2023年04月13日

チキンラーメンのアレンジレシピ

情報元 : チキンラーメンのアレンジレシピガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4431244/


1. 匿名 2023/02/05(日) 19:38:03 

豚の角煮を作るためにおからを人生で初めて買った主です。 豚の下茹でのときにおからを使うと豚の角煮が柔らかく時短で美味しくできるそうでおからを買いました! 豚の角煮は美味しくできたのですが、残ったおから何に使おうか迷ってます。おすすめのおからレシピ、教えてくれると嬉しいです。 5件の返信

2. 匿名 2023/02/05(日) 19:38:59 

1件の返信

3. 匿名 2023/02/05(日) 19:39:00 

家畜の餌

4. 匿名 2023/02/05(日) 19:39:18 

おからたいたん

5. 匿名 2023/02/05(日) 19:39:25 

卯の花はどう? 好きでしょっちゅうスーパーで買う〜作ったことはない! アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/02/05(日) 19:39:36 

卯の花

7. 匿名 2023/02/05(日) 19:39:48 

こんにゃく入った卯の花好き

8. 匿名 2023/02/05(日) 19:40:18 

おからクッキー!

9. 匿名 2023/02/05(日) 19:40:23 

おからドーナツ🍩 ヘルシーで美味しい

10. 匿名 2023/02/05(日) 19:40:33 

おからのサラダ美味しいよ だし汁でしっとりさせてツナ缶混ぜるの 1件の返信

11. 匿名 2023/02/05(日) 19:40:41 

チキンナゲット

12. 匿名 2023/02/05(日) 19:40:49 

さっきやってた相葉マナブでおからと豆腐のスコップコロッケってやってたよ。ヘルシーで美味しそうだった。 1件の返信

13. 匿名 2023/02/05(日) 19:41:30 

おからでポテサラもどき じゃがいもも少し入れる 糖質オフできて美味しいよ

14. 匿名 2023/02/05(日) 19:41:38 

ハンバーグ〜

15. 匿名 2023/02/05(日) 19:43:01 

遺伝子組み換えの大豆で作ったおからが蔓延してるから注意してね

16. 匿名 2023/02/05(日) 19:43:06 

適当にハンバーグのたね作る工程中に入れてみたり…

17. 匿名 2023/02/05(日) 19:43:49 

生おからはなんでかトイレの後に痛いのよね… パウダーのはたまに料理に使ってるけど平気。お通じもいい 粒子が細かくて黄門サマに優しいぽい

18. 匿名 2023/02/05(日) 19:45:19 

おからクッキーの素朴な味が好きでたまに作る ちょっとザラザラってする口溶けが好き

19. 匿名 2023/02/05(日) 19:45:34 

伊勢丹新宿店のシェフが教える、トロトロ食感の豚の角煮レシピをご紹介。豚肉をやわらかく煮るコツはおからにあり!? ほかにも味をしみ込ませるコツなど、プロならではの作り方を伝授します。じゃがいものソースをかける意外なアレンジも必見です!

3件の返信

20. 匿名 2023/02/05(日) 19:45:37 

寒天で固めてポン酢ジュレでいただく

21. 匿名 2023/02/05(日) 19:46:19 

ホワイトソースに小麦粉の代わりに使ってみた。 食感が多少あるけど、美味しかったよ。

22. 匿名 2023/02/05(日) 19:47:00 

ハンバーグ作るときおから入れてカロリー気持ち抑えるようにしてる! ちょっとパサつくハンバーグになるから青じそドレッシングとかゆずぽんとかのタレつけて食べると美味しいよ

23. 匿名 2023/02/05(日) 19:47:17 

ポテサラのポテトをおからに変える

24. 匿名 2023/02/05(日) 19:47:47 

つくね ひき肉と混ぜる

25. 匿名 2023/02/05(日) 19:47:49 

おからと卵を混ぜて味付けしたら油揚げ巾着に入れておでんの具にする

26. 匿名 2023/02/05(日) 19:48:11 

鹿児島には(一部地域かも?) きびなごとおからのお味噌汁があります おいしいですよ

27. 匿名 2023/02/05(日) 19:48:55 

>>12 私も相葉マナブ見ていて美味しそうだったよと書きに来た

28. 匿名 2023/02/05(日) 19:49:07 

実家ではすき焼きの翌日の残りにおからと醤油とみりんを追加してお弁当のおかず が定番だったよ〜

29. 匿名 2023/02/05(日) 19:50:23 

おから入れると全部おからの味になっちゃうんだよな~ 1件の返信

30. 匿名 2023/02/05(日) 19:52:14 

お好み焼き 凄くふわふわになって美味しい 小麦粉そんなに使わないからヘルシー 少しでもお腹パンパンになるし、お通じもよくなる

31. 匿名 2023/02/05(日) 19:53:28 

蒸しパンしょっちゅう作る 材料混ぜてレンチンするだけだし

32. 匿名 2023/02/05(日) 19:59:22 

>>29 入れすぎなんじゃない?

33. 匿名 2023/02/05(日) 20:02:53 

>>1 今日おからサラダ作ったよ パウダーでだけど 生おからなら塩揉みしたきゅうり・ツナ缶・好みでコーンをマヨネーズと塩コショウで和えるだけ パウダーなら牛乳(豆乳)or水で好みの柔らかさになるまで混ぜて、後は生おからと同じ 残りのパウダーはハンバーグ・卯の花とかにする予定

34. 匿名 2023/02/05(日) 20:13:23 

今おならした

35. 匿名 2023/02/05(日) 20:14:44 

>>19 色々作ったけどこういう柔らかくするだけ要員で捨てるみたいなのは無理だなー。 多く作った卯の花からリメイクでコロッケにすると美味しいのと、マヨサラダでも美味しい。 おからって安いのに一袋でけっこう量作れるからおからクッキーとかナゲットだとそんな量使わないから半分使ってあとは冷凍。 日持ちもしないから一袋使いきるなら大家族でない限り卯の花からのリメイクが楽で美味しいと思う。 コロッケめんどくさかったら卯の花やおからサラダは既にある餡みたいなもんだし、餃子の皮にヒダなしで包んで揚げるだけでも美味しい。 それをカレーパウダーで混ぜたりチーズ入りにしたら子供とか好む範囲も増える。 1件の返信

36. 匿名 2023/02/05(日) 20:25:26 

>>2 これおいしい!けどはちみつめっちゃ入れるから材料費かかるんだよねー!

37. 匿名 2023/02/05(日) 20:27:11 

わー、タイムリー。 今日、卯の花作った。150gで95円(税抜)だったけど、半分で十分だった。 あと半分どうしようかな、と思ってたとこ。 とりあえず冷凍した。

38. 匿名 2023/02/05(日) 20:40:15 

おからマフィンも美味しかったよ 優しい甘さだった

39. 匿名 2023/02/05(日) 20:48:50 

>>10 コーンと豆も合う。 ポテトサラダより好き。

40. 匿名 2023/02/05(日) 20:54:58 

フライパンで炒めてカラカラにして おからパウダーにする

41. 匿名 2023/02/05(日) 21:17:08 

卯の花 私の作り方 材料…ひき肉、玉ねぎ、人参、こんにゃく、ごぼう、油揚げ、ネギ おから、砂糖、みりん、ダシ汁、茹で卵 ①材料を炒めて、おからを入れて一緒に炒める ②砂糖、みりん、ダシ汁を入れて味を調えて最後に茹で卵を切って散らす。完成 ダシ汁を多めに入れると、しっとり仕上がって美味しいよ 1件の返信

42. 匿名 2023/02/05(日) 21:17:48 

「ととぼち」に「おから」を混ぜて、ひこにゃん型に入れてレンジでチンして味噌汁の具にしてみたい! 1件の返信

43. 匿名 2023/02/05(日) 21:24:23 

>>1 その角煮の煮汁で煮ればいいと思うよ。 こんにゃくやにんじん・枝豆を入れると彩りも綺麗で美味しい。 わたしは卯の花煮も好きだけど、おからサラダが好き。 おからとシーチキンやサバの水煮・キャベツやきゅうりにんじんの塩揉み・マヨネーズ・酢・黒胡椒で味付け。 すごくおいしい。

44. 匿名 2023/02/05(日) 21:27:01 

>>42「ととぼち」は氷見市の郷土料理で魚🐟の、スリ身です。 おからとミックスして型に入れてレンジでチン! 1件の返信

45. 匿名 2023/02/05(日) 21:29:01 

>>44「ととぼち」と「おから」 >>44を、ひこにゃん型に入れてレンジでチンしたら味噌汁に浮かばせます。

46. 匿名 2023/02/05(日) 21:33:44 

卯の花美味しい 丼いっぱい食べられる

47. 匿名 2023/02/05(日) 21:37:41 

>>35 なんか性格の悪さが滲みでてる...

48. 匿名 2023/02/05(日) 21:54:23 

>>41 このレシピは具沢山で豪華だね!

49. 匿名 2023/02/05(日) 21:57:09 

>>1 餃子の具に混ぜる。美味しいよ

50. 匿名 2023/02/05(日) 22:09:50 

ヘルシーで体に良さそうだから卯の花以外でも食べたくて色々作って見たけど サラダ、パウンドケーキ、クッキーどれも美味しく出来ないんだよね パサパサで喉に引っかかるというか そういうもので自分には合わないのかもしれないけど、どこかに私も美味しいと思うレシピがあるかも…と諦めきれない

51. 匿名 2023/02/05(日) 22:54:34 

>>19 美味しそう!ありがとう

52. 匿名 2023/02/05(日) 23:43:50 

地元で有名なお店のおから豆乳サラダめちゃくちゃ美味しかった。豆乳が苦手じゃなければぜひ。

53. 匿名 2023/02/06(月) 00:00:33 

蒸しパン

54. 匿名 2023/02/06(月) 00:27:30 

母がよくおからサラダを作ってくれた。ポテサラのポテトをおからにするやつ。 あと、おからのクッキーやおからのケーキも作ってくれて、どれも美味しかったな。 このトピ見たら、また食べたくなってきた。

55. 匿名 2023/02/06(月) 00:32:05 

卯の花は自作するのは危険 熱くなったおからが飛んできて火傷しそうになる

56. 匿名 2023/02/06(月) 02:07:27 

おならに見えてしまいました …寝よう

57. 匿名 2023/02/06(月) 02:27:11 

おから餅、凄く簡単で美味しいよ おかずにもおやつにもなる ネット上に色々なおから餅レシピあるけど、私が好きなのはおから、牛乳、片栗粉で作るもの

58. 匿名 2023/02/06(月) 07:28:27 

一時期狂ったようにパウンドケーキ作ってた 久々に作ろうかな

59. 匿名 2023/02/06(月) 08:54:57 

>>1 え、初めて聴いた そうなんだ でも角煮そんなに時間かかるかな

60. 匿名 2023/02/06(月) 08:57:50 

>>19 作ってみたい フーデイうちに郵便でも来るけど、みてなかった

61. 匿名 2023/02/06(月) 10:24:08 

>>1 ゼリーフライはどうでしょう? 埼玉県行田市のご当地グルメです 美味しいですよ

62. 匿名 2023/02/06(月) 10:53:13 

ダイエット中のおやつにパンやブリトーやケーキ作ってます

63. 匿名 2023/02/06(月) 15:32:01 

豚の脂吸わせたおからだったら煮物かコロッケくらいしかできないんじゃないかな

64. 匿名 2023/02/06(月) 18:13:15 

マカロニサラダに少し加えます。 あと市販のおからクッキーが思いの外美味しかったので、自分でも作る予定。


posted by ちぇき at 23:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福岡の人気ラーメン店『あなたの心を鷲掴み』が「18歳未満の入店お断り」とした切実理由、店主「本当はしたくないけど…」

情報元 : 福岡の人気ラーメン店『あなたの心を鷲掴み』が「18歳未満の入店お断り」とした切実理由、店主「本当はしたくないけど…」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4538101/


1. 匿名 2023/04/12(水) 22:56:05 

上げていきましょう! 若手の定義は芸歴15年以下くらいでお願いします! 主はナイチンゲールダンスのヤスさん(右)が好きです! 14件の返信

2. 匿名 2023/04/12(水) 22:56:26 

バキバキ童貞 3件の返信

3. 匿名 2023/04/12(水) 22:56:28 

デニス?

