2021年04月30日

世界に飲み物3つしか残せないとしたら

情報元 : 世界に飲み物3つしか残せないとしたらガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3344014/


世界に飲み物3つしか残せないとしたら | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 料理・食べ物 世界に飲み物3つしか残せないとしたら

1. 匿名 2021/04/28(水) 13:45:05 

私は ◇コーヒー 朝の目覚めと便通 ◇カモミールティー 不眠の寝付きに ◇カルピス 好きだから! ちなみに水🚰…身体の70%を占めるは ナシでお願いします。 8件の返信

2. 匿名 2021/04/28(水) 13:45:35 

水 ビール ワイン

3. 匿名 2021/04/28(水) 13:45:42 

コーヒー デカビタ系 ビックル系

4. 匿名 2021/04/28(水) 13:45:42 

水 コーラ 紅茶

5. 匿名 2021/04/28(水) 13:45:46 

麦茶 緑茶 ミルクティー 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/04/28(水) 13:45:55 

生ビール コーラ 水 1件の返信

7. 匿名 2021/04/28(水) 13:45:55 

水は除外されるということは緑茶の粉もカウントされないの?

8. 匿名 2021/04/28(水) 13:45:59 

緑茶 紅茶 麦茶

9. 匿名 2021/04/28(水) 13:46:02 

緑茶 紅茶 カルピスソーダ

10. 匿名 2021/04/28(水) 13:46:03 

炭酸水 麦茶 コーヒー

11. 匿名 2021/04/28(水) 13:46:07 

ビール 水 コーヒー で、よろしく。 1件の返信

12. 匿名 2021/04/28(水) 13:46:09 

ビール ワイン 日本酒 1件の返信

13. 匿名 2021/04/28(水) 13:46:13 

コーヒー 牛乳 ウーロン茶

14. 匿名 2021/04/28(水) 13:46:15 

ビール オレンジジュース 牛肉

15. 匿名 2021/04/28(水) 13:46:15 

コーラ コーヒー ジャスミン茶

16. 匿名 2021/04/28(水) 13:46:17 

緑茶 ビール 麦焼酎

17. 匿名 2021/04/28(水) 13:46:19 

真っ先に水が浮かんだ! 沸騰させてお湯にでもすればコーヒーとかお茶とか、何にでも使えるから😂

18. 匿名 2021/04/28(水) 13:46:22 

ウイスキー 激強打破 ドクターペッパー 1件の返信

19. 匿名 2021/04/28(水) 13:46:30 

牛乳 ミロ ココア 1件の返信

20. 匿名 2021/04/28(水) 13:46:33 

牛肉じゃなくて牛乳だったわ

21. 匿名 2021/04/28(水) 13:46:34 

料理とかに使う水は省いて良い?

