2023年04月03日
ちゃちゃっと作れるお弁当のおかず
塩辛が好きな人ー!
1. 匿名 2023/04/02(日) 16:22:06
やっぱりもうちょい甘めが好みやわ 2件の返信2. 匿名 2023/04/02(日) 16:23:20
あと5分早ければ食べ終わって捨てちゃったよ3. 匿名 2023/04/02(日) 16:23:22
めんどくさいトピ 2件の返信4. 匿名 2023/04/02(日) 16:23:58
>>3 な ぜ 開 い た ?5. 匿名 2023/04/02(日) 16:23:59
ブルックスのコーヒー、ブルーマウンテンだけどよくわからん アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/04/02(日) 16:25:03
マルちゃん正麺食べようかな、このトピのために7. 匿名 2023/04/02(日) 16:25:11
もらい物だけどまあまあ美味しい。自分では買わないけど。 2件の返信8. 匿名 2023/04/02(日) 16:25:25
マーガリンもっと控えめにしてほしい 6件の返信9. 匿名 2023/04/02(日) 16:26:05
ばななぶれ10. 匿名 2023/04/02(日) 16:26:20
>>8 わかるわかるわかるぅ! 黒糖パン大好きなのにマーガリンの主張激しすぎ😡11. 匿名 2023/04/02(日) 16:26:26
おやつにキャベツ太郎とカルピスソーダ 夜ご飯作りたくねえー12. 匿名 2023/04/02(日) 16:27:04
全部食べないようにこんだけ開けて食べるクセ笑 でも結局、全部食べちゃうのよ。 1件の返信13. 匿名 2023/04/02(日) 16:27:12
>>1 72%を食べたらよろし。14. 匿名 2023/04/02(日) 16:27:29
ゴロゴロしててお腹空かない ジムから帰った後に画像見て買おう15. 匿名 2023/04/02(日) 16:29:17
とおりもん 美味しい16. 匿名 2023/04/02(日) 16:29:18
>>3 どっかいけ17. 匿名 2023/04/02(日) 16:29:30
雪の宿 黒糖 78円だったからヤッタ!と思い4袋買ったら、2枚x5袋入りだった 以前は安いのでも7袋くらい入ってたような気がしたんだけど 1件の返信18. 匿名 2023/04/02(日) 16:29:42
罪悪感のないサイズ 美味しゅうございました19. 匿名 2023/04/02(日) 16:29:49
久しぶりに食べたら、口に合わなかった… 前はもっと美味しく感じたのに! クッキーだからか?フィナンシェなら美味しくいただけたかな。 私と同じようにあまり好きじゃない方いらっしゃいますか? 2件の返信20. 匿名 2023/04/02(日) 16:29:51
高い牛肉を楽しみに取っておいたのに、旦那が2個解凍して、こんな時間に食べたした。 怒りながら腹空いてないのに食べてる。 楽しみにしてたのに本当腹立つ!!!21. 匿名 2023/04/02(日) 16:30:00
>>8 焼くとマーガリン溶けて全体に広がっていい感じ22. 匿名 2023/04/02(日) 16:30:16
ファミマの冷凍焼きそば! 味濃いめで美味しい(^_-)23. 匿名 2023/04/02(日) 16:30:43
これ食べてた 安いし美味しいし年中冷凍庫に入ってる チョコのパリパリ感が好き〜 1件の返信24. 匿名 2023/04/02(日) 16:34:18
パンは甘めで美味しいけど中のピザチーズが少なくてほぼパン食べてる感じ!笑 1件の返信25. 匿名 2023/04/02(日) 16:35:54
ファミリーパックの雪見だいふく まめきちまめこのインスタ見て食べたくなってしまった!久しぶりに食べたけどうまい!!26. 匿名 2023/04/02(日) 16:35:56
>>23 これ美味しいよね♪ うちの冷凍庫にも入ってる 今日は朝から食べたけどもう1本食べようかな~ 1件の返信27. 匿名 2023/04/02(日) 16:36:17
>>19 だいぶ前に食べたときと味変わった気がしてそこから食べてない。28. 匿名 2023/04/02(日) 16:36:53
100gで98円だったから試しに買ってきたけど、美味しい。29. 匿名 2023/04/02(日) 16:37:26
>>7 風俗嬢がよく差し入れで貰うやつだ 2件の返信30. 匿名 2023/04/02(日) 16:37:56
>>8 少し熱くわえないとね(焼く)不味い31. 匿名 2023/04/02(日) 16:38:12
1枚100円位するだけあって美味しい32. 匿名 2023/04/02(日) 16:39:00
>>29 そうなんだ? ちなみに貰ったのは最近なぜかいちごミルクにハマってる60代の母です🍓w 1件の返信33. 匿名 2023/04/02(日) 16:39:10
シンプルでうまい カルビーより厚みがあってクラフト感がある 1件の返信34. 匿名 2023/04/02(日) 16:39:35
>>8 わかる ちょっと罪悪感35. 匿名 2023/04/02(日) 16:40:23
>>19 わかる。アンリ味落ちたよね。フィナンシェも もう買うことはない36. 匿名 2023/04/02(日) 16:42:04
>>32 可愛らしいお母さんだね37. 匿名 2023/04/02(日) 16:43:37
>>33 湖池屋の分厚いやつ好き。これも食べてみたいからスーパー行ったら探そう38. 匿名 2023/04/02(日) 16:43:39
>>26 食べちゃえ食べちゃえw 実は最近これも好きです チョコがたまらんw 2件の返信39. 匿名 2023/04/02(日) 16:44:37
>>24 これ最近色んなスーパーで特売してるけど買ったことなかったから参考になった。ありがと 1件の返信40. 匿名 2023/04/02(日) 16:46:48
程よく塩辛くてうまいよ41. 匿名 2023/04/02(日) 16:48:05
>>8 こういうパンでマーガリン無いタイプが好きなんだけどマーガリン入りが多いよね。42. 匿名 2023/04/02(日) 16:48:37
>>29 のいちゃんが好きなやつじゃない?43. 匿名 2023/04/02(日) 16:51:21
パウチのおかゆ この、味の無さが好き 2件の返信44. 匿名 2023/04/02(日) 16:54:51
いか甘酢 ちょっと酸っぱいので唾液腺ギューンってなって緑茶で流し込むのがたまらん笑45. 匿名 2023/04/02(日) 17:01:21
今職場で休憩中、食べ終わった、バナナに行く所です! 汚くてごめん。46. 匿名 2023/04/02(日) 17:03:36
コンビニ巡りしてもなかなか見つからなくて諦めてたら、町外れのスーパーで発見した ゴディバはチョコの質は落ちたけど、アイスなら許せる47. 匿名 2023/04/02(日) 17:08:45
48. 匿名 2023/04/02(日) 17:09:16
>>39 他に焼きそばとたまごがあるんだけど、どっちも具が少ないし、たまごは味が薄め! いえいえ、どう致しまして!(*'▽'*)49. 匿名 2023/04/02(日) 17:14:41
もう食べちゃったけど焼肉 油の追い増しをしなかったら1枚焦がした 次回は油足しながら作ってみる50. 匿名 2023/04/02(日) 17:18:31
>>38 なにこれ初めてみた! めっちゃ美味しそう…51. 匿名 2023/04/02(日) 17:25:13
2個つまむ予定が…残り4個になってた52. 匿名 2023/04/02(日) 17:36:10
食感が良い53. 匿名 2023/04/02(日) 17:53:55
>>8 焼くとめっちゃ美味しい54. 匿名 2023/04/02(日) 17:58:47
>>12 わかる~私も同じ! ポテチもお煎餅も残すつもりで端を少し開けるのに結局ぜんぶ食べちゃう55. 匿名 2023/04/02(日) 18:02:09
カロリー50kcalだから飲んでて罪悪感がない 1件の返信56. 匿名 2023/04/02(日) 18:09:30
ローソンの安っぽい容器の塩焼きそばが美味しい屋台で売ってそう。 公園とかにこれを持って行って食べたい。 セブンも最近、類似商品を出したけど独特のチープさ雰囲気を含めローソンの勝ち!57. 匿名 2023/04/02(日) 18:42:15
>>55 私もそれ飲んでる 最初は物足りなさを感じたけどハマった58. 匿名 2023/04/02(日) 18:43:57
>>43 たまご粥いいよねー59. 匿名 2023/04/02(日) 18:59:04
2分30秒待ち中60. 匿名 2023/04/02(日) 19:14:05
美味しかったからまた買いたい でもあんまり売ってるとこ見かけないかも61. 匿名 2023/04/02(日) 19:45:44
>>7 おばあちゃんの家みたいな床。62. 匿名 2023/04/02(日) 21:40:35
>>1 これの一段階下のやつならかろうじて 食べられるけどこれ苦い通り越して酸っぱいよね63. 匿名 2023/04/02(日) 21:42:51
>>38 これほほチョコだよね おいしいけど、もう少しアイス部分の増やして欲しい(笑) 1件の返信64. 匿名 2023/04/02(日) 21:53:02
>>17 これ大好き!美味すぎて止まらなくなる65. 匿名 2023/04/02(日) 21:56:47
>>43買い置きしておくと本当に便利よね 急な体調不良や二日酔い、軽く何か食べたい時、防災用などなど大活躍だわ66. 匿名 2023/04/02(日) 22:16:12
>>63 確かにね。しかも甘いw でも美味いw好きな魚介類3つあげていきましょう!
1. 匿名 2023/04/02(日) 21:28:57
鰯、鰹、鯵。 5件の返信2. 匿名 2023/04/02(日) 21:29:25
えび いか ほたて 1件の返信3. 匿名 2023/04/02(日) 21:29:27
海老(特にブラックタイガー) ウニ あさり4. 匿名 2023/04/02(日) 21:29:36
えび いか たこ5. 匿名 2023/04/02(日) 21:29:38
マグロ 鯛 ヒラメ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/04/02(日) 21:29:38
ジンベエザメ キンメダイ ブリ 1件の返信7. 匿名 2023/04/02(日) 21:29:39
はまち、ぶり、数の子8. 匿名 2023/04/02(日) 21:29:46
桜えび サザエ 鮪9. 匿名 2023/04/02(日) 21:29:50
ブリ、サーモン、ウニ かなー10. 匿名 2023/04/02(日) 21:29:51
サーモン ホタテ えんがわ11. 匿名 2023/04/02(日) 21:29:52
サーモン いくら うに12. 匿名 2023/04/02(日) 21:29:56
>>1 ぶり マグロ ヒラメ13. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:10
鱈、海老、鯛14. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:14
牡蠣 牡蠣 牡蠣15. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:17
えび、いか、かに16. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:17
養殖ブリと野良ブリで味って違うのかな? 1件の返信17. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:22
まぐろ ブリ サーモン18. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:26
鮭、鯖、うに19. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:29
あわび つぶ貝 伊勢海老20. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:30
ふぐ キビナゴ サーモン21. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:31
マグロ、ホタテ、エビ。22. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:34
鮭 えび かんぱち23. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:39
アワビ、アワビ、マンコ24. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:40
鮭 鯖 エビ25. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:41
2件の返信26. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:45
坂本龍一亡くなったって! トピズレ失礼 1件の返信27. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:47
たこ えび うつぼ(うつぼは食べられないと思うけど) 3件の返信28. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:48
鮪・ブリ・帆立29. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:50
鰤 鮭 鮪30. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:53
鱈 帆立 海老31. 匿名 2023/04/02(日) 21:31:01
銀鱈 鯖 鮭32. 匿名 2023/04/02(日) 21:31:11
ブリ 鯛 いか33. 匿名 2023/04/02(日) 21:31:14
鯖、鮭、秋刀魚34. 匿名 2023/04/02(日) 21:31:17
アジ 明太子 サワラ35. 匿名 2023/04/02(日) 21:31:19
ほや、うに、赤貝36. 匿名 2023/04/02(日) 21:31:21
イカ 鮭 まぐろ37. 匿名 2023/04/02(日) 21:31:41
伊勢海老 アワビ イクラ38. 匿名 2023/04/02(日) 21:31:53
生エビ サーモン サバ39. 匿名 2023/04/02(日) 21:32:00
えび ホタテ 鮭40. 匿名 2023/04/02(日) 21:32:03
エビ、鮭、ホタテ41. 匿名 2023/04/02(日) 21:32:05
ほたて いか 鯛42. 匿名 2023/04/02(日) 21:32:13
>>26 きも43. 匿名 2023/04/02(日) 21:32:14
海老 カニ 白身魚44. 匿名 2023/04/02(日) 21:32:27
海老 雲丹 ホヤ45. 匿名 2023/04/02(日) 21:32:27
まぐろ えび さば46. 匿名 2023/04/02(日) 21:32:27
ウニ 伊勢えび 夜光貝 1件の返信47. 匿名 2023/04/02(日) 21:32:31
牡蠣 海老 帆立48. 匿名 2023/04/02(日) 21:33:01
サーモン 真鯛 呼子のいか 1件の返信49. 匿名 2023/04/02(日) 21:33:12
鮭 えび ほたて50. 匿名 2023/04/02(日) 21:33:46
マグロのいけすの網を水揚げしてみると、ブリたちが100匹ほど紛れ込んでいたという。
1件の返信51. 匿名 2023/04/02(日) 21:34:14
エビ サーモン ホタテ52. 匿名 2023/04/02(日) 21:34:14
ワカメ 昆布 こんにゃく 1件の返信53. 匿名 2023/04/02(日) 21:34:31
マグロ サーモン エビ54. 匿名 2023/04/02(日) 21:34:40
いくら ロブスター ホタテ55. 匿名 2023/04/02(日) 21:34:48
サケ サバ サンマ56. 匿名 2023/04/02(日) 21:34:56
えびちゃん かにちゃん ブリちゃん57. 匿名 2023/04/02(日) 21:35:13
ウニ、牡蠣、筋子58. 匿名 2023/04/02(日) 21:35:51
ウニ かわはぎ シャコ59. 匿名 2023/04/02(日) 21:36:12
はまち まぐろ ほたて60. 匿名 2023/04/02(日) 21:36:33
はまち サーモン マグロ61. 匿名 2023/04/02(日) 21:36:38
ホタテ サーモン エビ62. 匿名 2023/04/02(日) 21:36:49
いくら 鮭 からすかれい63. 匿名 2023/04/02(日) 21:36:52
まぐろ、さけ、たこ64. 匿名 2023/04/02(日) 21:37:18
エビ サーモン たらこ65. 匿名 2023/04/02(日) 21:37:27
えび、えんがわ、サザエ66. 匿名 2023/04/02(日) 21:37:31
えび えんがわ うに67. 匿名 2023/04/02(日) 21:37:48
メゴチ、サヨリ、イサキ68. 匿名 2023/04/02(日) 21:38:08
カワハギ ヒラメ クエ69. 匿名 2023/04/02(日) 21:38:19
蟹 帆立 サーモン70. 匿名 2023/04/02(日) 21:38:32
ID:2IL4eGgqR8 >>1 サーモン ぶり まぐろ71. 匿名 2023/04/02(日) 21:38:36
アコウ、舌平目、イカ72. 匿名 2023/04/02(日) 21:38:41
えび うに めひかり73. 匿名 2023/04/02(日) 21:38:57
蟹 海老 鮃74. 匿名 2023/04/02(日) 21:39:08
ほたて サーモン イクラ75. 匿名 2023/04/02(日) 21:39:28
かに いくら 牡蠣76. 匿名 2023/04/02(日) 21:39:52
ウニ イカ ホタテ77. 匿名 2023/04/02(日) 21:40:03
カンパチ 鮪 貝ひも78. 匿名 2023/04/02(日) 21:40:03
ハマチ、サーモン、イクラ79. 匿名 2023/04/02(日) 21:40:24
イサキスズキヒラメ80. 匿名 2023/04/02(日) 21:41:24
>>27 和歌山のお土産でウツボの唐揚げもらった事あります。おいしかったです。81. 匿名 2023/04/02(日) 21:42:12
鮭 鯖 鯛 🐟82. 匿名 2023/04/02(日) 21:42:39
カワハギ、ヒラメ、ボタンエビ83. 匿名 2023/04/02(日) 21:43:31
さんま サバ シャケ84. 匿名 2023/04/02(日) 21:44:06
サーモン いくら 中トロ85. 匿名 2023/04/02(日) 21:46:44
海老 帆立 烏賊86. 匿名 2023/04/02(日) 21:47:39
海老、鮪、烏賊87. 匿名 2023/04/02(日) 21:47:41
マグロ サーモン いか88. 匿名 2023/04/02(日) 21:49:03
つぶ貝、サザエ、アワビ89. 匿名 2023/04/02(日) 21:49:34
マグロ、エビ、イカ。90. 匿名 2023/04/02(日) 21:49:44
うに、いくら、貝全般 1件の返信91. 匿名 2023/04/02(日) 21:50:21
嫌いな魚介類、今のところ思い浮かばないぐらい魚介好きだよ♡92. 匿名 2023/04/02(日) 21:50:35
鮭 鱒 鮪93. 匿名 2023/04/02(日) 21:51:44
鯛 ホタテ 銀ムツ94. 匿名 2023/04/02(日) 21:52:11
サーモン ふぐ ホタテ 絞るのに苦労したよ。 もっと書きたい。95. 匿名 2023/04/02(日) 21:52:20
ソイ、ワタリガニ、白子96. 匿名 2023/04/02(日) 21:53:21
バイ貝 ウニ サーモン97. 匿名 2023/04/02(日) 21:54:47
ウニ 海老 鮭98. 匿名 2023/04/02(日) 21:56:13
うに、えんがわ、いか99. 匿名 2023/04/02(日) 21:56:20
いくら サーモン あなご お寿司のネタで考えた100. 匿名 2023/04/02(日) 21:57:32
えび さば かき101. 匿名 2023/04/02(日) 21:57:54
サーモン いか 貝102. 匿名 2023/04/02(日) 21:58:42
マグロ、イクラ、うに103. 匿名 2023/04/02(日) 21:59:56
ハマチ イクラ サーモン104. 匿名 2023/04/02(日) 22:00:37
ウニ 鰻 蟹105. 匿名 2023/04/02(日) 22:01:02
生牡蠣 ホタテの刺身 エビ106. 匿名 2023/04/02(日) 22:01:13
活ホッキ 生エビ カンパチ107. 匿名 2023/04/02(日) 22:03:25
鱈の白子 帆立 ウニ\(^o^)/108. 匿名 2023/04/02(日) 22:04:49
>>1 主と似てるわ 鰹、鯵、海老109. 匿名 2023/04/02(日) 22:05:22
海老 牡蠣 鱈110. 匿名 2023/04/02(日) 22:07:29
>>48 呼子のイカ! あれを食べて私はイカの概念が変わりました、美味しすぎた…また行きたいなあ…111. 匿名 2023/04/02(日) 22:08:41
ほたて、うに、いくら112. 匿名 2023/04/02(日) 22:10:24
ノドグロ 白子 鯵113. 匿名 2023/04/02(日) 22:10:41
イクラ いくら IKURA!!114. 匿名 2023/04/02(日) 22:14:21
鰤 ハマチ 鯖115. 匿名 2023/04/02(日) 22:14:36
>>2 同感です116. 匿名 2023/04/02(日) 22:15:04
サバ 鮭 ホタテ117. 匿名 2023/04/02(日) 22:15:27
つぶ貝 海老 サーモン118. 匿名 2023/04/02(日) 22:15:51
>>25 調子に乗って乗せすぎるとつまらなくなる典型だな119. 匿名 2023/04/02(日) 22:19:48
えび ぶり かに120. 匿名 2023/04/02(日) 22:27:51
かに フグ えび121. 匿名 2023/04/02(日) 22:32:30
海老、蟹、ウニ122. 匿名 2023/04/02(日) 22:33:15
サーモン うに いくら123. 匿名 2023/04/02(日) 22:36:34
ホタテ イカ ヒラメ124. 匿名 2023/04/02(日) 22:38:27
海老 アジ あん肝125. 匿名 2023/04/02(日) 22:41:03
赤貝のお寿司、サーモン、まぐろ126. 匿名 2023/04/02(日) 22:42:58
つぶ貝! サザエ!! カニ!!!127. 匿名 2023/04/02(日) 22:43:13
鯵、鯖、イクラ128. 匿名 2023/04/02(日) 22:47:22
牡蠣 白子 あん肝 赤貝 うに えんがわ えび… あ…選べない!! 1件の返信129. 匿名 2023/04/02(日) 22:49:39
鮭、鮪、鰤130. 匿名 2023/04/02(日) 22:53:26
車海老 鬼カサゴ 日戻り金目131. 匿名 2023/04/02(日) 22:55:57
蟹 海老 サーモン132. 匿名 2023/04/02(日) 23:00:19
まぐろ サーモン いくら133. 匿名 2023/04/02(日) 23:00:22
>>27 ウツボ食べる地域もあるから食べられるよ134. 匿名 2023/04/02(日) 23:03:47
サーモン ホタテ エビ135. 匿名 2023/04/02(日) 23:05:38
とれとれ ぴちぴち カニどおり136. 匿名 2023/04/02(日) 23:06:25
イクラ サーモン137. 匿名 2023/04/02(日) 23:07:04
うに、うに、うに138. 匿名 2023/04/02(日) 23:07:53
>>6 ジンベエザメ食えるの?? 1件の返信139. 匿名 2023/04/02(日) 23:17:30
エビ タコ ホタテ140. 匿名 2023/04/02(日) 23:18:13
>>138 食う 1件の返信141. 匿名 2023/04/02(日) 23:25:32
>>1 カワハギ 太刀魚 マグロ赤身142. 匿名 2023/04/02(日) 23:31:04
ほたて 牡蠣 鱈143. 匿名 2023/04/02(日) 23:32:24
>>27 普通にカルパッチョとかあるよ(ウツボ) 新宿で食べた144. 匿名 2023/04/02(日) 23:33:35
>>128 選べゆーとるんじゃ145. 匿名 2023/04/02(日) 23:35:08
>>25 やっぱり本家がいい146. 匿名 2023/04/02(日) 23:44:18
>>140 食べたことないな。どんな味がするの? すり身にして蒲鉾とか…。147. 匿名 2023/04/03(月) 00:00:59
蟹、鮭、ホタテ148. 匿名 2023/04/03(月) 00:03:31
いくら 牡蠣 エビ149. 匿名 2023/04/03(月) 00:03:55
ブリ ぶり 鰤150. 匿名 2023/04/03(月) 00:10:15
マグロ(赤身も中トロもカマも中落ちも) ウナギ(蒲焼おいしい、ひつまぶしも) イカ(上二つと比較すると安いけど、結構好きな食材 スルメとかイカ素麺とかイカ天とかいろいろ好き) まだまだ好きな魚介類沢山あるんだけどね。151. 匿名 2023/04/03(月) 00:16:11
青柳 筋子 縁側152. 匿名 2023/04/03(月) 00:36:25
いくら、たらこ、とびっこ! 女で良かった!153. 匿名 2023/04/03(月) 01:05:18
伊勢海老 イカ タイ154. 匿名 2023/04/03(月) 01:34:34
うに 牡蠣 なまこ155. 匿名 2023/04/03(月) 01:38:50
エビ、イカ、アジ156. 匿名 2023/04/03(月) 02:36:39
サーモン、イクラ、エビ 回転寿司行ったら絶対食べる157. 匿名 2023/04/03(月) 03:07:17
>>46 夜光貝って? 初めて聞いた。夜になると浜辺で青白く光っているとか? 食べたことないと思う。158. 匿名 2023/04/03(月) 03:12:23
>>50 > 気になるお味について、徳島魚類の一新太郎常務は「今回のいけすから同じように出てきた20㎏級のブリをしゃぶしゃぶにして食べる動画が、三重のほうから送られてきましたが、筋張ってもおらず身はとてもきれいで大変おいしそうでした」と話した。 巨大ブリはどうやら美味しいらしいですね。159. 匿名 2023/04/03(月) 03:13:53
>>52 それ全部「魚介類」ではない。こんにゃくにいたっては、水産物の括りにも入らない。160. 匿名 2023/04/03(月) 03:17:20
>>90 「貝全般」は反則だと思う。161. 匿名 2023/04/03(月) 04:18:42
げんげ ほうぼう 鯛162. 匿名 2023/04/03(月) 04:45:03
ガシラ ベラ ブダイ 1件の返信163. 匿名 2023/04/03(月) 06:51:23
海老、鮪、蟹164. 匿名 2023/04/03(月) 08:56:55
白子 筋子 イクラ165. 匿名 2023/04/03(月) 10:35:48
ひらめの刺身 ふぐのタタキ 牡蠣フライ166. 匿名 2023/04/03(月) 13:50:41
えび はまち まぐろ167. 匿名 2023/04/03(月) 14:58:45
>>162 ガシラって? ベラとかブダイとか、食べた記憶ないな。美味しいの? 漁港や魚市場の近くじゃないと手に入らないんだろうな。168. 匿名 2023/04/03(月) 17:37:30
蟹 うに 海老169. 匿名 2023/04/03(月) 18:45:53
エビホタテサーモン170. 匿名 2023/04/03(月) 20:37:15
サザエ 蟹 鮭171. 匿名 2023/04/03(月) 20:43:10
サーモン エビ イカ172. 匿名 2023/04/03(月) 20:45:09
>>1 鰈 蟹 牡蠣173. 匿名 2023/04/03(月) 20:52:44
・カワハギの肝 ・ヒラメのお造り ・ホタテのバター醤油焼き 特に最後の1つはフランスの最強調味料であるバターと 日本のこれまた最強調味料の醤油に 魚介類でかなり味の濃いホタテだから凄すぎる 高級レストランで2万円使うよりも ホタテとバターに2000円使ったほうが美味しい歯が欠けそうな食べ物
「食べられるけど好きじゃない」と言われたら
1. 匿名 2023/04/02(日) 14:43:15
先日、ねんりん家のバームクーヘンを貰って食べたらあまりにも美味しくて感動しました。 他の所の美味しいバームクーヘンもたべてみたくなり ました! ここのオススメ!っていうのがあったら教えてほしいです。 9件の返信2. 匿名 2023/04/02(日) 14:43:51
クラブハリエ 2件の返信3. 匿名 2023/04/02(日) 14:43:53
1件の返信4. 匿名 2023/04/02(日) 14:44:03
治一郎 15件の返信5. 匿名 2023/04/02(日) 14:44:13
>>1 静岡に売ってる、きみのままってバームクーヘン美味しかった! 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/04/02(日) 14:44:15
治一郎 1件の返信7. 匿名 2023/04/02(日) 14:44:19
ユーハイム8. 匿名 2023/04/02(日) 14:44:20
定番のクラブハリエ 3件の返信9. 匿名 2023/04/02(日) 14:44:24
クラブハリエの本店の出来立て10. 匿名 2023/04/02(日) 14:44:30
>>4 仙台にあるけど美味しいよね11. 匿名 2023/04/02(日) 14:44:32
滋賀県のクラブハリエ! 工事で作った焼きたてのバウムクーヘンがそのまま隣接のカフェで食べれますよ。12. 匿名 2023/04/02(日) 14:44:34
シラセ 1件の返信13. 匿名 2023/04/02(日) 14:44:41
王道だけどマッターホーン 1件の返信14. 匿名 2023/04/02(日) 14:44:50
身近な所ならセブンのしっとりバウムクーヘン 安いのじゃなくちょっと高い方15. 匿名 2023/04/02(日) 14:45:09
3件の返信16. 匿名 2023/04/02(日) 14:45:35
パスコの厚切りバウム 1件の返信17. 匿名 2023/04/02(日) 14:45:37
セブンのしっとり18. 匿名 2023/04/02(日) 14:46:00
治一郎は、味はもちろん量もちょうどいいし何より切る手間がないのがいい 1件の返信19. 匿名 2023/04/02(日) 14:46:26
>>8 BK57ってのを一人で食べてみたい20. 匿名 2023/04/02(日) 14:46:28
無印21. 匿名 2023/04/02(日) 14:46:50
色々と食べたけど、最後はこれになった 甘さ、風味、しっとりさが丁度いい22. 匿名 2023/04/02(日) 14:47:02
しっとり好きなら北菓楼23. 匿名 2023/04/02(日) 14:47:03
京ばあむさっき食べた。美味しかったよ。 2件の返信24. 匿名 2023/04/02(日) 14:47:25
バームクーヘンの親戚のガトーピレネーもいいよ 出典:d1v92rgvep0bm6.cloudfront.net 1件の返信25. 匿名 2023/04/02(日) 14:47:26
>>4 美味しい! ロールケーキも美味しかった!26. 匿名 2023/04/02(日) 14:47:31
ねんりん家のしっかり芽美味しいよね あの周りだけもっと食べたい 2件の返信27. 匿名 2023/04/02(日) 14:48:25
>>18 個包装の4個の切り分けたのは有り難い 食べ過ぎ防止になる28. 匿名 2023/04/02(日) 14:48:44
バウムクーヘンのラスクだけど美味しかった29. 匿名 2023/04/02(日) 14:48:54
定番だけどユーハイム! 店舗で切ってくれるやつがとても美味しかった! 最近、店舗リニューアルで切ってくれなくなってしまってショック…30. 匿名 2023/04/02(日) 14:49:15
>>23 桜味なの? 1件の返信31. 匿名 2023/04/02(日) 14:49:21
北菓楼の妖精の森 私バームクーヘン大好きだけどここのが1番好きです32. 匿名 2023/04/02(日) 14:49:30
しっとり系が重くて食べられなくなってきた33. 匿名 2023/04/02(日) 14:50:14
周りに砂糖がついてないのが好き できれば一枚一枚剥がせるの無いかなぁ34. 匿名 2023/04/02(日) 14:50:14
北菓楼の妖精の森 本当にしっとりしてて美味しい 1件の返信35. 匿名 2023/04/02(日) 14:50:18
上にコーティングしてないシンプルなのがすき。 バームクーヘンて美味しいけどカロリー凄い高いよね。36. 匿名 2023/04/02(日) 14:50:19
無印やコンビニで手軽に買えるやつ37. 匿名 2023/04/02(日) 14:50:20
かったいどっしり系が1番好きなんだけどあるかな?38. 匿名 2023/04/02(日) 14:51:14
>>4 発祥は浜松のシャンボール39. 匿名 2023/04/02(日) 14:51:54
>>30 味は一緒だった。春限定パッケージだって。40. 匿名 2023/04/02(日) 14:51:59
>>4 私はあの独特な卵の臭いが気になるなー 多分萩の月が好きな人なら治一郎も好きかもだね 4件の返信41. 匿名 2023/04/02(日) 14:52:07
>>4 案外安い。良心的42. 匿名 2023/04/02(日) 14:52:18
ちょっと変わり種で 柳月の三方六のメープル しっとりしてるしチョコも美味しい 他のも美味しいけどメープルの香りがふわっと香って好き 2件の返信43. 匿名 2023/04/02(日) 14:53:04
マダムシンコって今もまだあるのかな? 甘過ぎて無理だったー44. 匿名 2023/04/02(日) 14:53:51
北菓楼のはじゅわっと感が好き!45. 匿名 2023/04/02(日) 14:54:01
>>3 食べられちゃう運命46. 匿名 2023/04/02(日) 14:54:12
>>1 私もバウムクーヘン好き♪ 伊勢なぎさ神話バウムは表面がザクザクで美味しかったけどまだあるのかな?出典:www.pref.mie.lg.jp47. 匿名 2023/04/02(日) 14:54:33
文明堂のカルピスバターを使ったバームクーヘン 1件の返信48. 匿名 2023/04/02(日) 14:55:21
ローソン49. 匿名 2023/04/02(日) 14:55:27
>>15 毎年冬至にこれのかぼちゃバウム食べてる50. 匿名 2023/04/02(日) 14:56:09
錦糸町の乳糖製菓のバームクーヘン好き。 2件の返信51. 匿名 2023/04/02(日) 14:57:17
割と大真面目にこれ(笑)52. 匿名 2023/04/02(日) 14:58:38
伊勢銘菓として有名な「神宮スギ」は、出産といったお祝いごと、結婚式、また節目の年である還暦の贈り物など、様々な場面で喜ばれています。また、アイアシェッケといった焼菓子もラインナップしています。是非遠方の方もお買い求めください。
53. 匿名 2023/04/02(日) 14:59:56
ホレンディッシェ カカオシェトゥーベ 1件の返信54. 匿名 2023/04/02(日) 15:00:54
>>4 プリンもいい55. 匿名 2023/04/02(日) 15:02:54
>>4 個装されてるやつが手土産にいい56. 匿名 2023/04/02(日) 15:04:27
>>40 萩の月嫌いだけど治一郎はすきだよ!57. 匿名 2023/04/02(日) 15:04:57
>>15 すっごく値段が上がったよね 前は130円だか140円だったのに、今は180円もする58. 匿名 2023/04/02(日) 15:05:15
ユーハイムなんだな 1件の返信59. 匿名 2023/04/02(日) 15:05:27
>>8 BK57を、お正月にみんなで食べるようにと買ったんだけど、姪っ子や義姉妹がめちゃ喜んでくれた。インスタにあげるとかで写真まで撮ってちょっとした騒ぎになってたw 正直安くはなかったけど喜んでもらえてよかったわ。60. 匿名 2023/04/02(日) 15:06:32
なごみの米屋のバウムクーヘン!61. 匿名 2023/04/02(日) 15:06:57
>>4 めっちゃ美味しいよ!ともらったけど、全然だった もっと美味しいのいくらでもある62. 匿名 2023/04/02(日) 15:07:33
>>53 ここユーハイムなんだよね63. 匿名 2023/04/02(日) 15:08:08
>>40 萩の月大好きだけど、治一郎は嫌い64. 匿名 2023/04/02(日) 15:08:10
>>34 私もこれが1番好き! バームクーヘンってたまにパサパサのやつあるけど、ここのは本当にしっとりしてる65. 匿名 2023/04/02(日) 15:09:01
クラブハリエ って全国展開してるの!?(驚) by 滋賀県民 3件の返信66. 匿名 2023/04/02(日) 15:10:15
>>47 えー、こんなのあるんだ!美味しそう! 今度買ってみよう67. 匿名 2023/04/02(日) 15:11:30
>>65 東京はデパ地下に入ってるよ68. 匿名 2023/04/02(日) 15:12:34
>>58 うん、なんだかんだ一回りしてユーハイムに戻るね69. 匿名 2023/04/02(日) 15:14:55
>>4 私はクラブハリエより治一郎派!本当にしっとりしてて飲み物なくてもいける。そんなに色んなとこのバームクーヘン食べたわけじゃないけどここが一番美味しい。70. 匿名 2023/04/02(日) 15:15:26
バームクーヘン好きだけど和光のはオススメしない71. 匿名 2023/04/02(日) 15:17:04
>>50 下町のバームクーヘンだよね? 凄い美味しいよね。72. 匿名 2023/04/02(日) 15:18:03
セブンの金のバームクーヘン美味しかったなぁ。パルシステムのバームクーヘンも砂糖のグレーズ?が掛かっていて美味しかったよ。ただ、結構お腹にずっしりくるけどね。73. 匿名 2023/04/02(日) 15:19:23
周りに砂糖がコーティングされてない方が好きなんだよなぁ 甘すぎてジャリジャリするのが苦手だからノーマな方が好き74. 匿名 2023/04/02(日) 15:19:33
>>175. 匿名 2023/04/02(日) 15:20:58
三方六の切れ端 前の日とかに焼いたのだから柔らかくて美味しい76. 匿名 2023/04/02(日) 15:24:43
>>4 美味しかった しっとりしてて控えめな洋酒の香りもたまらなかった77. 匿名 2023/04/02(日) 15:26:59
ところで、いつものバームクーヘンカッター来ないね。78. 匿名 2023/04/02(日) 15:28:40
>>50 近くなのに知らなかった〜、買ってこよっと!79. 匿名 2023/04/02(日) 15:31:36
>>4 いっつも「長治郎」と言ってしまう。 おいしいよね80. 匿名 2023/04/02(日) 15:32:52
>>1 いままさにねんりん屋食べてるからビックリ。しっかり芽と季節限定さくらのやつ。 断然しっとりよりしっかり派。なんだったらこの周りのカリカリの部分だけ食べたい。81. 匿名 2023/04/02(日) 15:33:02
>>4 ごめん🙏 地元民だから応援したいけど体が受け付けないのよ。82. 匿名 2023/04/02(日) 15:33:22
>>13 王道?全国展開してるわけでもなく都内に一箇所だけのお店でしょ?王道と言うにはローカル過ぎん?83. 匿名 2023/04/02(日) 15:35:57
回りのコーティングが美味しくて好き84. 匿名 2023/04/02(日) 15:36:47
北海道富良野市にあるハウス フォン フラウ クロサワ 地元の素材にこだわって作ってて美味しい ネットでも買えます85. 匿名 2023/04/02(日) 15:37:15
治一郎も好きだけど、 やっぱりクラブハリエかなぁ。 ここまで来ると完全に好みの問題だよね。86. 匿名 2023/04/02(日) 15:37:37
地元だから治一郎食べてる そぎ切りにするとおいしいんだよね87. 匿名 2023/04/02(日) 15:42:15
ユーハイムが好き。88. 匿名 2023/04/02(日) 15:44:09
好みが分かれるけどバッハマンが好き89. 匿名 2023/04/02(日) 15:47:50
>>1 正統派→ユーハイム ふわふわ→クラブハリエ ふわしと→北菓楼 しっとり→治一郎 ぎっしり→ねんりん家しっかり芽 入手困難→マッターホーン 有名バウムクーヘンはたぶん全制覇ししました。どれも美味しいので、お好みの食感で選んでみてください。 2件の返信90. 匿名 2023/04/02(日) 15:48:27
シャトレーゼ91. 匿名 2023/04/02(日) 15:52:16
結局最後はユーハイムに戻る 食べたくなってきた92. 匿名 2023/04/02(日) 15:54:37
群馬の沼田市にある樫の木のバウムクーヘン 洋酒が香って美味しい93. 匿名 2023/04/02(日) 15:56:41
箱根の和菓子屋さん、菜の花系列のルッカの森94. 匿名 2023/04/02(日) 15:58:51
>>5 治一郎の別ブランドですね。95. 匿名 2023/04/02(日) 16:00:07
ファミマのバームクーヘン好きだよ96. 匿名 2023/04/02(日) 16:00:37
>>16 年々小さくなっている気がして悲しい。 あと同じ商品でも長さが違うことがたまにある。97. 匿名 2023/04/02(日) 16:01:30
>>15 美味しそうでワクワクしますわ こんなにあるなら全部制覇してみたい98. 匿名 2023/04/02(日) 16:02:00
>>89 ズーセスとデルベアはどんなでした? 1件の返信99. 匿名 2023/04/02(日) 16:03:48
柔らかめでフワフワなバームクーヘンなら、 足立区にある島田屋製菓の元祖長崎バームクーヘンがオススメです。 サイズ大でも直ぐに食べ終わっちゃいます。100. 匿名 2023/04/02(日) 16:05:11
昨日たまたまスーパーで香月堂?のバームクーヘン買って食べたけどすごいしっとりしてて美味しかったです101. 匿名 2023/04/02(日) 16:08:51
バームクーヘン専門店。 淡路島のバームクーヘン。 知ってる方いるかしら。102. 匿名 2023/04/02(日) 16:14:46
>>89 キハチのバームクーヘンどうだったか教えてほしいです。 手土産用にネットで購入しようと思って。 3件の返信103. 匿名 2023/04/02(日) 16:22:08
>>1 香月堂のバームクーヘン 甘めで美味しい、季節商品もある 無印にも卸してる104. 匿名 2023/04/02(日) 16:25:03
茨城県鉾田市深作農園のバウムクーヘン 鉾田の白いやどかり メロンバウム が有名です105. 匿名 2023/04/02(日) 16:28:04
>>4 美味しいよね! 前に浜松行った時、ヤタローっていうアウトレット品売ってるところ(工場直営?)で不揃いのバームクーヘン買った。 安くていっぱい入ってて大満足♪106. 匿名 2023/04/02(日) 16:30:06
ID:rr5wAVSQA1 >>40 萩の月可哀想wwでも卵くさいのわかる、ちょっと前に何年か振りに食べたら妙な生々しさが美味しいのかそうじゃないのか謎の味だった、でも好きだよ!107. 匿名 2023/04/02(日) 16:30:12
>>1 静岡の治一郎美味しいよ108. 匿名 2023/04/02(日) 16:31:11
クラブハリエより治一郎109. 匿名 2023/04/02(日) 16:37:30
一周してユーハイムに110. 匿名 2023/04/02(日) 16:40:37
>>26 私はこれでバームクーヘンの沼にハマりました。 色々食べたけどやっぱり“しっかり芽”が一番好き。111. 匿名 2023/04/02(日) 16:44:16
モンテールの直売でしか買えないホールのバームクーヘンが美味しい!112. 匿名 2023/04/02(日) 16:52:13
ハリエに勝るものを食べたことがない113. 匿名 2023/04/02(日) 17:01:19
シャトレーゼの大きいバウムクーヘン 貰って食べたら美味しくてびっくり114. 匿名 2023/04/02(日) 17:01:20
>>23 これ、おいしいよね。 スーパー催事の見切り品で安く買えたから期待せずに食べたらすごいおいしくて。また催事ないか待っている 1件の返信115. 匿名 2023/04/02(日) 17:01:26
子供の頃から食べてて馴染みのあるユーハイムが1番好き 完成されてる116. 匿名 2023/04/02(日) 17:05:32
シャトレーゼの「すこやかの樹」は、油脂がバターのみ使用で侮れない美味しさ。117. 匿名 2023/04/02(日) 17:07:27
おしゃれな専門店が数ある中やはりバームクーヘンといえば安定のユーハイム118. 匿名 2023/04/02(日) 17:09:49
舌の肥えた友達が 治一郎は柔らかすぎ ハリエは普通 やっぱ老舗のユーハイムと言ってた ユーハイムの食べたことない 確かに治一郎はインパクトない、ハリエはよく土産でもらう、ユーハイムはなぜか貰わないし食べてない。 1件の返信119. 匿名 2023/04/02(日) 17:12:33
>>2 知り合いがすごく好きなんだけどどんなところがいい? 1件の返信120. 匿名 2023/04/02(日) 17:13:52
>>102 キハチはショッピングモールに入っている微妙なお菓子やさんという印象なので、いただいてもテンションは上がりません。でも食べたことはありません。 1件の返信121. 匿名 2023/04/02(日) 17:18:22
島田製菓の長崎バームクーヘン!ふんわりしっとりでおいしい122. 匿名 2023/04/02(日) 17:21:01
123. 匿名 2023/04/02(日) 17:24:00
>>24 美味しそう! バウムクーヘンと何が違うんですか? 1件の返信124. 匿名 2023/04/02(日) 17:36:21
>>1 マダムシンコ125. 匿名 2023/04/02(日) 17:37:01
神戸市のリッチフィールド 昔はうめだ阪急に出店してたのに亡くなってショック。126. 匿名 2023/04/02(日) 17:38:51
コストコの、すぐ完売するというバームクーヘン、割と普通だった。 ゲットして喜んでたら普通にキャンドゥにも売ってた… しかもチョコ味まで。 昔、ユーハイムで切り立て販売してて、店員さんの手切りだから結構見た目ポロポロなんだけど、味はめっちゃ美味しかった。 今でもあるのかな?127. 匿名 2023/04/02(日) 17:40:38
>>118 柔らかいのよりユーハイムみたいにみちっと詰まったバームクーヘンが好き 詰まってるけどしっとり感あって満足度高い128. 匿名 2023/04/02(日) 17:41:59
>>42 三方六 安くて美味しいですよね 年に何回かネットで頼んでます 本当は毎月でもとりたいんだけど太る笑 近所のスーパーで地域の名物みたいに売ってる時は 必ず買います129. 匿名 2023/04/02(日) 17:47:54
>>114 何年か前息子が修学旅行で買ってきたよ130. 匿名 2023/04/02(日) 18:00:20
卵液ではなく卵、マーガリンではなくバターを使ったシンプルな材料のバームクーヘンが食べたいな。131. 匿名 2023/04/02(日) 18:02:57
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベも美味しかったよ!132. 匿名 2023/04/02(日) 18:04:16
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 1件の返信133. 匿名 2023/04/02(日) 18:06:54
バウムウントバウムも美味しかった。134. 匿名 2023/04/02(日) 18:10:14
>>4 この手のトピで名前が上がるから小さいサイズの買ってみたけど、スーパーで売ってそうなレベルで全然美味しいと思わなかった。大きいサイズだと味とか違うんですかね?私が味音痴なのかなぁ。ファミリーマートの冷やして食べるバームクーヘンは美味しいと思う。135. 匿名 2023/04/02(日) 18:17:30
お取り寄せできますがお店も限られているのであまり知られていないと思いますが、とよんちのたまごというお店のバームクーヘンもオススメです!136. 匿名 2023/04/02(日) 18:23:48
>>40 たまごたまごたまごたまごって香りだよね。私はどちらも大好きな、ゆで玉子は固茹で派。137. 匿名 2023/04/02(日) 18:25:32
>>1 ユーハイムが好きです セブンイレブンの金のバームクーヘンがユーハイムが作ってるので、手軽に買えて嬉しい138. 匿名 2023/04/02(日) 18:53:53
>>123 バームはドイツ菓子 ピレネーはフランス菓子、といってもピレネー地方はスペインとの国境沿いにある田舎で、そこの郷土菓子 ピレネーの生地には味のアクセントにオレンジピールとかが入ってる まあたぶん固めバームとピレネーはほぼ同じ物だと思うけど、数少ないけど食べた限りではピレネーが素朴な味139. 匿名 2023/04/02(日) 19:04:09
>>42 北海道展の時に買いました。とても美味しかったです。さすが北海道!140. 匿名 2023/04/02(日) 19:22:32
>>6 忘れられないぐらい美味しい。近場の仙台行きたいです。141. 匿名 2023/04/02(日) 19:39:07
>>120 食べたことないのーw142. 匿名 2023/04/02(日) 19:51:27
>>65 15年ぐらい前から名古屋駅にもあるよ143. 匿名 2023/04/02(日) 19:59:00
144. 匿名 2023/04/02(日) 20:06:06
ユーハイム145. 匿名 2023/04/02(日) 20:13:11
>>119 地元です。 しっとり重厚って感じかな146. 匿名 2023/04/02(日) 20:56:31
>>65 イクスピアリにもある147. 匿名 2023/04/02(日) 20:57:40
>>102 キハチって店舗で買うのと、ギフト用ってなんか違うような感じがするんだけど自分だけかな? 内祝いとかみたいなギフト専門のやつ。148. 匿名 2023/04/02(日) 21:00:33
>>26 バームクーヘン好きな人ってフワフワ派とガシガシ派がいるよね ガシガシ派の私はねんりんやのしっかり芽が一番好き149. 匿名 2023/04/02(日) 21:01:38
綾錦150. 匿名 2023/04/02(日) 21:13:22
>>4 プリンもよかった151. 匿名 2023/04/02(日) 21:49:19
>>132 ここ好き!152. 匿名 2023/04/02(日) 21:49:49
コンビニの冷蔵コーナーにあるの ふわ&しっとりで好き ファミマにもローソンにもあるけど、そういえばセブンでは見た事ない153. 匿名 2023/04/02(日) 22:26:47
>>8 クラブハリエはさらにデカい、原始人の肉みたいな一本焼も注目できるんだよね。154. 匿名 2023/04/02(日) 22:41:05
>>98 入手困難系ですね。 どちらも普通に美味しいです。 ズーセスはハチミツ系→北菓楼の方が好き デルベアは正統派→マッターホーンの方が好き という感じでした。155. 匿名 2023/04/02(日) 22:44:08
>>102 89です。 キハチは食感と口溶けが先に挙げたものよりもかなり劣ると思います。パサつきも感じます。156. 匿名 2023/04/02(日) 23:28:32
タカキの4連のもの157. 匿名 2023/04/02(日) 23:30:26
焼きたてのクラブハリエと白い恋人の白いバウム美味しいです158. 匿名 2023/04/03(月) 00:10:25
文明堂のバームクーヘン、美味しかったです 甘過ぎず、個包装だから贈り物にも◎159. 匿名 2023/04/03(月) 07:11:44
>>2 思ってよりパサつきがあってちょっと残念でした。 たまたま焼きすぎたとか?? お土産に配った後に食べて申し訳なくなった…。160. 匿名 2023/04/03(月) 09:11:33
主さんが貰ったのはしっかり芽、やわらか芽、どちらですか?(*^^*) どちらもすごく美味しいので、もう片方も食べてみてください!161. 匿名 2023/04/03(月) 11:41:40
福井県のバウムッシュ、バウマダム、バウジェンヌ。