1. 匿名 2023/04/26(水) 23:34:44
主はプロテインくらいですかね。 後は、間食欲を誤魔化すために、無糖の炭酸水、ブラックコーヒーは、健康に良いのか悪いのか分かりませんが、依存症なので、毎日飲んでいます。 あとは、もういい年なのに吹出物が出来やすい体質なので、ハトムギ茶を飲み始めました。 みなさんは何を飲んでいますか? 8件の返信2. 匿名 2023/04/26(水) 23:35:19
ファイブミニ3. 匿名 2023/04/26(水) 23:35:22
豆乳 3件の返信4. 匿名 2023/04/26(水) 23:35:28
す5. 匿名 2023/04/26(水) 23:35:37
オロナミンC! アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/04/26(水) 23:35:37
7. 匿名 2023/04/26(水) 23:35:39
アンチエイジングにルイボスティー! 1件の返信8. 匿名 2023/04/26(水) 23:35:39
ルイボスティー 1件の返信9. 匿名 2023/04/26(水) 23:35:40
命の母10. 匿名 2023/04/26(水) 23:35:52
自家製レモン酢飲んでる11. 匿名 2023/04/26(水) 23:35:54
あれ 1件の返信12. 匿名 2023/04/26(水) 23:35:55
白湯13. 匿名 2023/04/26(水) 23:35:58
14. 匿名 2023/04/26(水) 23:36:07
彼氏の、、、 1件の返信15. 匿名 2023/04/26(水) 23:36:15
トマトジュース。 でも、塩バンバン入れて飲むからむしろ体に悪いのかも…。 2件の返信16. 匿名 2023/04/26(水) 23:36:16
カフェインのない麦茶やルイボスティー17. 匿名 2023/04/26(水) 23:36:19
じゃあ、コーラ!18. 匿名 2023/04/26(水) 23:36:21
血糖値の上昇を抑えるっていうお茶19. 匿名 2023/04/26(水) 23:36:21
トマトジュース20. 匿名 2023/04/26(水) 23:36:25
ファミマのジャスミン茶リピしてまーす🎀 ちょっとは女子力アップしたかな?w 1件の返信21. 匿名 2023/04/26(水) 23:36:44
>>11 どれ 1件の返信22. 匿名 2023/04/26(水) 23:36:49
トマトジュース でも効果が分からない23. 匿名 2023/04/26(水) 23:36:51
ルイボスティーにヒハツ入れて飲んでる 2件の返信24. 匿名 2023/04/26(水) 23:37:23
体健やか茶W がぶ飲みしてるけど体重減ってきた…これのおかげかは不明。25. 匿名 2023/04/26(水) 23:37:25
普通のヤクルト!3年は飲み続けていますが、花粉症の症状が軽くなったような気がしています!26. 匿名 2023/04/26(水) 23:37:29
美容と健康の為にシリカ水飲んでます27. 匿名 2023/04/26(水) 23:37:59
水にお湯足したぬるーい水飲んでる 1件の返信28. 匿名 2023/04/26(水) 23:38:04
飲む鉄分ヨーグルト 気休め程度には貧血マシになる 3件の返信29. 匿名 2023/04/26(水) 23:38:22
クエン酸水に溶かして飲んでる。酸っぱくて美味しい! 1件の返信30. 匿名 2023/04/26(水) 23:38:47
豆乳 グリーンルイボスティー ココア お味噌汁 水 こんな感じ。31. 匿名 2023/04/26(水) 23:38:48
果汁100%のグレープフルーツジュース 果汁が100%じゃないと買わん 2件の返信32. 匿名 2023/04/26(水) 23:38:56
飲むシリカ33. 匿名 2023/04/26(水) 23:38:56
豆乳 プロテイン 甘酒 トマトジュース ヤクルト34. 匿名 2023/04/26(水) 23:39:23
リンゴ酢 お味噌とかスープに入れたり、炭酸で割って飲んだりしてる35. 匿名 2023/04/26(水) 23:39:47
しそジュース36. 匿名 2023/04/26(水) 23:40:01
ビタミンC37. 匿名 2023/04/26(水) 23:40:09
>>31 私はストレート果汁じゃないと買わない 100%でも濃縮果汁還元は飲まない38. 匿名 2023/04/26(水) 23:40:13
>>21 これ? 1件の返信39. 匿名 2023/04/26(水) 23:40:24
無調整豆乳、麹甘酒、バナナを1対1対1の割合で混ぜた飲み物。 甘くて飲みやすいし、便通も良くなります。40. 匿名 2023/04/26(水) 23:40:29
レコルトの豆乳メーカーで作った熱々の作り立ての豆乳。かなり美味しい。 これは続けようかと思ってます。 あとはサジー。貧血に良いからと飲み始めたけど酸っぱすぎて苦手。焼酎で割って飲んでも平気かな。 1件の返信41. 匿名 2023/04/26(水) 23:40:39
ポンジュース42. 匿名 2023/04/26(水) 23:40:54
酵素と青汁43. 匿名 2023/04/26(水) 23:40:56
>>14 馬鹿か 2件の返信44. 匿名 2023/04/26(水) 23:41:00
ハトムギ茶って美容にいいのか! 1件の返信45. 匿名 2023/04/26(水) 23:41:20
ルイボスティー煮出して飲んでます46. 匿名 2023/04/26(水) 23:41:30
>>1 ヤクルト100047. 匿名 2023/04/26(水) 23:41:31
シリカ48. 匿名 2023/04/26(水) 23:41:37
アマニ油 1件の返信49. 匿名 2023/04/26(水) 23:41:50
桑の葉茶 血糖値上げにくくするらしく、ダイエット目的で毎食前〜食事中に飲んでる。 食べ過ぎが続いたら当たり前に太ったから、魔法のお茶ではないけど信じて飲んでみてる。50. 匿名 2023/04/26(水) 23:42:04
ハトムギ茶とりんご酢とプロテイン51. 匿名 2023/04/26(水) 23:42:34
美酢 1件の返信52. 匿名 2023/04/26(水) 23:42:57
>>40 豆乳の搾りかす(オカラ)活用してますか? 1件の返信53. 匿名 2023/04/26(水) 23:43:07
豆乳 トマトジュース 甘酒 特に効果は感じない… 1日に上記全てを飲むことができずに1〜2種類だけで済ませてるからなのか54. 匿名 2023/04/26(水) 23:43:12
MCTオイル入のコーヒー55. 匿名 2023/04/26(水) 23:44:02
アーモンドミルク ビタミンEは若返りの効果あるんやて56. 匿名 2023/04/26(水) 23:44:11
黒豆茶57. 匿名 2023/04/26(水) 23:44:26
コーン茶 めちゃくちゃむくみ取れる ただトイレ近くなりすぎて逆に喉渇くから、本当にむくみ取りたい時しか飲まないようにしてる58. 匿名 2023/04/26(水) 23:44:37
青汁59. 匿名 2023/04/26(水) 23:45:08
黒豆茶 何に良いのかわからないけど味が好きなので60. 匿名 2023/04/26(水) 23:45:34
緑茶、温泉水61. 匿名 2023/04/26(水) 23:45:36
浮腫みを取る生薬と気を補う生薬をブレンドした漢方を朝に飲む。 2日に1回は煎じるから家の中に漢方の匂いが充満します。62. 匿名 2023/04/26(水) 23:46:02
>>44 イボが取れるって言うね 1件の返信63. 匿名 2023/04/26(水) 23:46:18
>>38 それ! 1件の返信64. 匿名 2023/04/26(水) 23:46:43
サジー65. 匿名 2023/04/26(水) 23:46:51
でるでる茶 便秘気味なので66. 匿名 2023/04/26(水) 23:47:01
はちみつ水。冬はお湯に溶かして飲んでる。67. 匿名 2023/04/26(水) 23:48:02
砂糖不使用の酒蔵が作ってる甘酒を取り寄せてる。美味しくて飲み過ぎてる気がする…68. 匿名 2023/04/26(水) 23:48:44
生姜パウダー入りココア 冬はよく飲んでた あったまる!血の巡りがよくなりそう69. 匿名 2023/04/26(水) 23:48:59
>>8 普通に味が麦茶より好き70. 匿名 2023/04/26(水) 23:49:35
白湯71. 匿名 2023/04/26(水) 23:49:38
しじみ。持病の薬を飲み始めて肝臓の数値が上がったので72. 匿名 2023/04/26(水) 23:50:24
>>52 そのまま飲んじゃってます。上澄みはホッコリしてそれも美味しいです。 1件の返信73. 匿名 2023/04/26(水) 23:50:33
出典:msp.c.yimg.jp74. 匿名 2023/04/26(水) 23:51:01
ブルーベリー酢75. 匿名 2023/04/26(水) 23:51:07
私も主さんと同じでコーヒー依存気味で毎日がぶ飲みしてたけど、なんか体調が優れない事が多くて、試しに無糖ココアに置き換えてる所です。 すると便通がすごく良くなって、なんとなく体調も良くなってる気がしてるから私の体にはココアのほうがいいのな?って思ってる。 しかも何かでココアのポリフェノールが加齢臭を無くす効果があるって言うのを見てそれも期待してる。(私42) 因みにシナモンパウダーがシミを防ぐとTVで昔話題になって、かれこれ10年ほど毎日取り入れてるんだけど、顔にはシミ全然ありません。私はシナモンのお陰だと信じてます!76. 匿名 2023/04/26(水) 23:51:17
>>43 手作り料理かもよ77. 匿名 2023/04/26(水) 23:52:26
16歳くらいから親の影響で青汁と豆乳飲んでるけど肌綺麗じゃない 親はピチピチなのに78. 匿名 2023/04/26(水) 23:54:00
水素水79. 匿名 2023/04/26(水) 23:54:05
>>62 残念ながら既にできたイボをハトムギ茶でとるのは期待しない方がいい。 予防が限界かな。80. 匿名 2023/04/26(水) 23:54:38
サジー81. 匿名 2023/04/26(水) 23:55:43
>>51 私も前はミチョ飲んでた。 でも韓国の食の実態をここで教えてもらってからは何となく気持ち悪くて飲めなくなっちゃった。 特に海産物と水ものはやめたほうが身のためだと思う。 2件の返信82. 匿名 2023/04/26(水) 23:56:03
これというのはないけど、砂糖が入ってない物を選ぶようになった 1件の返信83. 匿名 2023/04/26(水) 23:56:53
>>23 ヒハツ? 2件の返信84. 匿名 2023/04/26(水) 23:58:21
>>63 あ、あれか! 1件の返信85. 匿名 2023/04/26(水) 23:58:23
まさか、みんな、コロナワクチン打ってないよね? 健康気にする人打ってないイメージ。86. 匿名 2023/04/26(水) 23:59:53
蒸留水 鉄瓶で沸かした水 コントレックス シークワーサー汁のお湯割り 純りんご酢 ルイボスティー 黒豆茶87. 匿名 2023/04/27(木) 00:00:15
烏龍茶 お腹の脂肪が減った88. 匿名 2023/04/27(木) 00:01:16
>>27 水にお湯足すのは縁起がよくないような…。お湯に水足した方がいいよ。 2件の返信89. 匿名 2023/04/27(木) 00:01:28
トマトジュース はちみつシナモン90. 匿名 2023/04/27(木) 00:02:04
ローズヒップティー 時にルイボスティー 時にトマトジュース 2件の返信91. 匿名 2023/04/27(木) 00:03:44
>>82 私も。加糖ブドウ糖液糖が入ってるのも飲まない。92. 匿名 2023/04/27(木) 00:04:19
朝 レモン白湯 日中 なたまめ茶 夜 プロテイン93. 匿名 2023/04/27(木) 00:05:20
リンゴ酢 トマトジュース 減肥茶94. 匿名 2023/04/27(木) 00:06:07
家で常飲してるのは桑の葉の粉末と、生姜粉末を溶かしたもの。甘いものが好きなのと、冷え性のため。 職場には煮出したルイボスティーを持って行って飲んでる。95. 匿名 2023/04/27(木) 00:07:18
粉末のコラーゲン溶かして飲んでる。 踵のガサガサがなくなったよ!96. 匿名 2023/04/27(木) 00:08:30
トマトジュース ヤクルトカロリーハーフ 豆乳でプロテイン97. 匿名 2023/04/27(木) 00:11:45
ヤクルト1000 けど、特に効果は感じない98. 匿名 2023/04/27(木) 00:14:33
>>83 香辛料だよ、スーパーで買える。ロングペッパーって名前でもある。癖のある胡椒って感じ。 血流改善に効く。99. 匿名 2023/04/27(木) 00:15:17
>>72 搾りかすも一緒に飲めるんですね! どうしよう私も買いたくなってきた100. 匿名 2023/04/27(木) 00:17:29
>>1 妊娠中ってこともあり ミルミルs サプリメント苦手だから葉酸とれるのは嬉しい101. 匿名 2023/04/27(木) 00:18:04
カリウム摂取の為にココナッツウォーター 電解質を糖分気にせず摂れるので有難い102. 匿名 2023/04/27(木) 00:20:29
コーヒー 水 野菜ジュース103. 匿名 2023/04/27(木) 00:20:42
ヤクルト毎晩飲み始めてから、風邪を全く引かなくなって花粉症もすごく軽くなった。104. 匿名 2023/04/27(木) 00:21:26
青汁、プロテイン、野菜ジュース、アクエリアス105. 匿名 2023/04/27(木) 00:27:07
>>28 2日に一回飲んでる。マシになった気がする。106. 匿名 2023/04/27(木) 00:32:03
朝にトマトジュース ちょっとした出来物ができなくなる。あとほんの少し肌が白くなる107. 匿名 2023/04/27(木) 00:33:23
白湯108. 匿名 2023/04/27(木) 00:36:44
ピルクルかヤクルト109. 匿名 2023/04/27(木) 00:37:51
青汁は毎日飲んでる。110. 匿名 2023/04/27(木) 00:37:52
ケール青汁 米麹甘酒 シークワーサー 豆乳 リンゴ酢 トマトジュース無塩 緑茶 紅茶 コーヒー ヤクルト400 ミルミル111. 匿名 2023/04/27(木) 00:40:48
>>1 無調整豆乳にキレートレモン混ぜたやつ、ルイボスティー、トマトジュースは毎日必ず飲むようになってから肌質改善してきた。それでもボックスカー、アイスピックのクレーターには無意味だけど他の部分がきめ細かくなったし透明感出た。スキンケア丁寧にやって爆睡した時の寝起きのパンっと張ってて色むらなくて毛穴開きが目立たない肌が常にある感じ112. 匿名 2023/04/27(木) 00:40:58
ルイボスティー ザクロ酢 甘酒 でもドリンクバーでは絶対メロンソーダを飲む。113. 匿名 2023/04/27(木) 00:47:24
甘酒ヨーグルト114. 匿名 2023/04/27(木) 00:47:56
青汁115. 匿名 2023/04/27(木) 00:49:10
朝は豆乳+ザクロドリンク 仕事中は、ルイボスティー、ブラックコーヒー+緑茶 夜は30種類の健康茶をホットで116. 匿名 2023/04/27(木) 00:57:15
>>15 ウスターソース入れて飲んだら美味しいと聞いたんだけどほんとなのかな 4件の返信117. 匿名 2023/04/27(木) 01:02:24
甘酒飲んでる。118. 匿名 2023/04/27(木) 01:04:00
アップルサイダービネガー119. 匿名 2023/04/27(木) 01:07:13
ハトムギ茶って美容にいいのか!120. 匿名 2023/04/27(木) 01:12:44
よもぎ茶 生理痛が和らいだ気がする121. 匿名 2023/04/27(木) 01:16:48
>>116 試してみます!122. 匿名 2023/04/27(木) 01:58:34
>>84 いえす! 1件の返信123. 匿名 2023/04/27(木) 02:17:07
>>116 ブラッディーメアリーっていうトマトジュースのカクテルは、ウスターソースやタバスコをちょびっと入れたりします。124. 匿名 2023/04/27(木) 03:13:33
>>23 ヒハツと胡椒と生姜を入れると身体が温まるよ トリカトゥっていうんだけど 私も明日やろ125. 匿名 2023/04/27(木) 03:22:26
シイタケ茶126. 匿名 2023/04/27(木) 03:26:20
>>116 スープって感じになるのかな。 同じ塩分が増えるなら、美味しく飲めたほうが嬉しいね。127. 匿名 2023/04/27(木) 04:15:34
>>1 私もプロテイン飲んでる! 筋トレしてないから筋肉にはならないけど、髪と肌が綺麗になった気がする!128. 匿名 2023/04/27(木) 04:40:00
>>88 ヨコだけど、そーなの?? なんでか知りたい!! 2件の返信129. 匿名 2023/04/27(木) 04:55:14
>>1 トマトジュース 無調整の豆乳 ハトムギ茶130. 匿名 2023/04/27(木) 05:02:41
>>3 豆乳大好きで美容に良いって言うから毎日飲んでたけど、豆乳が原因で月経異常になったの判ってから我慢してる… 3件の返信131. 匿名 2023/04/27(木) 05:16:19
雪印メグミルクMBP ちっちゃくて美味しいのに 毎日飲む気になれない なんでだろう132. 匿名 2023/04/27(木) 05:23:46
>>81 横だけどまじ?母親が買おうとしてるから止めるわ 1件の返信133. 匿名 2023/04/27(木) 06:00:08
>>130 そうなのか…。 恥ずかしながら薄毛気にしてて、無調整豆乳コップ1杯毎日飲むようにしてるんだけど、確かに心なしか生理痛が以前より重くなった&経血量が増えて生理が長引いてる気がしてる。でも豆乳やめて薄毛進行したら困るし、生理の異常は鉄分サプリも飲んでるからそっちのせいな気もするし悩む。 1件の返信134. 匿名 2023/04/27(木) 06:04:53
>>1 プロテインてどんな風に良いの? 気になってる 子どもにも(小学生)良いかな? どなたかおすすめあったら教えてほしいです…!135. 匿名 2023/04/27(木) 06:06:36
>>7 ルイボスティーってアンチエイジング効果あるの?! 1件の返信136. 匿名 2023/04/27(木) 06:08:39
>>48 効果ありますか?137. 匿名 2023/04/27(木) 06:12:23
>>90 お肌綺麗そう!138. 匿名 2023/04/27(木) 06:15:09
>>90 どこのローズヒップティー飲んでますか? もし良かったら教えてください!139. 匿名 2023/04/27(木) 06:25:42
豆乳、野菜ジュース。 栄養が足りてないのか怠さや眠気が抜けなかったけど、少しマシになった気がする。140. 匿名 2023/04/27(木) 06:36:43
>>133 ちなみに私、豆乳の他に鉄分グミサプリ飲んでたけど豆乳だけやめたらビックリするくらい出血減ったよ。 鉄分グミはやめてないけど出血減ったからイソフラボンの影響だと思う。141. 匿名 2023/04/27(木) 06:43:12
>>83142. 匿名 2023/04/27(木) 06:47:26
豆乳(牛乳アレルギー) 蕎麦茶 温泉水99(効果あるかは不明) 青汁 麹甘酒143. 匿名 2023/04/27(木) 07:01:43
体調に合わせて調合したブレンドハーブティー 無塩のトマトジュースや野菜ジュース 季節のフルーツのスムージー 旬のお野菜や山菜 ソイプロテイン デトックススープ ギー 栄養素別に各種オイル お味噌汁、豆乳、甘酒、アーモンドヨーグルト その他の発酵食品や発酵ドリンク類 スパイスやハーブを使ったお料理 食事では摂取量が足りない栄養素はサプリメントで補充。144. 匿名 2023/04/27(木) 07:02:24
100%トマトジュース。 コスモスっていうドラッグストアで買ってるよ。 20代の頃から毎朝飲んでる。35過ぎても肌が綺麗と褒められる。145. 匿名 2023/04/27(木) 07:07:20
酒粕146. 匿名 2023/04/27(木) 07:12:43
緑茶🍵147. 匿名 2023/04/27(木) 07:19:02
>>135 抗酸化作用等はありますが… ティーポットではなくしっかり煮出さないとあまり一般的な効果は得られないかも知れません。 1件の返信148. 匿名 2023/04/27(木) 07:20:01
車によく乗って移動する仕事なのでローズヒップティー水筒にいれてるよ 効果が出てるから分からんが肌のくすみがとれてハリツヤがでたかも〜149. 匿名 2023/04/27(木) 07:27:11
>>147 横ですが 煮出すときヤカンでですか? 色付いたりしないですか? ヤカンがなく鍋で煮出したとき色がついたもので。 1件の返信150. 匿名 2023/04/27(木) 07:33:32
ここではマイナスだろうけど、サジー飲んでる。 すっぽん小町からサジーに変えたけど、自分には合ってるみたいで朝が楽だし前よりイライラしなくなった気がする。 イライラは生活環境とか色々な要因もあるからサジーのおかげか分からないけど。151. 匿名 2023/04/27(木) 07:41:34
>>128 横 亡くなった人を棺に納める前の湯灌の儀に使うぬるま湯は、逆さ水と言って水にお湯を足して作ります。 他に着物の左前や北枕も生前とは逆の行為。 これを「逆さごと」と言い、縁起の悪い物としています。152. 匿名 2023/04/27(木) 07:45:21
>>15 食塩無添加もあるよ153. 匿名 2023/04/27(木) 07:48:11
ブルーベリージュース無糖 味は不味いが美容にいいと思っている154. 匿名 2023/04/27(木) 07:56:09
>>132 韓国人は定期的に虫下しの薬を飲む習慣があるって聞いた。だから衛生的に問題があってもセーフなんだって。 日本はそんな習慣ないからね。 1件の返信155. 匿名 2023/04/27(木) 08:02:46
>>3 飲みすぎるとよろしくないって聞いたから飲みすぎには気をつけてね156. 匿名 2023/04/27(木) 08:10:52
アーモンドミルクの砂糖不使用 効果があるのかは疑問157. 匿名 2023/04/27(木) 08:14:35
>>116 寝ぼけて目玉焼きにかけようとしたコショウをトマトジュースにかけちゃったことあるけど、おいしかった。158. 匿名 2023/04/27(木) 08:20:01
リライ茶159. 匿名 2023/04/27(木) 08:20:52
>>122 わけわからんww 1件の返信160. 匿名 2023/04/27(木) 08:28:57
黒ごまきなこ牛乳161. 匿名 2023/04/27(木) 08:30:13
ヤクルト1000 トマトジュース 効果はよくわからん162. 匿名 2023/04/27(木) 08:35:26
>>149 普通のやかんで大丈夫ですよ。 私は未だ色がついた事はありませんが ついてもメラニンスポンジや重曹なので簡単に取れますよ。 あと濃いめの食塩水にお酢を入れて一晩置いたり。 1件の返信163. 匿名 2023/04/27(木) 08:40:34
トマトジュース ルイボスティー 甘酒164. 匿名 2023/04/27(木) 08:44:48
モリモリモリンガ茶165. 匿名 2023/04/27(木) 09:10:13
色々だけど、今朝はクロッティーコーヒー。166. 匿名 2023/04/27(木) 09:44:46
オーツミルク ごぼう茶 食物繊維が不足気味だと思って飲み始めた 以前より確実にお通じが良くなったよ167. 匿名 2023/04/27(木) 09:45:21
>>159 ノリですw168. 匿名 2023/04/27(木) 09:46:11
ファンケルの青汁169. 匿名 2023/04/27(木) 09:46:52
自作の野菜ジュース。農家です。170. 匿名 2023/04/27(木) 09:56:42
>>1 R-1とカゴメの無添加の野菜ジュース 飲み出してから5年くらい風邪ひいてないし超健康171. 匿名 2023/04/27(木) 10:15:23
>>88 子どもの頃母に言われてた!死んだ人だから止めなさいって。懐かしい172. 匿名 2023/04/27(木) 10:18:24
普段作るスープにゼラチンパウダー入れる173. 匿名 2023/04/27(木) 10:23:24
レモン水174. 匿名 2023/04/27(木) 10:42:43
>>81 具体的にどうヤバいんですか?175. 匿名 2023/04/27(木) 11:08:39
好きでトマトジュース飲んでます。体にも良いのなら一石二鳥だな176. 匿名 2023/04/27(木) 11:24:29
>>3 飲みすぎて生理止まったときは驚いた177. 匿名 2023/04/27(木) 11:49:54
>>128 横だけど 勉強になった!これからは止めるわ。 ありがとう。178. 匿名 2023/04/27(木) 12:14:15
>>162 どうもありがとうございます!179. 匿名 2023/04/27(木) 12:18:31
ドクダミ茶 自分で作るココア 純ココア+砂糖+牛乳 豆乳 バナナジュース バナナ+牛乳 ブルーベリージュース ブルーベリー+牛乳 いちごジュース いちご+牛乳 抗酸化を意識しています180. 匿名 2023/04/27(木) 13:22:46
純リンゴ酢 ちょっとお高めだけど、これをトマトジュースで割って飲んでます 納豆も付属品のタレじゃなく、純リンゴ酢を使ってる181. 匿名 2023/04/27(木) 14:07:11
>>28 生理の期間中飲むようにしてる 効果はわからないけど貧血にはならない182. 匿名 2023/04/27(木) 15:28:30
>>154 なるほど。韓国産の飲み物って時点でうーんとは思ってたけど 何年も前からある商品だし最近はCMでも流れるくらいだし安全面でクリアしてるのかと思ってたわ183. 匿名 2023/04/27(木) 15:59:46
ペットボトル入りの軟水 紅茶や緑茶がメインなんだけどさすがに飽きてくるから 砂糖入りの飲み物に手を出さないために贅沢だけど嗜好品として買ってる184. 匿名 2023/04/27(木) 16:20:00
無調整豆乳で青汁、お酢、トマトジュース、マデ茶とルイボスティーなどのブレンドティー、無添加サプリなどを適度に取り入れても不調 持病持ちのアラフォーつらいです185. 匿名 2023/04/27(木) 17:42:05
難消化性デキストリンを朝のお茶に入れて飲んでる 安いからトクホのお茶を買うより続けやすい186. 匿名 2023/04/27(木) 19:16:04
>>130 私はなんともなかったのに豆乳沢山飲むようになった一年後に筋腫大量発生してた 豆乳は飲みすぎるとヤバい 後成長期の子供が好きで飲んでたら早期月経とかなり大きな胸になってしまった 豆乳は慎重に187. 匿名 2023/04/27(木) 19:23:46
タンパクオトメ、ニッピコラーゲン、エクエル年取ると足らない栄養素を補うの大変。188. 匿名 2023/04/27(木) 21:53:09
>>1 牛乳 意外と侮れない189. 匿名 2023/04/27(木) 22:31:43
プロテイン アーモンドミルク 水190. 匿名 2023/04/27(木) 22:34:57
>>31 食物繊維も入ってないから実質加糖ジュース191. 匿名 2023/04/27(木) 22:42:39
>>29 以前飲んでいたことがありますが断念しました 酸蝕歯に注意です 1件の返信192. 匿名 2023/04/27(木) 22:52:18
>>28 ヨーグルト飲料、糖分とかは気になりませんか? ヘム鉄の錠剤がいいと聞き迷っています193. 匿名 2023/04/27(木) 22:58:04
>>191 飲んだあとすぐ口をゆすぐようにしてるけど、気になってます。194. 匿名 2023/04/27(木) 23:32:27
野菜ジュースとヤクルト195. 匿名 2023/04/27(木) 23:45:47
>>130 豆乳ほぼ毎日15年以上飲んでる 月経周期は28日きっかりでくるけど、初日の生理痛は重い でも肌はめちゃめちゃ褒められるんだよね やめるのは勇気いるわ196. 匿名 2023/04/27(木) 23:55:18
人参リンゴジュース ノニ 豆乳ヨーグルトに玄米粉とバナナとエゴマ油 純リンゴ酢 ルイボスティー ボーンブロススープ197. 匿名 2023/04/28(金) 04:24:48
>>20 ファミマとセブンのジャスミン茶は美味しいよね!ローソンのはイマイチ。198. 匿名 2023/04/28(金) 12:51:24
199. 匿名 2023/04/29(土) 11:14:06
甘酒 といってもカロリーが気になるのでスプーンに1、2杯を豆乳に混ぜて飲んでる 効果出てるかわからないのでもうやめる