22. 匿名 2021/04/28(水) 13:46:34 

私は水だけで大丈夫。他のはいらない

23. 匿名 2021/04/28(水) 13:46:44 

タピオカ プラペチーノ お酒 かな💪💪

24. 匿名 2021/04/28(水) 13:46:49 

水 お茶 牛乳

25. 匿名 2021/04/28(水) 13:46:50 

紅茶 カルピス メロンソーダ

26. 匿名 2021/04/28(水) 13:46:58 

珈琲 お茶 ビール 普段から、この3つと水しか飲んでいないので(笑) 1件の返信

27. 匿名 2021/04/28(水) 13:47:00 

紅茶 牛乳 ビール

28. 匿名 2021/04/28(水) 13:47:04 

カルピスソーダ メロンソーダ ソーダ

29. 匿名 2021/04/28(水) 13:47:08 

牛乳 水 カレー 1件の返信

30. 匿名 2021/04/28(水) 13:47:16 

サイダー ドデカミン 水

31. 匿名 2021/04/28(水) 13:47:16 

主です!採用嬉しいです 1コメにも書きましたが 水は🚰必需なのでそれ以外で、と できればその飲み物がいい理由も お聴きできたら嬉しいです! 3件の返信

32. 匿名 2021/04/28(水) 13:47:17 

コーヒー 緑茶 焼酎

33. 匿名 2021/04/28(水) 13:47:18 

お茶 水 ポカリ

34. 匿名 2021/04/28(水) 13:47:28 

>>12 コラ!酔っぱらい! 1件の返信

35. 匿名 2021/04/28(水) 13:47:30 

水 麦茶 緑茶

36. 匿名 2021/04/28(水) 13:47:31 

>>6です 水は除外なら 生ビール コーラ 日本酒

37. 匿名 2021/04/28(水) 13:47:38 

>>1 コーヒーとカルピス同じ!!笑 あとひとつ何にしようか… とにかくコーヒーだけはなくなったら困る!!笑

38. 匿名 2021/04/28(水) 13:47:41 

ガルちゃんって主コメ読まずにコメントする人多すぎだよね 1件の返信

39. 匿名 2021/04/28(水) 13:47:42 

コーラ ミルクティー 麦茶

40. 匿名 2021/04/28(水) 13:47:45 

コーラ コーヒー 水

41. 匿名 2021/04/28(水) 13:47:56 

ほうじ茶 ミルクティ カルピス 薄味のもの、甘いもの、酸味のあるものが要る。

42. 匿名 2021/04/28(水) 13:48:05 

カフェオレ 玄米茶 麦茶

43. 匿名 2021/04/28(水) 13:48:14 

クランベリージュース ジャスミン茶 炭酸水

44. 匿名 2021/04/28(水) 13:48:22 

45. 匿名 2021/04/28(水) 13:48:24 

>>31 ビール←私が大好きだから オレンジジュース←子供が好きだから 牛乳←料理に使うしコーンフレークに使うから

46. 匿名 2021/04/28(水) 13:48:26 

カフェオーレ フラペチーノ ココア

47. 匿名 2021/04/28(水) 13:48:27 

水 麦茶 コーラ

48. 匿名 2021/04/28(水) 13:48:37 

ビール…アルコールならこれがいちばん 緑茶…熱くても冷たくてもうまい。食事に合う。 ポカリ…風邪引いたときに欠かせない。

49. 匿名 2021/04/28(水) 13:48:40 

50. 匿名 2021/04/28(水) 13:49:00 

ルイボスティー ファンタグレープ カフェオレ

51. 匿名 2021/04/28(水) 13:49:02 

お茶 コーヒー カルピス かな

52. 匿名 2021/04/28(水) 13:49:07 

ほうじ茶 抹茶ラテ コーラ

53. 匿名 2021/04/28(水) 13:49:19 

>>1 紅茶 麦茶 牛乳

54. 匿名 2021/04/28(水) 13:50:15 

炭酸水 コーヒー 鍛高譚

55. 匿名 2021/04/28(水) 13:50:31 

緑茶 コーラ スタバ

56. 匿名 2021/04/28(水) 13:50:33 

コーラ ファンタ デカビタ 炭酸好きだから

57. 匿名 2021/04/28(水) 13:50:55 

ワイン レモンチューハイ 牛乳

58. 匿名 2021/04/28(水) 13:50:55 

コーヒー 牛乳 ほうじ茶

59. 匿名 2021/04/28(水) 13:50:55 

みんな、主は理由も書いてほしいみたいよ

60. 匿名 2021/04/28(水) 13:51:02 

コーヒー カフェラテ 紅茶

61. 匿名 2021/04/28(水) 13:52:10 

カフェラテ    カフェインありで1番好き ルイボスティー  ノンカフェインで1番好き ジンジャエール  炭酸で1番好き お酒飲まないからこんな感じになる。 

62. 匿名 2021/04/28(水) 13:52:30 

コーラ 紅茶 100%オレンジジュース

63. 匿名 2021/04/28(水) 13:52:35 

>>1 オレンジジュース 牛乳たっぷりホットココア ファンタグレープ味

64. 匿名 2021/04/28(水) 13:52:48 

水 ビール 牛乳

65. 匿名 2021/04/28(水) 13:53:02 

炭酸水→スッキリする、血行がよくなり疲れにも良い 麦茶→コーヒーも考えたが子供が飲みにくい、ミネラル補給 牛乳→濃い麦茶と割ってオレにしても◎ ストレス緩和 全人類対応ならこれかなー。アレルギーやベジタリアンの人もいるかもしれませんが。

66. 匿名 2021/04/28(水) 13:53:19 

水はダメなの? そしたら、 麦茶 オレンジジュース キレートレモン

67. 匿名 2021/04/28(水) 13:53:44 

コーヒー、ミルクティ、麦茶

68. 匿名 2021/04/28(水) 13:53:50 

>>18 日々精神と身体を擦り減らして生きているツワモノとみた

69. 匿名 2021/04/28(水) 13:54:21 

>>34 あいよー

70. 匿名 2021/04/28(水) 13:56:12 

>>31 ビール→毎晩飲む コーヒー→毎朝飲む 牛乳→コーヒーにいれたいときがある。

71. 匿名 2021/04/28(水) 13:56:34 

ビール コーヒー 炭酸水

72. 匿名 2021/04/28(水) 13:56:36 

コーヒー モンスターエナジー ほうじ茶

73. 匿名 2021/04/28(水) 13:56:49 

1,生の緑茶の葉を手に入れて 緑茶、ほうじ茶、ウーロン茶、紅茶を手作りする。 2,ココア 3,牛乳(ココアと紅茶に使います)

74. 匿名 2021/04/28(水) 13:57:06 

炭酸水 コーラ カフェオレ 次点の紅茶が飲めず苦しみそう

75. 匿名 2021/04/28(水) 13:57:40 

水 コーラ(旦那が好き ぶどうジュース(子供が好き 1件の返信

76. 匿名 2021/04/28(水) 14:00:57 

カルピスウォーター ファンタグレープ 牛乳 絶食中に助けてもらった

77. 匿名 2021/04/28(水) 14:02:29 

緑茶 豆乳 ほうじ茶

78. 匿名 2021/04/28(水) 14:02:42 

ルイボスティー オランジーナ リンゴジュース

79. 匿名 2021/04/28(水) 14:02:56 

>>1 コーヒー(朝 日本茶(昼 ビール(夜 毎日このローテーション。

80. 匿名 2021/04/28(水) 14:03:07 

水 コーラ 100%グレープフルーツ

81. 匿名 2021/04/28(水) 14:03:14 

カフェオレ ビール シャンパン 最初コーヒーって思ったけど、牛乳入れたいからカフェオレで(^^) ビールは人生に欠かせない。 シャンパンは特別な日に飲みたいな。

82. 匿名 2021/04/28(水) 14:05:00 

紅茶 緑茶 アクエリアス 普段からこれに牛乳くらいしか飲まないしアクエリアスは体調不良の時に欲しくなるから残しときたい

83. 匿名 2021/04/28(水) 14:05:03 

>>29 カレーw

84. 匿名 2021/04/28(水) 14:05:30 

水いらない人どうやって体洗うの? 砂糖でべちゃべちゃよ 1件の返信

85. 匿名 2021/04/28(水) 14:05:34 

>>75 ちゃんと家族の事も考えて😯私は自分の飲みたい物だけ書いちゃった‪w

86. 匿名 2021/04/28(水) 14:05:40 

コーラ 緑茶 オレンジジュース

87. 匿名 2021/04/28(水) 14:06:34 

ビール ワイン ウイスキー 酒ばっか。

88. 匿名 2021/04/28(水) 14:07:16 

麦茶 コーラ ドデカミン

89. 匿名 2021/04/28(水) 14:08:16 

緑茶 水以外の飲み物で一番好きだから 烏龍茶 さっぱりしてて好きだから ジンジャエール 炭酸系が欲しいから お酒とコーヒー飲まないから選択肢少ないほうかも 牛乳も欲しい

90. 匿名 2021/04/28(水) 14:08:43 

コーヒー 梅酒 ファンタ 完璧!!

91. 匿名 2021/04/28(水) 14:09:13 

>>19 砂漠で何を選べばいいのか

92. 匿名 2021/04/28(水) 14:10:26 

>>26 全く一緒、仲良くなれそう(*^^*)