4. 匿名 2023/04/12(水) 22:56:44 

>>1 アゴが右にズレてね? 1件の返信

5. 匿名 2023/04/12(水) 22:56:48 

EXITのイケメンの方が売れない頃に手○キカラオケ出てたのは興奮した 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/04/12(水) 22:56:48 

かねちい 1件の返信

7. 匿名 2023/04/12(水) 22:56:49 

素敵じゃないかの柏木 2件の返信

8. 匿名 2023/04/12(水) 22:57:00 

若手ではないかもしれないけど カベポスターの永見さん好き

9. 匿名 2023/04/12(水) 22:57:34 

ダイヤモンドの小野ちゃん さや香の新山 3件の返信

10. 匿名 2023/04/12(水) 22:58:08 

水川かたまりの奇跡の一枚!!!!! 5件の返信

11. 匿名 2023/04/12(水) 22:58:13 

解散しちゃったけどオドるキネマの南くん  俳優みたいでカッコよかった 7件の返信

12. 匿名 2023/04/12(水) 22:58:33 

>>9 私もさや香の新山さんかっこいいと思う! 4件の返信

13. 匿名 2023/04/12(水) 22:58:58 

>>1 ヤス生で見るとかっこいいけどインスタの自撮りがうざいw でもナイチンのYouTubeとかは親しみやすくていいよね

14. 匿名 2023/04/12(水) 22:59:07 

金の国のおにぎりじゃない方 2件の返信

15. 匿名 2023/04/12(水) 22:59:16 

>>10 元々整ってはいる 2件の返信

16. 匿名 2023/04/12(水) 22:59:41 

もう辞めたけど夢屋まさるはカッコよかったな パンケーキ食べたいの人 1件の返信

17. 匿名 2023/04/12(水) 23:00:09 

>>11 解散ここで知ったわ!

18. 匿名 2023/04/12(水) 23:00:33 

>>15 えっらい修正してるんやな奇跡の一枚の方

19. 匿名 2023/04/12(水) 23:00:56 

>>10 YouTuberのマホトに似てるよね かたまりのがいいけど 1件の返信

20. 匿名 2023/04/12(水) 23:01:06 

30後半だけど、コットンの西村さん

21. 匿名 2023/04/12(水) 23:01:43 

>>5 これのこと?

22. 匿名 2023/04/12(水) 23:02:06 

パッドナイス常田 1件の返信

23. 匿名 2023/04/12(水) 23:02:21 

新山の前髪ありが可愛すぎる

24. 匿名 2023/04/12(水) 23:02:56 

マツモトクラブの顔がすきです

25. 匿名 2023/04/12(水) 23:03:56 

さや香の石井 生で見たら彫刻みたいな彫りの深さで驚く 3件の返信

26. 匿名 2023/04/12(水) 23:04:51 

>>19 それはかたまりに失礼では…

27. 匿名 2023/04/12(水) 23:05:02 

>>1 左の人ママ友でそっくりな人いる!! すごく良い人で話も面白くて子供たちも懐いてるし大好きなんだけど本当に似てるわ

28. 匿名 2023/04/12(水) 23:05:24 

別に批判するわけじゃなく煽ってるわけでもないんだけど、さや香の新山がここまでイケメンだって言われてる理由が純粋に分からない…スタイル込みの雰囲気がカッコいいってことなのかな? 4件の返信

29. 匿名 2023/04/12(水) 23:05:37 

モグライダーの芝 5件の返信

30. 匿名 2023/04/12(水) 23:05:50 

>>1 なかるてぃんの方が好きなんだよなぁ 2件の返信

31. 匿名 2023/04/12(水) 23:06:13 

>>12 すごく美形とかではないけど、なんか色気あるよね。ドキドキするー 1件の返信

32. 匿名 2023/04/12(水) 23:06:36 

9番街レトロ京極さんが好きやけど、実際に見に行ったらなかむらさんのがイケメンだった

33. 匿名 2023/04/12(水) 23:06:48 

まんざらでもねえ 1件の返信

34. 匿名 2023/04/12(水) 23:06:53 

>>29 綾鷹のCMで「この人こんなにかっこよかったんか…」ってなったわ 5件の返信

35. 匿名 2023/04/12(水) 23:08:41 

からし蓮根の青空 2件の返信

36. 匿名 2023/04/12(水) 23:09:29 

>>31 恥ずかしながらM-1で初めてさや香を知って、この人めっちゃカッコいい〜って速攻名前調べましたw

37. 匿名 2023/04/12(水) 23:09:33 

>>25 生の石井テレビの100倍くらいイケメンで驚いた 石井でこれなら吉沢亮とか生で見たらどんなやねんって思ったw

38. 匿名 2023/04/12(水) 23:09:37 

>>25 生で見たことあるけど、顔が小さかった(新山さんも) なのに目めっちゃ大きくて、顔に余白がなかった 美形過ぎてびっくりした

39. 匿名 2023/04/12(水) 23:09:49 

>>28 もう多分好みなんだと思う 私も整ってるのは石井の方だと思うけど今の塩顔ブームだと新山の方がかっこいいって言われるんだよね

40. 匿名 2023/04/12(水) 23:11:08 

>>12 自分は相方の石井さんが好き 濃い顔が好きだからってのもあるけど。 3件の返信

41. 匿名 2023/04/12(水) 23:11:15 

>>34 綾鷹のCMはナンチャンとかおすぎっぽい もっとかっこよくできるのにと思っちゃう 1件の返信

42. 匿名 2023/04/12(水) 23:12:25 

トット多田 何年目だろ?

43. 匿名 2023/04/12(水) 23:13:27 

お笑いコンビ・クマムシの佐藤大樹はSNSで度々「菅田将暉くん風」な姿を投稿してきた。そんななか、11月18日に公開したショットには「似てると思います♪一瞬菅田くんだと思いました」「菅田くんのファンです...

クマムシ佐藤大樹 2件の返信

44. 匿名 2023/04/12(水) 23:13:40 

>>1 ヤスってイケメンに見える時とそうじゃない時の差が激しい

45. 匿名 2023/04/12(水) 23:14:52 

岡田将生と似てるバッドナイス常田 1件の返信

46. 匿名 2023/04/12(水) 23:15:55 

>>28 横 スタイルと 自信家な性格と学歴も込みだと思う 3件の返信

47. 匿名 2023/04/12(水) 23:16:27 

ワタナベエンターテインメントの藤沢裕一 2件の返信

48. 匿名 2023/04/12(水) 23:17:13 

最近、ぱーてぃーちゃんのすがちゃんがイケメンに見える時があって困ってる 1件の返信

49. 匿名 2023/04/12(水) 23:18:58 

>>41 横 芝さんのリーゼント姿が好きだ あとあのオシャレ眼鏡 2件の返信

50. 匿名 2023/04/12(水) 23:21:24 

>>29 2件の返信

51. 匿名 2023/04/12(水) 23:21:25 

>>46 M-1決勝の翌日、無限大ホールで新山に会った芸人が「昨日凄かったです。僕もああいうしゃべくりのネタ作ろうとしてたんですけど…」みたいな感じで話しかけたら「同じようなのやるん?絶対に俺らは越えられへんけどな!!絶対に俺らの方がおもろいで!」って返されたらしいw

52. 匿名 2023/04/12(水) 23:21:48 

>>1 ブクロ、ニューヨーク、見取り図 この辺ガチ恋勢多いよね 第七世代にはフツメンすらいないから30代中盤のこの辺の芸人が人気になってる

53. 匿名 2023/04/12(水) 23:22:32 

>>1 声とか体型とかがモグライダーの芝さんっぽくてたまに色気もかんじる

54. 匿名 2023/04/12(水) 23:22:41 

>>1 ヤスはキャリアが近い芸人のいろんな事を暴露して引きずりおろそうとする所を度々見て嫌いになった

55. 匿名 2023/04/12(水) 23:23:47 

>>11 また解散したのかかわいそうに

56. 匿名 2023/04/12(水) 23:24:16 

>>35 最近の青空、激痩せしてない? あんなに細かったっけ?

57. 匿名 2023/04/12(水) 23:24:17 

>>16 芸人だったの? 1件の返信

58. 匿名 2023/04/12(水) 23:24:46 

ちっとも笑え無いのが何がお笑いだよ🐴もん

59. 匿名 2023/04/12(水) 23:25:55 

コマンダンテの石井 1件の返信

60. 匿名 2023/04/12(水) 23:26:15 

>>28 そこまで明確にカッコよくないのにカッコつけてる所が痛々しくて笑えない

61. 匿名 2023/04/12(水) 23:26:27 

デニスののぶくん

62. 匿名 2023/04/12(水) 23:26:36 

>>49 本人は気に入ってるんだろうけど似合っていない気がする

63. 匿名 2023/04/12(水) 23:27:34 

>>43 あったかいんだからぁの人でしょ 1件の返信

64. 匿名 2023/04/12(水) 23:27:48 

>>14 桃沢さんかっこいいよねー!!コントで口悪いセリフの時あの顔に合ってて最高w

65. 匿名 2023/04/12(水) 23:28:08 

>>11 えっ、解散⁈ ほんと⁈ 1件の返信

66. 匿名 2023/04/12(水) 23:28:56 

>>65 ちょっと解散するねー

67. 匿名 2023/04/12(水) 23:28:57 

ギャビン一択だろ!

68. 匿名 2023/04/12(水) 23:29:06 

>>2 あんたに似てるやん笑

69. 匿名 2023/04/12(水) 23:31:22 

>>7 90年代ドラマの俳優みたいな髪型が似合っててかっこいい

70. 匿名 2023/04/12(水) 23:32:45 

めぞん吉野 板橋ハウスで大人気 3件の返信

71. 匿名 2023/04/12(水) 23:33:16 

野田クリスタル 3件の返信

72. 匿名 2023/04/12(水) 23:34:13 

ちょうど結成15年くらい? コマンダンテは劇場でみてかっこよかった

73. 匿名 2023/04/12(水) 23:35:02 

>>12 わーい、にーやん!私も好きー!

74. 匿名 2023/04/12(水) 23:35:46 

>>9 新山ってちょっと若い頃の徳井さん入ってるよね

75. 匿名 2023/04/12(水) 23:35:53 

>>35 ワードセンス好き

76. 匿名 2023/04/12(水) 23:36:00 

>>70 吉本がまだ板橋ハウスの人気の凄さに気付いてないのが歯痒い ヨネダ2000が出る時より板橋ハウスが出るライブの方が客入るんだよね

77. 匿名 2023/04/12(水) 23:38:31 

>>71 ちゃんとしたらすごくカッコいいのに… 2件の返信

78. 匿名 2023/04/12(水) 23:41:06 

芝はデコの皺がすごい

79. 匿名 2023/04/12(水) 23:41:36 

若手じゃないけど、この藤森

80. 匿名 2023/04/12(水) 23:44:19 

>>40 さやかを知らんからググッたらどちらもイケメン系でどっちが新山さんか分からないです 1件の返信

81. 匿名 2023/04/12(水) 23:46:15 

>>14 女装が思ってたより綺麗で驚いた 鼻が綺麗、特に横顔

82. 匿名 2023/04/12(水) 23:46:54 

>>63 温かい方は、こっち! 1件の返信

83. 匿名 2023/04/12(水) 23:48:39 

花王の柔軟剤「ハミング温感テクノロジー」のWebCM「令和版 服も心も『あったかいんだからぁ♪』」が本日11月17日にYouTubeで公開され、クマムシが出演している。

美幼女の乃々佳お嬢ちゃまとクマムシのコラボCM!

84. 匿名 2023/04/12(水) 23:49:49 

>>9 小野さん肌が白くて羨ましい

85. 匿名 2023/04/12(水) 23:51:32 

ダブルヒガシのヒガシさん 私は男前やと思ってます

86. 匿名 2023/04/12(水) 23:54:55 

>>70 エルフ荒川のことが大好きな人だ

87. 匿名 2023/04/12(水) 23:56:25 

>>80 背の高い薄顔イケメンが新山さんです!

88. 匿名 2023/04/12(水) 23:59:39 

>>82 その相方だよ

89. 匿名 2023/04/12(水) 23:59:49 

>>11 吉本退社したんだっけ?

90. 匿名 2023/04/13(木) 00:00:12 

>>11 いったん解散するねぇ~!

91. 匿名 2023/04/13(木) 00:00:58 

cacaoの浦田スターク 横顔がシュッとしてる

92. 匿名 2023/04/13(木) 00:01:00 

>>30 わかる(笑)相方の方がイケメンなのは確かなんだけどなんかこう魅力を感じる

93. 匿名 2023/04/13(木) 00:02:53 

>>30 可愛い目をしてると思う

94. 匿名 2023/04/13(木) 00:07:07 

>>1 なかるてぃんの進研ゼミだけで一橋大法学部に合格したエピが一生好き

95. 匿名 2023/04/13(木) 00:08:56 

>>48 すがちゃん、中学から一人暮らしで苦労してるんだよね。 それ知ってから妙に気になってる😂

96. 匿名 2023/04/13(木) 00:09:02 

ななまがり森下さん。 顔はすごい整ってると思う。 1件の返信

97. 匿名 2023/04/13(木) 00:10:03 

ダイヤモンドのツッコミの人! 穏やかそうな、優しそうな雰囲気が好きです! 1件の返信

98. 匿名 2023/04/13(木) 00:11:53 

小野はかっこいいけど白すぎて心配になる 1件の返信

99. 匿名 2023/04/13(木) 00:13:37 

>>25 多分立体的な顔立ちの人の方が生で見た時の衝撃大きいんだろうな テレビだと平面的に映ると思う

100. 匿名 2023/04/13(木) 00:14:48 

>>6 中身はともかく 外見は芸人っぽくないし そこらへんのジャニーズよりかは 顔は整ってるよ

101. 匿名 2023/04/13(木) 00:15:01 

>>98 すごい清涼感がある 1件の返信

102. 匿名 2023/04/13(木) 00:15:14 

>>71 それぞれ好みがあるのは理解するが、イケメンと囃し立てるほどか? 1ミリも理解できないんだが。 1件の返信

103. 匿名 2023/04/13(木) 00:15:21 

>>11 南って気だるい雰囲気がかっこいいよね! たかさきとまた組むのかな?

