2020/10/13(火) 15:19:08
ファミマの誘惑多くてな… 3件の返信22. 匿名 2020/10/13(火) 15:19:44
きっと今回も美味しくないんだろうな〜。美味しそうと思わせといて美味しくないことばかりだからファミマには期待しないことにした 4件の返信23. 匿名 2020/10/13(火) 15:19:48
日本の将来がうんたらやったらうるさいくせに こういうのでは盛り上がる辺りほんとここはおかしい 3件の返信24. 匿名 2020/10/13(火) 15:20:07
>>15 コンビニの長所は、一か所でとりあえず揃うって所だよ。スイーツ食べるのにまた別のお店に行くの面倒くさい。本格的に食べたいのと手軽に食べたいのとは別の問題。25. 匿名 2020/10/13(火) 15:22:23
>>22 期待しすぎちゃうからがっかりするのかもだね へ〜って気持ちでなんとなく買って食べる程度だと 結構満足できるかもしれない26. 匿名 2020/10/13(火) 15:23:51
5種類も! 食べた人感想教えてください♪27. 匿名 2020/10/13(火) 15:27:04
極プリンのチョコの季節はまだか〜〜〜!!!!28. 匿名 2020/10/13(火) 15:27:22
>>21 食べる牧場ってそんな人気なの? 私はとくに美味しいとくに思わなかった…29. 匿名 2020/10/13(火) 15:27:37
どんなに新作出そうともふわふわスフレプリンには敵わない。 私の中で最強です。30. 匿名 2020/10/13(火) 15:28:14
>>23 おかしいのは分かるけどただ、例えば政治系が好きでトピで熱弁してる人いるけどガル民全員が政治トピを開いて見てる訳でも書き込んでる訳でもないから トピによって集まる人はバラバラだと思う31. 匿名 2020/10/13(火) 15:28:15
このケンズのガトーショコラって有名だけど、元は美味しいのかな?32. 匿名 2020/10/13(火) 15:28:30
今ちょうどメルティショコラ食べたとこ!とろけた〜 一気に食べるのはキツいけどw33. 匿名 2020/10/13(火) 15:29:06
和菓子はコンビニによって落差がすごい 和菓子はローソンが美味しい34. 匿名 2020/10/13(火) 15:29:31
>>22 ファミマに限らずセブンもローソンもそんなもんだよ。 CMで食べてるお惣菜とかめっちゃ美味しそうなのにそーでもないよね、セブンも。 コンビニに期待しすぎだね。35. 匿名 2020/10/13(火) 15:29:41
すごい甘そうだなぁ食べたいなと思って急に思い出した 2件の返信36. 匿名 2020/10/13(火) 15:29:54
また、コンビニスイーツが私を太らそうとしている‥37. 匿名 2020/10/13(火) 15:30:42
>>15 え?どういうこと? コンビニに求めすぎって話と新商品が出たことの何が関係あるの?38. 匿名 2020/10/13(火) 15:31:09
前までファミマって他のコンビニ比べて、いまいちだと思ってたけど、最近になってめちゃくちゃ美味しくなった! このスフレプリン革命的に美味しい🍮✨ 1件の返信39. 匿名 2020/10/13(火) 15:37:04
メルティショコラはチョコプリンですか?40. 匿名 2020/10/13(火) 15:37:07
>>21 3の紅茶シフォンサンドと4のクレープめちゃくちゃ美味しい41. 匿名 2020/10/13(火) 15:38:00
>>23 日本の将来とコンビニスイーツどう関係あるの?42. 匿名 2020/10/13(火) 15:38:03
ファミマ頑張れ〜 反日のローソンなんかに負けるな! 1件の返信43. 匿名 2020/10/13(火) 15:38:30
>>1 毎年、最初のケンズカフェの、オーナーさんに直接バレンタインのガトーショコラを頼んでいます。限定スイーツも見かけたら買うと喜んでくれますよ。44. 匿名 2020/10/13(火) 15:38:45
安いし美味しそう!45. 匿名 2020/10/13(火) 15:40:47
>>23 どうした?まぁまぁ甘いスイーツでも食べて落ち着いて🍰46. 匿名 2020/10/13(火) 15:45:34
おいしそうだけど、値段見たら想像より小さいんだろうなって思う47. 匿名 2020/10/13(火) 15:52:41
こんなの売るからアメリカみたいに国民がデブになって病気になるんだよね 利益第一主義で人がどうなろうが知ったこっちゃない商売より国民の健康や利便性を考えて営んでほしいな48. 匿名 2020/10/13(火) 15:53:48
>>1 脂肪と縁を切る予定でしたがまた復縁しそうであります49. 匿名 2020/10/13(火) 15:56:53
>>42 ええっ!反日なのかーい?!50. 匿名 2020/10/13(火) 16:01:49
パッケージも良いね ちょっとリッチな感じする51. 匿名 2020/10/13(火) 16:06:37
>>38 ファミマのスイーツ美味しいよね コンビニの中で一番好き52. 匿名 2020/10/13(火) 16:07:39
ファミマって韓国企業なんでしょ53. 匿名 2020/10/13(火) 16:17:24
ゴディバシリーズのプリン美味しかったわ もっと早く買えばよかった 期間終了間際に買ったからリピートできなかった(´・ω・`)54. 匿名 2020/10/13(火) 16:21:44
寒くなってくると『エクレア』が食べたくなる。 なぜならば、夏に『シュークリーム』をたらふく堪能してしまったからだ! わっはっはっ…55. 匿名 2020/10/13(火) 16:27:22
>>22 ファミマは甘い。 変な甘さで結局残す。56. 匿名 2020/10/13(火) 16:29:47
売上がなぜか悪いんだっけ。ローソンよりは好きだけど何故だろう57. 匿名 2020/10/13(火) 16:31:23
きのういくつか並んでた。けどブライイスカードないし、価格のついたポップもないしで300円くらいしたらもったあなあな~と思い諦めて帰りました。コンビニでこういうこと、すごくよくある。 ハッキリ言って最後まで棚作り出来ないと売上も客も逃しますよ。何も言われないと気づかない時点でアウトですから。 1件の返信58. 匿名 2020/10/13(火) 16:31:48
エクレアとバームクーヘンとメルティショコラ買ってきたよ。 まだエクレアしか食べてないけど、タルトも買えばよかったな。59. 匿名 2020/10/13(火) 16:33:38
近所のセブン、品揃えいいくせにスイーツコーナーのセンスが壊滅的!60. 匿名 2020/10/13(火) 16:45:38
チョコレート商戦の幕開けですね!61. 匿名 2020/10/13(火) 16:48:42
この恋、あたためますか〜〜!!62. 匿名 2020/10/13(火) 16:50:28
とにかくネットでのPR合戦凄いから、見たくなくても目に入り、YouTube見ればプチ大食い女子があちらの商品こちらの商品食べに食べて否が応でもこちらはそそられちゃうもんね。 も〜勘弁してよ。みんな糖尿予備軍だよ〜。63. 匿名 2020/10/13(火) 16:57:51
帰りファミマよってくわ!!64. 匿名 2020/10/13(火) 17:10:38
わたしのなかの最強はかぼちゃのモンブランプリンです🎃65. 匿名 2020/10/13(火) 17:13:17
昼にファミマ行ったのに気づかなかったよ 残念66. 匿名 2020/10/13(火) 17:36:15
>>22 てか食べる前からだいたい味わかる67. 匿名 2020/10/13(火) 17:47:20
コンビニスイーツすき!昨日はローソンのチョコのシュークリーム食べたけど、めっちゃ濃厚で美味しかったよ! ファミマのトピなのにごめんね。笑68. 匿名 2020/10/13(火) 17:54:31
>>21 4のクレープならセブン派69. 匿名 2020/10/13(火) 18:13:13
>>3 しかも自分の分の1個だけ買えるのがいい! ケーキ屋さんは、3個くらいは買わないと申し訳なくて。70. 匿名 2020/10/13(火) 18:32:41
ファミマのフルーツパウンドケーキ系はおいしいよ71. 匿名 2020/10/13(火) 18:35:06
ローソンが鬼滅で荒稼ぎ セブンは安定の最大手だからファミマ必死 ここも鬼滅少々導入してるが、こっちは別のにしたほうが良いよ72. 匿名 2020/10/13(火) 18:38:06
>>13 前にローソンで働いている友達が言っていたけど 弁当やおにぎり類…セブン スイーツ…ローソン ホッとスナック系…ファミマ が強いらしいよ。 妙に納得したけど、このチョコスイーツは美味しそう❤ 1件の返信73. 匿名 2020/10/13(火) 18:42:13
>>35 困った、全部食べたいんだけど(笑)74. 匿名 2020/10/13(火) 18:44:26
>>3 人気過ぎてなのか売り場ががら空きの時が多いです。75. 匿名 2020/10/13(火) 18:47:59
>>1 なぜだー!なぜエクレールとメルティーショコラの2つには説明書きがないんだあ76. 匿名 2020/10/13(火) 18:50:50
どのチョコスイーツもおいしそう… ファミマのスイーツそういえば食べたことないからこれを機に買ってみようかな77. 匿名 2020/10/13(火) 19:05:25
近頃スイーツ受け付けなくなりました( ̄△ ̄)前はケーキホール食べれたのに。テレビでやってたセブンイレブンのランキングのシュークリーム食べたら夜中に下痢だよ。美味しいのに。78. 匿名 2020/10/13(火) 19:17:33
>>1 しかもそこまで高くないね 週末に食べようかな~!79. 匿名 2020/10/13(火) 20:34:37
>>72 うわー!めっちゃ納得した!!確かに各社そんなイメージだね! ファミマ=ファミチキのイメージが強いからかな?笑 チョコスイーツ楽しみだね☺️80. 匿名 2020/10/13(火) 20:35:53
買います😋😋😋😋😋😋81. 匿名 2020/10/13(火) 21:56:55
>>1 あれ?たった今仕事帰りにファミマ寄ったけど、1つもなかった。 チョコです美味しい季節だから食べたいな。82. 匿名 2020/10/13(火) 21:59:33
私が太ったらファミマのせい。83. 匿名 2020/10/13(火) 23:34:53
>>57 ファミマ店員だけど、スイーツ系って商品に全て値段書いてない? パンとか弁当とかも置き場が毎日変わるからプライスカードは付けない事が多い。 でも自分も他のスーパーで値段分からなくて買わなかった事あるから、気を付けないといけないね。 2件の返信84. 匿名 2020/10/14(水) 00:03:11
>>35 甘いもの食べたい時って果物を取りなさいっていう身体の命令と聞いた まあ、チョコ食べちゃいますがね85. 匿名 2020/10/14(水) 00:12:19
>>83 表みる分には記載なかったよ。コロナご時世で買うかどうか分からないものをベタベタ触るのも控えてるから、裏は分からないけど。 私自身棚作りするから、プライスは最後までチェックする。途中で止めたまんまあれはないよ。けどベタベタ触らなくても一見でプライス分かるのがスタンダードですよね。86. 匿名 2020/10/14(水) 00:15:14
>>83 それと一押し商品、季節商品で売上を見込めるものは一番目に付く場所や、お客様の手の届きやすい場所にするのはセオリー。それはお客様の為にある。87. 匿名 2020/10/14(水) 10:28:04
美味しそう88. 匿名 2020/10/24(土) 16:36:16
チョコは一回食べるととまらん