93. 匿名 2021/04/28(水) 14:10:33 

ほうじ茶 芋焼酎 無糖の炭酸水

94. 匿名 2021/04/28(水) 14:10:46 

水 ホットコーヒー ビール

95. 匿名 2021/04/28(水) 14:11:46 

緑茶 オロナミンC 無糖のレモンティー

96. 匿名 2021/04/28(水) 14:11:48 

麦茶 ココア アップルジュース

97. 匿名 2021/04/28(水) 14:12:15 

牛乳 ロイヤルミルクティー ルイボスティー

98. 匿名 2021/04/28(水) 14:12:52 

炭酸水 無糖カフェインレスコーヒー 麦茶

99. 匿名 2021/04/28(水) 14:13:12 

コーヒー ビール 凍頂烏龍茶

100. 匿名 2021/04/28(水) 14:15:53 

午後の紅茶ストレートティー 午後の紅茶レモンティ 午後の紅茶ミルクティ

101. 匿名 2021/04/28(水) 14:16:23 

亡くなった孫が煎れてくれたほうじ茶がもう一度いただけるなら、他には何もいらないよ

102. 匿名 2021/04/28(水) 14:17:05 

ジャスミン茶 ジンジャエール ミルクティー

103. 匿名 2021/04/28(水) 14:17:30 

炭酸水 コーヒー ヤクルト 実際この3つしか飲んでないし ご飯時に麦茶飲んでるけど別に炭酸水でいい

104. 匿名 2021/04/28(水) 14:20:43 

水はマスト。 コーヒー お茶かな。

105. 匿名 2021/04/28(水) 14:21:35 

無糖炭酸 ビール コーヒー

106. 匿名 2021/04/28(水) 14:22:56 

アイスカフェオレ コーラ 麦茶

107. 匿名 2021/04/28(水) 14:23:33 

コーラ、コーヒー、お茶でお願いします

108. 匿名 2021/04/28(水) 14:27:12 

牛乳 茶葉(緑茶、紅茶、烏龍茶は製法違うだけで同じだから1つとしてカウント) コーヒー 1件の返信

109. 匿名 2021/04/28(水) 14:29:18 

ビール 麦茶 コーヒー

110. 匿名 2021/04/28(水) 14:29:36 

水 炭酸水 コーヒー

111. 匿名 2021/04/28(水) 14:30:26 

緑茶 豆乳 日本酒

112. 匿名 2021/04/28(水) 14:33:02 

ミルクティ 緑茶 ヤクルト

113. 匿名 2021/04/28(水) 14:37:36 

カフェラテ コーヒー牛乳 カフェオレ

114. 匿名 2021/04/28(水) 14:38:25 

牛乳 ☜ 特別好きではないけど料理に使うから ビール ☜ お酒の中で残すならこれ。キリン一番搾りで! コーラ ☜ ジュース系の中ならやっぱりこれかな。 真剣に考えてしまったw お茶とかも欲しいけど水があればまあ耐えられるかな〜

115. 匿名 2021/04/28(水) 14:38:45 

水ぬき? なら紅茶、コーヒー、緑茶かな。

116. 匿名 2021/04/28(水) 14:38:52 

麦茶 紅茶 ミルクティー

117. 匿名 2021/04/28(水) 14:39:31 

麦茶 紅茶 コーヒー

118. 匿名 2021/04/28(水) 14:45:12 

お茶しか思いつかん。 お茶って茶の木を使ったものでも沢山の種類がるし、それ以外のお茶も沢山あるからねー、間に合っちゃうでしょ。

119. 匿名 2021/04/28(水) 14:45:40 

ビール コーヒー 水

120. 匿名 2021/04/28(水) 14:46:46 

コーヒー 緑茶 麦茶

121. 匿名 2021/04/28(水) 14:50:50 

どうしても3つにしぼれない ウーロン茶 ミルクティー トマトジュース レモンサワー この4つさえあれば他はいらない

122. 匿名 2021/04/28(水) 14:53:41 

ビール ビール ビール🍺

123. 匿名 2021/04/28(水) 14:56:38 

麦茶 オレンジジュース 梅酒

124. 匿名 2021/04/28(水) 14:58:43 

コーヒー ビール 日本酒

125. 匿名 2021/04/28(水) 14:59:10 

水 コーラ カフェオレ

126. 匿名 2021/04/28(水) 15:00:02 

カフェオレ グレフル100%ジュース 麦茶

127. 匿名 2021/04/28(水) 15:07:33 

>>1 この3つ私も常備してる主さん合いますね 1件の返信

128. 匿名 2021/04/28(水) 15:08:07 

コーヒー 麦茶 ほうじ茶

129. 匿名 2021/04/28(水) 15:09:41 

ミルクティー 緑茶 ドデカミン

130. 匿名 2021/04/28(水) 15:09:50 

オランジーナ(ジュース感とシュワシュワがほしい) 玄米茶(さっぱりで温冷共にいける) カフェラテ(牛乳と珈琲が味わえて温冷共にいける)

131. 匿名 2021/04/28(水) 15:11:03 

牛乳 コーヒー 麦茶 今のところこれで生活してるから

132. 匿名 2021/04/28(水) 15:14:39 

水!お茶!コーヒー!

133. 匿名 2021/04/28(水) 15:15:14 

紅茶   ナシの人生なんて考えられない ごぼう茶 カフェインなしの飲み物枠 牛乳   プロテイン割る&ミルクティー用

134. 匿名 2021/04/28(水) 15:15:55 

ワイン ビール 炭酸水 ワイン無くなった世界は辛すぎる。

135. 匿名 2021/04/28(水) 15:16:20 

>>1 緑茶 紅茶 ビール かぁーワインもコーラも残したい!

136. 匿名 2021/04/28(水) 15:22:25 

麦茶 牛乳 オレンジジュース

137. 匿名 2021/04/28(水) 15:33:49 

>>84 >>1と>>31読め

138. 匿名 2021/04/28(水) 15:34:21 

緑茶 麦茶 オレンジジュース

139. 匿名 2021/04/28(水) 15:42:38 

コーラ 3つもなかった。

140. 匿名 2021/04/28(水) 15:46:03 

>>108 私と同じ コーヒー、お茶系は外せないし、それに牛乳入れるから牛乳も外せない いつも常備してるよ

141. 匿名 2021/04/28(水) 15:58:01 

トマトジュース 豆乳 緑茶

142. 匿名 2021/04/28(水) 15:58:33 

水 緑茶 コーヒー

143. 匿名 2021/04/28(水) 16:21:33 

麦茶 カフェオレ アクエリアス

144. 匿名 2021/04/28(水) 16:22:20 

緑茶 コーヒー 牛乳

145. 匿名 2021/04/28(水) 16:22:42 

牛乳 オレンジジュース 麦茶

146. 匿名 2021/04/28(水) 16:28:00 

牛乳、お茶、キリンレモン

147. 匿名 2021/04/28(水) 16:36:08 

水 プロテイン スポーツドリンク

148. 匿名 2021/04/28(水) 16:36:33 

水 豆乳 牛乳

149. 匿名 2021/04/28(水) 16:43:09 

●BLACKコーヒー ●緑茶 ●飲むヨーグルト

150. 匿名 2021/04/28(水) 16:44:37 

残せないってどういう意味?神か?

151. 匿名 2021/04/28(水) 16:50:20 

コーヒー 紅茶 白ワインでお願いします!

152. 匿名 2021/04/28(水) 16:59:24 

コーヒー☕️ 緑茶🍵 グレープフルーツジュース100%

153. 匿名 2021/04/28(水) 17:16:25 

水 ジャスミンティー ほうじ茶

154. 匿名 2021/04/28(水) 17:27:37 

水 オロナミンC ファンタオレンジ

155. 匿名 2021/04/28(水) 17:35:25 

>>127 主です! この3つ合う方いるなんて思いませんでした 食べ物の好みも合うかもしれませんね

156. 匿名 2021/04/28(水) 17:36:01 

水 お茶 牛乳

157. 匿名 2021/04/28(水) 17:42:31 

麦茶 牛乳 赤ちゃん用のミルク←私にはもう関係ないけどこれがないと困る人多そうだから

158. 匿名 2021/04/28(水) 17:44:00 

コーヒー 日本茶 チューハイ本搾りピンクグレフレ!

159. 匿名 2021/04/28(水) 17:54:27 

>>5 同じく お茶は絶対に必要だわ

160. 匿名 2021/04/28(水) 18:22:25 

マツコが入った風呂の残り湯

161. 匿名 2021/04/28(水) 18:29:40 

無糖の強炭酸 ウィスキー コーヒー

162. 匿名 2021/04/28(水) 18:53:59 

水 緑茶 コーヒー

163. 匿名 2021/04/28(水) 19:15:01 

ビール 玄米茶 ポカリ(風邪引いたとき用)

164. 匿名 2021/04/28(水) 19:29:53 

>>1 コーヒー お茶 無糖の強炭酸 お茶の種類も1つしか選べないならほうじ茶かなー

165. 匿名 2021/04/28(水) 19:33:04 

白湯 芋焼酎 青汁

166. 匿名 2021/04/28(水) 19:38:47 

レモン酎ハイ 炭酸水 麦茶で!

167. 匿名 2021/04/28(水) 19:48:24 

コーラ ジャスミンティ コーヒー

168. 匿名 2021/04/28(水) 19:55:45 

コーヒー 麦茶 フルーツティー

169. 匿名 2021/04/28(水) 19:56:59 

牛乳 ほうじ茶 コーヒー

170. 匿名 2021/04/28(水) 19:59:03 

コーヒー 飲み物で一番好き オレンジジュース ジュースで一番好き カルピス 乳飲料で一番好き

171. 匿名 2021/04/28(水) 20:41:52 

水以外だよね?そしたら 緑茶 麦茶 ほうじ茶 お茶と水以外あんまり苦手でのめない。

172. 匿名 2021/04/28(水) 20:52:13 

ここまで読んだけど、水ってかく人があまりに多くて驚いた。 トピタイしか読んでないひとがこんなにいるの?

173. 匿名 2021/04/28(水) 20:53:15 

お茶 牛乳 ハイボール

174. 匿名 2021/04/28(水) 21:00:16 

緑茶 コーラ 紅茶

175. 匿名 2021/04/28(水) 21:04:44 

炭酸水 緑茶 カフェオレ

176. 匿名 2021/04/28(水) 21:06:58 

>>38 人の話を聞くより自分のこと話したくてたまらない人が多いんだよね 普段からもそうなんだろうな

177. 匿名 2021/04/28(水) 21:25:59 

緑茶 牛乳 水

178. 匿名 2021/04/28(水) 21:29:49 

りんごのシードル 牛乳 フルーツティー

179. 匿名 2021/04/28(水) 21:43:03 

麦茶 烏龍茶 豆乳

180. 匿名 2021/04/28(水) 21:44:58 

ビール コーヒー 麦茶

181. 匿名 2021/04/28(水) 21:48:15 

ビール 紅茶 炭酸水

182. 匿名 2021/04/28(水) 21:55:10 

麦茶 モンスター コーラゼロ

183. 匿名 2021/04/28(水) 22:05:27 

水 シャンパン 緑茶

184. 匿名 2021/04/28(水) 22:25:08 

水 ビール コーヒー

185. 匿名 2021/04/28(水) 22:46:03 

>>11 全く同じ

186. 匿名 2021/04/28(水) 22:49:23 

緑茶 紅茶 コーラ

187. 匿名 2021/04/28(水) 22:50:50 

緑茶 カルピス レモネード

188. 匿名 2021/04/28(水) 23:05:19 

水 ジャスミン茶 コーヒー牛乳

189. 匿名 2021/04/28(水) 23:17:31 

緑茶 カフェラテ レモンスカッシュ

190. 匿名 2021/04/28(水) 23:18:51 

水 お茶 雪印のコーヒー牛乳

191. 匿名 2021/04/28(水) 23:29:52 

ココア アールグレイ 緑茶

192. 匿名 2021/04/28(水) 23:33:38 

ジャスミン茶 紅茶 緑茶

193. 匿名 2021/04/29(木) 00:08:15 

サイダー 水 麦茶か烏龍茶

194. 匿名 2021/04/29(木) 00:08:19 

緑茶 コーヒー牛乳 パインジュース 偏らないようにした

195. 匿名 2021/04/29(木) 00:21:25 

白のスパークリングワイン 無糖紅茶 コーヒー

196. 匿名 2021/04/29(木) 03:56:44 

緑茶 コーヒー 梨のジュース

197. 匿名 2021/04/29(木) 09:59:49 

カルピス グレープフルーツジュース 梅よろし

198. 匿名 2021/04/29(木) 12:49:34 

アサヒスーパードライ ジャスミン茶 ブラックコーヒー かわいくないな

199. 匿名 2021/04/29(木) 13:23:33 

水 緑茶 オレンジ

200. 匿名 2021/04/29(木) 13:31:33 

ビール コーヒー 牛乳 牛乳かオレンジジュースで迷った

201. 匿名 2021/04/29(木) 13:35:37 

麦茶 紅茶 オレンジジュース

202. 匿名 2021/04/29(木) 13:53:41 

牛乳 炭酸水 コーヒー

203. 匿名 2021/04/29(木) 13:55:46 

麦茶 ほうじ茶 ウェルチのグレープ味


posted by ちぇき at 22:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

台湾ラーメン、台湾まぜそば好きな人

情報元 : 台湾ラーメン、台湾まぜそば好きな人ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3344103/


台湾ラーメン、台湾まぜそば好きな人 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 料理・食べ物 台湾ラーメン、台湾まぜそば好きな人

1. 匿名 2021/04/28(水) 14:39:10 

両方とも愛知県名物として誕生しました。 愛知県住みで週一ぐらいでどちらか食べます。 好きな人いますか? 5件の返信

2. 匿名 2021/04/28(水) 14:39:29 

台湾には存在しないの? 2件の返信

3. 匿名 2021/04/28(水) 14:40:06 

追い飯!

4. 匿名 2021/04/28(水) 14:40:12 

名古屋いったら必ず食べてた

5. 匿名 2021/04/28(水) 14:40:41 

味仙!! 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/04/28(水) 14:40:43 

どっちも好き。

7. 匿名 2021/04/28(水) 14:40:55 

8. 匿名 2021/04/28(水) 14:41:06 

最近、近所に麺屋はなびができた

9. 匿名 2021/04/28(水) 14:41:26 

まぜそば大好き! ニンニクたっぷり入れて最後に追い飯まで必須

10. 匿名 2021/04/28(水) 14:41:40 

やっぱり味仙のが好き。 いつも一口目はむせる。

11. 匿名 2021/04/28(水) 14:41:44 

味仙の台湾ラーメン! 台湾ラーメンってか味仙が大好き

12. 匿名 2021/04/28(水) 14:41:58 

台湾まぜそばは原価低いだろうに値段が…と思って避けちゃう 貧乏性なもんで💦 味は好きなんだけどね! 2件の返信

13. 匿名 2021/04/28(水) 14:42:36 

自作するよ でも、麺は再現出来ないわ 某有名店はタレに絡みやすくするためにあえて、麺を傷付けてるらしいよ 1件の返信

14. 匿名 2021/04/28(水) 14:42:49 

好きー! 日本のが大好きです! 本当の台湾のまぜそばは全然味にパンチがなくて、食べた時びっくりしました笑

15. 匿名 2021/04/28(水) 14:43:17 

なんで台湾の食べ物が愛知県名物として誕生したの? 5件の返信

16. 匿名 2021/04/28(水) 14:44:33 

愛知発祥ならなんで台湾つけたんだろう… 寿がきやの台湾ラーメンの袋麺を焼きそばにするのが好きです 1件の返信

17. 匿名 2021/04/28(水) 14:46:02 

まぜそば系はスープを取る必要が無いから、原価率が低いんだよね ラーメン屋で1番手間とお金がかかるのはスープなんだけど、それが不要 それなのにラーメンと同じような値段でも売れるから、やりたがるんだよなぁ

18. 匿名 2021/04/28(水) 14:47:00 

主です。 台湾ませそばでなく 台湾まぜそばです。 失礼しました。 2件の返信

19. 匿名 2021/04/28(水) 14:47:03 

>>12 簡単だし私は家で作ってるw 3件の返信

20. 匿名 2021/04/28(水) 14:47:46 

わざわざ新大久保まで行って韓国料理ガン無視で台湾まぜそば食べてた。移転しちゃったけど。 1件の返信

21. 匿名 2021/04/28(水) 14:48:30 

>>1 名古屋発祥だったの!? トルコライスの様にそれっぽいから勝手に外国の名前を借りたの? 地名がつく食べ物は現地には無い法則? 1件の返信

22. 匿名 2021/04/28(水) 14:49:02 

さっきまさに食べた! 冷凍の台湾まぜそば。おいしすぎて迷わず追い飯してしまったわ。

23. 匿名 2021/04/28(水) 14:49:39 

>>15 味仙の創業者が台湾料理を アレンジしてまかないに出したら、 評判になりメニューになったそうです。

24. 匿名 2021/04/28(水) 14:50:13 

>>15 ざっくり言うとね 名古屋の人が台湾をイメージした「台湾ラーメン」を作った イメージしただけだから、台湾は関係無い その後、その店のまかないでスープが無いまぜそばを食べていて、それを商品化した 台湾ラーメンのまぜそば版だから、台湾まぜそばと名付けた

25. 匿名 2021/04/28(水) 14:51:24 

私が新卒で入った名古屋の会社では、新入社員は味仙の台湾ラーメンを夜遅くに食べる事がしきたりでした。懐かしいなぁ。 地元が静岡なのでコロナ落ち着いたらまた食べに行きたい!

26. 匿名 2021/04/28(水) 14:51:46 

近所に台湾まぜそばが美味しいお店があったのに移転してしまった… おいしいけど、食べたあと口の中めっちゃニラ臭くなるんだよね。

27. 匿名 2021/04/28(水) 14:51:48 

>>21 元々中華、台湾料理屋さんだからじゃない? そこの賄い飯だからかと。料理人さんやホールスタッフほとんど中国とか台湾の人だよ昔から。だからその人たちが作ったのかも。 最近はインドっぽい人とかもボチボチいるけど

28. 匿名 2021/04/28(水) 14:52:01 

冷凍でチンするだけの台湾まぜそばが気になる。美味しいのかな 1件の返信

29. 匿名 2021/04/28(水) 14:52:30 

>>18 大丈夫!全然気付かなかったよ!笑

30. 匿名 2021/04/28(水) 14:53:27 

>>20 はなびですか? 私もたまに行っていました! 1件の返信

31. 匿名 2021/04/28(水) 14:54:17 

はなびのまぜそばが好き! ただニンニクを入れて食べるのが好きだったけど、食べた時マスク越しでも喋った時ニンニクの匂いする、って言われてから足が遠のいてる。 コロナが落ち着いてちゃんと匂い対策をした上でまた行きたい。

32. 匿名 2021/04/28(水) 14:54:24 

今日の夕ごはんは台湾まぜそば予定😋  冷蔵庫がニラ臭い😱😱

33. 匿名 2021/04/28(水) 14:56:13 

>>30 はなびです!美味しいですよね

34. 匿名 2021/04/28(水) 14:56:26 

埼玉県民なので近場にある練馬のやまのというお店にたまに行っていました 有料トッピングの角煮のようなお肉がボリューミーで好きです もう少しコロナが落ち着いたら行きたいなー

35. 匿名 2021/04/28(水) 14:56:29 

コロナになって気軽に出かけられなくなってからチルドの混ぜめんの達人台湾まぜそばを定期的に買う。 まぁまぁ美味しい。

36. 匿名 2021/04/28(水) 14:56:41 

甘いの!

37. 匿名 2021/04/28(水) 14:56:55 

名古屋から引っ越して 近くにお店がないので 日清の冷凍の台湾まぜそばにハマってる 出典:cdn.nissin.com

38. 匿名 2021/04/28(水) 14:57:05 

好き!大好きです! 数年前に名古屋を旅行した時に、味仙のまぜそばを買って帰りました!辛くて美味しかったぁ♪ もっと台湾まぜそば流行らないかなぁ。なくてなかなか食べられなくて残念。

39. 匿名 2021/04/28(水) 14:57:15 

呼ばれたので来ましたw 味仙の台湾ラーメンが好きです! しかも藤が丘にある味仙の台湾ラーメンが良いです 名古屋駅にある味仙はダメでした… ちなみに我が家はデトックス的な意味合いで「薬」と呼んでいます 2件の返信

40. 匿名 2021/04/28(水) 14:57:32 

名古屋行った時に、味仙行って食べたけど、お酢がきいてるね、お酢ない方が私は好き。 3件の返信

41. 匿名 2021/04/28(水) 14:58:24 

>>19 おいしそう

42. 匿名 2021/04/28(水) 14:59:36 

麺屋こころ 1件の返信

43. 匿名 2021/04/28(水) 15:00:59 

>>19 どうやって作るのか教えて欲しいです 私も作ってみたい

44. 匿名 2021/04/28(水) 15:02:15 

>>15 台湾人の友人が台湾にはあの味無いと言ってた 日本人考案台湾(の雰囲気)ラーメンだよね 2件の返信

45. 匿名 2021/04/28(水) 15:02:48 

>>39 藤が丘の味仙! 名古屋に住んでた時、行ってたわー 青菜炒めが美味しかった 1件の返信

46. 匿名 2021/04/28(水) 15:03:00 

>>15です なんか歴史があるんだね、教えてくれてありがとう 台湾ラーメン食べてみる

47. 匿名 2021/04/28(水) 15:09:01 

>>1 ベトコンラーメンも美味しいよね

48. 匿名 2021/04/28(水) 15:09:14 

大好きです。味仙の本店のが一番好きだけど、香久山店のも好き。 全部飲み干せるよ!

49. 匿名 2021/04/28(水) 15:10:17 

うちも近くにお店がないのでレトルトやカップ麺を買うんだけど、カルディのカップ麺タイプの台湾まぜそばがハズレだった 本場で食べたいなぁ

50. 匿名 2021/04/28(水) 15:12:05 

>>44 アメリカでいうところのカリフォルニアロールみたいなもんかね

51. 匿名 2021/04/28(水) 15:12:06 

>>40 お酢効いてるがわからない…どこの店? 今池本店?

52. 匿名 2021/04/28(水) 15:13:08 

くるまやの台湾ラーメンが好き!

53. 匿名 2021/04/28(水) 15:14:37 

>>5 みせんのイントネーションがわからない みにアクセント置いてその後下げる? 3件の返信

54. 匿名 2021/04/28(水) 15:15:57 

>>40 お酢…?

55. 匿名 2021/04/28(水) 15:21:49 

>>19 めちゃくちゃ美味しそう

56. 匿名 2021/04/28(水) 15:24:33 

>>12 原価なんて気にしてたら外食出来んでしょ 原価率高いからと大して食べたくないものを食べる方が金の無駄

57. 匿名 2021/04/28(水) 15:25:05 

>>53 メロンと同じじゃない? 1件の返信

58. 匿名 2021/04/28(水) 15:25:39 

名古屋では無いんですが、岐阜にある台湾ラーメン大吉という所の台湾ラーメン辛いけど美味しかった。 食後に食べるソフトクリームも最高でした🍜🍦😋 1件の返信

59. 匿名 2021/04/28(水) 15:26:50 

>>57 すごいわかりやすいw ありがとう!

60. 匿名 2021/04/28(水) 15:29:18 

はなびがすき

61. 匿名 2021/04/28(水) 15:37:05 

>>45 39です 藤が丘店はだいたい月一ペースで行ってます うちは青菜炒めと酢豚は絶対に頼みますね あー、食べたくなってきた… お持ち帰りで買ってこようかなぁ 1件の返信

62. 匿名 2021/04/28(水) 15:39:57 

>>61 よこ わりと近くにあるのに行ったことない お持ち帰りもあるんだね、いっぺん買ってみようかな 江楽って店の台湾ラーメンが好きだったなぁ でももう20年近く行ってないから味変わってるかも 1件の返信

63. 匿名 2021/04/28(水) 15:48:25 

>>40 名古屋駅の中で食べたよ!食堂が沢山ある所。 台湾ラーメン好きなんだけど、味仙はお酢の酸味きいてて、私はあまり好みではなかった。ゴメンよ! 味仙でも店舗によって味違うの? 4件の返信

64. 匿名 2021/04/28(水) 15:51:08 

福岡だけど定期的に味仙の台湾ラーメン頼む。 ニラや色々入れて美味。 送料高いけど本当定期的に食べたくなる。 味仙直送で頼んでます

65. 匿名 2021/04/28(水) 15:51:54 

>>63 ヨコだけど 台湾ラーメンにお酢というか 酸味が有るイメージが無いかも・・・ 店舗によって味が違うとはよく聞くけど

66. 匿名 2021/04/28(水) 15:52:29 

>>63 エスカかな。名駅の食べたことなかったわ。だいたいお酢効いてないとこが多い。 味仙は全店全く味違うよ。 今池本店が基本かな。セントレアも割と本店に近いかな。 サラリーマンはにんにく多めの矢場町が好きとか。 1件の返信

67. 匿名 2021/04/28(水) 16:05:37 

台湾まぜそば 近所の飲食店は麺が うどんです。 もっちりして美味しい。

68. 匿名 2021/04/28(水) 16:14:45 

味仙の台湾ラーメンのアメリカンとはなびの台湾まぜそばだったらどちらが辛いですかね? 1件の返信

69. 匿名 2021/04/28(水) 16:15:32 

>>39 藤が丘の味仙!若い頃よく行ってたなぁ。 私も青菜炒め、台湾風酢豚、小袋必須!〆に台湾ラーメン🍜‼️アメリカンじゃダメだよねww 今池本店がデビューですが、矢場町もイマイチ。やっぱり藤が丘が一番好きだなぁ。遠いから行けないけどテイクアウトしたくなりますね☺️

70. 匿名 2021/04/28(水) 16:15:35 

>>53 湯煎のイントネーションじゃないの? 1件の返信

71. 匿名 2021/04/28(水) 16:22:36 

>>70 名古屋の私には違うように思う 標準語だと一緒なのかも 味仙のCM見ると分かりやすいよ YouTubeに落ちてた

72. 匿名 2021/04/28(水) 16:22:51 

>>1 台湾ラーメン、オイシーヨー! 大好き! 引っ越しちゃったから味仙に行けなくてさみしー!

73. 匿名 2021/04/28(水) 16:25:48 

台湾ラーメン大好きだけど味仙のおばちゃんの物言いがキツくて行かなくなった エバラの「台湾拉麺の素」と冷凍麺で再現できるからそれで満足してる

74. 匿名 2021/04/28(水) 16:29:24 

>>5 愛知なら味仙、岐阜なら西岐阜の大吉。 大吉は賛否両論あるようですが 好きな私は中毒性ある。

75. 匿名 2021/04/28(水) 16:33:41 

>>58 このまん丸い玉崩しながら食べるのは至福の 一時。。 私は全部溶かすと辛すぎるので 玉の一部は一緒に行く旦那にあげる。 コロナでも行列できてるかな? 引っ越したからたまに取り寄せて食べる。

76. 匿名 2021/04/28(水) 16:49:13 

台湾ラーメンとベトコンラーメンは間違いなく美味しい。 1件の返信

77. 匿名 2021/04/28(水) 16:53:08 

>>63 多分駅の西口のところかな? グルメストリート的な感じの中だと思う 名駅店は申し訳ないけど全体的に美味しくなかったから、地方から来た人達の味仙の印象が悪くなるんじゃないかと懸念してる

78. 匿名 2021/04/28(水) 16:57:59 

台湾カレー。 たまに食べたくなる。

79. 匿名 2021/04/28(水) 16:59:19 

はなび本店の近くに住んでるけどスーパーで売ってるチルドのこれの再現率が高すぎてお店にはほとんど行かなくなった笑 他県でも売ってるのかな? 冷凍のが人気だけどお値段同じくらいで正直全然レベル違うので見かけたら是非買ってみて欲しいです! 2件の返信

80. 匿名 2021/04/28(水) 17:01:34 

>>66 >>63です。多分そこです!お昼に行ったけど、混んでてお店前に行列できてだけど、味は意外にも普通っていうか、酸味が気になって好きな味ではなかったから、もう行かなくてもいいや!って思ってました 。 他の店舗はお酢使ってないですか? どこの店舗が美味しいですか?本当に評判いいお店の食べてみたいです。 1件の返信

81. 匿名 2021/04/28(水) 17:07:13 

なんかどこの食べ物だか分かんなくなるね!

82. 匿名 2021/04/28(水) 17:08:40 

>>2 ナポリタンと一緒で、向こうのタンツー麺をアレンジしたものだよ

83. 匿名 2021/04/28(水) 17:12:39 

>>5 旅行行った時食べました。 器ちっさ!! って思って食べてみたけど結構量あったし、辛かった。

84. 匿名 2021/04/28(水) 17:13:51 

>>80 味仙今池本店で生まれた味で変わってないから、まず本店をおすすめするけど、多分名駅のそこ以外は酸味は無いと思う。ほとんどの店食べてるけど唯一名駅は行ってないからわからないんだけど… あと味仙以外も台湾ラーメン出してるところあるし、その辺の町中華のも美味しいよ。孤独のグルメに出たところもあったはず。

85. 匿名 2021/04/28(水) 17:23:52 

>>76 岐阜ですがベトコンどこがおすすめですか。

86. 匿名 2021/04/28(水) 17:43:00 

近所の中華屋で台湾ラーメンあるんだけど、驚愕の390円! 味も美味しいし大好き 夜は酒飲みで混むし分煙じゃないからなかなか行くタイミング掴めないんだけどね 台湾まぜそばはあまり出してる店知らない 田舎にはないのでカップ麺色々試して酢とか辣油かけて楽しんでる

87. 匿名 2021/04/28(水) 17:46:04 

>>2 台湾では名古屋拉麺として売られてるらしい

88. 匿名 2021/04/28(水) 17:52:47 

>>68 個人的には台湾まぜそばの方が 辛いと思います。 1件の返信

89. 匿名 2021/04/28(水) 17:54:10 

>>18 私も気付かなかった 笑 気付いた人いるのかな?

90. 匿名 2021/04/28(水) 17:55:01 

台湾ラーメンを食べる時は、 ご飯も一緒に頼みます。 辛さでご飯がすすみます。

91. 匿名 2021/04/28(水) 18:03:48 

>>53 横 メロンと湯煎は全然違うよ~どっちか分からない~ by関東住み 1件の返信

92. 匿名 2021/04/28(水) 18:13:48 

味仙本店で台湾ラーメン食べたけどむせてむせて仕方が無かった。 にんにくのパンチも効いてる。

93. 匿名 2021/04/28(水) 18:15:07 

>>91 メロンが正しいよ。CMとかはメロンのイントネーションでされてます。

94. 匿名 2021/04/28(水) 18:16:31 

>>88 そうなんですね。 アメリカンの辛さが自分の限界に近かったのではなびは厳しいかな~。 はなびも気になってたので参考になりました!ありがとうございました!

95. 匿名 2021/04/28(水) 18:21:31 

>>1 台湾とんこつラーメンが好きです。

96. 匿名 2021/04/28(水) 18:32:32 

まぜそば知らなくてつい最近冷凍で食べたらめちゃこのみだった。ラーメン屋さんにいけばあるの? 1件の返信

97. 匿名 2021/04/28(水) 18:53:17 

>>79 東京に引っ越したけどまだ見たことないかも。でも中華麺コーナーに常に台湾ラーメンが置いてあるようになったし、徐々に侵略してるからこれも来てほしいw

98. 匿名 2021/04/28(水) 18:57:17 

帰省できないから神田店の味仙行ってみたけど、名古屋のより辛いけどコクがないみたいな感じでちょっと違った…名古屋帰りたい〜

99. 匿名 2021/04/28(水) 18:57:52 

>>62 江楽! 港区の方にあるラーメン屋? 名古屋にいた時、色んな台湾ラーメン食べたけどそこが一番美味しかった 20年以上前だけどw

100. 匿名 2021/04/28(水) 19:11:03 

>>79 そうなんだいいこと聞いた。、早速明日きいに行ってくる

101. 匿名 2021/04/28(水) 19:27:53 

>>28 日清のやつが美味いよ!何十袋食べたか分からない 1件の返信

102. 匿名 2021/04/28(水) 19:37:04 

>>42 こころのチルドのは再現度高いと思う 挽肉と豆板醤を足して炒めるのがおすすめ 出典:images-na.ssl-images-amazon.com

103. 匿名 2021/04/28(水) 19:39:28 

>>44 なんで台湾まぜそばは生卵や温泉卵がついてるの? 辛さがなくなっちゃうじゃん。

104. 匿名 2021/04/28(水) 20:07:53 

はなびのまぜそばが大好き! 普通の台湾まぜそばだとだいぶ辛いので、 キミスタを食べてる!チャーシューごろごろ 入ってておいしいー

105. 匿名 2021/04/28(水) 20:16:57 

>>1 台湾ラーメンといったらやっぱり味仙なんですか?? 1件の返信

106. 匿名 2021/04/28(水) 20:42:13 

>>96 愛知県なら、台湾ラーメンは 7割りぐらいの中華料理店で 食べられますが、まぜそばは それに比べて少ないです。 まぜそばで検索すれば店舗わかります。

107. 匿名 2021/04/28(水) 20:45:05 

>>105 愛知県で、中華料理の店なら 食べられる店多いです。 味仙よりマイルドなのもあります。

108. 匿名 2021/04/28(水) 20:54:20 

味仙のアクセントはSUZUKI自動車の『ラパン』と一緒

109. 匿名 2021/04/28(水) 21:13:56 

近場で台湾ラーメン提供してくれる店がないから、食べたい時はこれで補給してる。

110. 匿名 2021/04/28(水) 21:18:38 

エバラオンラインショップで売ってる台湾拉麺の素は常備しています。

111. 匿名 2021/04/28(水) 21:51:10 

>>101 ありがとう!明日早速買いに行きます

112. 匿名 2021/04/28(水) 22:38:49 

>>13 レシピ教えてくださいっ! 家で食べてみたい 1件の返信

113. 匿名 2021/04/28(水) 23:53:05 

>>16 発祥の店味仙が台湾の方が始めたお店だから

114. 匿名 2021/04/29(木) 00:20:12 

大好き! まさに今日食べてきた!

115. 匿名 2021/04/29(木) 09:22:28 

このトピ見てどうしても食べたくなったからテイクアウトしてきたー! 美味しかったけど今朝はとてもお腹が痛い トイレとお友達状態ですw

116. 匿名 2021/04/29(木) 22:36:03 

>>15 味仙の大将が台湾にラーメンの修行に行った時の中華そばを元にあの台湾ラーメンを作った だから台湾にあのラーメンは無い …って名古屋住んでた時に聞きました

117. 匿名 2021/04/30(金) 14:13:18 

そういえば今度のケンミンショー、台湾ミンチグルメ特集みたい! 最後見たのいつか思い出せないくらい見てないけど、見てみよーっと。

118. 匿名 2021/04/30(金) 18:22:18 

>>112 YouTubeで麺屋はなび店長が 作り方教えているよ。


posted by ちぇき at 20:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サンリオピューロランド名物のカラフルすぎるカレーがレトルトに! 「シナモロール空色ほたてカレー」「マイメロディピンクチキンカレー」発売

情報元 : サンリオピューロランド名物のカラフルすぎるカレーがレトルトに! 「シナモロール空色ほたてカレー」「マイメロディピンクチキンカレー」発売ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3346298/


サンリオピューロランド名物のカラフルすぎるカレーがレトルトに! 「シナモロール空色ほたてカレー」「マイメロディピンクチキンカレー」発売 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 料理・食べ物 サンリオピューロランド名物のカラフルすぎるカレーがレトルトに! 「シナモロール空色ほたてカレー」「マイメロディピンクチキンカレー」発売

1. 匿名 2021/04/29(木) 18:48:12 

サンリオピューロランドは5月10日、館内で販売しているカレーをレトルトパックにした「シナモロール空色ほたてカレー」と「マイメロディピンクチキンカレー」(各1080円)を発売します。鮮やかなブルーとピンクの色合いのカレーがインパクト大!

★カレーの盛り付け例出典:image.itmedia.co.jp★紙ピックとレシピカードがセットになっているので、自宅でかわいい盛り付けを再現できます 出典:image.itmedia.co.jp 2件の返信

2. 匿名 2021/04/29(木) 18:48:56 

可愛いけど絶対食べたくない!笑

3. 匿名 2021/04/29(木) 18:48:58 

色よ

4. 匿名 2021/04/29(木) 18:49:07 

可愛いけどすごい色だね…

5. 匿名 2021/04/29(木) 18:49:17 

高ぇ! アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/04/29(木) 18:50:50 

可愛いけど、これは絶妙なバランス感覚を求められるやつだな・・・ 盛り付け例と同じように作れる自信がない 1件の返信

7. 匿名 2021/04/29(木) 18:51:13 

マイメロはいける シナモはさすがにキツい

8. 匿名 2021/04/29(木) 18:52:05 

紫芋シチュー 7件の返信

9. 匿名 2021/04/29(木) 18:52:58 

色が体に悪そうよ

10. 匿名 2021/04/29(木) 18:53:13 

ちょっと興味ある

11. 匿名 2021/04/29(木) 18:53:13 

高い( ;∀;)

12. 匿名 2021/04/29(木) 18:53:34 

サンリオピューロランド公式アイドル ピューロボーイズ&ピューロガールズオーディションのmystaでのオーディションの紹介ページ

13. 匿名 2021/04/29(木) 18:53:36 

>>8 うん、なしですねw

14. 匿名 2021/04/29(木) 18:53:44 

>>6 これ思い出したw

15. 匿名 2021/04/29(木) 18:53:49 

>>8 魔女っぽいw

16. 匿名 2021/04/29(木) 18:55:09 

>>8ポイズンクッキング?

17. 匿名 2021/04/29(木) 18:55:17 

食欲失せる

18. 匿名 2021/04/29(木) 18:56:33 

皿に盛るのが難しそう

19. 匿名 2021/04/29(木) 18:59:07 

盛り付けのトッピングも付いてるんでしょ? そうでしょ??

20. 匿名 2021/04/29(木) 18:59:34 

こういうレトルトカレーって独特の味がするよね。まずくはないけど…

21. 匿名 2021/04/29(木) 19:00:54 

トッピングのハムや海苔は準備しなきゃいけないのか

22. 匿名 2021/04/29(木) 19:01:03 

>>8 ジャイアンが作った料理みたい

23. 匿名 2021/04/29(木) 19:01:13 

青って食欲減退させる色だよね

24. 匿名 2021/04/29(木) 19:01:41 

シナモロールの目はなんでできてるんだろう

25. 匿名 2021/04/29(木) 19:03:55 

青は食欲減退って言うけど、ブルーのソーダやかき氷のブルーハワイは凄く美味しそうに見えない?つまり、冷たくて甘いものに関しては青はアリってことだよね。 1件の返信

26. 匿名 2021/04/29(木) 19:05:26 

この色はどうやって出してるんだろ。 普通に着色料なのかな? 1件の返信

27. 匿名 2021/04/29(木) 19:11:33 

>>1 いわゆるインスタ蝿御用達? シナモンロールのはダイエットにも使えそうだけど 1件の返信

28. 匿名 2021/04/29(木) 19:27:20 

一回サンリオピューロランド行ったら これ食べてみたかったんだけど(笑) 家でちゃんと再現の盛り付けできるかな… でも高いな😞💦

29. 匿名 2021/04/29(木) 19:34:13 

かわいー!プレゼントしようかな? ピューロのあそこのピンクのテーブルで食べるのが好きだなぁ

30. 匿名 2021/04/29(木) 19:34:18 

シナモンロールじゃなくてシナモロールなのか! 今知りました

31. 匿名 2021/04/29(木) 20:03:21 

どこで買えるんだろう? まさかピューロランド限定かな? 1件の返信

32. 匿名 2021/04/29(木) 20:25:43 

>>31 オンラインショップで買えるって。開館したらピューロランドでも売るって書いてあった。

33. 匿名 2021/04/29(木) 20:45:05 

まあ、オホーツク流氷カレーに比べれば視覚的にはマシかな…… ムカデ人間ごめんよカレーに比べれば精神的にもマシかな…… でも食べたくはない

34. 匿名 2021/04/29(木) 21:00:24 

>>8 芳香剤の匂いしそう

35. 匿名 2021/04/29(木) 21:00:30 

何年か前にピューロでシナモロールのほうたべた! 青いのにカレーの味して、混乱した覚えはある笑

36. 匿名 2021/04/29(木) 21:02:01 

>>25 子供の頃から見慣れてるからじゃない?

37. 匿名 2021/04/29(木) 21:22:07 

>>8 初号機を煮込んだみたいな色。

38. 匿名 2021/04/29(木) 21:40:03 

>>1 たっかっっっ!!!!!!!

39. 匿名 2021/04/29(木) 21:43:11 

>>8 ジャイアンシチューか、美和子スペシャルか

40. 匿名 2021/04/29(木) 23:17:46 

>>27 シナモロールですよ

41. 匿名 2021/04/30(金) 01:15:31 

>>26 バタフライピーとか?

42. 匿名 2021/04/30(金) 08:07:02 

1080円は高いよね? レンジでチンだけで完成する品ならともかく、レトルトのルーだけ入ってて飾り付けは自分で素材から準備してとかなら、その値段ならぼったくりかと思うのだけど。


posted by ちぇき at 15:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする