1. 匿名 2024/01/31(水) 21:39:53
私は通常の以外だとたらこが好きで、この濃いめのたらこにハマっていました。(期間限定かな) 皆さんは何が好きですか? 2件の返信2. 匿名 2024/01/31(水) 21:40:31
普通のが好き 焼きそばより中華スープがメイン 3件の返信3. 匿名 2024/01/31(水) 21:40:51
辛めの好き4. 匿名 2024/01/31(水) 21:41:04
そりゃやっぱり 普通の焼きそば弁当が1番よ☝️5. 匿名 2024/01/31(水) 21:41:12
スープが美味しい 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/01/31(水) 21:41:23
いいのかい?私にやきそば弁当を語らせたら1000コメ超えるぜ?( ー`дー´)キリッ 3件の返信7. 匿名 2024/01/31(水) 21:41:32
管理人お腹減ってんのか?8. 匿名 2024/01/31(水) 21:41:36
あれ? 北海道限定のはずなのになぜかうちにあるよ(関東)9. 匿名 2024/01/31(水) 21:41:42
辛みそラーメン風、実家に帰った時見つけて買ったけどまだたべれてない 1件の返信10. 匿名 2024/01/31(水) 21:41:46
角屋の焼きそば 5件の返信11. 匿名 2024/01/31(水) 21:41:47
食べたことないけど、他のカップ焼きそばより値段が少し高いから美味しいんだろうなあって思ってる! 1件の返信12. 匿名 2024/01/31(水) 21:42:27
北海道はUFOヤキソバないんだよね? 3件の返信13. 匿名 2024/01/31(水) 21:42:44
>>2 あの中華スープ飲みたさに食べちゃう時あるよね! スープは麺の出汁で割るから美味しいのであって ただのお湯で割ると美味しくないよねw14. 匿名 2024/01/31(水) 21:42:54
近所のまいばすけっとによく売ってる@都内 たらこ味すごい油の味がする!15. 匿名 2024/01/31(水) 21:43:22
たまに北海道フェアみたいなのをスーパーでやってるときに買いだめするくらい好き ただノーマルのしかないのがちょっと切ない。 1件の返信16. 匿名 2024/01/31(水) 21:43:30
ホンコンやきそば 1件の返信17. 匿名 2024/01/31(水) 21:43:32
なんか今夜の運営は腹が減ってるのかな?笑18. 匿名 2024/01/31(水) 21:43:53
ノーマルにマヨネーズ19. 匿名 2024/01/31(水) 21:44:17
ちょい辛を初めて食べた時美味しすぎて衝撃だった20. 匿名 2024/01/31(水) 21:44:26
>>1 きになる商品だけど食べたことない 九州で催事ではなく普通に買えるお店ある? 1件の返信21. 匿名 2024/01/31(水) 21:44:28
>>12 最近は割と売ってるよ。22. 匿名 2024/01/31(水) 21:44:34
>>10 赤いのはなんですか??? 1件の返信23. 匿名 2024/01/31(水) 21:44:49
>>12 あるよ? けど買ったことない。 ペヤングもあまり見かけない24. 匿名 2024/01/31(水) 21:45:06
シーフード! 中々売ってない25. 匿名 2024/01/31(水) 21:45:06
美味しいの? 食べてみたい!26. 匿名 2024/01/31(水) 21:45:34
>>1 やきそば弁当は普通のが一番好きかな。 あとは北海道と東北限定の焼きそばバゴーンも好き!27. 匿名 2024/01/31(水) 21:45:38
28. 匿名 2024/01/31(水) 21:46:17
ハセガワストアのやきとり弁当だと早とちりしてしまったわ ダメだ、疲れているみたい…29. 匿名 2024/01/31(水) 21:46:18
スープって何種類かありますよね? たらこのはコンソメになってたはず30. 匿名 2024/01/31(水) 21:47:39
普通味(ソース味)についてるスープの味と、 たらこ味についてるスープの味が違う。 私はたらこ味ばかり食べてるけど、スープはソース味に付いてるスープが好き。31. 匿名 2024/01/31(水) 21:47:57
>>22 紅しょうが32. 匿名 2024/01/31(水) 21:48:08
スープだけで売ってたら絶対買うのになー! もちろん焼きそばも美味しくて大好きだけど33. 匿名 2024/01/31(水) 21:48:27
>>5 いつもスープの存在忘れてお湯捨てちゃって普通のお湯で作ってるけど焼きそばの戻し湯で作ったの方が美味しいの? 3件の返信34. 匿名 2024/01/31(水) 21:49:26
>>2 捨てる湯をスープに利用する合理的なとこが好き35. 匿名 2024/01/31(水) 21:50:13
>>16 はぁー!上京したら見ないと思ったら北海道限定なのね! ホンコンやきそばの唯一無二感36. 匿名 2024/01/31(水) 21:51:02
やきべん 止まらん たまらん 止まらん🎵37. 匿名 2024/01/31(水) 21:51:43
冷めた方が好き38. 匿名 2024/01/31(水) 21:51:47
ベルクで安売りしてる💦39. 匿名 2024/01/31(水) 21:52:06
>>11 本州以南は運賃がプラスされてんのかな40. 匿名 2024/01/31(水) 21:52:09
こないだ道産子ギャルはなまらめんこいってアニメで 主人公たちが学校のお昼にやき弁食べてたよ41. 匿名 2024/01/31(水) 21:52:19
>>9 焼きそば感はあまりないけど汁なしの辛味噌ラーメンって感じで美味しかったよ42. 匿名 2024/01/31(水) 21:52:49
ペヤングよりやきそば弁当派です迷いはありません43. 匿名 2024/01/31(水) 21:54:07
焼きそば弁当大好き! でも四国だからなかなか食べれなくて辛いし、たらこなんて見たことない😭食べたい44. 匿名 2024/01/31(水) 21:54:26
北海道アンテナショップで 数種類置いてあったのに いつの間にか焼きそば弁当自体なくなってた あれ目当てに行ってたのに45. 匿名 2024/01/31(水) 21:55:52
>>15 ノーマルが一番美味しいです😄46. 匿名 2024/01/31(水) 21:56:00
ハラへってきたな47. 匿名 2024/01/31(水) 21:56:15
>>10 北海道の焼きそば紹介になってる笑48. 匿名 2024/01/31(水) 21:56:24
これ美味しい? 気になるんだけどいつも普通のかタラコにしちゃう 1件の返信49. 匿名 2024/01/31(水) 21:56:32
捨てるお湯でスープ作るのか! やっとわかった50. 匿名 2024/01/31(水) 21:56:54
このスープが好きなんだよね51. 匿名 2024/01/31(水) 21:56:58
>>33 横、そうだと思う 戻し汁に麺の風味や塩味が出ててそれが良いお出汁になってるんです 因みに他のカップ焼きそばでもお湯を捨てずにカップに注いでも美味しいですよ それに少し味を足すんです52. 匿名 2024/01/31(水) 21:57:35
東京の端に住んでるけど、近所のスーパーで北海道フェアとか年に何回かしてくれる時にセコマ商品と共にお店に並ぶ。なぜかその時にしか買えないから買ってしまう焼きそば。普通のしか食べたことないけど、味が色々あるんだね53. 匿名 2024/01/31(水) 21:57:43
中のキャベツが他のやきそば系より甘い気がする。54. 匿名 2024/01/31(水) 21:57:55
かれこれ40年は食べてるのに飽きないよね〜55. 匿名 2024/01/31(水) 21:57:56
>>10 大学の売店の北海道フェアで買ったよ 思ったより悪くなかった56. 匿名 2024/01/31(水) 21:59:13
ID:oQlPeSt59V >>33 普通のお湯と全然違うよ〜やっぱり戻したお湯の方が旨味も出てるから美味しい57. 匿名 2024/01/31(水) 21:59:15
たまに食べるとスープの存在忘れたりふりかけかけるの忘れたりしてしまう。 ふりかけで風味が全然違うよね。58. Pink Lemonade 2024/01/31(水) 21:59:57
北海道の人はやきそば弁当を自宅以外で食べる時はどうしているの?やきそば弁当には戻し湯で作るスープが付いているよね。59. 匿名 2024/01/31(水) 22:00:23
>>33 私もよくやる。 戻し湯の方がなんとなく美味しい気がする。60. 匿名 2024/01/31(水) 22:02:06
>>20 やきっぺについても語ろう 暫く出てた「からっぺ」も辛くて本当に好きでした。 やきっぺは硬めが好きなので、水は計らず適当で麺がほぐれたら、捨ててしまって少し残ってしまう水が無くなるまで炒めてソースを入れるのが好きです 1件の返信61. 匿名 2024/01/31(水) 22:02:21
関西住みだけど、今日たまたまテレビでやきそば弁当が出てた 見てたら無償に食べたくなったよ UFOとかペヤングとかいろいろあるし、それぞれ美味しいけど、食べなれたやきそば弁当が一番好きだわ62. 匿名 2024/01/31(水) 22:02:32
>>12ありますよ!でもやっぱりやきべんが食べたくなるのでしばらく食べてないです。63. 匿名 2024/01/31(水) 22:02:49
甘めも好き64. 匿名 2024/01/31(水) 22:07:47
>>2 深夜に焼きそばとスープを交互に楽しむ時間、至福過ぎる65. 匿名 2024/01/31(水) 22:07:52
ロコソラーレのパッケージのはあんまりだったな。66. 匿名 2024/01/31(水) 22:09:50
激辛あったよね 1件の返信67. 匿名 2024/01/31(水) 22:11:31
>>60 いや焼きそば弁当のスープをいただきたいんだよ68. 匿名 2024/01/31(水) 22:12:03
>>66 これ多分好き69. 匿名 2024/01/31(水) 22:16:11
こんなのあったんだ70. 匿名 2024/01/31(水) 22:22:25
一時期焼きうどん弁当も出てたよね あれ好きだったのに何で消えたんだ71. 匿名 2024/01/31(水) 22:22:25
焼きベンたまらん、焼きベンとまらん たまらん、とまらん、たまらん、とまらん♪72. 匿名 2024/01/31(水) 22:25:06
カロリーお化け🥺 昔は、セールでよく100円以下で買えたのにな😭 カップヌードルと焼きそば弁当がセールでもほぼ200円になってて1番値上がり実感しやすい73. 匿名 2024/01/31(水) 22:25:21
>>10 これすきー。74. 匿名 2024/01/31(水) 22:34:02
スープがすきで、スープだけ販売して欲しいって思う。75. 匿名 2024/01/31(水) 22:35:20
一口目が一番美味しい76. 匿名 2024/01/31(水) 22:35:48
えー!!初めて知った!美味しそうだね! 来月北海道行くから買ってみたい77. 匿名 2024/01/31(水) 22:37:44
>>48 おいしいよー! 私は好き!78. 匿名 2024/01/31(水) 22:38:46
>>6 トピ主じゃないけど、ぜひ語ってほしいw79. 匿名 2024/01/31(水) 22:41:05
>>6 好きにしろ80. 匿名 2024/01/31(水) 22:41:23
ノーマル食べる時は中間の大きさのやつ(伝わるかな)買って、半分くらいスープに入れてラーメン風にして食べるのが大好きなんだけど、わかる人いる?だ81. 匿名 2024/01/31(水) 22:42:42
>>1082. 匿名 2024/01/31(水) 22:43:01
>>6 超えさせて〜🥳83. 匿名 2024/01/31(水) 22:47:06
他のカップ焼きそばでお湯を捨てるとき「勿体無い…」と思ってしまう