104. 匿名 2023/04/13(木) 00:15:46 

>>15 悪意のある一枚w 画像とコメントが合ってないww

105. 匿名 2023/04/13(木) 00:16:59 

>>43 菅田もそんなにかっこよくないけどね(^^)

106. 匿名 2023/04/13(木) 00:17:40 

>>50 メガネイケメン👀

107. 匿名 2023/04/13(木) 00:18:02 

>>10 私も好き エラ張ってるのと髪型とメガネがいい 松村北斗もタイプ

108. 匿名 2023/04/13(木) 00:18:51 

ここに上がるイケメン芸人達よりも浦井やマユリカ阪本の方がワーキャー人気あるの訳わからん

109. 匿名 2023/04/13(木) 00:24:14 

>>22 バッ常は鳳仙高校に混じっても違和感ない

110. 匿名 2023/04/13(木) 00:33:17 

>>1 売れそうで売れそこなったね

111. 匿名 2023/04/13(木) 00:34:35 

>>77 比較的ちゃんとしたやつ 1件の返信

112. 匿名 2023/04/13(木) 00:42:10 

>>2 異性間性交渉という字面の強さよ

113. 匿名 2023/04/13(木) 00:53:33 

>>29 40歳くらいだから若手じゃないよ

114. 匿名 2023/04/13(木) 00:58:22 

>>10 菅田将暉のモノマネ、似てた気がする

115. 匿名 2023/04/13(木) 01:12:22 

こういうとこあげるとマイナスつきそうで嫌なんだけど、レインボーの池ちゃんの顔好き 女装姿も可愛いと思う 2件の返信

116. 匿名 2023/04/13(木) 01:16:46 

ラニーノーズの洲崎さん(左) 見取り図のリリー(右) どっちも好きなんだよなぁ

117. 匿名 2023/04/13(木) 01:26:28 

>>57 元芸人さん 今はテレビ局で働いてる 1件の返信

118. 匿名 2023/04/13(木) 01:32:29 

>>117 芸人としてはろくに活動してないよTikTokで動画あげてただけでネタとかライブとかは全然 1件の返信

119. 匿名 2023/04/13(木) 01:33:37 

>>96 まだ若手扱いでいいのか?笑 ななまがりは二人とも顔整ってると思う 1件の返信

120. 匿名 2023/04/13(木) 01:48:44 

>>77 筋肉以外の自分の見た目を意識する野田はもう野田じゃない

121. 匿名 2023/04/13(木) 01:49:02 

>>115 福本くんにめちゃくちゃ似てるよね

122. 匿名 2023/04/13(木) 01:50:27 

>>71 野田の顔めちゃくちゃ好きだけど芸歴20年の36歳は流石に若手じゃないw

123. 匿名 2023/04/13(木) 01:51:55 

>>101 わかる 無臭な感じする

124. 匿名 2023/04/13(木) 01:54:26 

>>10 かたまりの女装みて嫉妬してしまう 美人すぎる

125. 匿名 2023/04/13(木) 02:06:09 

>>29

126. 匿名 2023/04/13(木) 02:14:06 

>>102 ほぼ芸人にしては、が前提だと思う

127. 匿名 2023/04/13(木) 02:20:07 

いつも顔くしゃくしゃにしてるけど意外とかわいい顔してるよね 1件の返信

128. 匿名 2023/04/13(木) 02:23:01 

>>127 名前かくの忘れた芝

129. 匿名 2023/04/13(木) 02:23:02 

>>97 相方の野澤もね!

130. 匿名 2023/04/13(木) 02:24:27 

>>12 新山?って人にめっちゃ似てる人がタリーズ で働いてて あれ?この人芸人の人なのか?ってなった。 まだM-1出る前に見たw

131. 匿名 2023/04/13(木) 02:30:34 

このトピ見て野田のイケメンさに気付いてしまった。、

132. 匿名 2023/04/13(木) 02:51:05 

野田さんイケメンだけど歯のメンテしてないのが気になる。見えるところに銀歯があったり。 1件の返信

133. 匿名 2023/04/13(木) 02:53:18 

>>111 おお綺麗ね

134. 匿名 2023/04/13(木) 02:54:15 

ダイヤモンドって後夜祭出てたけど何も面白いことする気配なかったよね… 1件の返信

135. 匿名 2023/04/13(木) 02:55:55 

まだまだ無名だけども十分イケメンでしょ? 2件の返信

136. 匿名 2023/04/13(木) 02:58:19 

新山の顔が好きなので、そんな私はもれなくジャルジャルの後藤の顔も好き

137. 匿名 2023/04/13(木) 03:26:05 

>>46 自信家の顔つきしてるよね 顔の造形とは別に、自分に自信がある顔してる人がモテるのかなと思った

138. 匿名 2023/04/13(木) 03:28:17 

>>115 ジャンボがでかいから目立ってないけど、池ちゃんも実物かなり身長あるらしいね 2件の返信

139. 匿名 2023/04/13(木) 03:36:02 

お笑いコンビ・ハイキングウォーキングの松田洋昌が8日に自身のアメブロを更新。最近の自身の健康についてつづった。

ハイキングウォーキングの松田洋昌はジャニーズ顔!

140. 匿名 2023/04/13(木) 03:50:35 

>>47 地道に俳優活動してます。 https://blogtag.ameba.jp/news/%E6%96%B0%E6%B9%8A%E6%9B%B3%E5%B1%B1%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A?amebaId=dogsalon-famille-1129&entryId=12315785340&orderby=desc&sortKey=0_1506868636000&page=2 1件の返信

141. 匿名 2023/04/13(木) 04:22:32 

>>29 ノブと比較してるあれ好き たばこのやつ

142. 匿名 2023/04/13(木) 04:34:40 

>>49 リーゼントだとかっけえー!てなる 1件の返信

143. 匿名 2023/04/13(木) 04:38:44 

>>4 顎より目がロンry

144. 匿名 2023/04/13(木) 05:22:57 

>>1 右の人、顔は知ってて ちょうどこの前新宿で見かけたけど フェロモン感じだね 結構かっこよくてびっくりした

145. 匿名 2023/04/13(木) 05:24:22 

>>50 これいつの写真? 今シワシワだから20代の時の写真?

146. 匿名 2023/04/13(木) 05:51:41 

>>135 この人、よくイケメントピに貼られてるけど一般の人じゃないの?

147. 匿名 2023/04/13(木) 06:07:29 

>>132 銀歯直しに歯科行ったらまず矯正してからって言われて今歯の裏矯正中らしいよ 他のガルトピで見たw

148. 匿名 2023/04/13(木) 06:09:07 

>>142 私もリーゼント&メガネの芝が好き! 前髪おろしてると急に興味薄れる

149. 匿名 2023/04/13(木) 06:14:53 

>>2 普通に可愛い顔してると思うし付き合えるけど異端かな。まぁ選ぶ権利有るし私なんかお断りかもしれないけどw 1件の返信

150. 匿名 2023/04/13(木) 06:21:28 

>>149 いや、わかるよ イケメンでは無いけど可愛いから全然付き合えるし結婚出来る あの清潔感のない前髪が特大マイナス要素なだけで

151. 匿名 2023/04/13(木) 07:11:35 

>>140藤沢裕一に似てる芸能人をググったら意外にも!? >>47 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://sokkuri.net/alike/%25E6%2588%25B8%25E5%25A1%259A%25E7%25A5%25A5%25E5%25A4%25AA/%25E8%2597%25A4%25E6%25B2%25A2%25E8%25A3%2595%25E4%25B8%2580%25E9%259B%25B7%25E9%25B3%25A5%25E8%2597%25A4%25E6%25B2%25A2%25E5%25A7%2589%25E5%25BC%259F&ved=2ahUKEwjBsJDlraX-AhXPQ_UHHRbZCDQQFnoECAwQAQ&usg=AOvVaw0KK945BxGXqGx5wT-aSpK8

152. 匿名 2023/04/13(木) 07:36:38 

>>70 九条ジョーっぽい

153. 匿名 2023/04/13(木) 07:40:45 

>>135 呂布カルマかと思った

154. 匿名 2023/04/13(木) 07:44:04 

>>118 おもしろ荘でしか見たことないわ。 ぺこぱと同期だよね。

155. 匿名 2023/04/13(木) 07:57:26 

>>46 大教大ではカッコよさ増して見えんやろ笑

156. 匿名 2023/04/13(木) 07:58:47 

>>34 芝さんは正に骨格がカッコよすぎるよね 首長いし。でも本人は首が無駄に長いせいで枕も合わないしカラダコリコリって嘆いてた

157. 匿名 2023/04/13(木) 07:59:15 

>>40 私も石井さん! M-1でイケメンだなーって観てた。ここ見て新山さんのほうが正統派なのがびっくり。

158. 匿名 2023/04/13(木) 08:00:11 

>>33 シンデレラの声優の息子さんだよね

159. 匿名 2023/04/13(木) 08:09:31 

>>138 ジャンボ183cm 池田177cm

160. 匿名 2023/04/13(木) 08:29:45 

>>119 15年以内ってことだったのでいけるかな?って思って。笑 確かに初瀬さんも顔整ってる! 2人とも会ったことあるけど、むちゃくちゃ良い人達だよ!

161. 匿名 2023/04/13(木) 08:42:46 

>>11 南、劇場で見たけどイケメンというより美人だった

162. 匿名 2023/04/13(木) 08:45:58 

>>138 劇場で「このスタイル良いイケメンは誰?」って思ってたら女装してない池ちゃんだった ほんとに身長高かった

163. 匿名 2023/04/13(木) 09:21:26 

>>34 CM出てるの知らなかった!だからさっきラヴィットで大人の事情でA&Wのドリンク飲めなかったのか!

164. 匿名 2023/04/13(木) 10:12:28 

10年前位のきたみなの河野はとんでもなくイケメンだった

165. 匿名 2023/04/13(木) 10:13:01 

>>7 素敵じゃないかってなんか渋いよね コンビ名も似合ってる

166. 匿名 2023/04/13(木) 10:31:05 

>>134 野澤さんはすぐ疲れちゃうからね 1件の返信

167. 匿名 2023/04/13(木) 10:57:34 

さや香にいやん(左) ちょいマシな画貼っとくね。

168. 匿名 2023/04/13(木) 10:58:58 

大好きなノムちゃん 1件の返信

169. 匿名 2023/04/13(木) 11:09:50 

>>28 塩顔要素だけじゃなくて、スタイル、身長、声込み どれか突出してる訳じゃないけど、総合上位な人 性格はマウント凄くてうわぁ〜って思う

170. 匿名 2023/04/13(木) 11:26:42 

辻󠄀くん好きー 2件の返信

171. 匿名 2023/04/13(木) 12:08:42 

>>1 綺麗なマユリカに見えた

172. 匿名 2023/04/13(木) 12:19:41 

>>34 わたしは好みじゃないから全然思わないんだけど、このCM見て こんなんに出るような感じに世間では思われてんだ…ってちょっとビックリした

173. 匿名 2023/04/13(木) 13:00:45 

>>45 斎藤工とかあばれる君とかと仲良かったような

174. 匿名 2023/04/13(木) 13:55:12 

>>170 ロンハーで山川豊っていわれてたの笑った

175. 匿名 2023/04/13(木) 14:55:04 

>>166 野澤のおじいちゃんwww

176. 匿名 2023/04/13(木) 14:55:10 

>>34 メガネしてる方がかっこいいと思う

177. 匿名 2023/04/13(木) 15:20:35 

>>168 戻ってくれるのかなぁ

178. 匿名 2023/04/13(木) 17:24:23 

東京ホテイソン たけるがかわいらしいから目立つけど、ショーゴの顔がきれいでビビる 1件の返信

179. 匿名 2023/04/13(木) 17:29:14 

>>1 友達だよ

180. 匿名 2023/04/13(木) 17:34:48 

>>40 私も石井の方が好み 笑顔がたまらん。さや香はどっちもイケメンだと思うけど、石井の方が正統派イケメンだと思う 

181. 匿名 2023/04/13(木) 17:35:09 

>>1 ヤスさん、頭と首と肩のバランスが変に思えて何故か恐怖を感じる。 画像見て思ったけど、頭を8割くらいにすればちょうどいいかも。 髪型のせいでなく、頭がデカすぎる。 そして本人は自分はかっこいいと思いすぎてるのがひしひしと伝わってくる…

182. 匿名 2023/04/13(木) 17:38:22 

>>170 オナベに見える時がある

183. 匿名 2023/04/13(木) 17:56:46 

ウエストランド河本の調子いいときの顔好き かっこいいと思う

184. 匿名 2023/04/13(木) 18:23:17 

>>178

185. 匿名 2023/04/13(木) 18:26:59 

かねちー!かねちー!フウ! 優勝っ!! イケメンに生まれてツラい、、、 逆整形すれば受けるのかなあ、、 歴史的イケメン!!フウーーーー!!

186. 匿名 2023/04/13(木) 19:32:25 

>>59 絶対出ると思った 彼女何人いるんだろ


posted by ちぇき at 19:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「子どもの頃、朝ごはんを食べたことないです」“アスペルガー症候群”の母親を持った30代娘が「うちって変だな」と思った小学生時代

情報元 : 「子どもの頃、朝ごはんを食べたことないです」“アスペルガー症候群”の母親を持った30代娘が「うちって変だな」と思った小学生時代ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4294452/


1. 匿名 2022/11/11(金) 12:19:39 

年代によって食べてるものって違うのかな? 30代後半の私の朝ごはんは大体パン 今日の朝ごはんは チーズトースト レタスと卵のサラダ 蒸しかぼちゃ コーヒー 10件の返信

2. 匿名 2022/11/11(金) 12:20:08 

>>1 トースト5枚切り半分、フルーツ、ヨーグルト

3. 匿名 2022/11/11(金) 12:20:10 

朝は時間ないのでバナナとヨーグルト

4. 匿名 2022/11/11(金) 12:20:27 

5. 匿名 2022/11/11(金) 12:20:28 

コーヒーゼリー 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/11/11(金) 12:20:28 

お茶漬けとヨーグルト

7. 匿名 2022/11/11(金) 12:20:33 

豆乳をブラックコーヒーで割ったやつイッキ飲み

8. 匿名 2022/11/11(金) 12:20:33 

お弁当作った後の残り物と白ごはん

9. 匿名 2022/11/11(金) 12:20:34 

コーヒーのみ たまにミルクティー 高校生のときから朝食べないアラフォーです

10. 匿名 2022/11/11(金) 12:20:36 

旅行に行った時しか食べない

11. 匿名 2022/11/11(金) 12:20:45 

納豆ごはんと味噌汁 2件の返信

12. 匿名 2022/11/11(金) 12:21:00 

子供の弁当のおかずの残り

13. 匿名 2022/11/11(金) 12:21:04 

卵かけご飯に納豆乗せて 1件の返信

14. 匿名 2022/11/11(金) 12:21:07 

目玉焼きとウィンナーのっけご飯

15. 匿名 2022/11/11(金) 12:21:16 

ごろグラとヨーグルト

16. 匿名 2022/11/11(金) 12:21:30 

35歳 今日はおにぎり、スクランブルエッグ、小松菜炒め物、紅茶 全部昨日の残り物

17. 匿名 2022/11/11(金) 12:21:48 

豚汁 玉子焼き 漬物 納豆 ご飯

18. 匿名 2022/11/11(金) 12:21:50 

チーズトースト、ヤクルト、コーヒー、プチトマト2つ

19. 匿名 2022/11/11(金) 12:21:58 

今はパン派が多いね。 アラフォー夫妻、幼児1人の我が家は納豆鮭フレークご飯、味噌汁です。

20. 匿名 2022/11/11(金) 12:22:12 

>>1 ヨーグルトにきな粉と アイスコーヒー

21. 匿名 2022/11/11(金) 12:22:15 

おかゆ、大根の葉とじゃこの佃煮、甘い卵焼き、しゃけ

22. 匿名 2022/11/11(金) 12:22:30 

パン(トーストやロールパン)と牛乳かヨーグルト

23. 匿名 2022/11/11(金) 12:22:32 

食べます。 夫にお弁当を作るので、大体その残りだけど。 今朝は卵焼き、かまぼこ、ハム、明太子、味付け海苔 お味噌、ご飯、あと柿。

24. 匿名 2022/11/11(金) 12:22:57 

コーヒーとトースト

25. 匿名 2022/11/11(金) 12:23:20 

40代、 だいたいパンなのに 味噌汁はなぜか毎食食べてしまう

26. 匿名 2022/11/11(金) 12:23:21 

チョコ2粒〜4粒

27. 匿名 2022/11/11(金) 12:23:28 

トースト ゆで卵 みかん

28. 匿名 2022/11/11(金) 12:23:30 

>>13 まさしく今食べてました😂

29. 匿名 2022/11/11(金) 12:23:31 

晩御飯の残り、なければ本当は摂りたくないけどエナジードリンク。 何にせよ食べる、食べないとじゃ仕事効率が全然違う。

30. 匿名 2022/11/11(金) 12:23:54 

食パンとアイスコーヒー。

31. 匿名 2022/11/11(金) 12:24:00 

必ず食べていますよ むしろ食べないと活動できない笑 白米、味噌汁かスープ 目玉焼きや夕飯の残りものなど バナナなどの果物 焼き海苔、お茶、ヤクルトなど 朝ごはんは多めな方だと思います。

32. 匿名 2022/11/11(金) 12:24:02 

前日の残りの具沢山味噌汁、玄米ごはん、納豆、ぬか漬け これで2年で8キロ痩せて、人間ドックの数値も全て基準範囲内になった 1件の返信

33. 匿名 2022/11/11(金) 12:24:10 

>>1 白米にご飯ですよ 2件の返信

34. 匿名 2022/11/11(金) 12:24:10 

トーストやバナナやカップのうどん。 朝は米食べられないな

35. 匿名 2022/11/11(金) 12:24:11 

ガルちゃんで不評のグラノーラにプレーンヨーグルトかけたやつ。 お通じがよくなるんだよね。 1件の返信

36. 匿名 2022/11/11(金) 12:24:18 

無脂肪ヨーグルトに、シリアル少しとフルーツ入れたやつ あとゆで卵

37. 匿名 2022/11/11(金) 12:24:29 

ヤマザキのあんまんもしくは肉まん 家のレンジでチンして食べるやつ

38. 匿名 2022/11/11(金) 12:24:49 

コーヒーとトースト、 ナッツ類を少し

39. 匿名 2022/11/11(金) 12:24:49 

うちは和食だよ! ご飯炊いて、味噌汁は前日夕飯で多めに作っておいたのを温めて。 あとは魚焼いたり、ウインナーかベーコン焼いたり、卵料理とか納豆やふりかけとかヨーグルトとか好きなの各自選んで😊

40. 匿名 2022/11/11(金) 12:24:51 

お餅かおにぎり

41. 匿名 2022/11/11(金) 12:25:23 

>>1 健康的ですねあこがれます 菓子パンだったり夕飯の残り物 お菓子で済ましたり、、、25歳

42. 匿名 2022/11/11(金) 12:25:27 

空気…

43. 匿名 2022/11/11(金) 12:26:13 

菓子パンか惣菜パン ヨーグルト

44. 匿名 2022/11/11(金) 12:26:19 

プロテインとバナナが最近は多いかなー

45. 匿名 2022/11/11(金) 12:26:30 

今日はベーコンエピパン と豆大福

46. 匿名 2022/11/11(金) 12:26:32 

毎日食パンにハム乗せてマヨネーズかけて食べてる それと水道水

47. 匿名 2022/11/11(金) 12:27:53 

残り物で済ます 1件の返信

48. 匿名 2022/11/11(金) 12:28:11 

ゆで卵 ヨーグルトに青汁かけたやつ 野菜ジュース お腹空いてる時はこれにおにぎりかさつまいもとか

49. 匿名 2022/11/11(金) 12:28:13 

菓子パン ダメってよく言うけど、食べりゃなんでもいいし 朝くらい好きに食べたい カフェ・オ・レもつける

50. 匿名 2022/11/11(金) 12:29:13 

お弁当の残りを食べてるよー。 白米、玉子焼きは必ず。あとは前の晩の残りの野菜炒めか煮物。 ダイエット中なのにめっちゃ食べてる

51. 匿名 2022/11/11(金) 12:29:25 

平日はおにぎり握って、前夜の残りのお味噌汁。 慌ただしいしパパっと食べられる&片付け簡単重視。 休みの日は近所の喫茶店にモーニングか、家で食べるなら時間かけて作る。 最近ホットサンドフライパン買ったからハマってホットサンドが多い、ホットサンドにサラダやヨーグルトやフルーツにスープ(コレはインスント) お腹一杯になるからお昼兼ねて朝ごはんです。

52. 匿名 2022/11/11(金) 12:30:32 

朝ごはんと昼ごはん一緒だわ

53. 匿名 2022/11/11(金) 12:30:34 

ごはん 納豆 卵レンチンしたやつ(たまに爆発する) ホットコーヒー

54. 匿名 2022/11/11(金) 12:31:18 

プロテインバー

55. 匿名 2022/11/11(金) 12:33:00 

>>1 すごい。ゆで卵作るのすごい面倒くさい。。

56. 匿名 2022/11/11(金) 12:34:49 

みなさんち毎日違う朝ごはん用意してますか? 家族のことを思って違うメニューにしてますが考えるのしんどくて毎日同じのにしたくなってきた、ズボラと言われるかもだけど… 1件の返信

57. 匿名 2022/11/11(金) 12:34:59 

>>1 かすみです 1件の返信

58. 匿名 2022/11/11(金) 12:36:03 

朝ごはん食べない人凄いね。 お腹すかないの?

59. 匿名 2022/11/11(金) 12:37:10 

朝はいつも季節の果物だけです。

60. 匿名 2022/11/11(金) 12:37:22 

>>33 白米とご飯は同じじゃない? 1件の返信

61. 匿名 2022/11/11(金) 12:37:29 

最近このヨーグルトにハマって毎朝食べてる 免疫ケアされてるのかは不明だけどトロトロでおいしい

62. 匿名 2022/11/11(金) 12:38:43 

>>56 1人暮らしなので毎日一緒です。 食パンにジャム塗りたくって糖分補給してます

63. 匿名 2022/11/11(金) 12:38:52 

ナイスティックと牛乳

64. 匿名 2022/11/11(金) 12:39:07 

コンビニおにぎりと白湯

65. 匿名 2022/11/11(金) 12:39:30 

>>1 一つのフライパンに目玉焼き、ウインナー焼き、ピーマン焼き(冷蔵庫にあるそれっぽい野菜をとりあえず焼く)に白米の時は納豆、トーストの時はチーズ。 5分以内でできる物しかやらない。

66. 匿名 2022/11/11(金) 12:41:17 

前は朝バナナよく食べてたんだけど バナナアレルギーになってから食パンにバターと蜂蜜塗ったのとかご飯に納豆or生卵とかそんな感じになってしまった バナナは剥くだけですぐ食べられるしお腹いっぱいになるしてよいことずくしなのに今食べられないの辛すぎる バナナの代替品探し中

67. 匿名 2022/11/11(金) 12:42:55 

365日ほぼ白米 今は新米だよ~最高! 具沢山スープと白米が基本であとは納豆とか明太子とか

68. 匿名 2022/11/11(金) 12:44:59 

食パン1枚 夕飯の残りのおかず スープか味噌汁 白米 漬物 パンもごはんもどっちも食べちゃう。

69. 匿名 2022/11/11(金) 12:46:32 

コーヒーとパン パンは気分によっていろいろだけど、トースト多い。 たまにフルーツを追加。 あとは無性に梅干し食べたい日はおにぎり

70. 匿名 2022/11/11(金) 12:46:56 

りんご トースト1/2枚 くるみ ドライフルーツ コーヒー 毎日同じ、全然飽きない

71. 匿名 2022/11/11(金) 12:53:00 

>>1 ご飯、インスタント味噌汁、目玉焼き、千切りキャベツのソテー、浅漬け 毎日同じもの食べてます

72. 匿名 2022/11/11(金) 12:56:04 

>>11 子供も一緒にで大好きで、それにアオサをかけてる

73. 匿名 2022/11/11(金) 13:00:10 

納豆を入れた卵焼き 味噌汁 ご飯か食パン

74. 匿名 2022/11/11(金) 13:01:04 

薬膳粥。 ナツメ、クコの実、松の実をストックしておいて、ささみを割いて冷凍しておく。 朝、鍋に米、水、ナツメ、ささみ、中華スープの素を入れて20分煮たらクコの実、松の実を入れて5分煮るだけ。 最後ごま油を少し垂らす。温まって美味しいですよ。

75. 匿名 2022/11/11(金) 13:01:53 

カロリーメイト2本

76. 匿名 2022/11/11(金) 13:02:31 

コーヒー豆乳飲むだけ。 朝食べないと最初はお腹すいて辛いかと思ったけど、意外とこれだけで午前中は動けます。

77. 匿名 2022/11/11(金) 13:03:48 

36歳。あまり食べなくなったなー。 小さいパン一つにソーセージ、ヨーグルト、コーヒーくらい。

78. 匿名 2022/11/11(金) 13:06:24 

>>57 仙人発見

79. 匿名 2022/11/11(金) 13:10:38 

パン、温野菜、チーズ、ヨーグルト、冬はスープを出す。あとカフェオレかミルクティーかはその日の気分。うちの定番メニュー。 パン忘れた時はご飯、温野菜、卵焼き、魚(缶詰が多い)、お新香、インスタントのお味噌汁。

80. 匿名 2022/11/11(金) 13:12:03 

最近はプロテインだけ ダイエット中でテレワークだから、それで十分だけど、ダイエット落ち着いたら納豆ごはんに味噌汁にフルーツみたいな朝ごはんにしたい。

81. 匿名 2022/11/11(金) 13:12:12 

コーヒー牛乳 お気に入りのパン屋の食パン(4枚切) バナナ 一時期ダイエットのためにオートミールにしてたけど 体重変化なさ過ぎて食パンにした。

82. 匿名 2022/11/11(金) 13:21:01 

うちは家族全員朝は食欲無いのでカフェオレとトースト食べるので精一杯。子供も10歳くらいからそう。何でみんな朝からサラダとか目玉焼きとか食べられるんだろう。 2件の返信

83. 匿名 2022/11/11(金) 13:21:07 

たまごかけごはん

84. 匿名 2022/11/11(金) 13:22:44 

40代の平日 トースト1枚 目玉焼き プチトマト ホットミルク フルーツorヨーグルト 休日は、家族と合わせてご飯だったりパンだったり。

85. 匿名 2022/11/11(金) 13:26:13 

35歳独身貧乏1人暮らし ヨーグルト 納豆 もやしだけの味噌汁 カットキャベツ1/3(一袋3日に分けて食べる) なんか書いてて切ない

86. 匿名 2022/11/11(金) 13:31:29 

体質なんだろうけどパンからご飯に変えたら痩せた 残りの味噌汁、漬物が必須で後は卵や納豆、煮物とか色々 1件の返信

87. 匿名 2022/11/11(金) 13:34:33 

学生時代から朝ごはん食べない派 一日2食の体質

88. 匿名 2022/11/11(金) 13:36:47 

ご飯、納豆、味噌汁、目玉焼き、たまに梅干し

89. 匿名 2022/11/11(金) 13:43:47 

>>33 (・_・?) 1件の返信

90. 匿名 2022/11/11(金) 13:46:26 

パン、ミネストローネ、ヨーグルト、卵 起きて作る派ではないので作り置きしてる☺️

91. 匿名 2022/11/11(金) 13:49:31 

アボカド生ハムレタスきゅうりのサラダ 果物は少し と コーヒー こんな感じです。 たまにこれにパンを足すときも

92. 匿名 2022/11/11(金) 13:54:07 

>>11 納豆もお味噌汁も毎日はダメだよ!納豆はプリン体、味噌は橋本病。 2件の返信

93. 匿名 2022/11/11(金) 13:59:23 

>>32 数値改善良かったですね! 変えるまえの朝ごはんはどんなの食べてましか? 1件の返信

94. 匿名 2022/11/11(金) 14:02:09 

毎朝同じ プチトマト2個 ハチミツ小さじ1 バナナ チーズ カフェオレ ヤクルト 菓子パン

95. 匿名 2022/11/11(金) 14:09:25 

>>82 夜ごはんを早めの時間にして、胃腸の負担を軽くするのはどうかな

96. 匿名 2022/11/11(金) 14:12:43 

甘酒トマトジュース アボカド納豆 腸活中です

97. 匿名 2022/11/11(金) 14:21:40 

ブラックコーヒーのみ。 朝食べると一日中、食欲旺盛になる

98. 匿名 2022/11/11(金) 14:23:37 

>>93 菓子パン…😅 1件の返信

99. 匿名 2022/11/11(金) 14:43:43 

りんご、卵料理、ヨーグルト、コーヒー

100. 匿名 2022/11/11(金) 14:46:37 

>>92 何でも食べすぎがダメだよ1日1〜2杯、パックくらい大丈夫

101. 匿名 2022/11/11(金) 14:50:33 

ホットサンド バナナヨーグルトかキウイヨーグルト 前日の残り物のスープ おにぎり 前日の味噌汁 だいたいこのパターン

102. 匿名 2022/11/11(金) 14:50:44 

サバ缶。なるべく食べる

103. 匿名 2022/11/11(金) 15:11:41 

納豆ご飯はマスト そこにバナナ、味噌汁、春雨スープどれかもう1品食べてる

104. 匿名 2022/11/11(金) 15:17:40 

>>98 やっぱり食事の質って大事なんですね。 1件の返信

105. 匿名 2022/11/11(金) 15:19:07 

最近の朝のお気に入りは前日の多めに作って置いたお味噌汁に落とし卵をして食べる。 体が温まるー。

106. 匿名 2022/11/11(金) 15:28:52 

>>5 朝からスイーツ。 いいな。

107. 匿名 2022/11/11(金) 15:30:56 

>>92 毎日味噌汁飲んで育ったけど、健康よ。 毎日の人、日本人なら多いんじゃない?

108. 匿名 2022/11/11(金) 15:32:57 

>>89 >>60 海苔の佃煮の商品名の「ごはんですよ」のことだと思う 2件の返信

109. 匿名 2022/11/11(金) 15:33:53 

>>35 グラノーラってガル民によく思われてないの? 1件の返信

110. 匿名 2022/11/11(金) 15:37:41 

>>47 足が写ってる(笑)

111. 匿名 2022/11/11(金) 15:47:37 

>>108 そういう意味か! ありがとう

112. 匿名 2022/11/11(金) 15:54:42 

>>82 夜ご飯の量が多かったり重かったり、寝るまでの間に間食したりしてるとか? 1件の返信

113. 匿名 2022/11/11(金) 15:58:43 

>>86 ごはんに変える前はどんなの食べてたの?

114. 匿名 2022/11/11(金) 16:07:11 

卵焼き、トマト、ブロッコリー、具沢山味噌汁、白米、りんご、バナナ、ヨーグルト、など朝ごはんは沢山食べてます。

115. 匿名 2022/11/11(金) 16:31:31 

トマトジュースとトースト

116. 匿名 2022/11/11(金) 16:54:18 

>>109 なんかお菓子だの砂糖の量ヤバいだのよく言われてるよ。

117. 匿名 2022/11/11(金) 17:06:53 

>>104 カロリーは同じくらいなのにね ほんと、食べる物の質って大事ですね

118. 匿名 2022/11/11(金) 17:51:10 

食パンとハム、チーズ 食欲ないときは バナナ 力仕事だから朝は食べる

119. 匿名 2022/11/11(金) 18:52:07 

コンビニでサンドイッチ買ってオフィスで食べる 時間があればドトールやエクセルシオールのモーニング(結局サンド) 朝食が有名なホテルビュッフェでゆっくりいろんなものを食べたいなぁ

120. 匿名 2022/11/11(金) 18:57:30 

ごはん 味噌汁 卵焼きか目玉焼き

121. 匿名 2022/11/11(金) 19:10:32 

仕事で昼食とれないので、朝からスパゲティ。だいたい混ぜるだけの明太子パスタ。なんかもう朝ごはんだけが楽しみ

122. 匿名 2022/11/11(金) 19:16:14 

>>108 なるほど😃

123. 匿名 2022/11/11(金) 19:25:44 

>>1 なんかかんか具材入れた味噌汁 納豆ごはん をダンナに出す。 自分はその味噌汁にご飯いれて かっこんでる。 で、犬の散歩に行くルーティン なんか、毎日、味噌汁と納豆って良いらしく。 そんで、味噌の容器に穴開いてるやつが良いらしく。 今まで液味噌かインスタントだったけど、 それだけは毎朝、ちゃんと作ってる。

124. 匿名 2022/11/11(金) 21:42:42 

コーヒー ジャムトースト

125. 匿名 2022/11/11(金) 22:48:14 

>>1 5つパックで売ってるピザトーストで手抜きしてます でも小さいからすぐお腹空く あとは粉末のクリームコーンスープとかアロエヨーグルトとか小さい紙パックのジュースつけたりしてます

126. 匿名 2022/11/12(土) 07:24:33 

トマトジュースかプロテイン

127. 匿名 2022/11/12(土) 09:30:27 

今朝旦那に出したのはワカメと玉ねぎの鶏がらスープ、ウインナー、めかぶ、梅干し、味のり。 子供達は梅茶漬けと納豆ご飯。子供達は休日謎に早起きして遊んでるから、お茶漬けか納豆ご飯か卵かけの3択で適当ご飯。私はコーヒー☕️

128. 匿名 2022/11/12(土) 16:01:23 

納豆ご飯と豆乳ミロ。

129. 匿名 2022/11/12(土) 16:59:34 

今朝は、 ご飯、野菜の味噌汁、しらす、りんごとヨーグルトのサラダ でした。

130. 匿名 2022/11/12(土) 23:28:59 

みかんとコーヒー

131. 匿名 2022/11/13(日) 10:38:08 

>>112 私はともかく、子供は4時におやつ食べて夜ご飯は7時過ぎでその後の間食はないんだけどなぁ。 みんな眠気に弱いタイプで朝シャキッとは起きられない。


posted by ちぇき at 14:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

牛肉買ってますか?

情報元 : 牛肉買ってますか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4537072/


1. 匿名 2023/04/12(水) 12:41:45 

主は多分1年に2、3回程度しか買ってないと思います。後は豚と鶏のローテで、時々魚です。 皆さんはどの位の頻度で牛肉買ってますか? 17件の返信

2. 匿名 2023/04/12(水) 12:42:14 

カルビ食いてえ!🐮

3. 匿名 2023/04/12(水) 12:42:16 

週一買ってます、月曜日いつも焼肉です 4件の返信

4. 匿名 2023/04/12(水) 12:42:30 

友達にコストコ連れて行ってもらう時買ってる

5. 匿名 2023/04/12(水) 12:42:40 

ミンチが多いな 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/04/12(水) 12:42:40 

買ってません 1件の返信

7. 匿名 2023/04/12(水) 12:42:51 

カレーや肉じゃがは牛だから二週間に一回ぐらいかな 4件の返信

8. 匿名 2023/04/12(水) 12:43:01 

9. 匿名 2023/04/12(水) 12:43:11 

鳥豚牛魚、満遍なく買ってるよ 普通そうじゃないか? 7件の返信

10. 匿名 2023/04/12(水) 12:43:12 

人生で1回しか買ったことない 自分の誕生日に

11. 匿名 2023/04/12(水) 12:43:17 

うちはいつも冷蔵庫見ると豚肉しかいない‥ けどたまには牛肉も買うよ〜

12. 匿名 2023/04/12(水) 12:43:21 

肉が食べたくなったら焼肉に行ってるから普段は鶏もも豚も牛も買ってない。魚も最近買ってない

13. 匿名 2023/04/12(水) 12:43:22 

ニンニクの芽が入ってる味付けのやつ買ってる 2件の返信

14. 匿名 2023/04/12(水) 12:43:29 

牛肉頼まれたのにビッグマック買っちゃう

15. 匿名 2023/04/12(水) 12:43:32 

>>3 セレブで羨ましい 1件の返信

16. 匿名 2023/04/12(水) 12:43:39 

時々、ステーキをガッツリ食べたくなる アメリカ産の赤身肉が大好き 和牛の霜降りは脂身が多くてしんどい 5件の返信

17. 匿名 2023/04/12(水) 12:43:47 

週一で国産牛のステーキかすき焼きを食べてる。 外食より安いよねという理由で。 あとは、魚メインで、豚鶏かな。

18. 匿名 2023/04/12(水) 12:43:49 

たまに買う。買う時は和牛にする コストコ行けばアメリカンビーフ買う でもなんやかや豚肉の方が万能選手だと思う

19. 匿名 2023/04/12(水) 12:43:53 

1ヶ月に1回、Lパック買って冷凍してる。 豚と鶏と豚挽肉も月1でLパック買って冷凍。 1件の返信

20. 匿名 2023/04/12(水) 12:43:54 

みんなお金あって羨ましい 物価高なんて全く関係なさそう

21. 匿名 2023/04/12(水) 12:43:54 

たまに買います

22. 匿名 2023/04/12(水) 12:43:56 

たま〜に買う でもほとんどの料理が豚肉でいっか、ってなる

23. 匿名 2023/04/12(水) 12:43:56 

近所のスーパーで日曜日が和牛切り落としが半額になるからそれを買うくらいで後は買えない。

24. 匿名 2023/04/12(水) 12:43:56 

>>7 うちも 西日本と東日本で変わりそうよね 1件の返信

25. 匿名 2023/04/12(水) 12:43:58 

たまにかな 自分が作る料理は豚肉のが多い

26. 匿名 2023/04/12(水) 12:44:08 

カレーも肉じゃがも豚だから、牛は外食でしか食べないな。 毎週末外食だけど。

27. 匿名 2023/04/12(水) 12:44:13 

月に1,2回ぐらい でも歳のせいか高い肉は1枚で胸焼けするようになった

28. 匿名 2023/04/12(水) 12:44:14 

安い時だけたまに アメリカ産かオージー🇺🇸が多い

29. 匿名 2023/04/12(水) 12:44:32 

和牛は高いし国外のは臭いからあまり買わないかな。肉じゃがとか牛じゃなきゃって時は買うけど。1〜2ヵ月に1回くらい。

30. 匿名 2023/04/12(水) 12:44:41 

すね肉のみ

31. 匿名 2023/04/12(水) 12:45:16 

カレーや肉じゃが作る時に買うくらい。

32. 匿名 2023/04/12(水) 12:45:16 

犬に1パック取られた

33. 匿名 2023/04/12(水) 12:45:26 

豚は高い肉じゃなきゃ焼いた時臭い

34. 匿名 2023/04/12(水) 12:45:39 

滅多に買わない。ビーフシチューとかビーフ何とかを作りたい時くらいしか買わない。それでも安いやつ。 もっぱら豚と鶏!

35. 匿名 2023/04/12(水) 12:45:39 

>>7 うちも 値段的に豚肉より量は減らすけど、それでも牛肉がいい

36. 匿名 2023/04/12(水) 12:46:12 

以前はたま〜に買ってたけど全然買わなくなった 最近は豚肉や鳥もも肉すら高いと感じて、昨日も一昨日も鶏胸肉ばかり食べてる… 魚も高すぎるよ…

37. 匿名 2023/04/12(水) 12:46:15 

38. 匿名 2023/04/12(水) 12:46:36 

月1くらいかな 割引で半額とかになってるとラッキー!!と思い多めに買います

39. 匿名 2023/04/12(水) 12:46:49 

牛挽き肉はよく買う。 あと旦那が飲み会の日はちょっといい牛肉買って子どもと堪能するw

40. 匿名 2023/04/12(水) 12:47:08 

>>9 そこは削っちゃいけない所だよね 栄養面が狂うから 食べ物はケチるなだわ もちろん和牛100g700円とかを食えじゃなくて 安いコマ切れとかでいいから栄養素摂取はしましょうだよね 1件の返信

41. 匿名 2023/04/12(水) 12:47:19 

そんなにたくさん食べれなくなったので、たまに良い肉を少しだけ買う

42. 匿名 2023/04/12(水) 12:47:20 

ウチも週1は買うな 最近和牛と外国産値段近づいてるような...

43. 匿名 2023/04/12(水) 12:47:23 

平日5日のうち、1日は魚、1日は牛肉、残りの3日を豚と鶏で考えて買い物してます。

44. 匿名 2023/04/12(水) 12:47:49 

我が家は鶏が多い。 鶏7・豚2・牛1 みたいな感じ。 すき焼き以外牛肉買わないかも。

45. 匿名 2023/04/12(水) 12:47:55 

スーパーで割引きになってるものを買う。 牛丼にする。

46. 匿名 2023/04/12(水) 12:48:16 

>>1 月に数回。 ヤオコーの牛モモステーキ2割引の日を狙って買ってる

47. 匿名 2023/04/12(水) 12:48:27 

>>24 牛肉購入が多いのは断然西だからね 6件の返信

48. 匿名 2023/04/12(水) 12:48:27 

>>16 アメリカやオーストラリア牛いいよね。たまに値段の割においしいのに当たる事もあるし 霜降り和牛はたまーーに50gくらいを噛みしめながら食べるくらいで丁度良くなったw

49. 匿名 2023/04/12(水) 12:48:31 

まさに主と同じ感じ。豚のほうが安いし調理簡単だしついそっちに頼ってしまう

50. 匿名 2023/04/12(水) 12:48:44 

>>9 うち豚は買わない

51. 匿名 2023/04/12(水) 12:48:51 

みんな牛丼とかハヤシライスとか作らないの?? うち週2くらい牛だな、、

52. 匿名 2023/04/12(水) 12:48:57 

ハンバーグ作るときに牛豚合挽の肉を買ってる

53. 匿名 2023/04/12(水) 12:49:37 

贅沢したい時とかたまにしか買わない。 牛肉って単体では美味しいけど高いし、 野菜たっぷり合わせて料理に使うなら豚や鳥の方が使い勝手が良い。 さらに安くて美味しい。

54. 匿名 2023/04/12(水) 12:49:43 

>>1 オオゼキとか仕事帰りに行くとスゲー安くなってるから良く買うよ 2件の返信

55. 匿名 2023/04/12(水) 12:49:51 

週末は外食で牛乳食べることが多いから普段はあんまり買わないかな 1件の返信

56. 匿名 2023/04/12(水) 12:49:53 

牛肉そのものはほぼ買わない 牛丼のレトルトは時々買う

57. 匿名 2023/04/12(水) 12:50:02 

国産しか買わないから牛肉は年3回位 あとは豚肉(鶏肉)と魚を確実で消費してる

58. 匿名 2023/04/12(水) 12:50:02 

すき焼き食べたくなって和牛と国産牛2パックむさぼった

59. 匿名 2023/04/12(水) 12:50:26 

コスモスの冷凍牛肉買ってます、国産

60. 匿名 2023/04/12(水) 12:50:35 

ずっと牛肉高いなぁと思って買ってなくて、鶏と豚肉ばかり食べてたら、たまに牛肉食べた時に胃がもたれるようになってしまった😭

61. 匿名 2023/04/12(水) 12:50:40 

月1,2回だな、焼肉とかではなくて 肉じゃがとか牛丼用

62. 匿名 2023/04/12(水) 12:50:44 

>>47 日本で一番牛肉食べないの新潟のように見えるけど、本当なんだろうか… 1件の返信

63. 匿名 2023/04/12(水) 12:50:50 

貧乏人なので年に5回くらい。 (5回のうち3回くらいはコマ切れ)

64. 匿名 2023/04/12(水) 12:50:59 

>>1 週一で牛肉の焼肉かステーキします。 一人なんで1000円ぐらいなので。

65. 匿名 2023/04/12(水) 12:51:01 

>>54 オオゼキは安い

66. 匿名 2023/04/12(水) 12:51:08 

月に1.2回ぐらい それも特売の時か割引シール貼られてるもの

67. 匿名 2023/04/12(水) 12:51:24 

2週間に一回、国産牛買ってる。牛丼か肉豆腐作ることが多いかな。

68. 匿名 2023/04/12(水) 12:51:26 

半額シール貼ってたらその中から吟味して買う 合い挽きミンチはグラム100円の時に買う

69. 匿名 2023/04/12(水) 12:51:34 

月2回くらい 奮発して良い牛肉でステーキ、焼き肉、すき焼きなど

70. 匿名 2023/04/12(水) 12:51:47 

1人暮らしの時は豚か鶏しか買ってなかった。 結婚したら旦那がカレーや肉じゃがは牛がいいっていうからたまに買ってるけど高いから豚で我慢してほしい。

71. 匿名 2023/04/12(水) 12:52:40 

年に4〜5回とかその程度。 ローストビーフ、牛丼、ハッシュドビーフ、すき焼き、作るメニュー的に寒い時期のが買ってるかな。 高いのもあるけど、普段そんなに牛肉食べたいと思わないから豚と鶏ばかり。牛肉買うなら魚を買いたい。 たまに牛肉食べたい!ってなった時は、ステーキとか食べ放題の焼肉とか、牛肉は自宅より外食で食べる方が多いかも。

72. 匿名 2023/04/12(水) 12:53:00 

豚も牛も鶏もラムも買う週に2、3回買う 1件の返信

73. 匿名 2023/04/12(水) 12:53:21 

週一くらいで買ってる 牛丼、肉うどん、ハッシュドビーフ、チンジャオロース、焼肉丼とか 牛肉を出すと旦那も子供も喜ぶ

74. 匿名 2023/04/12(水) 12:53:50 

100g198円以内の薄切り牛肉はよく買う コロナ禍で外食しなくなってからは家で焼肉するからそのときは食費とは別に旦那持ちで高級肉買ってる 元々レジャーや外食は旦那が出してるので

75. 匿名 2023/04/12(水) 12:55:17 

滅多に買わない。 ふるさと納税の定期便で届く。あと夫のゴルフコンペの景品で年1、2回頂くだけ。

76. 匿名 2023/04/12(水) 12:55:45 

週1くらいかなぁ。

77. 匿名 2023/04/12(水) 12:57:03 

週一で買ってると思う。薄切り肉を冷凍してひき肉にしてハンバーグにしたり、冷蔵のまま肉豆腐、肉じゃが、牛丼、ビーフシチュー、ステーキ、すき焼きとか作る。外食するより家で牛肉買って作ったほうが安いから

78. 匿名 2023/04/12(水) 12:57:13 

>>9 それは余裕あるからだよ。

79. 匿名 2023/04/12(水) 12:58:00 

>>1 そう言えば年0回だわ 飲食店経営してる親戚から牛肉もらった時と、焼肉屋さんに行った時位しか食べないな

80. 匿名 2023/04/12(水) 12:58:12 

味付けの安いやつはたまに買うけど、あんまり美味しくない

81. 匿名 2023/04/12(水) 12:58:15 

>>55 牛乳こそ家やろ!

82. 匿名 2023/04/12(水) 12:58:28 

>>9 豚が多いけど牛も普通に買う お肉屋さんで特売だとg500円しないくらい! どこにお金を使うかっていう価値観だから全くお金持ちなわけでも贅沢でもないと思ってる。

83. 匿名 2023/04/12(水) 12:59:30 

牛に限らず豚鶏でも味付けしてある肉って鮮度悪いから濃い味でごまかしてるって聞いたことあって買わないようにしてる。

84. 匿名 2023/04/12(水) 13:00:08 

和牛で赤身の牛を育ててほしい 国産食べたいのにサシ多すぎて食べられない 1件の返信

85. 匿名 2023/04/12(水) 13:01:22 

買ってない。 ふるさと納税で頼むくらいしか最近は買えてないな。

86. 匿名 2023/04/12(水) 13:03:16 

>>9 えっ!これ私も普通だと思ってた 結構マイナスつくんだね… 牛ってステーキとかじゃなくて肉じゃがとかにつかったりする薄切りのやつでしょ? 1件の返信

87. 匿名 2023/04/12(水) 13:03:20 

私は豚肉が好きじゃないから、お肉を買う場合は牛肉か鶏肉 牛肉を買うのは2週に1度程度で、ほぼ切り落としばかりですね

88. 匿名 2023/04/12(水) 13:03:42 

牛肉自分では滅多に買わないかも。 どうしても鶏、豚ばかり。 親にもらったりで食べるくらい。

89. 匿名 2023/04/12(水) 13:03:44 

>>47 年単位とか月数回と聞いて大阪住みの私は驚いてる。 週2くらいは食べるよ! 豚に比べたら高いけど、美味しいし。 国産でもそんな霜降り入った分厚い肉とかじゃなけりゃ外で食べるより安くない?

90. 匿名 2023/04/12(水) 13:03:59 

たまーに特売の時に買ってよーく味わいます 昔はハヤシライスとかに牛肉買ってたけど 最近はずっと豚こまハヤシライス

91. 匿名 2023/04/12(水) 13:06:04 

>>84 十勝若牛お勧め

92. 匿名 2023/04/12(水) 13:06:13 

>>1 たまに食べたくなるけどたまにだから高いお肉買ってる 豚も好きだから基本豚肉 鳥はもう面倒くさくて買わなくなった一人暮らし三年目

93. 匿名 2023/04/12(水) 13:07:05 

>>3 土曜日とかじゃなくて月曜日? また一週間仕事頑張るぞ!みたいな?

94. 匿名 2023/04/12(水) 13:08:03 

今日肉じゃがにするために買ってきた。 新じゃがと新玉ねぎの時期は肉じゃがをよく作る。

95. 匿名 2023/04/12(水) 13:08:14 

夫が「たまには牛肉食べたいなぁ…」とボヤいてたから丁度今日買ったところ。 ひとパック500円の焼肉用のやつ。 いつぶりかな…思い出せないくらい久しぶり(笑) 最近は手羽元ばっかりだった。 1件の返信

96. 匿名 2023/04/12(水) 13:08:42 

>>1 月1ですきやき。 あと、肉じゃがで牛コマを使うよ。豚コマ使うよりだんぜん美味しくなる。

97. 匿名 2023/04/12(水) 13:09:48 

週1でカレーだから週に一回は買ってる。

98. 匿名 2023/04/12(水) 13:11:12 

牛肉高くて2ヶ月に一回くらいしか買わない

99. 匿名 2023/04/12(水) 13:12:18 

>>95 うちの夫も息子もそれ言うw その時が牛肉買いに走る合図かな? 1ヶ月半くらいに1回は焼肉してる! そとで食べに行くこともあるし。

100. 匿名 2023/04/12(水) 13:15:32 

>>5 ミンチも高くて買えない…。牛豚ミンチか、豚ミンチしか、買えないわ。

101. 匿名 2023/04/12(水) 13:15:42 

子どもが肉じゃが好きだからってのもあってなんだかんだ週に二回くらいは牛肉料理出す

102. 匿名 2023/04/12(水) 13:15:43 

週1ぐらいは買ってます。 プルコギ、牛丼、ビーフシチューは 絶対に牛肉だし。 でも、たまにスゴく牛🐃臭いやつ あるよね。

103. 匿名 2023/04/12(水) 13:15:47 

週に2回。グラム358円〜458円くらいの小間切れか切り落とし。

104. 匿名 2023/04/12(水) 13:16:17 

合い挽きなら買う

105. 匿名 2023/04/12(水) 13:17:20 

>>54 あの、オオゼキ?

106. 匿名 2023/04/12(水) 13:17:55 

この間、久々に家で焼き肉したけど思ったより食べれなく淡路島の玉ねぎとか椎茸ばかり食べてた♪ 鶏肉とか豚肉の方が私の身体に合ってる。

107. 匿名 2023/04/12(水) 13:19:22 

うちはグラスフェッドの牛肉やラムが大半かなあ。鶏も食べる、安全なものがあれば。 餌とか気になるからスーパーでは買わない。 子供がいるので安全なものを食べさせるのが親の務めだから。

108. 匿名 2023/04/12(水) 13:20:19 

高いからめったに買わない 鶏手羽はかう 安いし コラーゲンも取れるよ

109. 匿名 2023/04/12(水) 13:21:28 

>>86 ねっ 真面目に普段何食ってんの?だよ そう考えるとうちの親食育は頑張ってくれてたと思う 裕福ではなかったけど満遍なく肉魚野菜って美味しいって 食べさせてくれてたから 三つ子の魂って本当だと思うわ 1件の返信

110. 匿名 2023/04/12(水) 13:21:30 

圧力鍋買ったから牛すじをよく買うようになった。 月1〜2くらい。 あとやはり月1〜2で切り落とし。 焼肉とかすき焼きには遠い…

111. 匿名 2023/04/12(水) 13:21:59 

>>1 ほぼ買わない。 金額の問題じゃなくて、単に豚肉、鶏肉のほうが好きだから。 自分のレシピ内ではあまり牛さんつかうのないんだよね。

112. 匿名 2023/04/12(水) 13:22:07 

牛丼の具を作った。

113. 匿名 2023/04/12(水) 13:25:43 

国産のスジ肉グラム80円台の時にまとめ買いしてます。 圧力鍋で茹でて小分けにして冷凍してる。 ポン酢かけたり、甘辛く煮たり副菜に使うことが多いです。 ステーキや焼肉は外食するので牛肉はほとんど買ってない。

114. 匿名 2023/04/12(水) 13:26:10 

近所のお肉屋さんが質がすごく良くて美味しい! しかも安い!だから、いつも黒毛和牛の小間切れ買ってる。

115. 匿名 2023/04/12(水) 13:28:05 

週3くらいで買うけど、牛だけ国産じゃない 笑

116. 匿名 2023/04/12(水) 13:28:12 

全く買ってない 多分5年ぐらい買ってない 豚、鶏、魚で事足りてる

117. 匿名 2023/04/12(水) 13:28:18 

牛丼の時は買ってるよ ちと高くつくけど牛丼屋で家族分買うよりは安い

118. 匿名 2023/04/12(水) 13:28:53 

>>1 ふるさと納税で毎月届くように設定してる 牛肉高いよね

119. 匿名 2023/04/12(水) 13:29:05 

スーパーではあまり買わない、aupayでポイント使って買えるときにたまに買ってる

120. 匿名 2023/04/12(水) 13:29:26 

ふるさと納税で月1ぐらいに届く様に頼んでる。 佐賀牛切り落とし美味しい!!!

121. 匿名 2023/04/12(水) 13:30:39 

朝一半額の時に買ってる。週1ぐらいかな。

122. 匿名 2023/04/12(水) 13:31:24 

5〜6年前はオージービーフ、100g150円前後で買えたのに今は200円オーバーだよね。オージービーフ、安くて美味しくてよく買ってたけど今はたまーに買う程度

123. 匿名 2023/04/12(水) 13:33:35 

朝イチにスーパー行って半額のやつ買って冷凍してる 定価ではなかなか買えない…

124. 匿名 2023/04/12(水) 13:37:31 

鶏胸、鶏胸ひき肉しか買ってないな。 豚もスーパーは高くてあんまり買えない。 安いお肉屋さんに行った時に、買うくらい。100g100円以下が目安なので、牛肉は買ったこと無い。

125. 匿名 2023/04/12(水) 13:38:02 

>>40 なんでこれもマイナス?! 煽りとかじゃなくて、そんな日本って貧困だったっけ… 3件の返信

126. 匿名 2023/04/12(水) 13:40:46 

南の畜産が盛んな地域に住んでいるから月2~3位で買うよ。 普段は鶏ばかりだけど牛の畜産業も応援したくて。 100g1000円位するけど頑張ってる。 程ほどの赤身が一番好き。霜降りはキツイ。 半額になっていると更に嬉しい。

127. 匿名 2023/04/12(水) 13:41:32 

>>109 園も学校も給食あるし、そこから摂取してるかもだけど…豚鳥がメインなんだろうね。我が家の子供は3人まだ小さいから牛はそんな食べれないけど💦牛使ったほうが美味しいなーってレシピは使うし、、 個人的には日本って貧困と言われてるけど牛肉を買うことにマイナスが結構つくほど貧困になってるのかって驚愕で… 1件の返信

128. 匿名 2023/04/12(水) 13:43:38 

週1は買う コメント見ると質問の意図は高いからって事かな? 確かに以前より値上げしているけどアメリカやオーストラリア産なら100g150円前後のスーパーがあるから買っている 200円こえたら考えるかも

129. 匿名 2023/04/12(水) 13:43:46 

>>125 そうなんじゃない?生きるだけでせいいっばいのご家庭も多いと思う。悲しいね

130. 匿名 2023/04/12(水) 13:43:56 

>>1 昔は牛は特別美味しく感じたんだけど、年のせいか脂身がキツく感じてきて近年は豚肉の薄切りやささみとか胸とか魚が多いな。  たまにカルビをサンチュで食べたいと思うけど、2枚くらいで満足してしまう。

131. 匿名 2023/04/12(水) 13:44:23 

今は2週間に一度ぐらいかなぁ 鶏と豚と魚が多い 実家では豚より牛が多かったけど、今住んでる地域は豚がやたら安いの 牛肉じゃないと!と思ってるメニューの時だけ買ってる ステーキ、ビーフシチュー、肉うどん、すきやき、ローストビーフなど 肉じゃがも絶対牛がいいと思ってたのに、一度豚で作ったら美味しくて、、今ではもう半々

132. 匿名 2023/04/12(水) 13:44:31 

>>47 そうなの?なんで? 福岡だから割と頻繁に買う 1件の返信

133. 匿名 2023/04/12(水) 13:45:32 

>>7 関西はそうだよね

134. 匿名 2023/04/12(水) 13:48:10 

>>127 何に価値を置くかはその家庭それぞれだから、牛肉買ってないだけで他の人を見下すのは絶対やめたほうがいい。 旅行が好きなのかもしれない、服が好きなのかもしれない、もしかしたらゲーマー一家かもしれないし、どこにお金を使うかはみんな違うよ。 うちはそもそも肉より魚が好きで海沿いに住んでるから種類問わず肉を買う頻度は人より少ないと思うけど、別に貧困じゃないよ(笑) 1件の返信

135. 匿名 2023/04/12(水) 13:49:56 

スーパーに和牛のフィレとかサーロインない 薄切りか焼き肉用ばっか

136. 匿名 2023/04/12(水) 13:53:54 

ドンキホーテいつもステーキが半額で和牛や交雑種買ってる。月1くらいで

137. 匿名 2023/04/12(水) 13:57:10 

お肉屋さんで 多い時週2。 少ない時は2週に1ぐらい。 黒毛和牛、スーパーで買うより安い!

138. 匿名 2023/04/12(水) 13:59:30 

>>125 うち金持ちの方だけど、別に好みがあるからどうでもよくない? 別に全種類ルーティンをしなくてもタンパク質などバランスよくとれていればいいと思う

139. 匿名 2023/04/12(水) 14:02:22 

>>1 なんだかんだで鶏肉が一番扱いやすいし、癖が無いし、美味しいんだよね、、 そして安い。 つまり最強。

140. 匿名 2023/04/12(水) 14:03:34 

>>9 北海道の私の地域では肉じゃがもカレーも豚肉ばかりだわ。 牛肉はあまり買わないかな。 牛肉は焼き肉する時かステーキの時、年末年始くらいかな。 チャプチェ作りたくてアメリカ産の細切れを久しぶりに買ったよ。

141. 匿名 2023/04/12(水) 14:04:52 

買い物時に国産牛で半額シール貼ってたら買ってる で、帰ったら冷凍 それでも高くなったよね

142. 匿名 2023/04/12(水) 14:06:34 

外食行くより安いから、週に1回は買ってるかな。 外食にも行くけど。 未来は今のように豊富な種類の食べ物を食べられない生活が来そうだから、今のうちに食べておきたいってのがある。

143. 匿名 2023/04/12(水) 14:13:30 

コストコに行った時は買いだめしてる。 普段買いのスーパーでは滅多に買わない。

144. 匿名 2023/04/12(水) 14:14:11 

🐟ばっかり食べてる お金がガンガン減っていく

145. 匿名 2023/04/12(水) 14:14:19 

実家から毎月宮崎牛送ってくる 29の日は安いらしい

146. 匿名 2023/04/12(水) 14:14:56 

週一買ってます、月曜日いつも焼肉です

147. 匿名 2023/04/12(水) 14:18:46 

>>134 牛肉買わないとこんな見下されるの笑うわ😂

148. 匿名 2023/04/12(水) 14:20:51 

>>132 横だけど関東は肉じゃがもカレーも豚がスタンダードらしい

149. 匿名 2023/04/12(水) 14:21:18 

たまにしか買わない。高いけどオージービーフは美味しくないから買わないし豚肉ばかり食べてる

150. 匿名 2023/04/12(水) 14:25:56 

>>19 一人暮らし? 1件の返信

151. 匿名 2023/04/12(水) 14:26:51 

>>150 夫と二人暮らし。 1件の返信

152. 匿名 2023/04/12(水) 14:27:16 

仕事が食肉工場だから貰える

153. 匿名 2023/04/12(水) 14:28:16 

家族の誕生日とかにステーキ焼くときくらいしか買えない。たまに安くなってる時買う事もあるけど。実家の母が作る肉じゃがはいつも牛肉だった。うち裕福だったんか?我が家では肉じゃがに牛肉なんて無理です。

154. 匿名 2023/04/12(水) 14:29:46 

>>151 足りるの? 1件の返信

155. 匿名 2023/04/12(水) 14:30:29 

自宅焼肉やちょっとしたステーキの時は買います。 月1買うかどうかぐらいです。 普段は豚肉や鶏肉の方が使いやすいし、料理では味もそっちの方が好き。 カレーでも豚肉派です!

156. 匿名 2023/04/12(水) 14:31:25 

多分月2.3くらい買うけど、なんだかんだ豚肉の方が美味しくて豚肉ばっか買ってる。

157. 匿名 2023/04/12(水) 14:32:27 

>>5 牛ミンチって牛そぼろくらいしか思いつかないけど、何に使ってますか? 3件の返信

158. 匿名 2023/04/12(水) 14:33:19 

カレー、ハンバーグ好きだから我が家は結構買うかも。

159. 匿名 2023/04/12(水) 14:35:55 

>>157 横だけどハンバーグは合挽かな

160. 匿名 2023/04/12(水) 14:37:05 

>>3 うちは週一月曜にローストビーフ!

161. 匿名 2023/04/12(水) 14:37:15 

買ってる29日は絶対で土曜も安いから月2回か3回はお肉屋さんで

162. 匿名 2023/04/12(水) 14:38:30 

ふるさと納税で。。

163. 匿名 2023/04/12(水) 14:41:22 

>>1 クラスメイトにびっくりされたみたいだけど おうちで良いお肉を食べるのが好き 昨夜は米沢牛でおうち焼き肉したよ 300g 5000円くらいかな やきまるくんが便利!

164. 匿名 2023/04/12(水) 14:42:56 

魚週3 鶏週2 豚週1 牛週1

165. 匿名 2023/04/12(水) 14:46:06 

あまり気にしてないけど、週に1回は買ってると思う。 食べ盛りの小学生の息子に『晩ごはん何がいい?』って聞くと、だいたい『お肉!!』って言われるから。 ステーキ、牛丼、焼肉丼とか。 今週はお魚の気分だったらしく、鮭やぶり、海鮮丼でお肉少なかったけど。

166. 匿名 2023/04/12(水) 14:51:18 

>>72 ラムは買っちゃう 大好きだけどたまにしか売ってないから見かけたら必ず買うわ 牛肉より高いのにね 牛肉は高いなと思って買わないのに

167. 匿名 2023/04/12(水) 14:52:51 

いま豚より牛の方が安い時ない? 鶏ももは皮いらない派だし、脂身とか筋とか、綺麗に取ると可食部が少なくて、なんか勿体ない。 牛は全部食べられるから、ある意味お得だと思うようになったわ。

168. 匿名 2023/04/12(水) 14:53:53 

今まではほとんど買わず、豚肉が基本だったけど、母親が神戸の湊川の肉屋で安くて美味しい牛肉を買ってきてくれるので、しょっちゅう頼んでる。 薄切りの肉なんだけどやっぱり神戸牛の本場なせいか、認定された神戸牛じゃなくてもめちゃめちゃ美味しい。 焼いたらもうたまらん程美味い。一緒に食べてる鶏肉や味付け豚肉とはレベルが違う!! あ~また食べたくなってきた!

169. 匿名 2023/04/12(水) 14:56:27 

相当安くなってるときは買うけど基本買わない 牛肉食べたい時は焼肉食べ放題行く

170. 匿名 2023/04/12(水) 15:03:04 

小さいパックのならたま〜に買う程度。ほぼ安い鶏肉か割引になった豚肉。ミンチ肉も。

171. 匿名 2023/04/12(水) 15:04:07 

うちは牛・豚・鶏・魚介類でローテしてるから 週1くらいで牛肉使うけどひき肉含むだから 高額霜降り肉を!とかではない 毎月コストコで和牛切り落としの1キロくらいの 大パック買って3回分くらいしにて冷凍 あとは白金ドンキで松坂牛の赤身のスライス肉や トーストビーフ用お肉買う もちろんハンバーグも牛100%で作る ちなみにコストコの和牛は山形牛等で 税込み498円くらいだからお買い得だと思う

172. 匿名 2023/04/12(水) 15:05:58 

>>9 私も驚きだよ。週1,2は牛肉食べてる。薄切りはふるさと納税の定期便だから買ってはないけど。牛ひきもステーキも焼肉も買うよー。あとラムも買ったりする。子どもが大好き。 牛肉より魚の方が高い気がしちゃう。

173. 匿名 2023/04/12(水) 15:06:24 

細切れか スジ肉を週一で 普段は鶏肉メイン 魚が好きだけど高いよー

174. 匿名 2023/04/12(水) 15:07:43 

今年は一回だけ買った 正月に福島牛の福袋をノリで買ったけど、冷凍庫にいまだに入ってる あのサシが綺麗に入った牛肉なかなかもったいなくて そろそろ食べなきゃ それ以外はすき家の牛丼くらいしか買わない

175. 匿名 2023/04/12(水) 15:14:06 

月に1、2回

176. 匿名 2023/04/12(水) 15:17:36 

>>62 私新潟だけど原信でよくオーストラリアのグラム168円位のバラ肉買います^^

177. 匿名 2023/04/12(水) 15:18:32 

>>16 うちも!小学生の息子がステーキにハマってしまったけどそんな外食もできないし、家で焼いてる。良い霜降りは買えないよ。

178. 匿名 2023/04/12(水) 15:21:39 

コストコの焼肉用の牛をたまに買う。あとは業務スーパーですじとかバラを2週間に1回くらい。

179. 匿名 2023/04/12(水) 15:30:27 

昨日豚肉 今日鶏肉 明日魚 明後日あいびき 今週買ってないなあ 10日に一回牛コマで牛丼とかビビンバ丼するくらいだよ

180. 匿名 2023/04/12(水) 15:31:57 

>>1 魚のほうが高く感じる。

181. 匿名 2023/04/12(水) 15:35:06 

日曜日にすき焼きした! めっちゃ久しぶり笑 細切れ肉なら週イチくらいかな 貧乏舌だけど、牛肉は国産のいいやつが本当においしいし、安いのはハッキリとまずい 高い牛肉は、半額に出会ったときだけだからごくたまにだわ

182. 匿名 2023/04/12(水) 15:37:14 

近所で売ってる信州牛が安くて美味しいから週3位で食べてる 豚鳥魚より出番が多い

183. 匿名 2023/04/12(水) 15:44:59 

>>154 全然足りる。毎日肉ってわけじゃないし 1件の返信

184. 匿名 2023/04/12(水) 16:05:44 

牛肉豚肉鶏肉までMワクチン接種始めた米豪産、ブラジル産のは買わない食べません。

185. 匿名 2023/04/12(水) 16:23:08 

大容量のバラ薄切りが半額になった時だけ買って、牛丼用に沢山作って冷凍しとく。 年に2〜3回位かな。

186. 匿名 2023/04/12(水) 16:35:51 

>>3 お肌とかつやつやしてそう

187. 匿名 2023/04/12(水) 16:39:45 

>>183 Lパックがどのくらい入ってるのかしらないけど、少食なんだね。

188. 匿名 2023/04/12(水) 16:45:03 

子供が鉄板焼とか牛丼が好きだから牛も普通に買うな でも豚肉こまぎれを買うのが一番多い 魚が高いから週一程度

189. 匿名 2023/04/12(水) 16:51:56 

>>47 佐賀牛、豊後牛、宮崎牛 と九州は結構他にもブランド牛あるもんね

190. 匿名 2023/04/12(水) 16:52:43 

最近子牛の買取価格がタダ同然みたいなニュース見て、酪農家さん達が困ってるらしいので微力ながら少しずつ買っています。牛乳も。

191. 匿名 2023/04/12(水) 17:11:22 

実家のすき焼きですら豚肉だよ 牛肉は自分でステーキ焼きたくなった時ぐらい、年2回あるかどうか 牛肉って安いの買うと肉質が悪くて美味しくないし、だったら豚や鶏で美味しく作れるもののほうがコスパいいからね

192. 匿名 2023/04/12(水) 17:14:28 

>>7 うちも関西だから泣きながら牛肉買ってる 高い

193. 匿名 2023/04/12(水) 17:16:19 

>>1 実家が豚より牛をよく食べる地域だったからその習慣抜けず、週1で食べてる 高いから特売の日に買いだめして小分け冷凍!

194. 匿名 2023/04/12(水) 17:35:38 

>>13 ご飯進むね

195. 匿名 2023/04/12(水) 17:45:22 

>>1 4人家族 家族の誕生日に焼肉かお寿司。 特売で半額セールの牛肉に出会った時に家焼肉。 年末年始にすき焼きやステーキ。 年に4回か5回くらいだな笑 その他は主さんと一緒。鶏肉、豚肉、たまに魚。 魚もかなり高くなったよね、、、 牛肉大好きだけど食べ慣れてないせいかお腹ゆるくなるし、翌日のおならがとんでもない臭いになるから、このくらいの頻度で良いかも、、、

196. 匿名 2023/04/12(水) 18:03:22 

牛、豚、鶏と比較的満遍なく食べてると思う 関西圏だからと言うのもあるかも 牛こま、モモスライス、挽肉は利用頻度高いかな

197. 匿名 2023/04/12(水) 18:23:34 

>>1 貧乏なので年に2回くらいかな? 久々すぎて「こういう味だっけ・・・」ってなる

198. 匿名 2023/04/12(水) 18:42:40 

>>47 まさか秋に芋煮作る時牛必須だから山形若干多いのか…

199. 匿名 2023/04/12(水) 19:02:19 

私も主さんと同じく年2,3回ぐらい。 中途半端なのだと乳臭さを感じるようになってますます遠のいてる。

200. 匿名 2023/04/12(水) 19:13:56 

滅多に買わない いつも豚こまか鶏肉だわ でも給料日は牛肉買う! 牛肉買う時は黒毛和牛の焼き肉用か黒毛和牛の切り落としで牛丼にして贅沢してる

201. 匿名 2023/04/12(水) 19:52:20 

>>157 よこ オムレツ!

202. 匿名 2023/04/12(水) 20:17:48 

この前スーパー行った時に豚肉買ったつもりが牛買ってたw

203. 匿名 2023/04/12(水) 20:20:53 

今日、買って食べた。 久々に食べて美味しかった。

204. 匿名 2023/04/12(水) 20:24:42 

うちは、旦那が舌が肥えていて安い牛肉が食べられないから、お高い国産ブランド牛じゃないとダメなため、 私は買いません! 育ち盛りの息子もいるし、量買えないので、 姑に買ってもらってます。 月2くらい。 板前の弟も定期的にブランド牛送ってくれるので、 牛肉は買うことかないです。

205. 匿名 2023/04/12(水) 20:30:06 

>>6 うちも。どうせなら牛肉は美味しく外で食べると決めてる。焼き肉屋さん、牛丼屋さん。 1件の返信

206. 匿名 2023/04/12(水) 20:42:30 

スーパーで半額の牛肉があったら買ってます! 月に3.4回くらいかなぁ。

207. 匿名 2023/04/12(水) 21:06:57 

>>47 沖縄が黄色なんて信じられない って最初思ったけど 確かに買わないわ 外食でステーキ1000円で食べられるから

208. 匿名 2023/04/12(水) 21:25:02 

ほとんど買わない。豚、鶏、魚ばかりだなぁ。 たまに焼肉とふるさと納税のステーキ食べるくらい。

209. 匿名 2023/04/12(水) 21:34:29 

週一は牛肉かな。 夕飯のメインを肉と魚を毎日交互にしてるから、 牛肉、豚肉、鶏肉の日が週1で、魚が3〜4日。牛肉より魚の方が高いよね。おかげで小学生2人の4人家族で食費9万くらい‥

210. 匿名 2023/04/12(水) 22:33:25 

>>16 和牛は脂が多くてしかも甘い ポン酢と薬味たっぷりで食べても100gほどで 胸焼けする 貧乏人だからかな? お腹が受け付けない

211. 匿名 2023/04/12(水) 22:43:22 

月1だけど松坂牛で作る肉じゃがは至高。

212. 匿名 2023/04/12(水) 22:52:13 

>>16 アンガスビーフが好きだー300gとか余裕で食べちゃう!クリって部位が赤身なのに固くなくて旨みが凄くて、塩とワサビでいただくと最高です!ステーキの日は肉と野菜しか食べません。

213. 匿名 2023/04/12(水) 22:55:17 

>>15 週1で牛肉買うとセレブなの?www 私、毎日のように牛肉くらい買えるけどw

214. 匿名 2023/04/12(水) 23:05:57 

たまーに買うけどそんなに高いの買えないからか、子供が固い!って嫌がる。まだ小さいからかな?キッチンバサミで小さくしたら食べるけど面倒で最近は豚ばっかり。安上がりで助かるけど。子持ちのかたどうですか?ウチは小学校上がったばっかりの子です。

215. 匿名 2023/04/12(水) 23:07:30 

>>1 賞味期限近い値引きの牛肉があれば買うくらいかな。その日のうちに食べたり冷凍したりする。スーパーによっては値引き品頻繁にだしてるところあるからよく利用してる。大パックじゃないと足りないからね。。牛肉料理って豚こまや鶏胸肉と違って手間加えなくても美味しくて楽。

216. 匿名 2023/04/12(水) 23:52:39 

>>13 わかるー!うまい!

217. 匿名 2023/04/13(木) 00:08:57 

>>1 毎月

218. 匿名 2023/04/13(木) 00:30:59 

>>125 マイナスがついた程度でキレてしまうのは何か栄養素が足りてないのかもよ?

219. 匿名 2023/04/13(木) 01:30:45 

ハヤシライス作る時くらいしか買わないです。 ホットプレートでやるおウチ焼肉も豚肉だし、すき焼きは鶏胸肉でとりすきだし。 でもたまーに肉じゃがを牛肉で作るとコクがあって美味しいな〜って思います!

220. 匿名 2023/04/13(木) 03:48:56 

>>157 本番アメリカのハンバーガーは牛肉のみなので、時々作ってる。めちゃくちゃ美味しいよ〜

221. 匿名 2023/04/13(木) 03:51:28 

>>16 私も和牛の霜降りが本当に苦手で…食べると胸焼けするし、ずっと脂が分解されない感じがするので、体質に合わないのかなって

222. 匿名 2023/04/13(木) 05:05:03 

自腹で買うのは二ヶ月に一度くらいかな。 黒毛和牛のヒレやランプをステーキにして食べたり、アンガスビーフの薄切りをプルコギとかハヤシライスにして食べたりする。あとはもっぱらふるさと納税。

223. 匿名 2023/04/13(木) 07:16:01 

>>205 牛丼屋さんって吉野家とか?

224. 匿名 2023/04/13(木) 07:16:22 

グラム138円のスジっぽい切り落としを買って、圧力鍋で下茹でしてから煮込み料理(肉じゃが、肉豆腐、ビーフシチューなど)に使ってる。

225. 匿名 2023/04/13(木) 07:34:55 

割引されている時に


posted by ちぇき at 08:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする