2022年07月31日

一人で行きやすい居酒屋

情報元 : 一人で行きやすい居酒屋ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4010455/


1. 匿名 2022/05/29(日) 17:25:55 

この間行ってきました。 手前は牛ハツ刺し。 ビールとハイボール飲みました。 3件の返信

2. 匿名 2022/05/29(日) 17:27:00 

添加物のバーゲンセール

3. 匿名 2022/05/29(日) 17:27:13 

いいですね(美味しそう!) 画像がなくて申し訳ないですが皆さんの画像見て楽しませていただきます! 1件の返信

4. 匿名 2022/05/29(日) 17:27:36 

牛ハツ刺し食べた事ない 美味しそう〜

5. 匿名 2022/05/29(日) 17:27:47 

カニクリームコロッケ 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/05/29(日) 17:27:56 

フォルダ探してみたけどこれしかなかった 3件の返信

7. 匿名 2022/05/29(日) 17:28:07 

>>3 自分で自分のコメントに掛け合いしてるみたいでじわるw

8. 匿名 2022/05/29(日) 17:28:43 

沖縄の気候とオリオンって合うなぁと行くたびに思う 2件の返信

9. 匿名 2022/05/29(日) 17:28:46 

串カツだいすき。 1件の返信

10. 匿名 2022/05/29(日) 17:30:08 

1件の返信

11. 匿名 2022/05/29(日) 17:31:05 

でっかいかき揚げ

12. 匿名 2022/05/29(日) 17:31:26 

居酒屋とは違うけど…(子供小さくてまだ行けない) 3件の返信

13. 匿名 2022/05/29(日) 17:31:47 

山芋のふわとろ焼きだったかな?

14. 匿名 2022/05/29(日) 17:31:57 

>>10 何? 1件の返信

15. 匿名 2022/05/29(日) 17:32:18 

マグロか太すぎて海苔からご飯が見えてる鉄火巻き。世界一美味しいと思ってる。毎回締めで頼むよ\(^o^)/ 7件の返信

16. 匿名 2022/05/29(日) 17:32:31 

近所の居酒屋で食べたローストビーフ!

17. 匿名 2022/05/29(日) 17:32:57 

チーズ餃子

18. 匿名 2022/05/29(日) 17:33:49 

食べ飲み放題がやっぱり一番好きだなぁ 1件の返信

19. 匿名 2022/05/29(日) 17:33:55 

>>14 豚肉と山芋を煮たやつ

20. 匿名 2022/05/29(日) 17:34:30 

洋風の居酒屋で食べた。美味しかった。

21. 匿名 2022/05/29(日) 17:35:34 

22. 匿名 2022/05/29(日) 17:35:39 

この日は佐藤竹善さんのLIVEだったの!なおさら美味しかったね! 2件の返信

23. 匿名 2022/05/29(日) 17:36:47 

>>9 私もこの間串カツ田中で初めて食べたけど美味しくてびっくりした。

24. 匿名 2022/05/29(日) 17:36:51 

>>8 お刺身美味しそう! 清潔感のあるいいお店ですね 1件の返信

25. 匿名 2022/05/29(日) 17:37:20 

26. 匿名 2022/05/29(日) 17:37:49 

だし巻き卵

27. 匿名 2022/05/29(日) 17:38:08 

>>22 Single life Tokyo 懐かしい 1件の返信

28. 匿名 2022/05/29(日) 17:38:31 

ある意味閲覧注意だなこのトピ

29. 匿名 2022/05/29(日) 17:38:43 

銀杏と甘栗

30. 匿名 2022/05/29(日) 17:39:13 

>>15 めちゃくちゃおいしそう!

31. 匿名 2022/05/29(日) 17:40:32 

>>15 行きたい…ど、どこですか?

32. 匿名 2022/05/29(日) 17:41:34 

六本木のバー 1件の返信

33. 匿名 2022/05/29(日) 17:41:35 

1件の返信

34. 匿名 2022/05/29(日) 17:42:09 

>>15 これ何処?良いね

35. 匿名 2022/05/29(日) 17:42:42 

八剣伝

36. 匿名 2022/05/29(日) 17:42:44 

>>24 行くたびに立ち寄る美味しいお店です(^^) 出汁が最高で、〆のお茶漬けもアーサーが効いて大好き。 2件の返信

37. 匿名 2022/05/29(日) 17:42:57 

>>5 うまそ!

38. 匿名 2022/05/29(日) 17:43:35 

>>1 牛ハツは生食OKなんだね

39. 匿名 2022/05/29(日) 17:43:36 

お腹すいてきたな。

40. 匿名 2022/05/29(日) 17:46:34 

>>22 なんかオシャレ 佐藤竹善のライブ行くのもセンス感じる

41. 匿名 2022/05/29(日) 17:48:13 

今日は家飲みじゃー 2件の返信

42. 匿名 2022/05/29(日) 17:49:08 

>>41 いいね 日本酒飲んでるのかな? 1件の返信

43. 匿名 2022/05/29(日) 17:49:37 

某海鮮居酒屋にて! お刺身めっちゃ美味しかった! 1件の返信

44. 匿名 2022/05/29(日) 17:50:23 

ぎんなん!

45. 匿名 2022/05/29(日) 17:50:49 

>>42 これはこないだ行ったお店のです 家飲みの時は焼酎だよー とりあえず風呂はいってきま笑 1件の返信

46. 匿名 2022/05/29(日) 17:51:52 

>>43 これは美味しそう こういうガッツリの盛り付け好き

47. 匿名 2022/05/29(日) 17:52:30 

>>45 焼酎なんだ! 上がってきたら楽しみだね

48. 匿名 2022/05/29(日) 17:52:50 

>>41 バイ貝美味いよね😋

49. 匿名 2022/05/29(日) 17:53:00 

>>1 ユッケ! メニューにあると頼みたくなっちゃう〜

50. 匿名 2022/05/29(日) 17:57:01 

刺身盛り合わせ 1件の返信

51. 匿名 2022/05/29(日) 17:57:32 

>>36 黒田?

52. 匿名 2022/05/29(日) 18:00:28 

ひとりで一杯飲み屋さんで

53. 匿名 2022/05/29(日) 18:00:56 

おいしかった♡

54. 匿名 2022/05/29(日) 18:02:33 

近所の行きつけの居酒屋です

55. 匿名 2022/05/29(日) 18:03:10 

56. 匿名 2022/05/29(日) 18:04:20 

これで良いのよ!

57. 匿名 2022/05/29(日) 18:06:28 

>>15 画像見ただけで口の中でとろけました! ごちそうさまでした!

58. 匿名 2022/05/29(日) 18:08:07 

焼き鳥盛り合わせと枝豆🍺王道だね😆 (醤油皿汚なくてごめん💦)

59. 匿名 2022/05/29(日) 18:08:13 

>>1 こういう枝豆の入れ物ってちゃんと洗ってるのかな 1件の返信

60. 匿名 2022/05/29(日) 18:11:11 

貝が好き 1件の返信

61. 匿名 2022/05/29(日) 18:12:03 

>>15 わーお!涎出そうな位美味しそうだし、豪快だね(*^^*)

62. 匿名 2022/05/29(日) 18:15:34 

>>50 撮り方上手い

63. 匿名 2022/05/29(日) 18:18:18 

>>5 中が見たい!!

64. 匿名 2022/05/29(日) 18:21:36 

>>27 SING LIKE TALKINGかと… 1件の返信

65. 匿名 2022/05/29(日) 18:23:03 

>>33 あなた左利きね 1件の返信

66. 匿名 2022/05/29(日) 18:24:23 

>>5 食べたいぃぃぃ

67. 匿名 2022/05/29(日) 18:25:05 

>>15 飯テロ過ぎるぅ!

68. 匿名 2022/05/29(日) 18:26:15 

>>59 私が働いていた時は手洗い→洗浄機で洗ってましたよ

69. 匿名 2022/05/29(日) 18:27:13 

>>65 当たり!

70. 匿名 2022/05/29(日) 18:29:16 

ちょっと前のだけどほんもののししゃもの雄だよー 大きくて食べごたえがあっておいしかった 1件の返信

71. 匿名 2022/05/29(日) 18:29:16 

ツブ大好き 1件の返信

72. 匿名 2022/05/29(日) 18:29:42 

昼飲みしてきたさ おでんと日本酒❤

73. 匿名 2022/05/29(日) 18:30:18 

拾い画ですが、鶯谷の『鳥椿(とりつばき)』のお料理 アホみたいにぶ厚いハムカツやチューリップ(骨付きから揚げ)やアボカドメンチなど、どれも美味しかったです

74. 匿名 2022/05/29(日) 18:35:03 

>>70 これはお酒に合うね美味しそう

75. 匿名 2022/05/29(日) 18:43:09 

>>6 か、可愛い(ノ≧▽≦)ノ

76. 匿名 2022/05/29(日) 18:44:29 

77. 匿名 2022/05/29(日) 18:52:48 

この前食べたもつ鍋おいしかったー!!

78. 匿名 2022/05/29(日) 18:53:06 

穴子の刺身!

79. 匿名 2022/05/29(日) 18:58:35 

牛すじの煮込みとカレイの唐揚げ

80. 匿名 2022/05/29(日) 19:01:59 

軟骨の唐揚げ好きすぎる

81. 匿名 2022/05/29(日) 19:02:12 

すだち塩のイカ刺とアジフライとすだちサワー!

82. 匿名 2022/05/29(日) 19:09:27 

近所のイカ専門店

83. 匿名 2022/05/29(日) 19:11:49 

>>64 全然違くて笑ったw

84. 匿名 2022/05/29(日) 19:30:24 

>>32 黄色の多い画像

85. 匿名 2022/05/29(日) 19:33:18 

居酒屋久しく行ってないなぁ

86. 匿名 2022/05/29(日) 19:35:40 

>>12 わかってるならなぜ載せたの?

87. 匿名 2022/05/29(日) 19:36:10 

>>18 きっと若いんだね

88. 匿名 2022/05/29(日) 19:37:28 

89. 匿名 2022/05/29(日) 19:41:07 

>>60 絶対美味いやつ😁🍺

90. 匿名 2022/05/29(日) 19:48:03 

アジフライ(生)めっちゃ美味しかった🐟

91. 匿名 2022/05/29(日) 19:51:30 

おまかせ刺し盛り。

92. 匿名 2022/05/29(日) 19:57:52 

>>12 自宅なの?このステーキ皿ある点はすごい。

93. 匿名 2022/05/29(日) 20:03:57 

>>6 逆にこのトピでこれがあるって素晴らしいよ。

94. 匿名 2022/05/29(日) 20:10:58 

先日 1人旅での昼食

95. 匿名 2022/05/29(日) 20:24:05 

別府の居酒屋!

96. 匿名 2022/05/29(日) 20:30:27 

昨日一人でサクッと飲んできた ジンビームとラバ刺し!

97. 匿名 2022/05/29(日) 20:36:19 

>>6 それ居酒屋ハムスターって言うやつですよね。 名前が思い出せない・・・。

98. 匿名 2022/05/29(日) 20:39:58 

剣先イカの活き造りとふぐ唐揚げとビール

99. 匿名 2022/05/29(日) 20:44:15 

お気に入りの京都の居酒屋さんです。酒肴盛り!

100. 匿名 2022/05/29(日) 20:45:03 

秋田で稲庭うどん🍻

101. 匿名 2022/05/29(日) 20:48:52 

>>12 子は旦那に預けて、たまには女子会(居酒屋)行かせてもらったら?

102. 匿名 2022/05/29(日) 21:02:06 

広島の居酒屋で食べた牡蠣♡ 1件の返信

103. 匿名 2022/05/29(日) 21:13:57 

この前福島で飲んだ奴出典:i.imgur.com出典:i.imgur.com出典:i.imgur.com出典:i.imgur.com出典:i.imgur.com出典:i.imgur.com 1件の返信

104. 匿名 2022/05/29(日) 21:28:36 

>>15 1個くれよ!!!

105. 匿名 2022/05/29(日) 21:40:33 

>>103 鶴我ですかね??

106. 匿名 2022/05/29(日) 21:54:30 

みんなの写真を見ると自分の写真の撮り方も上手くなってきてるとわかる やはり友達の写真の撮り方のレベルが高いんだな

107. 匿名 2022/05/29(日) 22:48:18 

>>71 端に添えてあるのはキモかな? 日本酒で一杯いきたくなる😆

108. 匿名 2022/05/29(日) 22:58:43 

焼き鳥だけど豚です

109. 匿名 2022/05/29(日) 23:06:12 

>>102 では北海道の牡蠣も 1件の返信

110. 匿名 2022/05/29(日) 23:35:58 

>>109 器が北海道ですごいかわいいです♡ レモンあるから、生で食べたのかな? 北海道なら牡蠣ももちろん、何食べても美味しいですね😍 1件の返信

111. 匿名 2022/05/29(日) 23:40:01 

いろんな味があるつくねセット 北海道の居酒屋で安いのに美味しかったです!また行きたい

112. 匿名 2022/05/29(日) 23:46:41 

肉がちょっと硬かったけどいももちとかゲソテンは揚げたてで美味しかった!

113. 匿名 2022/05/29(日) 23:54:17 

牛刺しとふわふわのだし巻き玉子にぬか漬け 炭火焼きの炉端焼きなんですが遅い時間に行ったのもあって炉端焼きメニューは完売で食べられなかった… でもこのお料理も美味しかったので良し

114. 匿名 2022/05/30(月) 00:31:16 

焼き野菜

115. 匿名 2022/05/30(月) 00:46:38 

>>8 ビールの横の白いお皿は何が入っているのですか❓

116. 匿名 2022/05/30(月) 00:50:19 

>>36 あおさ❓

117. 匿名 2022/05/30(月) 02:35:52 

よく行く寿司屋さんの刺し盛り〜!

118. 匿名 2022/05/30(月) 02:42:15 

だし巻き卵と鳥獣戯画的な取り皿w

119. 匿名 2022/05/30(月) 03:18:43 

久しぶりに居酒屋行きたいなぁ また行きたい…😭

120. 匿名 2022/05/30(月) 11:59:09 

>>110 そう、生で食べました🍋 こちらは他に鍋などついてノミホ付き4千円台。 漁師さんから直の店で安くて美味しい

121. 匿名 2022/05/30(月) 16:06:58 

唐揚げとハイボール


posted by ちぇき at 08:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月30日

<わかる人いる?>子どものころ、初めてのフルーツポンチに衝撃!宝石箱のようなスイーツに憧れ

情報元 : <わかる人いる?>子どものころ、初めてのフルーツポンチに衝撃!宝石箱のようなスイーツに憧れガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3947764/


1. 匿名 2022/04/21(木) 21:26:39 

マクドナルドでは、日本のご当地名物とコラボした新作スイーツ「マックシェイク(R) 辻利抹茶ラテ」「桔梗信玄餅パイ」「ワッフルコーン 東京ばな奈」を、2022年4月27日(水)から全国のマクドナルド店舗にて期間限定で発売する。

出典:image.entabe.jp価格は以下だそうです! 「マックシェイク(R) 辻利抹茶ラテ」Sサイズ150円、Mサイズ230円 「桔梗信玄餅パイ」160円 「ワッフルコーン 東京ばな奈」250円 5件の返信

2. 匿名 2022/04/21(木) 21:27:04 

最近とばしてるね!

3. 匿名 2022/04/21(木) 21:27:21 

抹茶ブーム冷めないね🍵 4件の返信

4. 匿名 2022/04/21(木) 21:27:28 

最近マック頑張ってるね。 値段は高くなったけど定期的に行っちゃうわ。

5. 匿名 2022/04/21(木) 21:27:30 

信玄餅いいね アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/04/21(木) 21:27:38 

これもヨロシクね 11件の返信

7. 匿名 2022/04/21(木) 21:27:41 

信玄餅楽しみ!

8. 匿名 2022/04/21(木) 21:27:52 

夜に見ると食欲が蘇るやないか!!!

9. 匿名 2022/04/21(木) 21:27:53 

シェイクは甘いからSでも多いと感じる 1件の返信

10. 匿名 2022/04/21(木) 21:27:56 

東京ばな奈おいしそう!

11. 匿名 2022/04/21(木) 21:28:18 

全部好みだわ 1件の返信

12. 匿名 2022/04/21(木) 21:28:19 

マックシェイク抹茶は一年中おいてても良いのよ? 1件の返信

13. 匿名 2022/04/21(木) 21:28:21 

全部美味しそう😋

14. 匿名 2022/04/21(木) 21:28:24 

>>1 そんなのいらんからチーズバーガー値上げすんな 1件の返信

15. 匿名 2022/04/21(木) 21:28:29 

>>3 抹茶にブームってあるの? 2件の返信

16. 匿名 2022/04/21(木) 21:28:37 

抹茶ラテ美味しそう 出たらすぐ買いに行く

17. 匿名 2022/04/21(木) 21:28:43 

信玄餅食べたい!大好き!!

18. 匿名 2022/04/21(木) 21:28:45 

ベーコンポテトパイ、レギュラーメニューに戻して欲しい! 1件の返信

19. 匿名 2022/04/21(木) 21:28:52 

味はともかくパッケージとかデザインも良いからか購買意欲は湧くよね 1件の返信

20. 匿名 2022/04/21(木) 21:29:06 

>>6 写真は本当に美味そうに撮るよねマックは 1件の返信

21. 匿名 2022/04/21(木) 21:29:12 

辻利って色んなとことコラボしてる?

22. 匿名 2022/04/21(木) 21:29:17 

マック大好き、美味しいよね いっとき低迷したのけど頑張ってるね 凄いと思う

23. 匿名 2022/04/21(木) 21:29:18 

タツタも食べたいし辻利もばななも気になる 信玄餅はいいや…

24. 匿名 2022/04/21(木) 21:29:30 

>>6 今日チキンタツタ食べたわ

25. 匿名 2022/04/21(木) 21:29:40 

よくこの3社契約取れたね マックの商品企画してる人が優秀なんだろうな 2件の返信

26. 匿名 2022/04/21(木) 21:29:55 

カロリーは気にしない!一番抹茶のが気になる!

27. 匿名 2022/04/21(木) 21:30:07 

>>19 そうだよね!デザインも良いよね。

28. 匿名 2022/04/21(木) 21:30:08 

信玄餅なら蜜だよね? 画像小豆に見えるんだけど小豆苦手だから餅、きな粉、蜜であって欲しい 2件の返信

29. 匿名 2022/04/21(木) 21:30:13 

>>9 近所はマックバリスタない店舗だからこれはこれで楽しみ

30. 匿名 2022/04/21(木) 21:30:16 

月見パイ美味しかった。桜餅パイも食べたし信玄餅パイもいただくわ

31. 匿名 2022/04/21(木) 21:30:33 

食べたくなった出典:shopping.jtb.co.jp 1件の返信

32. 匿名 2022/04/21(木) 21:31:02 

森永のキャラメル味 好きだったなー

33. 匿名 2022/04/21(木) 21:31:10 

ええやん!!!

34. 匿名 2022/04/21(木) 21:31:10 

>>6 ごはんチキンたつたの方を食べたけど塩っぽくて地獄だった ご飯にもガッツリ醤油、タツタにもガッツリ味付け なんで薄味にしなかったんだろうね…

35. 匿名 2022/04/21(木) 21:31:20 

>>15 今、スーパーに行くと抹茶のお菓子が結構並んでいますよ。なんでだろ? 2件の返信

36. 匿名 2022/04/21(木) 21:31:40 

>>11 企画が凄いね AIでも使ったのかなw

37. 匿名 2022/04/21(木) 21:32:55 

>>6 チキンタツタの季節になると、旦那が「チキンタッタ食べたい」「チキンタッタおいしそう」ってタッタタッタ言うから嫌 でもチキンタツタは悪くない 2件の返信

38. 匿名 2022/04/21(木) 21:33:24 

>>6 自分の中のマックはチキンタツタとマックチキン てりやきやフィレオフィッシュは食べたことない

39. 匿名 2022/04/21(木) 21:33:32 

>>15 定番だね

40. 匿名 2022/04/21(木) 21:33:43 

>>35 (今年の八十八夜が5月2日だからだと思うの。お茶と八十八夜でしょう)

41. 匿名 2022/04/21(木) 21:34:01 

これは惹かれる。辻利コラボはグッジョブすぎる

42. 匿名 2022/04/21(木) 21:34:05 

甘すぎると飲みきれないのよ…

43. 匿名 2022/04/21(木) 21:34:21 

スタバは嫌い

44. 匿名 2022/04/21(木) 21:35:11 

タツタ人気だけど普通にチキンフィレオの方が美味しい

45. 匿名 2022/04/21(木) 21:35:25 

>>35 新茶は春だからでしょう。

46. 匿名 2022/04/21(木) 21:36:29 

マックのソフトクリーム、 軽くて好き🍦

47. 匿名 2022/04/21(木) 21:37:13 

大人1人でソフトクリームを頼むのが恥ずかしい。 自分でも理由が分からないけど、1人ではしゃいでる感じがして居心地が悪い。 でも美味しそう。 5件の返信

48. 匿名 2022/04/21(木) 21:37:37 

抹茶ラテなんて絶対美味しいやん! タツタと抹茶ラテ頼むわ!

49. 匿名 2022/04/21(木) 21:37:40 

>>1 全部美味しそう! そのうち、ほうじ茶シェイクも出そう! (もしかして、もう出てる…?)

50. 匿名 2022/04/21(木) 21:37:40 

>>3 ブームというか、アメリカじゃ好きなアイスの味5位にランクインしているから、ブームというよりは定着してるのでは?

51. 匿名 2022/04/21(木) 21:38:47 

>>47 恥ずかしくないから頼みな

52. 匿名 2022/04/21(木) 21:39:51 

最近パイの新作多いね 近所のマクドはパイ取り扱ってないから悲しい 1件の返信

53. 匿名 2022/04/21(木) 21:40:56 

>>52 うちの近所のマックも ベーコンポテトパイが食べたい

54. 匿名 2022/04/21(木) 21:41:21 

>>1 ベーコンポテトパイはまだ終わらないよね? もはや定番に戻してほしい。

55. 匿名 2022/04/21(木) 21:41:39 

>>47 自意識過剰

56. 匿名 2022/04/21(木) 21:41:47 

ミスタードーナツも辻利で抹茶ドーナツの販売を期間限定でやるのに。 辻利は色んな大手からオファーきてて、すごいや。

57. 匿名 2022/04/21(木) 21:42:03 

全部食べたいかも

58. 匿名 2022/04/21(木) 21:42:04 

やっぱり和が好きだわー

59. 匿名 2022/04/21(木) 21:43:02 

>>12 限定シェイクほどレギュラー化して欲しいんだよね!

60. 匿名 2022/04/21(木) 21:43:02 

>>3 抹茶! もうスタバは高くていかないからマックで十分!

61. 匿名 2022/04/21(木) 21:45:59 

うまそ

62. 匿名 2022/04/21(木) 21:46:22 

>>47 大丈夫、誰もあなたのこと気にしてないよ

63. 匿名 2022/04/21(木) 21:46:26 

シェイクとポテトの組み合わせ最高

64. 匿名 2022/04/21(木) 21:52:47 

>>25 思った。 それぞれが個々に主役の座得られるのに同時にやっちゃうとかすご過ぎ!

65. 匿名 2022/04/21(木) 21:53:05 

>>28 あんこに見えるよね? 私もあんこ苦手だから黒蜜であって欲しいけどどうだろ💦 1件の返信

66. 匿名 2022/04/21(木) 21:53:20 

>>28 記事を見たら「サクサクの生地に黒蜜フィリングときな粉もちフィリングをぎっしり詰めた一品」って書いてた

67. 匿名 2022/04/21(木) 21:53:59 

>>47 私はハンバーガーやポテトは食べずにソフトだけ食べに行くよー!マックのツイストソフト美味しいからぜったい食べて欲しい。カップに入れてくれるテイクアウトもあるよ。

68. 匿名 2022/04/21(木) 21:54:01 

全部食べたい

69. 匿名 2022/04/21(木) 21:54:23 

>>3 ブームっていうか定番だと思う 子供の頃から抹茶シリーズあるし

70. 匿名 2022/04/21(木) 21:54:40 

>>65 黒蜜だよー

71. 匿名 2022/04/21(木) 21:55:12 

辻利抹茶のアイスしょっちゅう買ってる! マックシェイクたのしみー

72. 匿名 2022/04/21(木) 21:56:12 

>>6 毎回思うけど、定番にしてほしいわ。

73. 匿名 2022/04/21(木) 21:56:51 

食べたい❣️

74. 匿名 2022/04/21(木) 21:57:40 

>>6 今週たべる!✨

75. 匿名 2022/04/21(木) 22:01:03 

見た目も可愛いしいいね! この前の桜餅パイ美味しかった!

76. 匿名 2022/04/21(木) 22:01:43 

>>37 チキンタツタでいいんだよね? これ見てチキンタッタが正式名称なのかとも思ってたけどタツタでいいんだよね? 1件の返信

77. 匿名 2022/04/21(木) 22:08:29 

全部試したい

78. 匿名 2022/04/21(木) 22:09:38 

やばいバナナ食べたい!最寄りのマクドソフトクリームもパイも取り扱ってない!クソ!

79. 匿名 2022/04/21(木) 22:10:30 

>>25 それだけコロナの影響が大きいのでは?と思ってしまいました。

80. 匿名 2022/04/21(木) 22:19:40 

ベーコンポテトパイ終わったの?

81. 匿名 2022/04/21(木) 22:20:18 

>>6 チキンタツタおいしい!一番好きなバーガーです! 1件の返信

82. 匿名 2022/04/21(木) 22:23:40 

>>47 一緒に食べよう!

83. 匿名 2022/04/21(木) 22:33:52 

>>18 今販売してる分、美味しかった?

84. 匿名 2022/04/21(木) 22:37:12 

抹茶、信玄餅、バナナ、私の苦手が揃ってしまって残念。次回に期待!

85. 匿名 2022/04/21(木) 22:44:17 

買いたくなった。

86. 匿名 2022/04/21(木) 22:44:40 

マックの新作の頻度すごいね。嬉しいかも

87. 匿名 2022/04/21(木) 22:58:42 

>>81 ほんと美味しいよね 定番メニューに戻して欲しい

88. 匿名 2022/04/21(木) 23:13:29 

パイ新しく出るなら、今のベーコンポテトパイもう販売終わってしまうの? あれ、通年販売してほしい💦

89. 匿名 2022/04/22(金) 01:51:56 

チキンタツタってひき肉ですか?

90. 匿名 2022/04/22(金) 03:07:26 

>>6 マックのアプリの タツタセットクーポン今日までだよ〜!! 最近セットのクーポンすぐ消えるからやだよねー

91. 匿名 2022/04/22(金) 06:12:32 

期間限定のシェイクって、ハッピーセットでも注文できるのかな?

92. 匿名 2022/04/22(金) 07:25:51 

>>31 信玄餅は桔梗屋より金精軒が好き

93. 匿名 2022/04/22(金) 07:52:51 

>>37 お子さんの話かと思って可愛らしいなーと思ってたら旦那さんかい!ってなって寒気したwごめん

94. 匿名 2022/04/22(金) 07:54:35 

>>76 元マックで働いていた者ですがチキンタツタで間違いございません

95. 匿名 2022/04/22(金) 14:58:56 

>>1 うわーーーーー!

96. 匿名 2022/04/22(金) 19:22:27 

>>6 もう食べたよ〜!期間限定だからまだまだ食べるぞ!!定番にして欲しいなぁ

97. 匿名 2022/04/22(金) 22:20:05 

マジで⁉️ 体調不良で二週間も仕事に入れない内に、いつの間に私の好きなモノが新発売になってるの?! しかも、信玄餅パイなんて、山梨県のサービスエリアで300円も出して買ってたのに、期間限定と言えど、自分のお店で手軽に買えるなんて♪

98. 匿名 2022/04/22(金) 22:21:16 

>>20 何も言えねぇ… 😅😅😅😅😅

99. 匿名 2022/04/22(金) 22:22:11 

>>14 小麦粉が高騰してるから、仕方ないのでは?

100. 匿名 2022/04/24(日) 16:07:28 

>>6 新しいほうワキガみたいなにおいに思えちゃってダメだった。残してごめんなさい。普通のタツタにしておけばよかった。

101. 匿名 2022/04/26(火) 17:58:59 

>>1 他サイトではマクドナルドリーク屋さんの話があるのに、なんでガルでは無いんだろうね。トピが立ってないとはね。不思議だわ〜。 あれ、内部の人間が一番怪しまれてるけど、外部のヤツだってネットストーキングとかしたら分かるんじゃね? 自分のネットの強さをアピールしたいヤツとかでさ。


posted by ちぇき at 23:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トマトジュースと合う料理

情報元 : トマトジュースと合う料理ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4117843/


1. 匿名 2022/07/29(金) 22:41:40 

地方のお菓子の人気投票です! 色んな銘菓を知りたいし、皆さんのオススメも気になります\(^o^)/ 我こそはという県民の皆様からの贔屓目の投票も可です!! 私は赤福と通りもんと迷いましたが、食べたら中毒になりがちな東京ごまたまごに1票を投じます!!\(^o^)/ 出典:d2k00sa6637wdw.cloudfront.net 22件の返信

2. 匿名 2022/07/29(金) 22:42:07 

白い恋人!!! 2件の返信

3. 匿名 2022/07/29(金) 22:42:09 

京都 阿闍梨餅 4件の返信

4. 匿名 2022/07/29(金) 22:42:10 

通りもんしか勝たん! 6件の返信

5. 匿名 2022/07/29(金) 22:42:12 

荻の月 11件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/07/29(金) 22:42:12 

新潟 ぽっぽ焼き 2件の返信

7. 匿名 2022/07/29(金) 22:42:22 

通りもん

8. 匿名 2022/07/29(金) 22:42:28 

ハーバーに決まってる‼︎ 3件の返信

9. 匿名 2022/07/29(金) 22:42:35 

信玄餅 1件の返信

10. 匿名 2022/07/29(金) 22:42:38 

もみじ饅頭 6件の返信

11. 匿名 2022/07/29(金) 22:42:40 

出典:www.jalan.net 1件の返信

12. 匿名 2022/07/29(金) 22:42:43 

かすたどん 4件の返信

13. 匿名 2022/07/29(金) 22:42:47 

あばれるくん

14. 匿名 2022/07/29(金) 22:42:47 

青柳ういろう

15. 匿名 2022/07/29(金) 22:42:51 

福島 ままどおる 7件の返信

16. 匿名 2022/07/29(金) 22:42:59 

かもめのたまご

17. 匿名 2022/07/29(金) 22:43:00 

かもめの玉子大好き 2件の返信

18. 匿名 2022/07/29(金) 22:43:06 

きびだんご

19. 匿名 2022/07/29(金) 22:43:07 

>>1 岩手のかもめのたまごに一票! あと静岡のうなぎパイも!

20. 匿名 2022/07/29(金) 22:43:08 

おしどりミルクケーキ 2件の返信

21. 匿名 2022/07/29(金) 22:43:16 

吉原殿中 マイナーか… 7件の返信

22. 匿名 2022/07/29(金) 22:43:24 

5件の返信

23. 匿名 2022/07/29(金) 22:43:24 

>>1 福岡のチロリアン これが美味しいんだなぁ 通りもんとか、めんめいが人気だけど、、、 6件の返信

24. 匿名 2022/07/29(金) 22:43:36 

マールブランシュの茶の菓でしょー!! by京都

25. 匿名 2022/07/29(金) 22:43:41 

>>1 ごまたまご好き。 都民だけどコンビニで買っちゃう 3件の返信

26. 匿名 2022/07/29(金) 22:43:49 

結局、全部美味いよ

27. 匿名 2022/07/29(金) 22:43:54 

千葉の落花生パイ おいしい 2件の返信

28. 匿名 2022/07/29(金) 22:43:57 

六花亭マルセイバターサンド

29. 匿名 2022/07/29(金) 22:43:57 

浜松のあげ潮って名前のクッキー 4件の返信

30. 匿名 2022/07/29(金) 22:44:07 

13件の返信

31. 匿名 2022/07/29(金) 22:44:08 

鳩サブレ 2件の返信

32. 匿名 2022/07/29(金) 22:44:10 

面白い恋人 1件の返信

33. 匿名 2022/07/29(金) 22:44:12 

>>21 知ってるよ ばあちゃん家にある 茨城県

34. 匿名 2022/07/29(金) 22:44:15 

>>11 ここ数年で食感変わったよね 前の方が好きだった… 1件の返信

35. 匿名 2022/07/29(金) 22:44:17 

青森 「朝の八甲田」 1件の返信

36. 匿名 2022/07/29(金) 22:44:52 

京都・茶の菓!

37. 匿名 2022/07/29(金) 22:44:53 

京都 つぶあん入り生八ツ橋

38. 匿名 2022/07/29(金) 22:44:59 

>>8 ありあけのハーバー食べてみたい 4件の返信

39. 匿名 2022/07/29(金) 22:45:10 

>>6 新潟なら笹団子を推したい 7件の返信

40. 匿名 2022/07/29(金) 22:45:14 

美濃忠 ごっさま 阿闍梨餅みたいなもちもち皮にこしあん 出典:www.minochushop.co.jp 1件の返信

41. 匿名 2022/07/29(金) 22:45:16 

>>30 どこのお菓子ですか? デラックスケーキ文字までおいしそう 1件の返信

42. 匿名 2022/07/29(金) 22:45:17 

京都のお土産でもらった、茶の菓ラングドシャがおいしすぎてお取り寄せしてます! 3件の返信

43. 匿名 2022/07/29(金) 22:45:42 

ロイズの生チョコレート 5件の返信

44. 匿名 2022/07/29(金) 22:45:43 

>>30 これ懐かしい! 地方の銘菓なんだ?

45. 匿名 2022/07/29(金) 22:45:45 

>>10 生もみじ最高よ 2件の返信

46. 匿名 2022/07/29(金) 22:45:48 

>>12 蒸気屋の焼きドーナツも大好き

47. 匿名 2022/07/29(金) 22:45:52 

新潟笹団子 1件の返信

48. 匿名 2022/07/29(金) 22:46:16 

>>38 横浜市民ですが、まぁまぁおいしいのでお土産にしても問題はないです。。 1件の返信

49. 匿名 2022/07/29(金) 22:46:22 

佐賀から、さが錦 1件の返信

50. 匿名 2022/07/29(金) 22:46:49 

>>38 最近はイオンでも取り扱っているときがあるよ パッケージもかわいいよ そして何より激甘なのにもっと食べたくなる 世界一のお菓子です 私は 1件の返信

51. 匿名 2022/07/29(金) 22:46:50 

鎌倉のクルミっ子オススメです 3件の返信

52. 匿名 2022/07/29(金) 22:46:53 

>>41 和歌山県の田辺市のお菓子ですよ✨ 2件の返信

53. 匿名 2022/07/29(金) 22:47:06 

>>45 私も生もみじ派。賞味期限短いからなかなかお目にかかる機会が…。転勤で広島行ったら自分のために買いたいです。

54. 匿名 2022/07/29(金) 22:47:16 

鳩サブレ

55. 匿名 2022/07/29(金) 22:47:35 

ひよこ

56. 匿名 2022/07/29(金) 22:47:38 

岡山 大手饅頭 1件の返信

57. 匿名 2022/07/29(金) 22:47:40 

ロイヤルのスイートポテト

58. 匿名 2022/07/29(金) 22:47:52 

山口の外郎 1件の返信

59. 匿名 2022/07/29(金) 22:47:52 

>>38 昭和の味

60. 匿名 2022/07/29(金) 22:47:54 

白鷺宝、大好きなんだけどマイナーかなー 1件の返信

61. 匿名 2022/07/29(金) 22:47:55 

新参者ですが リンゴを挟んだバターサンド 新千歳空港にしか売ってない 5件の返信

62. 匿名 2022/07/29(金) 22:48:17 

仙台 喜久福 ほうじ茶とずんだが個人的にはオススメ 1件の返信

63. 匿名 2022/07/29(金) 22:48:26 

>>8 ハーバーは昔の銀紙にくるまった方のがいい たまに貰い物で昔版のパクリ商品食べると懐かしさがこみあげてくる 1件の返信

64. 匿名 2022/07/29(金) 22:48:34 

>>4 粒あんもこし餡も一切ダメ、餡子チョコみたいなのもダメ、餡子の風味がちょっとでもあったら食べられない私が唯一食べられるお菓子!!

65. 匿名 2022/07/29(金) 22:48:36 

丸ぼうろ

66. 匿名 2022/07/29(金) 22:48:40 

>>39 笹団子美味しいね。 ちまきも大好き。

67. 匿名 2022/07/29(金) 22:48:56 

>>52 通販で買えるか調べてみた お盆に家族でお茶します ありがとうございました

68. 匿名 2022/07/29(金) 22:49:05 

>>30 これ、ガルちゃんでおすすめされてたから 高島屋の銘菓百選で買ったら美味しかった 意外と甘さ控えめで食べやすくて良いね

69. 匿名 2022/07/29(金) 22:49:11 

>>30 これ美味しいよね!! 前私もガルでおススメしたことある!!

70. 匿名 2022/07/29(金) 22:49:44 

>>21 これ、埼玉県では「五家宝」って名前で売ってます……。私は五家宝のファンです。

71. 匿名 2022/07/29(金) 22:49:47 

2件の返信

72. 匿名 2022/07/29(金) 22:49:48 

>>50 パッケージはもしかしてお酒のトリスのイラストと同じ人が描いたのかな?

73. 匿名 2022/07/29(金) 22:49:50 

博多ぶらぶら。福岡の人間じゃないけど昔から好きなんだよ〜 1件の返信

74. 匿名 2022/07/29(金) 22:49:52 

>>23 福岡だと、博多ぶらぶら、筑紫もち、博多美人も好き。 まぁでも通りもんはダントツ美味しいよね。 めんべい、最近規格外の袋入りでファミレスのレジの所に置いてあるから会計時についつい買ってしまう。 1件の返信

75. 匿名 2022/07/29(金) 22:49:58 

>>61 いいなー!食べてみたい! 新千歳でしか買えないっていうのもまたプレミアっぽいね

76. 匿名 2022/07/29(金) 22:50:07 

北菓楼のバームクーヘンが私の中で1番のバームクーヘンです

77. 匿名 2022/07/29(金) 22:50:10 

うなぎパイ 2件の返信

78. 匿名 2022/07/29(金) 22:50:53 

>>22 これ本当美味しい

79. 匿名 2022/07/29(金) 22:50:54 

ずんだもち!

80. 匿名 2022/07/29(金) 22:51:01 

>>4 福岡人の福岡ごり押しはウザい 4件の返信

81. 匿名 2022/07/29(金) 22:51:04 

気になるリンゴ 1件の返信

82. 匿名 2022/07/29(金) 22:51:26 

京都 鍵善良房の竹筒に入った水羊羹

83. 匿名 2022/07/29(金) 22:51:29 

>>51 パッケージの地味さとおいしさのミスマッチがいいよね!

84. 匿名 2022/07/29(金) 22:52:12 

>>21 ありがとう

85. 匿名 2022/07/29(金) 22:52:15 

博多通りもん

86. 匿名 2022/07/29(金) 22:52:16 

良トピ〜旅行大好きだからお土産の参考にします!最近好評だったのは大阪のええもん!黒豆の入ったマドレーヌです 2件の返信

87. 匿名 2022/07/29(金) 22:52:21 

和歌山 かげろう

88. 匿名 2022/07/29(金) 22:52:38 

密衛門 これが人気だわ。 2件の返信

89. 匿名 2022/07/29(金) 22:52:38 

芦屋エレファントリング 出典:elephant-ring.com

90. 匿名 2022/07/29(金) 22:52:50 

>>25 コンビニにあるんだ!いいな〜 こちら地方だけど、東京バナナは最近たまにモールの食料品売り場の一角に限定品として販売されてる。 ごまたまごは販売されたことなし。

91. 匿名 2022/07/29(金) 22:52:57 

>>61 運が良いとたまにデパートの北海道物産展で出会える そんな希少なもんとは知らず普通のクッキーだけ買って帰ってきてしまった…

92. 匿名 2022/07/29(金) 22:52:58 

>>77 VSOP高いけど美味しい 1件の返信

93. 匿名 2022/07/29(金) 22:53:32 

>>21 体に良いお菓子だよね。

94. 匿名 2022/07/29(金) 22:53:35 

白栄堂 観音寺まんじゅう そこでしかほぼ買えない。日持ちが短くて通販も一切していない。和菓子+洋菓子÷2みたいな、優しい味わい。

95. 匿名 2022/07/29(金) 22:53:39 

らいちの里

96. 匿名 2022/07/29(金) 22:54:06 

>>12 The鹿児島! 特別美味しいかすたどんのお店あるよね。忘れちゃったけど。 2件の返信

97. 匿名 2022/07/29(金) 22:54:19 

かもめの玉子大好き あと萩の月

98. 匿名 2022/07/29(金) 22:54:43 

>>1 集計大変そうだけど結果知りたいのでお願いします! 私は信玄餅が好きです

99. 匿名 2022/07/29(金) 22:54:55 

>>21 こんな素朴なのすきだわ。

100. 匿名 2022/07/29(金) 22:55:20 

>>77 大人のお菓子 1件の返信

101. 匿名 2022/07/29(金) 22:55:34 

鹿児島県 かすたどん😋 2件の返信

102. 匿名 2022/07/29(金) 22:55:46 

>>48 私も横浜市民です。文字見ただけでありあけのハ〜ぁぁバ〜って脳内で流れてしまう

103. 匿名 2022/07/29(金) 22:55:52 

福島県 ゆべし 甘じょっぱくてお茶と合う!

104. 匿名 2022/07/29(金) 22:56:16 

>>43 香り付けにシャンパンを使ったバージョンが好き!

105. 匿名 2022/07/29(金) 22:56:19 

>>30 包み紙がレトロで良い感じ。

106. 匿名 2022/07/29(金) 22:56:43 

>>86 京都にも是非来て下さいね 販売員より

107. 匿名 2022/07/29(金) 22:56:58 

>>39 一時期ハマってお取り寄せしてた👍

108. 匿名 2022/07/29(金) 22:57:09 

>>12 大好き!!

109. 匿名 2022/07/29(金) 22:57:26 

>>96

110. 匿名 2022/07/29(金) 22:57:59 

>>100 それを言うなら夜のお菓子やろw夜に家族みんなで団らんする時に食べるから夜のお菓子なんだよ 1件の返信

111. 匿名 2022/07/29(金) 22:58:04 

えびせん好きなので サクサク日記も美味しい

112. 匿名 2022/07/29(金) 22:58:14 

長野の雷鳥の里 群馬の旅がらす どっちも好き!

113. 匿名 2022/07/29(金) 22:59:17 

三重県の安永餅。職場のお土産で貰うと嬉しかった! 3件の返信

114. 匿名 2022/07/29(金) 22:59:24 

>>51 同僚から貰って衝撃を受け、後日朝9時に待機してネット販売で切り落としを買ってしまった笑

115. 匿名 2022/07/29(金) 22:59:48 

>>23 めんべいじゃなくて?

116. 匿名 2022/07/29(金) 22:59:54 

よいとまけ 日本一食べづらいお菓子 でも、個包装のは食べやすいよ

117. 匿名 2022/07/29(金) 23:00:00 

>>61 これ、売り切れてて買えなかったー

118. 匿名 2022/07/29(金) 23:00:13 

2件の返信

119. 匿名 2022/07/29(金) 23:01:20 

静岡のうなぎパイ!! パリパリサクサク味も美味しい~❣️

120. 匿名 2022/07/29(金) 23:01:24 

岐阜中津川 川上屋 栗きんとん

121. 匿名 2022/07/29(金) 23:01:40 

>>1 これセブンにアイス売ってるの気になるけど美味しいのかな? 1件の返信

122. 匿名 2022/07/29(金) 23:01:42 

>>1 迷ったうちの一つじゃないんかい笑

123. 匿名 2022/07/29(金) 23:01:48 

くるみゆべしが好き 1件の返信

124. 匿名 2022/07/29(金) 23:02:18 

京都伏見の伊藤軒 「おいもの揚げたん 塩味」 行ったら必ず買う

125. 匿名 2022/07/29(金) 23:02:29 

どれもこれも美味しそう

126. 匿名 2022/07/29(金) 23:02:35 

>>118 これかなりボリュームありますよねw鳩サブレーも大きめだし鎌倉の人は太っ腹なのかしら

127. 匿名 2022/07/29(金) 23:02:41 

母恵夢、、好き

128. 匿名 2022/07/29(金) 23:03:11 

>>22 これは、幼少の頃、小さなお弁当みたいでテンションあがったし、味もおいしかったな

129. 匿名 2022/07/29(金) 23:03:17 

福島の檸檬

130. 匿名 2022/07/29(金) 23:03:20 

>>23 チロリアンって正直、フレンチパピロやコロンと違いが分からない 4件の返信

131. 匿名 2022/07/29(金) 23:03:32 

>>39 羨ましい

132. 匿名 2022/07/29(金) 23:03:39 

よりより 似たのもあるけど、よりよりじゃなきゃだめなの 2件の返信

133. 匿名 2022/07/29(金) 23:03:39 

ロイズの生チョコ

134. 匿名 2022/07/29(金) 23:03:47 

>>113 美味しいよね 赤福もすきだけど 安永餅もすっごく美味しい 個包装だしスティック状で食べやすい

135. 匿名 2022/07/29(金) 23:03:51 

雷鳥の里 大好きすぎて愛知県から買いに行ってます!! 2件の返信

136. 匿名 2022/07/29(金) 23:03:59 

ぽんぽこおやじ

137. 匿名 2022/07/29(金) 23:04:09 

>>113 名古屋駅のキオスクで買いました。素朴で美味しかったです。桑名市には同じようなお店が二軒あるようですが、どちらがおすすめですか? 2件の返信

138. 匿名 2022/07/29(金) 23:04:15 

>>25 コンビニで買えるんですか?!羨ましすぎます\(^o^)/

139. 匿名 2022/07/29(金) 23:04:20 

>>6 私も大好きだけど ぽっぽ焼きは銘菓じゃなくて 駄菓子だと思う 2件の返信

140. 匿名 2022/07/29(金) 23:04:57 

埼玉ですが辞退します。 彩果の宝石では勝てる見込み全く無いので。 4件の返信

141. 匿名 2022/07/29(金) 23:05:04 

秋田のあつみのかりん糖 

142. 匿名 2022/07/29(金) 23:05:04 

あく巻き 鹿児島行くと大量に買い込む 1件の返信

143. 匿名 2022/07/29(金) 23:05:11 

>>61 はじめてみたけど、すごくおいしそう!

144. 匿名 2022/07/29(金) 23:05:27 

>>4 通りもんて、愛媛の母恵夢とか福島のままどおるとか大阪の月化粧とか、よく似てるのたくさんあるよね。 萩の月は似てるのたくさんあるけど別格で美味しかった。 1件の返信

145. 匿名 2022/07/29(金) 23:05:58 

ここまででまだ出てないなんて! 熊本 陣太鼓!! 固めたあんことやわらかい求肥がマッチしてうまいのよー

146. 匿名 2022/07/29(金) 23:06:12 

福砂屋のカステラ 2件の返信

147. 匿名 2022/07/29(金) 23:06:18 

ひよこ。秋季限定の安納芋美味しいよ! 1件の返信

148. 匿名 2022/07/29(金) 23:06:23 

北海道のバターサンドは有名だけど、個人的には苫小牧のハスカップバターサンドの方が好き 冷凍してから食べるのが好き

149. 匿名 2022/07/29(金) 23:06:23 

わ~い、採用された\(^o^)/ コロナで中々旅行に行けませんが、旅行に行けた際は投票の高かったお菓子を必ず買います!! 観光業ひいてはお土産物業界は今苦しいですが、なんとかふんばって欲しいです!!

150. 匿名 2022/07/29(金) 23:06:41 

>>140 彩果の宝石めっちゃ好き!!

151. 匿名 2022/07/29(金) 23:06:41 

>>130 私も食べる前はそう思ってましたが、やっぱりチロリアンの方が何かしら美味しいように思いました。銘菓バイアスかもしれませんが。

152. 匿名 2022/07/29(金) 23:06:43 

かんざし

153. 匿名 2022/07/29(金) 23:07:37 

因幡の白兎 お饅頭系のお土産苦手だけど、これは美味しいと思った!

154. 匿名 2022/07/29(金) 23:07:41 

埼玉県は川越のくらづくり本舗より 福蔵 求肥入最中 美味しいのよー 2件の返信

155. 匿名 2022/07/29(金) 23:07:43 

>>39 間違いなくオススメ品です! あと長岡の花火パイも! あと六日町のおろくまんじゅうも!

156. 匿名 2022/07/29(金) 23:07:54 

>>101 鹿児島はカルカンでしょ! 2件の返信

157. 匿名 2022/07/29(金) 23:08:05 

新潟 瑞花のおかき

158. 匿名 2022/07/29(金) 23:08:17 

北菓楼の妖精の森バームクーヘン

159. 匿名 2022/07/29(金) 23:08:23 

>>73 三重の赤福みたいですね 1件の返信

160. 匿名 2022/07/29(金) 23:08:38 

>>5 美味しいよね。高いけど納得だわって毎回思います。 1件の返信

161. 匿名 2022/07/29(金) 23:09:00 

>>80 四国民だよ✋

162. 匿名 2022/07/29(金) 23:09:03 

白えび紀行

163. 匿名 2022/07/29(金) 23:09:46 

>>10 広島なら、桐葉菓! 1件の返信

164. 匿名 2022/07/29(金) 23:09:54 

鎌倉 くるみっ子 美味しい〜

165. 匿名 2022/07/29(金) 23:10:22 

>>159 赤福と比べるとほんのり餡に塩を感じるのと、お餅感が強いです。

166. 匿名 2022/07/29(金) 23:10:24 

>>74 博多美人ってなに!?って思って検索したわ 博多の女ジェネリック? 1件の返信

167. 匿名 2022/07/29(金) 23:10:57 

>>101 >>156 マイナーだけど いこもち 4件の返信

168. 匿名 2022/07/29(金) 23:11:32 

>>38 ヨコハマスタジアムの中継見るたびに ありあけのハーバーって看板見えるから一回食べてみたいってずーっと思ってます 1件の返信

169. 匿名 2022/07/29(金) 23:13:01 

>>135 ややイカつめの見た目と違ってミルク感が美味しいよね~

170. 匿名 2022/07/29(金) 23:13:34 

>>160 あれ一個一個箱に入ってるから余計に高いのかな?すごい過剰包装だよね 1件の返信

171. 匿名 2022/07/29(金) 23:13:40 

雷おこしは?

172. 匿名 2022/07/29(金) 23:15:05 

>>140 控えめでかわいい(っ´ω`c) ジューシーで爽やかで綺麗で美味しいよね~✨

173. 匿名 2022/07/29(金) 23:15:13 

>>110 あ、ごめんなさい! 夜のお菓子でしたね 1件の返信

174. 匿名 2022/07/29(金) 23:15:47 

>>130 パピロとは見た目は似てるが全然違う…やっぱり高いだけうまい

175. 匿名 2022/07/29(金) 23:15:49 

笹団子

176. 匿名 2022/07/29(金) 23:16:06 

>>1 私は、東京バナナ🍌派。 1件の返信

177. 匿名 2022/07/29(金) 23:16:37 

生八つ橋

178. 匿名 2022/07/29(金) 23:17:10 

>>167 これはどんな食感?モチモチ?

179. 匿名 2022/07/29(金) 23:17:21 

愛媛の母恵夢! 1件の返信

180. 匿名 2022/07/29(金) 23:17:22 

私はかるかん饅頭が好きだよ鹿児島の… 北の萩の月 南のかるかん饅頭が両雄だよ

181. 匿名 2022/07/29(金) 23:18:03 

チロリアンのあまおう味がうまい バニラも安定のおいしさだけど

182. 匿名 2022/07/29(金) 23:18:05 

>>176 東京ばな奈も大好きです\(^o^)/ 大きいパリパリの方のより、小さいスフレみたいな方のが好きです!

183. 匿名 2022/07/29(金) 23:18:28 

時々無性に食べたくなります

184. 匿名 2022/07/29(金) 23:18:28 

風が語りかけます 1件の返信

185. 匿名 2022/07/29(金) 23:18:45 

>>121 おいしかったよ! 味はちゃんとごまたまごだった

186. 匿名 2022/07/29(金) 23:19:12 

>>140 好きよ 美味しくて高級なお菓子よね…埼玉だったのね

187. 匿名 2022/07/29(金) 23:19:16 

>>10 何年か前に宮島にあるお店で出来立ての紅葉まんじゅう食べたら、めちゃくちゃ美味しかった。 ベビーカステラみたいな甘い香りが周辺に漂っていてた。また食べたいなぁー、ほんのり暖かいの。 1件の返信

188. 匿名 2022/07/29(金) 23:19:48 

>>132 かたいお菓子苦手だけど よりよりは大好きw

189. 匿名 2022/07/29(金) 23:21:05 

190. 匿名 2022/07/29(金) 23:21:14 

>>156 私も好き~ かすたどんと同じお店でかるかん饅頭売ってるよね 蒸気屋だっけ 1件の返信

191. 匿名 2022/07/29(金) 23:21:39 

静岡うなぎパイ 福岡梅が枝餅 この2つが大好き

192. 匿名 2022/07/29(金) 23:21:41 

>>146 ザラメ部分ががまた美味しいのよ!

193. 匿名 2022/07/29(金) 23:21:45 

水戸の梅けっこう好き 好き嫌い分かれるかな 3件の返信

194. 匿名 2022/07/29(金) 23:21:59 

>>42 普通だけどな 2件の返信

195. 匿名 2022/07/29(金) 23:22:06 

姫路市玉椿! 美味しいねんほんまに!

196. 匿名 2022/07/29(金) 23:22:24 

>>23 チロリアン見た目可愛いよね!!!

197. 匿名 2022/07/29(金) 23:22:49 

マールブランシュ フォンダンショコラ 1件の返信

198. 匿名 2022/07/29(金) 23:24:21 

大阪!!みるく饅頭!!! 1件の返信

199. 匿名 2022/07/29(金) 23:24:31 

>>144 福岡県出身ですが、私自身のとおりもんへの評価は「別に普通」で、他県の方々がこんなに通りもんを高く評価して下さってる事を知り、めちゃびっくりしてるのと、ありがたいなぁと思っています😂🙏 大学で他地方に出て、こんなにとおりもんの評価高くて驚きました。 だって正直似たような餡子系お饅頭たくさんあるのに、、、😂 とはいえありがとうございます🙏 2件の返信

200. 匿名 2022/07/29(金) 23:24:38 

大手まんぢゅう

201. 匿名 2022/07/29(金) 23:24:56 

>>197 これ初めて見た。前からありましたか? 1件の返信

202. 匿名 2022/07/29(金) 23:25:18 

佐賀のブラックモンブラン。 1件の返信

203. 匿名 2022/07/29(金) 23:26:22 

>>40 岩ちゃん、おすすめなんだよね!

204. 匿名 2022/07/29(金) 23:27:23 

>>8 大好き ほんと好き 神奈川県行ったら必ず買う!

205. 匿名 2022/07/29(金) 23:28:58 

高知 霧の森大福 1件の返信

206. 匿名 2022/07/29(金) 23:29:07 

>>201 数年前からありますよ。 The 抹茶!って感じです♪ 1件の返信

207. 匿名 2022/07/29(金) 23:29:21 

雷鳥の里

208. 匿名 2022/07/29(金) 23:29:59 

>>5 萩の月だよね? 荻じゃなくて萩だよね? わざと?

209. 匿名 2022/07/29(金) 23:30:30 

>>1 太宰府の梅ヶ枝餅❗️ 中に餡子入ってるぺったんこのおもちで、冷凍して温め直してもめちゃくちゃ美味しいです。 食べた事ない方、是非❣️ 5件の返信

210. 匿名 2022/07/29(金) 23:31:02 

>>206 そうなんだーまた京都行ったら買ってみます!

211. 匿名 2022/07/29(金) 23:31:34 

柏屋の薄皮饅頭がまだ出てないなんて! 1件の返信

212. 匿名 2022/07/29(金) 23:32:00 

>>194 普通じゃないよ!めっちゃ美味しい!!味の濃さ、ラングドシャのサクサクと口溶け、チョコの量がケチくさくなくて最高よ

213. 匿名 2022/07/29(金) 23:32:56 

>>194 本当に食べたことある? 2件の返信

214. 匿名 2022/07/29(金) 23:33:25 

柳月の酪農みるくバターケーキ

215. 匿名 2022/07/29(金) 23:34:30 

以前、大分の【ざびえる】というお菓子を戴いたのだがすごく美味しかった! 1件の返信

216. 匿名 2022/07/29(金) 23:34:35 

>>86 「五感」のお菓子だね♬

217. 匿名 2022/07/29(金) 23:35:36 

>>137 永餅屋老舗の方しか食べたことないんです。もうひとつの方も美味しそうですね。

218. 匿名 2022/07/29(金) 23:35:45 

>>17 栗が入ってるのが美味しかった‼️

219. 匿名 2022/07/29(金) 23:36:54 

>>30 これよく食べてました。 はしっ子とか切ったのも売ってるよね。( ゚д゚)ノ 1件の返信

220. 匿名 2022/07/29(金) 23:36:58 

>>190

221. 匿名 2022/07/29(金) 23:39:55 

広島のくにひろ屋の洋酒ケーキ。ガルかどこかで見て気になってお取り寄せしたら美味しかった‼︎ブランデーケーキというよりブランデーカステラ。びしょびしょなくらいブランデーが染み込んでて甘いけど、ブラックコーヒーにめちゃくちゃ合う。 1件の返信

222. 匿名 2022/07/29(金) 23:40:49 

>>209 食べてみたい!福岡は美味しいものたくさんありますよね。

223. 匿名 2022/07/29(金) 23:40:50 

>>71 大好き!

224. 匿名 2022/07/29(金) 23:42:51 

秋田のおばこな(黒砂糖あん)、ひでこな(白あん) コーヒー和菓子選手権で賞を取ったらしい パッケージは緑茶と合いそうなんだけどね

225. 匿名 2022/07/29(金) 23:44:17 

北海道・帯広 クランベリーのスイートポテト

226. 匿名 2022/07/29(金) 23:44:19 

>>211 檸檬におされてるからかな

227. 匿名 2022/07/29(金) 23:44:39 

>>31 サブレはどこにでもあるけど、鳩サブレでしか味わえない美味しさがあって好き

228. 匿名 2022/07/29(金) 23:44:42 

>>163 お土産屋でバイトしてたけど、サっと来てガバっと買ってく人が多かったから 店長に聞いたらリピート率高くてこれを知ってる人はこれしか買わないって言ってた

229. 匿名 2022/07/29(金) 23:45:40 

福岡県民ですが通りもん大好きです 時点で黒ごまたまご

230. 匿名 2022/07/29(金) 23:45:41 

>>22 家族みんな好き

231. 匿名 2022/07/29(金) 23:45:44 

>>113 三重県のお餅なら、赤福&安永餅&へんば餅を推したい どれもすごく美味しい

232. 匿名 2022/07/29(金) 23:45:58 

紅芋タルトまだ出てない?! 3件の返信

233. 匿名 2022/07/29(金) 23:46:40 

>>1 名古屋の縁! エビ好きにはたまらないお煎餅!

234. 匿名 2022/07/29(金) 23:46:42 

よいとまけ 日本一食べづらいお菓子 でも、個包装のは食べやすいよ

235. 匿名 2022/07/29(金) 23:48:26 

>>215 ざびえる美味しいですよねー 臼杵せんべいもオススメです! 生姜のパンチが効いてます 1件の返信

236. 匿名 2022/07/29(金) 23:49:28 

>>30 和歌山だー! 和歌山も大好き このケーキも好き 田辺っ子っていうお菓子も美味しいよ

237. 匿名 2022/07/29(金) 23:49:34 

福岡人だけど、通りもんは地元民ももらって嬉しいけどこれももらうとすごく嬉しいし美味しい! 2件の返信

238. 匿名 2022/07/29(金) 23:50:43 

>>232 (出てないよ)

239. 匿名 2022/07/29(金) 23:51:58 

やっぱり赤福が好きだな

240. 匿名 2022/07/29(金) 23:52:54 

>>123 誰にも言ったことないけど、ゆべし見ると脳内で(たわば)って文字が浮かんでる人生だった。

241. 匿名 2022/07/29(金) 23:53:51 

>>199 他県民の感想ですが、通りもんって、あの他には無いシッッッットリ具合とかこめかみが痛くなるような甘さとか餡のネッッッットリ感が別格でめちゃくちゃ美味しいと思ってます。 1件の返信

242. 匿名 2022/07/29(金) 23:54:04 

>>205 愛媛だよー 1件の返信

243. 匿名 2022/07/29(金) 23:54:06 

>>135 ヨドバシでも25個入りが買えるよ〜

244. 匿名 2022/07/29(金) 23:55:37 

くらづくり本舗

245. 匿名 2022/07/29(金) 23:57:41 

赤飯まんじゅう 中身は柔らかめの赤飯

246. 匿名 2022/07/29(金) 23:59:00 

>>1 うちは日持ちしないもの(りくろーか551)しかないので皆さんが羨ましい大阪府民です 1件の返信

247. 匿名 2022/07/30(土) 00:00:12 

>>1 これ、岩手の胡麻摺り団子に似てるけれど、味も同じような感じなのかな。

248. 匿名 2022/07/30(土) 00:01:15 

>>1 ごま好きだから気になるなー 美味しそう!

249. 匿名 2022/07/30(土) 00:02:19 

山口の外郎「豆子郎」 普通の外郎は米粉を使うのですが、山口の外郎はワラビ粉なのでめちゃくちゃ美味しいです。 1件の返信

250. 匿名 2022/07/30(土) 00:02:20 

福井の羽二重餅

251. 匿名 2022/07/30(土) 00:03:36 

生しるこサンド 出典:rimage.gnst.jp 1件の返信

252. 匿名 2022/07/30(土) 00:04:26 

>>147 ちなみにどっちの?福岡?東京? 1件の返信

253. 匿名 2022/07/30(土) 00:05:17 

ままどおる エキソンパイ

254. 匿名 2022/07/30(土) 00:05:20 

>>232 大好きだよ!

255. 匿名 2022/07/30(土) 00:11:23 

岡崎、備前屋のあわ雪 出典:www.centrair.jp

256. 匿名 2022/07/30(土) 00:12:23 

>>137 柏屋さんが美味しいです。保存料入ってないので、消費期限短いですけど。 1件の返信

257. 匿名 2022/07/30(土) 00:13:03 

石垣島から紅芋ロールケーキはいかが? 2件の返信

258. 匿名 2022/07/30(土) 00:13:34 

赤福は個包装があると助かるんだけどな

259. 匿名 2022/07/30(土) 00:15:34 

>>142 クセが強いから好き嫌い分かれますよね。

260. 匿名 2022/07/30(土) 00:17:41 

>>10 私は川通り餅を推したい。 たくさん入ってて、安いし。 個包装タイプだと配りやすいんだけど。

261. 匿名 2022/07/30(土) 00:22:49 

>>241 初めて食べた時、感動しました。 九州フェアであったら買い占めます😁

262. 匿名 2022/07/30(土) 00:24:27 

>>251 生しるこサンドなんてあるんですね! しるこサンド自体、コスパが良くて美味しい、優秀なお菓子だと思う。

263. 匿名 2022/07/30(土) 00:25:05 

>>257 うまそげー!

264. 匿名 2022/07/30(土) 00:29:53 

はっさくゼリー推します さっぱりしてて美味しい!仲間のシャーベットも美味しいです。

265. 匿名 2022/07/30(土) 00:30:46 

長崎 おたくさ

266. 匿名 2022/07/30(土) 00:36:23 

>>199 そんなこと言ったらこの世にあるお菓子はたいていどこかに似たのがあるよ。 ブランド力だと思う。

267. 匿名 2022/07/30(土) 00:37:32 

>>256 教えていただき有難うございます。 今度帰省するときに桑名に立ち寄ってみます。

268. 匿名 2022/07/30(土) 00:42:54 

>>154 私も埼玉県人。他県の人への手土産はだいたいこれにしてます。美味しいですよね。 四角い最中が箱にギチっと無駄な空間無く入っている見た目も好き

269. 匿名 2022/07/30(土) 00:45:11 

>>1 目玉おやじみたいでなんか嫌 2件の返信

270. 匿名 2022/07/30(土) 00:48:06 

>>237 他県民ですが福岡へ行くとよく博多駅で買って帰ります 家族もこれ大好きです

271. 匿名 2022/07/30(土) 00:50:24 

>>88 好き!美味しいよね 大分土産はいっつもこれ買ってました でも定番のざびえるの美味しさはわからなかった…

272. 匿名 2022/07/30(土) 00:52:22 

>>132 私と義父が大好きで義実家にお土産持って行っては二人でゴリゴリ食べてる 1件の返信

273. 匿名 2022/07/30(土) 00:58:53 

>>221 おいしいよね!! 今東京に住んでるんだけど広島に帰ったら2袋買って帰るし親から送ってもらったりもする! 冷やして食べるのが好き!

274. 匿名 2022/07/30(土) 00:59:02 

あんまり知ってるお菓子なかった…でもどこも美味しそうだ! 私のオススメはチーズまんじゅう もちろん【わらべ】で! 1件の返信

275. 匿名 2022/07/30(土) 00:59:56 

日本って、全国いろんなところにたくさんの種類があって、素敵だなぁとこのトピ見て思いました。 1件の返信

276. 匿名 2022/07/30(土) 01:00:43 

>>130 チロリアンを会社の人のお土産でいただいて食べてから、食べたい欲が出て、コロンを買って食べたけど全然違った チロリアンの方がクッキー生地が硬め、しかも美味しい クリームも後味が良くて、もう大好き! あれはいくつでも食べれるわ お盆休みに九州に帰る子にお願いして買って来てもらうことになりました♪

277. 匿名 2022/07/30(土) 01:05:47 

>>29 あげ潮、美味しいよね〜 三ヶ日サービスエリアで小さい袋のが売っていたから、一度に食べるのに丁度良かった 300円くらい 大きい袋だと美味しくて食べ過ぎちゃう笑

278. 匿名 2022/07/30(土) 01:10:39 

かまいたち山内「どじょうすくい饅頭知らないんですか!?」 2件の返信

279. 匿名 2022/07/30(土) 01:15:44 

>>173 ヨコですが、普通のうなぎパイは夜のお菓子、 ブランデー入のうなぎパイVSOPは真夜中のお菓子です

280. 匿名 2022/07/30(土) 01:16:06 

>>56 大手まんぢゅう、大好きです。 飽きない味ですね。

281. 匿名 2022/07/30(土) 01:16:16 

五家宝

282. 匿名 2022/07/30(土) 01:19:36 

風月堂のチーズ饅頭!

283. 匿名 2022/07/30(土) 01:23:28 

>>275 ほんとだよね。各地でこんなに美味しいお菓子を作ってるのに全国販売せずご当地ものとして街に来てくれた人しか買えないプレミア感もいいね。 みんな頑張ってるんだよね。

284. 匿名 2022/07/30(土) 01:24:49 

>>213 食べないのに書かないよ。 難波の高島屋で売ってたから食べたよ。 京都のお土産でももらったし。 気に触ったみたいですみません。 2件の返信

285. 匿名 2022/07/30(土) 01:27:48 

>>269 言われて気付きました! 外はパリパリめのホワイトチョココーティングでカステラ、ごまあんです!お土産で頂いて以来ハマりました 嫌がらずに食べてみてくださぁ~い!!

286. 匿名 2022/07/30(土) 01:35:13 

福岡在住で、来週トラック運転手の旦那が仙台まで行くんですがサービスエリアで買える福岡~仙台までのオススメの銘菓教えて欲しいです🙏

287. 匿名 2022/07/30(土) 01:38:48 

>>209 神奈川県民ですが 近所のライフの冷凍コーナーにあるので 買って食べています レンジでチンしたあとグリルで少し焼いてから食べるのが好きです 現地には2回ほどお邪魔しました コロナ終わったらまた行きたいな

288. 匿名 2022/07/30(土) 01:47:10 

>>272 なんかスマホが遅く反応して、指が当たってマイナス押すことになってしまいました ごめんなさい 私もいつかゴリゴリ食べてみたいです

289. 匿名 2022/07/30(土) 01:48:29 

>>29 浜松はうなぎパイとか治一郎のバウムクーヘンが好き 2件の返信

290. 匿名 2022/07/30(土) 01:56:34 

>>209 できればぜひ焼き立てを食べて欲しい 皮がサックサク! 1つ120円 太宰府天満宮付近にお店は沢山あるけど、お店によってあんこの味も違ったからお腹に余裕があれば食べ比べもいいかも 1件の返信

291. 匿名 2022/07/30(土) 01:59:05 

鳥取県倉吉の打吹団子とふろしき饅頭

292. 匿名 2022/07/30(土) 02:00:48 

>>235 パッケージのザビエルのフォントが好きw

293. 匿名 2022/07/30(土) 02:07:15 

北海道 柳月 ボンヌ

294. 匿名 2022/07/30(土) 02:08:57 

神奈川 紅屋 クルミっ子 切り落としをガブリと!

295. 匿名 2022/07/30(土) 02:10:07 

兵庫県 来播磨屋 朝日揚げ

296. 匿名 2022/07/30(土) 02:12:13 

>>81 修学旅行に行った時買った 懐かしい

297. 匿名 2022/07/30(土) 02:18:26 

>>289 治一郎のバウムクーヘンも静岡なんだ うなぎパイもあげ潮も全部美味しいからすごい、静岡県 一度しか行ったことないからまた行きたいな

298. 匿名 2022/07/30(土) 02:25:51 

かるかん

299. 匿名 2022/07/30(土) 02:26:49 

>>30 マツコ・デラックスに勧めたいね

300. 匿名 2022/07/30(土) 02:29:40 

>>167 なんともいえないもち米の風味たまらんね

301. 匿名 2022/07/30(土) 02:51:18 

浅草 舟和の芋ようかん

302. 匿名 2022/07/30(土) 02:54:19 

>>25 コンビニに売ってるの? 千葉住みだけど都内まで出ていくのが億劫だから諦めてたけど、探してみよーっと

303. 匿名 2022/07/30(土) 03:27:14 

伊勢とらやのういろう

304. 匿名 2022/07/30(土) 03:27:57 

うなぎパイはVSOPが最高

305. 匿名 2022/07/30(土) 03:40:19 

>>31 鳩サブレの豊島屋さん、本社のある鎌倉の駅前のビル買い上げて中国の侵食を抑えたり、海岸のネーム権も買ったけど、あえて名前は変えずに維持してると聞いてからすごく応援してる。

306. 匿名 2022/07/30(土) 04:12:49 

>>20 美味しいよね!

307. 匿名 2022/07/30(土) 04:15:15 

>>1 あまり知られていないけど伊東温泉のホール・イン美味しい。 かもめの卵みたいに。

308. 匿名 2022/07/30(土) 04:18:27 

>>1 京都の茶団子

309. 匿名 2022/07/30(土) 04:37:58 

>>219 綺麗にカットしたはしだけのよってってで買ったよ。 味は同じだし(当たり前か(笑)) 安いから家でたぺるには最高よね‼️

310. 匿名 2022/07/30(土) 04:40:12 

>>213 抹茶嫌いな人もいるしね。 1件の返信

311. 匿名 2022/07/30(土) 04:42:03 

>>154 最中がムリ。 でも栗が入ってるのとかさつまいものほ好きです。

312. 匿名 2022/07/30(土) 04:43:28 

福砂屋のカステラ

313. 匿名 2022/07/30(土) 04:43:43 

長歳物語

314. 匿名 2022/07/30(土) 04:46:28 

>>3 並んで買ったけど…あのモチモチがあまり好きではない!! すみません(T▽T) 並んでまでは…いらない。 1件の返信

315. 匿名 2022/07/30(土) 04:48:24 

仙台の喜久福のずんだ生クリーム味‼️ お取り寄せするくらい好きです‼️

316. 匿名 2022/07/30(土) 05:03:33 

>>32 大阪ですよね? 最初面白いと思って買ってみたけど美味しかったです

317. 匿名 2022/07/30(土) 05:06:33 

>>63 いやわかる〜 今のハーバーって色んな味があったり ノーマルのでもマロン粒入っていたり 昔のやつが1番美味しかったよね

318. 匿名 2022/07/30(土) 05:10:11 

>>23 通りもんって新参者だったから、数年前まで食べたこと無かった。 幼少期から"なんばん往来"が好き

319. 匿名 2022/07/30(土) 05:14:01 

青森・じょっぱり太鼓 和風な包装と洋風な中身のギャップたるや 1件の返信

320. 匿名 2022/07/30(土) 05:19:21 

白い恋人が一番好き

321. 匿名 2022/07/30(土) 05:23:21 

一日物語 おいしいよ

322. 匿名 2022/07/30(土) 05:24:58 

>>167 おいしそうね〜

323. 匿名 2022/07/30(土) 05:47:12 

神戸市民の家には必ずこの空缶がある 2件の返信

324. 匿名 2022/07/30(土) 05:49:38 

>>179 シャトレーゼに似た名前のありますよね?笑 1件の返信

325. 匿名 2022/07/30(土) 05:50:47 

>>5 「おぎ」って打たないと変換できないよ。 ずっと、おぎのつきだと思ってた?

326. 匿名 2022/07/30(土) 06:05:16 

ちんすこう 色んな種類が出てるけど、結局プレーン味に戻る 4件の返信

327. 匿名 2022/07/30(土) 06:15:40 

>>170 仙台に旅行に行った時、簡易包装のが売ってましたよ。 それは箱入りより安かったです! 2件の返信

328. 匿名 2022/07/30(土) 06:28:29 

>>12 めちゃくちゃわかる(笑) 美味しくて取り寄せたまにしてる。萩の月とどう違うのかうまく説明できないけど…うまい。 2件の返信

329. 匿名 2022/07/30(土) 06:31:15 

仙台 支倉焼

330. 匿名 2022/07/30(土) 06:31:49 

>>166 博多美人は確かクリームがピンクあったと思う。 個人的には博多の女よりザラっとしてて博多美人の方が好みだったな。

331. 匿名 2022/07/30(土) 06:36:23 

青森の津軽限定 アメトーークにもでてたみたい いもあて 駄菓子なんだけど、お土産用に駅とかで販売されてる

332. 匿名 2022/07/30(土) 06:36:49 

くるみっこ

333. 匿名 2022/07/30(土) 06:40:06 

青森の津軽限定 ② 濃厚で美味しい チョコ好きな人ははまると思う

334. 匿名 2022/07/30(土) 06:41:29 

>>9 食べる過程が楽しくて本当に好き!

335. 匿名 2022/07/30(土) 06:48:40 

>>15 ままどおる大好き!ここの会社が出してるエキソンパイもめちゃくちゃ美味しい… 1件の返信

336. 匿名 2022/07/30(土) 06:53:23 

島根の薄小倉 外しゃりしゃり。中の小豆も美味しくて大好き。 近くのデパートの諸国銘菓にあるけど売り切れが多いから出会えたらラッキーと思って買ってる。 3件の返信

337. 匿名 2022/07/30(土) 06:58:57 

>>15 チョコままもエキソンパイもほまち饅頭も美味しい、三万石最高!

338. 匿名 2022/07/30(土) 07:04:38 

>>289 治一郎の会社で「きみのまま」っていうバームクーヘンも美味しいですよ。あっさりしていて優しい味

339. 匿名 2022/07/30(土) 07:13:27 

>>323 元神戸市民だけど、ゴーフル美味しくないと思う クリーム少ないし油っこい人工的な味するし。 定番だけど、ばら撒き土産にするには値段高いから 帰省土産に買ったことない

340. 匿名 2022/07/30(土) 07:14:48 

>>4 福岡は食事が美味しいと言うけど、真実は安いだけ。本当に美味しいものは福岡にはない。 貧乏な人が住むにはよい街だと思うけど。 1件の返信

341. 匿名 2022/07/30(土) 07:14:55 

>>324 梨恵夢?かな。味とかは全く違うよー 1件の返信

342. 匿名 2022/07/30(土) 07:16:29 

>>336 千鳥屋の大納言清澄に似てる 1件の返信

343. 匿名 2022/07/30(土) 07:19:49 

>>323 これは東京発祥説と関西発祥説があって、今の原型に当たるのは東京だと言われている。

344. 匿名 2022/07/30(土) 07:23:46 

有馬温泉の炭酸せんべい

345. 匿名 2022/07/30(土) 07:36:49 

>>39 新潟でも色んな会社あるけどどこのが美味しいですが?

346. 匿名 2022/07/30(土) 07:36:50 

>>341 それです!どんなのか食べてみたいなぁ

347. 匿名 2022/07/30(土) 07:40:52 

>>193 旅館のお茶うけで出てきてカルチャーショックだった! 買って帰りました。 1件の返信

348. 匿名 2022/07/30(土) 07:47:23 

三重のいといんせんべい 優しい味で止まらないのよ

349. 匿名 2022/07/30(土) 07:47:35 

筑紫餅

350. 匿名 2022/07/30(土) 07:48:35 

>>336 >>342 大阪の鶴屋八幡の山清水も美味しいよ 出典:www.daimaru-matsuzakaya.jp

351. 匿名 2022/07/30(土) 07:57:45 

>>184 うまい、うますぎる!でしたっけ?w

352. 匿名 2022/07/30(土) 08:15:16 

久々にかもめの玉子をいただいたんだけど、ミニサイズになってて食べやすくなってた。 大好きだけど、前は大きすぎてボロボロ周りのコーティングが崩れてしまって食べづらかったんだよね。 嬉しい改変です! 1件の返信

353. 匿名 2022/07/30(土) 08:16:07 

銚子電鉄のぬれ煎餅 赤の濃口が好きです 京都高島屋でいつも買ってます 阪急でも売って欲しい

354. 匿名 2022/07/30(土) 08:17:17 

中津川 森の水鏡

355. 匿名 2022/07/30(土) 08:18:28 

多治見の麩まんじゅう‼️

356. 匿名 2022/07/30(土) 08:19:43 

長崎 長崎物語

357. 匿名 2022/07/30(土) 08:22:02 

福岡 梅がえもち

358. 匿名 2022/07/30(土) 08:23:24 

出雲大社に行った時、ふわふわもちもちのお饅頭をお土産に持って行ったらものすごく好評だったんだけど商品名が思い出せない 知ってる人いたら教えてくれ 1件の返信

359. 匿名 2022/07/30(土) 08:24:58 

昨日、あさイチで紹介されてた 大垣の水まんじゅう カラフルな色もあって可愛い💠い 1件の返信

360. 匿名 2022/07/30(土) 08:25:27 

ご当地銘菓って苦手なのが多いけど、鎌倉カスターはすごい好き。日持ちしないのが残念。

361. 匿名 2022/07/30(土) 08:25:32 

>>130 生地がしっかりしてるし全然違う 中のクリームもカスカスしてなくて美味しい パピロはともかくコロンとは明らかに違うよ コロンは手軽にポイポイ食べる楽しさはあるけど小さいし

362. 匿名 2022/07/30(土) 08:28:31 

>>35 先週の旅サラダを見てから、すごく興味を持っています 1件の返信

363. 匿名 2022/07/30(土) 08:30:20 

>>242 そうなんですか! 今の今まで高知だと思ってました! 愛媛の方すいません!!

364. 匿名 2022/07/30(土) 08:30:20 

犬山市 桃酔菓 桃🍑に浮菓子浮かべて冷たく美しいお菓子

365. 匿名 2022/07/30(土) 08:31:07 

>>358 日吉製菓のおろち饅頭とは違う? 出典:img17.shop-pro.jp 2件の返信

366. 匿名 2022/07/30(土) 08:34:38 

>>202 アイスクリーム規格のスペシャルブラックモンブランも美味。 全国で買えるようにしてくれえ〜。

367. 匿名 2022/07/30(土) 08:35:16 

>>278 好き!いちご味のはピンクのパッケージでかわいいのよね

368. 匿名 2022/07/30(土) 08:37:55 

>>365 おおーありがとう!! 皆うまいうまい!って食べるから自分も食べたくなったのよwお取り寄せしてみよう!

369. 匿名 2022/07/30(土) 08:40:55 

鹿児島のけせん団子 けせんの葉のシナモンの香りがたまらなく好き レンジで裏表5秒単位でチンして食べている。 ほんの少し温めると香りが引き立つ。 出典:d3bhdfps5qyllw.cloudfront.net

370. 匿名 2022/07/30(土) 08:42:20 

伊豆大島牛乳煎餅 甘くて美味しいよ! 湿気ても美味しい!

371. 匿名 2022/07/30(土) 08:48:46 

>>340 たぶん福岡の本当に美味しいものをあなたが知らないだけ。ちなみに私は、大阪、東京、埼玉、広島、福岡に住んでいた。広島と福岡は美味しいもの多いよ。マスコミで取り上げるものだけではなく、地場の野菜、魚、肉の美味しさが基本にあるのよ。 1件の返信

372. 匿名 2022/07/30(土) 08:56:51 

>>30 これ、最近すごく勧められてるけど 個人的にはおいしくなかった。 特に正統派外国菓子食べ慣れてる人には あまりにチープで チープさを超えたB級グルメにもならないと思う。  東京駅で扱ってるところがあったから、わざわざ買いに行ったけど 勧められて買うほどのものじゃない。 2件の返信

373. 匿名 2022/07/30(土) 08:57:35 

>>27 千葉ならなごみるくもおすすめ

374. 匿名 2022/07/30(土) 08:57:37 

>>5 凍らすとおいしい気がする

375. 匿名 2022/07/30(土) 08:58:41 

>>352 ミニ があるのではなく?

376. 匿名 2022/07/30(土) 08:59:08 

福岡 さかえやの南蛮往来。 シャトレーゼの傘下に入ってから路線が変わってちょっと残念だけど、従来からのシンプルなラズベリーが一番好き。

377. 匿名 2022/07/30(土) 09:02:44 

ままどおるよりエキソンパイ派です。

378. 匿名 2022/07/30(土) 09:07:37 

>>88 大分だ〜 大分土産ならザビエルが有名だけど、私はドン・フランシスコが好き。

379. 匿名 2022/07/30(土) 09:08:38 

>>326 くっそ不味いし体に超悪そう

380. 匿名 2022/07/30(土) 09:09:55 

>>2 この間久しぶりに食べたら中のホワイトチョコのクリームが不味くなっていた。 アラフィフだけど、10代の頃から食べてきたから味の遷移がわかる。

381. 匿名 2022/07/30(土) 09:10:32 

>>232 これ過大評価されすぎ。 他の県の銘菓と比べたら全然

382. 匿名 2022/07/30(土) 09:10:57 

>>336 島根県は殿様が茶道大好きさんだったから、和菓子が豊富よね 1件の返信

383. 匿名 2022/07/30(土) 09:10:59 

地元のお菓子なんだけど 手風琴のしらべ 本当に大好きでどこか行くとき手土産で持っていく 昔は包装が和紙だったし大きさも小さくなっちゃって少し残念だけど 2件の返信

384. 匿名 2022/07/30(土) 09:14:04 

>>372 よこ 日本のお菓子のシベリアみたいなの想像してたんだけど違う感じなのかな? 1件の返信

385. 匿名 2022/07/30(土) 09:14:41 

広島 聖乃志久礼 モチモチで中が栗餡で美味しい。

386. 匿名 2022/07/30(土) 09:15:34 

>>383 紙風船ついてくるやつだー たまに食べたくなる

387. 匿名 2022/07/30(土) 09:17:44 

>>187 宮島なら揚げもみじも美味しい

388. 匿名 2022/07/30(土) 09:20:25 

>>314 前トピで阿闍梨餅の悪口散々言ってた人かな

389. 匿名 2022/07/30(土) 09:20:55 

山口の生ういろう 賞味期限が短いから全国的に広まらなかったけど、隠れた銘菓

390. 匿名 2022/07/30(土) 09:22:32 

>>30 前トピで知ってポチったよ。楽しみ

391. 匿名 2022/07/30(土) 09:27:54 

>>383 トースターで温めてパイ生地サクサクにして食べるのが好き 美味しいよね 出典:cdn.shopify.com

392. 匿名 2022/07/30(土) 09:30:01 

>>29 あげ潮、期間限定のチョコがすっっごくおいしかった 普通のあげ潮より好き

393. 匿名 2022/07/30(土) 09:30:11 

>>326 わかります。 ちんすこう以外でも、ノーマル・プレーンに戻りますね。 季節限定とかもいいんですけどね。

394. 匿名 2022/07/30(土) 09:31:24 

>>382 不昧公ね

395. 匿名 2022/07/30(土) 09:37:50 

>>193 これ中はなんなの?もち? もちを赤紫蘇でくるんでるのかな? 1件の返信

396. 匿名 2022/07/30(土) 09:43:28 

>>4 福岡県民だけど通りもんは前より小さくなって味も変わってしまった…

397. 匿名 2022/07/30(土) 09:45:41 

>>27 オランダ屋のお菓子はどれも美味しいよね。

398. 匿名 2022/07/30(土) 09:46:06 

謎に福岡多い

399. 匿名 2022/07/30(土) 09:48:24 

>>347 赤紫蘇がちょっと他にない感じだよね 食べたくなってきちゃったー >>395 白餡を求肥でくるんだものを赤紫蘇で包んであるよ 1件の返信

400. 匿名 2022/07/30(土) 09:49:27 

>>60 埼玉の実家に帰る時、たまに買うよ。

401. 匿名 2022/07/30(土) 09:51:41 

>>327 これかな?

402. 匿名 2022/07/30(土) 09:52:38 

>>96 今まで知らなかった 明石屋か蒸気屋どっちが美味しいの? 3件の返信

403. 匿名 2022/07/30(土) 09:54:50 

>>237 私もこれ大好き 甘酸っぱいジャムがおいしい。 北海道の、六花亭の百歳ってお菓子に似てるかな。

404. 匿名 2022/07/30(土) 09:55:08 

>>327 さらにお安く

405. 匿名 2022/07/30(土) 09:55:33 

埼玉・くらづくり本舗のぽくぽくが好き。

406. 匿名 2022/07/30(土) 09:55:55 

>>399 よこめっちゃおいしそうなやつ…求肥と赤しそ

407. 匿名 2022/07/30(土) 09:56:50 

奈良のきみごろも 大宇陀のやつ

408. 匿名 2022/07/30(土) 09:57:20 

岩手のぽんせん

409. 匿名 2022/07/30(土) 10:10:08 

>>45 生もみじ食べたら、普通のもみじまんじゅう食べれない。

410. 匿名 2022/07/30(土) 10:12:14 

鹿児島の明石屋の軽羹 上品な甘さが好き 出典:cake.tokyo

411. 匿名 2022/07/30(土) 10:13:30 

>>3 好きですー!!久しぶりに食べたいー!

412. 匿名 2022/07/30(土) 10:15:46 

岩手県民ですがかもめのたまご人気で嬉しいわ

413. 匿名 2022/07/30(土) 10:17:17 

>>146 いろんなデパートに売り場があるので長崎の銘菓だという意識がない。 私は2個入りのキューブを重宝してる。

414. 匿名 2022/07/30(土) 10:17:22 

赤いサイロ

415. 匿名 2022/07/30(土) 10:18:36 

名古屋名物カエルまんじゅう クリームを挟んだケロトッツォも美味しいらしい。

416. 匿名 2022/07/30(土) 10:19:15 

>>284 ごめんなさい。同じく普通だと思いました。 出始めから知ってますが、 京都のお菓子では、珍しくパッケージとかおしゃれに事業戦略がうまくいったのでは。

417. 匿名 2022/07/30(土) 10:22:37 

>>5 結構人気ですよね。 甘さがちょっと苦手です

418. 匿名 2022/07/30(土) 10:27:01 

>>372 >>384 最近すごく勧めた側の1人です。 しっかり目の昔風ケーキ生地でキャラメルぽいクリームを挟んでホワイトチョコでコーティングしてある。冷やして食べたんだけど、懐かしい昭和のお菓子‼︎って感じで美味しかったよ。 確かに現代風のお菓子ではないけど根強い人気があるのは頷ける。

419. 匿名 2022/07/30(土) 10:31:06 

>>92 味濃いめで大好き! 箱がキンキラキンでゴージャス

420. 匿名 2022/07/30(土) 10:31:21 

>>2 石屋製菓はもう廃れてきているからね

421. 匿名 2022/07/30(土) 10:31:31 

>>4 しか勝たん って言い回しきらい 1件の返信

422. 匿名 2022/07/30(土) 10:32:29 

き花

423. 匿名 2022/07/30(土) 10:34:17 

>>61 旦那が出張に行った時に買ってきてくれました♪ 私はレーズンのものよりこっちの方が好き また食べたい

424. 匿名 2022/07/30(土) 10:36:39 

>>274 宮崎県ですよね? なんじゃこりゃ大福も美味しい

425. 匿名 2022/07/30(土) 10:41:09 

>>139 屋台スイーツだよね

426. 匿名 2022/07/30(土) 10:41:14 

福島 ままどおる!

427. 匿名 2022/07/30(土) 10:42:52 

>>168 ホームラン出ると、ハーバー選手って人が打ったのかな?ってくらいデカデカと広告出るのが好き

428. 匿名 2022/07/30(土) 10:47:53 

創業宝暦五年。柿羊羹を中心とした柿を使った御菓子や、季節の御菓子を製造、販売する柿羊羹のつちや。インターネットでの通販も実施しています。

創業安政六年。銘菓「みそ入大垣せんべい」やキャラメル煎餅「まつほ」など、150年の時をへだてた今も、手焼きの心と技を守り続けます。

1件の返信

429. 匿名 2022/07/30(土) 10:51:14 

>>5 同じメーカーが出してる「みとわ」っていうお菓子が大好き ラングドシャの間にホワイトチョコとメレンゲがサンドされてるの サクシュワ〜な食感でメレンゲ好きにはたまりません! でも宮城県でしか買えないので家族が出張の時とかに大量に買ってきて貰ってます 都内でも買えるようにして欲しい! 1件の返信

430. 匿名 2022/07/30(土) 10:53:34 

マルセイバターサンド ままどおる 阿闍梨餅 迷う。。

431. 匿名 2022/07/30(土) 10:57:33 

半田の生せんべい、みため地味だけど好き

432. 匿名 2022/07/30(土) 10:58:40 

>>429 自分で書いた後に調べてみましたが、通販もある事に気づきました やった〜!これからいつでも買える〜!

433. 匿名 2022/07/30(土) 11:00:37 

>>421 わかる。 何か見てていい気持ちがしない。 むしろ負けろ!って思うw 商品は何も悪くないのにね。

434. 匿名 2022/07/30(土) 11:01:26 

ままどおるままどおるままどおるままどおる

435. 匿名 2022/07/30(土) 11:07:04 

>>1 珍しいね。帰省する地方民の為に無理矢理開発した東京土産が押されて これ食べた事ないけど喉に張り付く感じが

436. 匿名 2022/07/30(土) 11:24:02 

>>15 茨城県民ですが、先ほどベニマルに行って、ままどおる、エキソンパイ、ゆべし、薄皮饅頭を買って参りました。 両親が郡山出身なので子供の頃から好きな郷土菓子です。 ですが、私が好きな柏屋「もちずり」はなかなか売ってなくて残念です。

437. 匿名 2022/07/30(土) 11:24:05 

>>5 萩の月も好きだけど支倉焼きも捨てがたい

438. 匿名 2022/07/30(土) 11:24:34 

新潟銘菓 流れ梅  夏といえばこれです!!

439. 匿名 2022/07/30(土) 11:26:42 

>>62 ずんだと生クリーム最高の組み合わせ 大好き

440. 匿名 2022/07/30(土) 11:28:43 

日本じゃなく海外なら、台湾のパイナップルケーキが美味しいー! 1件の返信

441. 匿名 2022/07/30(土) 11:47:34 

京都の小倉山荘の嵯峨野焼きが大好きです。 見た目は素朴だけどすごく美味しくて、煎餅の中では一番好きです。 値段が安いのも魅力です。

442. 匿名 2022/07/30(土) 11:51:15 

熊本のお土産でいただいたらめっちゃ美味しかった 1件の返信

443. 匿名 2022/07/30(土) 11:53:45 

>>17 季節限定の味もあるよね

444. 匿名 2022/07/30(土) 11:55:33 

菓匠三全が令和の時代の新しい日本の銘菓をめざし、東京駅限定の新商品として「萩の月」の姉妹品「萩の調 煌」を新発売。ピュアな「ホワイトエッグ」をもちい、独自の製法で「ホワイトカスタードクリーム」を炊き上…

445. 匿名 2022/07/30(土) 11:56:52 

>>440 どこのがオススメか教えて欲しいです。可愛い絵が書いてある、りんごバージョンのを出してるところがあるよね?

446. 匿名 2022/07/30(土) 11:57:36 

>>39 笹を剥がす時楽しい。 新潟県民は食べ終わり小さく畳んで包むのよね?

447. 匿名 2022/07/30(土) 12:01:29 

広島でまだ出てない菓子だと御菓子所高木の檸の菓を推す もっちりした洋菓子風の生地に檸檬味の白餡がめちゃくちゃ美味しい 夏にぴったりだと思う 1件の返信

448. 匿名 2022/07/30(土) 12:02:33 

>>15 似たようなお菓子はたくさんあるのに何故かままどおるってクセになる美味しさですよね!大阪在住ですが、阪神百貨店1階の全国のお菓子を売ってるコーナーに時々プレーン?の方だけ置いてあって見つけたら必ず買います。チョコ味はなかなか手に入りません…。 1件の返信

449. 匿名 2022/07/30(土) 12:05:10 

>>118 美味しいけど、腹一杯になっちゃうw

450. 匿名 2022/07/30(土) 12:12:33 

>>428 詳しい情報ありがとう❤️ございました‼️

451. 匿名 2022/07/30(土) 12:12:38 

>>362 なんやかんや「プレーン」が一番美味しいよ。

452. 匿名 2022/07/30(土) 12:18:23 

>>34 最近すごく久し振りに食べてみたんだけど、何か、何とは言えないんだけど違うと感じたのはそれだったのか!?

453. 匿名 2022/07/30(土) 12:24:16 

>>442 秋田県民ですが、似たようなお菓子があります!長者の山です。似ているお菓子って多いですよね~?

454. 匿名 2022/07/30(土) 12:37:11 

>>51 宝塚とのコラボバージョン「スミレっ子」可愛かったのに販売終了しちゃって残念

455. 匿名 2022/07/30(土) 12:40:22 

長野県のくるみやまびこ ほんとに美味しい

456. 匿名 2022/07/30(土) 12:40:39 

鳩サブレ🐦

457. 匿名 2022/07/30(土) 12:52:33 

千なり

458. 匿名 2022/07/30(土) 12:54:09 

>>15 ままどおる美味しいけど、三万石はエキソンパイとくるみゆべしが相当美味しい ゆべしに至っては他社で出してるどのゆべしよりも美味しいと思ってる。個人的見解です。

459. 匿名 2022/07/30(土) 12:59:43 

私、京都の千寿せんべい好きなんだけど、 あまり人気ない? 5件の返信

460. 匿名 2022/07/30(土) 13:05:36 

>>21 水戸だよね

461. 匿名 2022/07/30(土) 13:08:12 

鶴の子 1件の返信

462. 匿名 2022/07/30(土) 13:08:21 

宮崎 都農のいちご🍓クッキー 都農の道の駅でしか売ってるところ見た事ありません。

463. 匿名 2022/07/30(土) 13:08:31 

>>459 私も好きです 程よい甘さでサクサクしてて。 前に、訳ありでクリーム無しでワッフルだけ大量に入ったのが売ってたんですが、それも美味しかったです 1件の返信

464. 匿名 2022/07/30(土) 13:09:11 

白松がモナカ 今すごく食べたい

465. 匿名 2022/07/30(土) 13:09:52 

>>290 店ごとに特徴があって、その味の違いを楽しむのもいいよね〜♫ぜひ現地で焼き立てを食べてみてほしい!

466. 匿名 2022/07/30(土) 13:10:55 

宇和島の唐饅頭と大番

467. 匿名 2022/07/30(土) 13:12:33 

>>461 この前雪見だいふくとコラボしてましたね

468. 匿名 2022/07/30(土) 13:14:09 

>>52 先月行ったのに😭 買えばよかったです〜!!!

469. 匿名 2022/07/30(土) 13:15:56 

亀井堂の瓦せんべい 職場のお土産に買ったら、知らないって言われた… 知名度低いんですかね? 1件の返信

470. 匿名 2022/07/30(土) 13:21:44 

兵庫県養父市の鮎のささやき 中にお餅が入ってます

471. 匿名 2022/07/30(土) 13:25:01 

高知のかんざし

472. 匿名 2022/07/30(土) 13:26:16 

和歌山のかげろう

473. 匿名 2022/07/30(土) 13:28:22 

大手まんじゅう 見た目映えないけど、美味しいよ!

474. 匿名 2022/07/30(土) 13:28:49 

>>5 萩の月と東京バナナは行けば必ず買ってしまう… うますぎる…!!

475. 匿名 2022/07/30(土) 13:30:39 

青森 丸ごとりんごパイスティック

476. 匿名 2022/07/30(土) 13:31:51 

>>167 程よい甘味となんとも言えない食感が最高。大好き!

477. 匿名 2022/07/30(土) 13:34:14 

銘菓ではないけど

478. 匿名 2022/07/30(土) 13:37:42 

鹿児島のかすたどん!

479. 匿名 2022/07/30(土) 13:38:06 

関東地方 東京 すあま

480. 匿名 2022/07/30(土) 13:39:29 

>>328 萩の月よりカスタードクリームが滑らかだよ。 萩の月のは少しもたっとざらっとしてるの。 私はどちらも好きだけどもう好みによるね。 1件の返信

481. 匿名 2022/07/30(土) 13:41:18 

>>402 明石家にカスタードどんある?ないのでは。 明石家は老舗の和菓子屋でかるかんが有名だよ。 かるかんはいろんなところが作ってるけど、やはり明石家の自然薯のかるかんが少し高いけど最高です! 2件の返信

482. 匿名 2022/07/30(土) 13:42:02 

>>481 自己レス カスタードでなく、かすたどんの間違いw

483. 匿名 2022/07/30(土) 13:43:15 

>>463 よかった。美味しいよね! 銘菓トピよく来るんだけどあまり出てこないんだもん。

484. 匿名 2022/07/30(土) 13:43:29 

>>23 千鳥屋ならチロリアンもいいけど千鳥饅頭もすき。 福岡ならさかえやの南蛮往来が美味しい、甘いもの苦手な方にはもち吉。

485. 匿名 2022/07/30(土) 13:45:21 

>>447 画像保存しました。これは食べてみたい。

486. 匿名 2022/07/30(土) 13:46:40 

鯛せんべいとかしば舟とか あの手のせんべいが好きなんだけど おすすめあったら教えてほしい!

487. 匿名 2022/07/30(土) 13:48:55 

北海道物産展でしか買ったことはないけど ハスカップジュエリー 甘酸っぱいハスカップのジェリーが美味しい。 出典:tshop.r10s.jp

488. 匿名 2022/07/30(土) 13:52:48 

福井 羽二重くるみ

489. 匿名 2022/07/30(土) 14:00:33 

>>193 子供の頃からめっちゃすき 甘しょっぱい感じがなんとも言えない。 道の駅に売ってるから買いにいきたい

490. 匿名 2022/07/30(土) 14:02:07 

>>326 新垣ちんすこうはガチ

491. 匿名 2022/07/30(土) 14:08:26 

>>58 山口の美味しいですね

492. 匿名 2022/07/30(土) 14:10:31 

>>10 邪道かもだけど私はメープルもみじフィナンシェが好き笑

493. 匿名 2022/07/30(土) 14:11:05 

シュー生地の中にあんこが入った栃木の「あけび」 マイナーだけど美味しいんだよ~

494. 匿名 2022/07/30(土) 14:11:31 

ほっしぃーも 茨城

495. 匿名 2022/07/30(土) 14:15:05 

>>80 私はなんかわかる ⚾️⚾️

496. 匿名 2022/07/30(土) 14:17:23 

坊っちゃん団子! うつぼ屋派です。 1件の返信

497. 匿名 2022/07/30(土) 14:18:59 

>>459 大好きです!! 京都の親戚が帰省してくる時は、お願いしてます!

498. 匿名 2022/07/30(土) 14:19:04 

>>3 お土産にもらってあまりの美味しさにしばらく包み紙とっておきました

499. 匿名 2022/07/30(土) 14:20:58 

信玄餅大好き!

500. 匿名 2022/07/30(土) 14:22:23 

>>30 近くのスーパー(ご当地品とかをメインに置いてる所)で見つけて気になって買いましたよー! 程よい甘さと、パッケージのレトロ感が可愛かったです。 少しお高いので、商品の前でめちゃめちゃ悩みましたが買って良かったです!笑


posted by ちぇき at 17:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする