2024年05月09日

カレーのお肉、何派ですか?

情報元 : カレーのお肉、何派ですか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5142252/


1. 匿名 2024/05/08(水) 18:37:05 

ずっと豚肉派でしたが、去年から鶏肉派になりました 22件の返信

2. 匿名 2024/05/08(水) 18:37:15 

イノシシ 4件の返信

3. 匿名 2024/05/08(水) 18:37:21 

私もチキンカレーが好き

4. 匿名 2024/05/08(水) 18:37:23 

ササミ

5. 匿名 2024/05/08(水) 18:37:29 

最近鳥が好き 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/05/08(水) 18:37:33 

牛肉 3件の返信

7. 匿名 2024/05/08(水) 18:37:33 

ニュージーランドで食べたラムカレーが忘れられない 2件の返信

8. 匿名 2024/05/08(水) 18:37:33 

関西人だけど豚肉

9. 匿名 2024/05/08(水) 18:37:44 

鳥、マトン>牛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>豚

10. 匿名 2024/05/08(水) 18:37:48 

鶏、豚、のローテーションです🐓🐷

11. 匿名 2024/05/08(水) 18:37:48 

豚が多いけど、たまにチキンカレーにもする。 牛肉は滅多に買わないなぁ 1件の返信

12. 匿名 2024/05/08(水) 18:38:01 

全部やる その時安い肉でやるから。

13. 匿名 2024/05/08(水) 18:38:07 

シーフード

14. 匿名 2024/05/08(水) 18:38:10 

貧乏だから豚肉

15. 匿名 2024/05/08(水) 18:38:11 

牛か鶏

16. 匿名 2024/05/08(水) 18:38:13 

>>1 畑のお肉と言われてる 大豆派だよ

17. 匿名 2024/05/08(水) 18:38:14 

ほぐしササミ。肉じゃないけど白身魚もよくやる。 3件の返信

18. 匿名 2024/05/08(水) 18:38:23 

海外の安い鶏肉

19. 匿名 2024/05/08(水) 18:38:25 

13件の返信

20. 匿名 2024/05/08(水) 18:38:25 

かたまりの牛が一番好き 豚は脂っこすぎる 1件の返信

21. 匿名 2024/05/08(水) 18:38:26 

今使ってますカレー。 豚です。

22. 匿名 2024/05/08(水) 18:38:31 

チキン ひき肉も好き

23. 匿名 2024/05/08(水) 18:38:32 

ちくわです・・・

24. 匿名 2024/05/08(水) 18:38:37 

1件の返信

25. 匿名 2024/05/08(水) 18:38:50 

26. 匿名 2024/05/08(水) 18:38:59 

なにげに肉団子がすきです!

27. 匿名 2024/05/08(水) 18:39:02 

豚と鶏が同じぐらい好きです より手軽なのは豚だから一番作ってるのは豚カレー

28. 匿名 2024/05/08(水) 18:39:13 

29. 匿名 2024/05/08(水) 18:39:20 

牛すじ!

30. 匿名 2024/05/08(水) 18:39:24 

自分で作るのは豚 レトルトはバターチキンが好き

31. 匿名 2024/05/08(水) 18:39:26 

豚か鶏

32. 匿名 2024/05/08(水) 18:39:32 

牛でも豚でもいいけど薄切りがいい 角切り肉のカレーは苦手 鶏は大丈夫なんだけどね 2件の返信

33. 匿名 2024/05/08(水) 18:39:32 

34. 匿名 2024/05/08(水) 18:39:38 

鶏ももか豚こま

35. 匿名 2024/05/08(水) 18:39:43 

>>1 ビーフ

36. 匿名 2024/05/08(水) 18:40:07 

鶏胸肉を塩麹に漬けて柔らかくしたら全然パサつかないし、たくさん煮込んだらCoCo壱のチキン煮込みカレーみたいになって美味しかったー!

37. 匿名 2024/05/08(水) 18:40:12 

今作ってます!バーモンドカレー甘口と鶏肉です

38. 匿名 2024/05/08(水) 18:40:35 

手羽元か牛すじ 1件の返信

39. 匿名 2024/05/08(水) 18:40:37 

>>1 私は逆に鶏肉から豚肉にした 鶏肉切るのが面倒 2件の返信

40. 匿名 2024/05/08(水) 18:40:44 

>>19 白の地域は何なんだろ 2件の返信

41. 匿名 2024/05/08(水) 18:40:55 

鳥 カレーに牛って勿体ないと思っちゃう

42. 匿名 2024/05/08(水) 18:41:17 

>>7 羊美味しいよね

43. 匿名 2024/05/08(水) 18:41:17 

ダントツ鶏

44. 匿名 2024/05/08(水) 18:41:48 

すき焼き用の牛肉を焼いてあとでのせたらうまいよ^^

45. 匿名 2024/05/08(水) 18:41:54 

>>1 牛すじカレーめちゃくちゃ好きだから牛すじが多い 無ければ普通の牛肉 3件の返信

46. 匿名 2024/05/08(水) 18:42:14 

>>1 私も、牛派だったけど手羽元にはまってからそればっかりです お肉がホロホロに柔らかくなって美味しいですよ~ 1件の返信

47. 匿名 2024/05/08(水) 18:42:29 

>>19 東日本人の味覚ってやっぱりおかしいね

48. 匿名 2024/05/08(水) 18:42:33 

牛すじ

49. 匿名 2024/05/08(水) 18:42:37 

>>1 鶏もも肉か豚もしくは両方入れる時もある  

50. 匿名 2024/05/08(水) 18:43:04 

豚ですがどの部位ですか? うちは豚バラ。 4件の返信

51. 匿名 2024/05/08(水) 18:43:14 

特に決めてない。なんでも合うからその時家にある肉を使う。

52. 匿名 2024/05/08(水) 18:43:22 

牛スジ派です

53. 匿名 2024/05/08(水) 18:43:33 

実家が鶏だった 大人になって自分で豚や牛で作ってみたけど鶏になれてるせいか脂っこく感じてしまって結局鶏に落ち着いた 上手に調理すれば脂っこくならないんだろうけどね

54. 匿名 2024/05/08(水) 18:43:40 

豚引き肉 手やまな板が汚れないし美味しい

55. 匿名 2024/05/08(水) 18:43:55 

>>2 ワイルドだぜ〜☆

56. 匿名 2024/05/08(水) 18:44:13 

牛すじ

57. 匿名 2024/05/08(水) 18:44:17 

>>17 白身魚だと溶けてなくならない? 生臭くないならやってみようかな

58. 匿名 2024/05/08(水) 18:44:50 

サラッとしたカレーなら手羽元 ドロッとしたのなら豚肉かひき肉

59. 匿名 2024/05/08(水) 18:45:26 

豚コマ!

60. 匿名 2024/05/08(水) 18:45:50 

>>50 うちも豚バラ! ブロック肉大きめカットしてごろごろ入れる!

61. 匿名 2024/05/08(水) 18:45:55 

基本は牛肉 バターチキンとかはもちろん鳥だけど

62. 匿名 2024/05/08(水) 18:46:06 

>>1 ビーフかチキン、海老 単に私が豚肉が好きではないので

63. 匿名 2024/05/08(水) 18:46:14 

>>17 ほぐしササミって事は完成したカレーに茹でてほぐしたササミを後入れって感じですか?

64. 匿名 2024/05/08(水) 18:46:45 

豚肉 やすいから豚こまオンリー さっき夕飯に食べたよ🍛

65. 匿名 2024/05/08(水) 18:47:01 

>>24 これをカレーにいれるの? 1件の返信

66. 匿名 2024/05/08(水) 18:47:47 

>>1 豚こま 実家のカレーは豚こまだった、鶏肉豚バラ豚ロースとかしてたけど、懐かしさもあって豚こま

67. 匿名 2024/05/08(水) 18:47:47 

牛肉一択 本当は羊肉を使いたいけど手に入りにくい

68. 匿名 2024/05/08(水) 18:47:52 

豚こま

69. 匿名 2024/05/08(水) 18:48:06 

>>1 お金に余裕あったら牛肉 でも大抵は豚肉、鶏肉、合い挽きのミンチ使うこともある

70. 匿名 2024/05/08(水) 18:48:08 

>>32 わかるー。カレー用って塊のサイコロ状の肉ばかりだよね。薄切りの方が好き。

71. 匿名 2024/05/08(水) 18:48:37 

>>1 鶏もも肉。圧力鍋でトロトロにしたのが好き。

72. 匿名 2024/05/08(水) 18:49:15 

鶏肉メインでたまに豚肉

73. 匿名 2024/05/08(水) 18:49:51 

>>5 鳥だとBird感すごい笑

74. 匿名 2024/05/08(水) 18:50:33 

カレーはやっぱりチキンカレー

75. 匿名 2024/05/08(水) 18:50:41 

>>1 私は牛肉、旦那と子供は豚肉で慣れているから豚肉で作ることが多いよ。

76. 匿名 2024/05/08(水) 18:50:47 

>>19 白いところと栃木が気になるw 1件の返信

77. 匿名 2024/05/08(水) 18:51:04 

>>20 かたまりの牛、どうやってホロホロにしてますか? 1件の返信

78. 匿名 2024/05/08(水) 18:51:23 

鶏肉や豚肉。牛肉でカレー作ったことない

79. 匿名 2024/05/08(水) 18:52:09 

豚肉 でも関西の牛すじカレーにも憧れてる 下処理が面倒らしいけど、一回は作ってみたいな

80. 匿名 2024/05/08(水) 18:52:50 

>>32 わかるよー! たまにしゃぶしゃぶ用の豚肉で作るけどめちゃめちゃ美味しい!

81. 匿名 2024/05/08(水) 18:53:06 

うちはウインナー入れてる

82. 匿名 2024/05/08(水) 18:53:50 

>>1 実家はずーっと豚肉。一時期、ギョニソが肉代わり(母がギョニソが大好きな為)だったけど思春期の兄がキレて豚に戻った。 うちはそもそもカレーを作らない。実家に帰った時にお裾分けで貰ったり、会社で余ったものを貰ったりするから。

83. 匿名 2024/05/08(水) 18:54:02 

子供が小さい時は鶏ひき肉で作ってた

84. 匿名 2024/05/08(水) 18:54:06 

>>77 野菜を煮る前に、先に圧力鍋でお肉だけ加圧して炊いてます そのお鍋に炒めた野菜を入れています 同時に圧力鍋に入れるとじゃがいもが溶けてしまうので 1件の返信

85. 匿名 2024/05/08(水) 18:54:14 

うちはカレーは材料を揃えて作ろうとするメニューじゃなくて 「残った根菜類お片付け料理」なので その時ある肉で作る だから野菜ゴロゴロミンチカレーとかの日もあるw

86. 匿名 2024/05/08(水) 18:54:16 

その時にあるお肉で作る

87. 匿名 2024/05/08(水) 18:55:26 

トピズレだけれど、 旦那が、とんかつの両端を脂身が付いているから食べない、 旦那がカレー用の肉を百貨店で購入したけれどサシが多くて、結局、脂っぽく、コレは食べられないと言われた。 暴言でもいいので、脂身残す旦那、だけれどサシ多い肉買って不満をいうヤツにコメントして下さい。 1件の返信

88. 匿名 2024/05/08(水) 18:55:53 

>>39 鶏の時はミンチが楽

89. 匿名 2024/05/08(水) 18:56:23 

豚肉

90. 匿名 2024/05/08(水) 18:56:59 

>>2 我が家も今夜のカレーはイノシシです🐗 1件の返信

91. 匿名 2024/05/08(水) 18:57:29 

母親が関西だったので実家が牛だったから牛肉 でも豚肉の美味しさも知った 鶏肉は食べられない

92. 匿名 2024/05/08(水) 18:57:47 

家族用には鳥か牛。自分用はシーフード一択!ただし激辛

93. 匿名 2024/05/08(水) 18:57:51 

夏豚肉時々鶏肉 冬牛肉

94. 匿名 2024/05/08(水) 18:58:53 

牛スジが好き!!

95. 匿名 2024/05/08(水) 18:59:44 

マトン

96. 匿名 2024/05/08(水) 18:59:50 

豚一択。ダンナが豚肉、好きだから

97. 匿名 2024/05/08(水) 19:00:29 

合挽き肉

98. 匿名 2024/05/08(水) 19:00:35 

>>2 いいなあ~食べさして!

99. 匿名 2024/05/08(水) 19:00:39 

>>50 うちは豚バラスライス

100. 匿名 2024/05/08(水) 19:00:57 

>>11 私も なんか牛肉にカレーだともったいない気がしてしまう 豚と鶏に比べてもカレーと合うわけでもないし 個人的には鶏胸か合挽きひき肉が好き

101. 匿名 2024/05/08(水) 19:01:09 

牛!

102. 匿名 2024/05/08(水) 19:02:47 

豚がすきかな、豚バラかロース バラだと油すごいから焼いて出てきた油は全部捨てて作る

103. 匿名 2024/05/08(水) 19:05:29 

>>6 実家は豚肉、結婚してしばらく鶏肉だったけど数年前から牛肉にしたら豚肉、鶏肉には戻れない。カレールーもコクが出て全然味が違う。チキンバターマサラとか作る時は鶏だけど、一度いつものカレーで牛肉がない時に鶏肉にしたら味が全然違うと家族に言われた。あと牛肉の方が高いから肉ちょっとでいいから牛肉の方がいいとも言われたよ。 1件の返信

104. 匿名 2024/05/08(水) 19:05:49 

普段は豚 でもたまの贅沢に牛肉買うと旨みが強くて幸せになる チキンカレーは辛口で!

105. 匿名 2024/05/08(水) 19:05:57 

>>1 関西人なのでカレーは牛肉以外考えられない!と思っていたけど鷄は年取るごとに美味しいと思うようになった。豚は今も苦手。

106. 匿名 2024/05/08(水) 19:06:20 

親の味は豚肉派だけど、牛のが好きです 家で作る時は半々かな 牛高いから

107. 匿名 2024/05/08(水) 19:07:53 

>>46 食べながらほぐすの? 1件の返信

108. 匿名 2024/05/08(水) 19:08:58 

かりかりに焼いたポークランチョンミート

109. 匿名 2024/05/08(水) 19:09:30 

実家では牛だったけど、私は鶏肉の手羽元派です シチューやグラタンは鶏胸肉ね

110. 匿名 2024/05/08(水) 19:10:45 

一番好きなのは牛スジだけど、普段は豚

111. 匿名 2024/05/08(水) 19:11:16 

>>1 うちはずっと鶏肉派 でも豚も牛も美味しいよね

112. 匿名 2024/05/08(水) 19:12:15 

ベジタリアンなので肉は入れません

113. 匿名 2024/05/08(水) 19:13:28 

牛肉 → 鶏肉 → 豚肉(今ココ)

114. 匿名 2024/05/08(水) 19:14:22 

>>50 どちらかといえばコマ切れか切り落とし派。角切りのポークカレーも好きですが。 余談だけど、ビーフカレーならカレー・シチュー用の角切りがいい。あとキノコを入れたい。

115. 匿名 2024/05/08(水) 19:14:41 

>>19 九州の白い地域の出身だけど家も学校給食のカレーも牛でした

116. 匿名 2024/05/08(水) 19:15:49 

ひき肉もアリ? キーマカレーばっかり作るよ。 豚ひき肉と鶏ムネのひき肉を半々にすると美味しい! あとは玉ねぎ、人参、ピーマンのみじん切り。 ピーマンだけは火を止めた後に入れる。

117. 匿名 2024/05/08(水) 19:17:25 

>>19 大阪だけど牛肉一択だわ

118. 匿名 2024/05/08(水) 19:18:47 

>>7 マトンにしてもラムにしても、めっちゃ価格が 高いよね…

119. 匿名 2024/05/08(水) 19:19:11 

豚肉か鶏肉です

120. 匿名 2024/05/08(水) 19:19:21 

マトン合うけど日本じゃ気軽じゃないよ

121. 匿名 2024/05/08(水) 19:22:33 

牛肉だけど…薄切り

122. 匿名 2024/05/08(水) 19:23:10 

>>84 ありがとうございます やっぱり圧力鍋が確実、早いですよね あ、炊飯器でもどうにかなりそうな気がしてきた

123. 匿名 2024/05/08(水) 19:25:42 

豚鶏牛全部入れてたけど最近は豚鶏

124. 匿名 2024/05/08(水) 19:29:27 

豚肩ロースのしゃぶしゃぶ肉か鶏胸

125. 匿名 2024/05/08(水) 19:29:41 

牛肉の薄切り入れてたけど、高くなったからカレーは作ってない 炒め物とかには牛肉も使うけど、カレーは2日目も楽しみたいから牛肉を大量に買う必要がある

126. 匿名 2024/05/08(水) 19:30:37 

ポーク

127. 匿名 2024/05/08(水) 19:31:24 

牛がいいけど高いから鶏もも肉!あと翌日以降も柔らかいし

128. 匿名 2024/05/08(水) 19:45:51 

>>39 私は豚肉から、切らないで済むひき肉にした。 1件の返信

129. 匿名 2024/05/08(水) 19:48:06 

>>19 北海道です!豚肉です! ちなみに北海道は焼き鳥も豚肉ですw

130. 匿名 2024/05/08(水) 19:48:52 

>>17 えぇ…

131. 匿名 2024/05/08(水) 19:48:53 

全部好き。

132. 匿名 2024/05/08(水) 19:49:10 

王道?のカレーを作る時は牛肉 グリーンカレーとかスパイス多用系は鶏肉

133. 匿名 2024/05/08(水) 19:49:55 

あっさり鶏むねチキンカレー 牛すじ(煮込み用牛肉)カレー たまーーに合い挽き肉とレンズ豆でキーマカレー 牛肉は見切り品で安い時に買って冷凍しとく

134. 匿名 2024/05/08(水) 19:50:31 

謎肉

135. 匿名 2024/05/08(水) 19:50:34 

>>19香川ってこんなに小さいんだ~

136. 匿名 2024/05/08(水) 19:57:26 

ひき肉

137. 匿名 2024/05/08(水) 19:57:33 

>>1 うちはずっと豚バラ。脂の甘味で中辛が辛くないのにやみつき。いつものルーで牛肉で作ったらすごく辛くて驚いた

138. 匿名 2024/05/08(水) 20:00:16 

肉を必ず入れるという発想がなくて、ダイエットとか、予算の兼ね合いもあるけど豆とかトマト缶とか使ってる。

139. 匿名 2024/05/08(水) 20:02:45 

トマトキーマカレーが好きだから合挽肉

140. 匿名 2024/05/08(水) 20:06:25 

>>107 そうです 盛り付け段階で骨からはがれているのもあるし、かぶりついたりもしますよ 口内炎あるけど食べたくなってきた

141. 匿名 2024/05/08(水) 20:07:46 

チキン

142. 匿名 2024/05/08(水) 20:07:58 

>>19 我が家は豚と鶏が半々

143. 匿名 2024/05/08(水) 20:08:21 

子ども「学校のアンケートでカレーの肉のこと書いてあるけどどう回答した方が良い?」 ママ「「牛肉(松阪牛)と書きなさい」」 子ども「えーでもうちはスーパーの半額の豚肉じゃん」

144. 匿名 2024/05/08(水) 20:08:59 

>>128 私は最近切らなくていい豚ハツで作る 歯ごたえあっておいしい

145. 匿名 2024/05/08(水) 20:13:01 

>>19 旦那沖縄だけど豚か鶏、ほぼ鶏って言ってたけどな

146. 匿名 2024/05/08(水) 20:19:57 

豚肉です。 子供の頃は牛肉だったけど。 ちなみに出身は関西。

147. 匿名 2024/05/08(水) 20:24:11 

>>1 牛肉だけどひき肉 よくわからないんだけど夫が「ひき肉」推しで 牛ひき肉がない時は牛スライス肉か豚ひき肉でもいいけど 豚小間とか豚ロースとかはイヤがる ちなみにひき肉でも鶏ひき肉のカレーはイヤがる 鶏肉はバターチキンカレーのみOK ヘンな旦那なんだよ

148. 匿名 2024/05/08(水) 20:32:06 

>>45 牛すじ面倒だけどおいしいですよね おでんに入れるのも好き

149. 匿名 2024/05/08(水) 20:38:44 

大豆ミート派です

150. 匿名 2024/05/08(水) 20:42:02 

>>65 美味しいよ! 1件の返信

151. 匿名 2024/05/08(水) 20:52:24 

1番よく作るのは豚こまだけど、鶏や牛で作る時もあるし、挽肉やシーフードの時もあるし、野菜と豆だけで肉類もシーフードも無しの時もある。

152. 匿名 2024/05/08(水) 20:53:10 

>>150 やってみるー! 1件の返信

153. 匿名 2024/05/08(水) 20:55:05 

>>19 牛肉と豚肉が半々の黄緑民ですが、市内には「ここがカレーの境界!」として両方のルーがのってるカレーがあるよ

154. 匿名 2024/05/08(水) 20:56:29 

>>1 鶏肉!豚と肉は肉質に左右されすぎるのでカレーは安定に鶏肉です

155. 匿名 2024/05/08(水) 20:57:08 

>>1 私もです。 タモリさんが鶏肉派だと聞いたので、それ以来鶏肉。 美味しいよね。

156. 匿名 2024/05/08(水) 21:03:07 

>>152 ちなみに、肉じゃがに入れても美味しいよ! 是非

157. 匿名 2024/05/08(水) 21:06:55 

>>38 手羽元美味しいよね。 二日目のホロホロになったのが美味しい!

158. 匿名 2024/05/08(水) 21:07:53 

>>6 やっぱり関西の方ですか?

159. 匿名 2024/05/08(水) 21:11:47 

一番好きなのはシーフード!! いか!えび!あさり! でも普段は豚多いな、あと鶏

160. 匿名 2024/05/08(水) 21:23:48 

>>19 栃木出身だけど、まさにチキンカレーでした 今もチキンカレーが一番好き

161. 匿名 2024/05/08(水) 21:42:21 

豚と鶏ダブルで入れてる。 実家がそうだったから…

162. 匿名 2024/05/08(水) 22:14:39 

>>1 結婚してから何故か鶏肉になって20年 (二人とも実家は豚肉)

163. 匿名 2024/05/08(水) 22:28:30 

予算と食べやすさから、薄切りの豚肉(豚コマ)です。 同じ方はいらっしゃいますか?

164. 匿名 2024/05/08(水) 22:29:06 

クジラ おいしいよ

165. 匿名 2024/05/08(水) 22:31:07 

牛スジ

166. 匿名 2024/05/08(水) 22:32:20 

ゆるゆるベジタリアンやってた知り合いはお肉の代替として油揚げ入れてた。 豚こまぽくなるらしい。

167. 匿名 2024/05/08(水) 22:36:54 

>>19 「西日本日本海側では鶏肉」ってなってるけど鳥取県の自分のまわりは牛肉派の方が多いよ? というか牛肉派豚肉派は聞いた事あるけど鶏肉派な家とか知り合いがいない・・・ 1件の返信

168. 匿名 2024/05/08(水) 22:38:31 

鶏肉も美味しいよ、もも肉プリプリして

169. 匿名 2024/05/08(水) 23:31:12 

>>1 つかぬことをお聞きするのですが… 去年から鶏肉派になったのはなぜですか? 去年何があったのか…

170. 匿名 2024/05/08(水) 23:39:04 

>>1 普通にカレーと言ったら牛肉 チキンカレーと言ったら鶏肉 豚肉が入ってたら、これ作ったヤツ表に出ろって言うかもしれないくらい許せない

171. 匿名 2024/05/08(水) 23:41:28 

子供の頃から鳥もも肉だった

172. 匿名 2024/05/08(水) 23:43:26 

牛肉、たまに鶏肉 豚肉はまだ食べたことがない

173. 匿名 2024/05/08(水) 23:59:13 

>>167 鳥取だけどウチもビーフカレーだわ 学校の合宿とかで作った時もビーフだった

174. 匿名 2024/05/09(木) 00:12:36 

🐖🐽

175. 匿名 2024/05/09(木) 06:06:12 

ビーフ!!! 絶対ビーフ! バターチキンカレーは別だけどカレーはビーフが美味しいです♡

176. 匿名 2024/05/09(木) 07:47:05 

私は牛肉派だけど、家で作るときは豚肉のほうになっちゃうかな? 値段的なこともあるからね

177. 匿名 2024/05/09(木) 08:39:28 

>>6 牛肉カレー、以前まで好きだったんだけど、くどく感じるようになってから豚肉にしてる 年取ったなあと思うわ

178. 匿名 2024/05/09(木) 08:59:21 

鶏肉か豚肉 牛肉のカレーは自宅では作らないな 実家は父親の意向で鶏肉派だったけど、実は母親が鶏肉嫌いなのに無理して作ってくれてたのを大人になってから知った

179. 匿名 2024/05/09(木) 10:49:21 

カレー鴨南蛮そばおいしいよ

180. 匿名 2024/05/09(木) 11:00:20 

>>45 牛すじカレー好き! 時間かける甲斐があるよね

181. 匿名 2024/05/09(木) 11:21:41 

>>103 ももとか肩ロースなら美味しいけどこまなら鶏もものほうがいいな

182. 匿名 2024/05/09(木) 11:24:39 

お店で食べる海老のカレーが好きなんだけどちゃんとした魚介類揃えると下手したらお肉より高くなる

183. 匿名 2024/05/09(木) 11:25:40 

>>90 撃ったの?

184. 匿名 2024/05/09(木) 11:39:25 

>>19 京都ですけど牛肉と鶏肉です ずっと牛でしたけど、鶏で作るカレーの存在を知ってからはそれも増えました 豚肉ではやったことありません

185. 匿名 2024/05/09(木) 13:31:05 

>>1 実家は豚肉だったけど、チキンカレーが好きだから家庭をもってからは鶏肉でしか作らない 夫はこだわりないから何も言わない

186. 匿名 2024/05/09(木) 13:50:15 

柔らかく煮込んだ牛すじ それ以外も作ったことあるけど美味しくないんでこれに行き着いた

187. 匿名 2024/05/09(木) 13:51:02 

鶏肉は脂身のブヨブヨしたのが家族に不評 なので牛

188. 匿名 2024/05/09(木) 13:53:15 

>>2 牡丹うまいよね!  クセが強いからカレーと相性良しだ 特に子供の牡丹肉はとろけるうまさだよ 捌き方で味が左右されるから、上手な人に捌いてもらうのがうまさの秘訣

189. 匿名 2024/05/09(木) 14:20:57 

>>40 無調査

190. 匿名 2024/05/09(木) 14:21:45 

>>76 養鶏とか多いのかな? 知らんけど

191. 匿名 2024/05/09(木) 14:35:47 

最近はもっぱら豚モモブロック。子供の1人がコレが良い!ってうるさいのと、父親がチキンが好きではないから。私はなんでもいいんだけど。

192. 匿名 2024/05/09(木) 15:00:09 

>>40 人…

193. 匿名 2024/05/09(木) 15:19:16 

>>50 色々試したけど我が家は豚肩肉が大好評

194. 匿名 2024/05/09(木) 17:11:21 

牛すじカレー 某朝ドラでやってたのを偶然見かけてから、自分で作る時は牛すじカレーにしてる

195. 匿名 2024/05/09(木) 17:22:35 

鶏もも ほろほろしておいしい お金があったらビーフにしたいけどさ

196. 匿名 2024/05/09(木) 17:42:37 

牛すじ肉! でも作るのが楽なのはチキン。

197. 匿名 2024/05/09(木) 19:11:43 

>>87 うぜーんだよ!自分で作れや、お前それダブルバインドやぞ!? おん?この油まみれの肉でヘルシーなカレー作ってみいや 出来んのか?やってから文句言えガキが!!

198. 匿名 2024/05/09(木) 19:17:38 

>>45 うちも牛すじ多い けど鶏の膝軟骨も美味い 豚のバラ軟骨もうまい 煮込みにするようなお肉はいけるよねカレー 膝軟骨はちょっと突飛って言われるかもしれんが… すぐ煮えるからあんまり待たなくていい感じにできるw


posted by ちぇき at 21:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

抹茶味が大好き🍵

情報元 : 抹茶味が大好き🍵ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5143699/


1. 匿名 2024/05/09(木) 16:55:59 

抹茶味の物があると買ってしまいます。 私は苦めな抹茶味が大好きです✨ 最近、食べた物ではビアードパパの抹茶味のシュークリームです。 8件の返信

2. 匿名 2024/05/09(木) 16:56:57 

お茶屋さんの抹茶ソフトクリームは本当に美味しいと思う 最高!!

3. 匿名 2024/05/09(木) 16:57:03 

抹茶チョコレートのカレ・ド・ショコラ出ないかなー 1件の返信

4. 匿名 2024/05/09(木) 16:57:06 

抹茶味はいいよなぁ

5. 匿名 2024/05/09(木) 16:57:16 

3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/05/09(木) 16:57:19 

コストコの抹茶ローフ気になる 1件の返信

7. 匿名 2024/05/09(木) 16:57:24 

セブンイレブンの抹茶スムージー気になってる 1件の返信

8. 匿名 2024/05/09(木) 16:57:33 

出典:www.kenrokuen.jp

9. 匿名 2024/05/09(木) 16:57:38 

抹茶スイーツってさ飲み物は何にする? 2件の返信

10. 匿名 2024/05/09(木) 16:57:51 

一部店舗でしか販売してないセブンの抹茶スムージーが美味しそう。早く全国展開して欲しい

11. 匿名 2024/05/09(木) 16:58:25 

どらもっちの抹茶食べたい 1件の返信

12. 匿名 2024/05/09(木) 16:58:47 

タリーズの抹茶リスタ飲みたいけど、高いw チョコレートがちょっと乗ってるのがいいんだよね

13. 匿名 2024/05/09(木) 17:00:00 

セブンのアイスの練乳無しが有れば良いのになぁ

14. 匿名 2024/05/09(木) 17:00:13 

スイーツがあまり得意でないので抹茶の苦みが好きで抹茶味選ぶ

15. 匿名 2024/05/09(木) 17:00:54 

これ渋みもあってめっちゃ好みだった また売ってくれないかなー 1件の返信

16. 匿名 2024/05/09(木) 17:01:09 

出典:www.giontsujiri.co.jp

17. 匿名 2024/05/09(木) 17:02:12 

>>1 抹茶大好きなんだけど、クッキー系だかは苦手なの! 同じ人いるかなあ??

18. 匿名 2024/05/09(木) 17:02:41 

>>15 濃い抹茶味とはまた違うのねー 1件の返信

19. 匿名 2024/05/09(木) 17:02:44 

>>7 カフェコーナー??気になる!!

20. 匿名 2024/05/09(木) 17:03:53 

>>1 これさっき食べた。 美味しかったよ。

21. 匿名 2024/05/09(木) 17:04:12 

>>18 うん、違うー あれを知ったら濃い抹茶のキットカットでも物足りなかった

22. 匿名 2024/05/09(木) 17:04:43 

抹茶ラテに抹茶アイス乗っけたやつが千円超えでびっくりした

23. 匿名 2024/05/09(木) 17:05:08 

カフェ・ド・クリエで抹茶ラテ飲んだ

24. 匿名 2024/05/09(木) 17:05:11 

今日、中村藤吉本店の新茶のまるとパフェを食べたよ。中に抹茶のシフォンケーキや新茶のゼリー、柚子のシャーベットなどが入っていて、すごく美味しかった。 1件の返信

25. 匿名 2024/05/09(木) 17:06:56 

抹茶スイーツ大好きだけど、使ってる抹茶によってはイマイチなものがあるので、抹茶味というだけで飛びつかないようにしている。 2件の返信

26. 匿名 2024/05/09(木) 17:07:15 

抹茶味だと思ってよく見たらタピオカ味ってのが何回かあった。買う直前に気づくからいいんだけどさ、ちょっとショックうけちゃう。

27. 匿名 2024/05/09(木) 17:08:04 

>>9 私は毎回、ほうじ茶です。 抹茶スイーツがあってもほうじ茶が 無いとあきらめます。

28. 匿名 2024/05/09(木) 17:09:00 

>>1 この時期誘惑だらけ! ファミマの抹茶クッキー美味しかった

29. 匿名 2024/05/09(木) 17:09:27 

でも安価な抹茶味は………らしい!

30. 匿名 2024/05/09(木) 17:09:39 

ID:ggZ3s4Dhmh  >>3 バレンタイン限定であったのをデパート通販で買ったけど、美味しかったよー! あれレギュラーにしてほしいなぁ

31. 匿名 2024/05/09(木) 17:09:58 

>>11 どらもっちはよくある抹茶+あずきじゃなくて、抹茶+ホイップなとこが最高

32. 匿名 2024/05/09(木) 17:11:49 

和歌山のご当地アイス  玉林園のグリーンソフト シャーベットみたいでさっぱりして食べやすいです! 2件の返信

33. 匿名 2024/05/09(木) 17:13:25 

抹茶好きさんは種類が多くて大変だなぁ〜 私はほうじ茶系が好きで抹茶と比べると種類が少なくて寂しい時もあるけど、コレくらいがちょうど良いかもって思ってる。

34. 匿名 2024/05/09(木) 17:14:04 

八十八夜の後の今の季節、スーパーなどに抹茶味のお菓子がたくさん売っていて、嬉しい!

35. 匿名 2024/05/09(木) 17:16:04 

辻利のお店で食べるパフェがすき

36. 匿名 2024/05/09(木) 17:17:18 

本当に濃いなら食べたい

37. 匿名 2024/05/09(木) 17:19:41 

今年のミスドの抹茶あんまりだったなぁ〜 1件の返信

38. 匿名 2024/05/09(木) 17:20:19 

宇治の満月堂のおまんじゅうが美味しいよ。わたしは幸福の石の抹茶餡のやつが好き!香ばしいカリントウまんじゅうの生地に抹茶餡がよく合ってるんだ。

39. 匿名 2024/05/09(木) 17:22:05 

甘ったるい抹茶味はいらないのよね いっそのこと抹茶の粉末をかけたくなる でもその抹茶も高いんだろなぁ 1件の返信

40. 匿名 2024/05/09(木) 17:22:18 

静岡市にあるななやさんってところなんだけど抹茶アイスの濃さが選べるらしい 行ってみたいなって思ってる 2件の返信

41. 匿名 2024/05/09(木) 17:27:58 

皆さん程抹茶好きではないけど、抹茶味の中にあんこ入ってる組み合わせが大好き! 今日ベーグル専門店で買って来た抹茶&あんこのベーグルが美味し過ぎた。

42. 匿名 2024/05/09(木) 17:28:01 

さっきローソンの抹茶クッキーシューを食べたところ 抹茶のフィナンシェと迷ったけど、食べたことあったから

43. 匿名 2024/05/09(木) 17:29:59 

毎年抹茶味が増えるこの季節大好き!

44. 匿名 2024/05/09(木) 17:30:20 

>>6 ちゃんと苦味もあって、美味しいよ。 娘が抹茶好きだから、あったらリピートしてる。 食べ切らない分は冷凍して、今度のお楽しみ。

45. 匿名 2024/05/09(木) 17:30:50 

>>9 牛乳!

46. 匿名 2024/05/09(木) 17:35:33 

>>1

47. 匿名 2024/05/09(木) 17:38:55 

抹茶味って大好きっていう人と、すごく苦手って言う人と両極端だなと思った ショコリキサーで抹茶が出た時、頼む人は抹茶!絶対抹茶!!(大興奮)って感じのひとが多かった

48. 匿名 2024/05/09(木) 17:38:55 

ハーゲンダッツのグリーンティー味が大好き! ホワイトデーのお返しに、ハーゲンダッツのグリーンティーのパイントをリクエストしたらまさかの業務用の2リットルサイズを買って来てくれて、毎日少しずつ食べて幸せ過ぎた。太ったけどね

49. 匿名 2024/05/09(木) 17:44:58 

一時期、ハマりました。

50. 匿名 2024/05/09(木) 17:53:14 

>>1 抹茶パフェ大好き♥️

51. 匿名 2024/05/09(木) 17:56:20 

>>25 多分、抹茶強化パウダーというやつ! あれだと安っぽいうす抹茶あめみたいな味なんだよね。 濃くて苦みも感じるような抹茶のお菓子が良いけど、試して失敗なこともあるよね! 1件の返信

52. 匿名 2024/05/09(木) 17:58:25 

>>24 これ大好きー❤️ めっちゃ並ぶけど、宇治に行く度食べたくなる!

53. 匿名 2024/05/09(木) 18:01:20 

>>40 頂き物で全部食べてみたよ! 意外に1番薄いのが美味しかった! 濃いのももちろん美味しくて、あんことか白玉添えても全然負けない抹茶でした! こんなに濃い抹茶を味わえるのはなかなか無いよね🤤

54. 匿名 2024/05/09(木) 18:07:44 

はかる

55. 匿名 2024/05/09(木) 18:08:27 

>>1 これ食べたいんだけど近所にないのよー。。

56. 匿名 2024/05/09(木) 18:08:50 

>>5 これ! 濃いよね!

57. 匿名 2024/05/09(木) 18:13:42 

ハーゲンダッツの抹茶ブラウニー 食べた人感想教えて〜〜〜

58. 匿名 2024/05/09(木) 18:15:03 

>>1 ミスドのカリカリあられがのってるやつ、美味しかったよ

59. 匿名 2024/05/09(木) 18:18:52 

>>32 わかる! さっぱりしてるから、抹茶苦手な人も美味しいって言ってた! 1件の返信

60. 匿名 2024/05/09(木) 18:21:50 

>>59 コメントありがとうございます! 画像の色が、なぜか蛍光グリーンになってしまった… アイスもパッケージももっと落ち着いた色なのに笑 1件の返信

61. 匿名 2024/05/09(木) 18:23:31 

これ、抹茶感しっかりあって美味しい!

62. 匿名 2024/05/09(木) 18:28:00 

>>1 コメダ珈琲店 1件の返信

63. 匿名 2024/05/09(木) 18:39:54 

>>40 表参道にあるけど? 1件の返信

64. 匿名 2024/05/09(木) 18:42:34 

>>39 私元々抹茶味スイーツ嫌いだったんだけど、どうもこれまで口にしたものが甘くて粉っぽいものばかりだったからでは…と気付いた ほのかに苦みがあって濃くて甘さ控えめのを食べたらすごく美味しくて目覚めた笑

65. 匿名 2024/05/09(木) 18:52:43 

>>62 同系列のおかげ庵では?

66. 匿名 2024/05/09(木) 19:04:07 

>>32 食べたことあります。濃厚じゃなくてさっぱり系

67. 匿名 2024/05/09(木) 19:07:03 

スイーツではないんですが、これ、 甘くした抹茶みたいな香りがする。 溶けやすくて冷蔵庫に入れてます 1件の返信

68. 匿名 2024/05/09(木) 19:17:23 

ローソンの抹茶シリーズおいしかった!

69. 匿名 2024/05/09(木) 19:27:14 

>>5 これ、歯が割れそうな位硬いんだが、皆さん平気? 1件の返信

70. 匿名 2024/05/09(木) 19:27:23 

抹茶味苦手だったのが、年齢とともに好きになってきた。ソフトクリームは未だに無理だけど、京ばあむやつじりの里などのお菓子が大好き。あっつい時に梅園の冷たいグリーンティーと団子食べて生き返り、イメージ変わった

71. 匿名 2024/05/09(木) 19:28:46 

抹茶のシガール好き 期間限定

72. 匿名 2024/05/09(木) 19:30:41 

>>60 ド派手なパッケージだなと思ったらそういうことかw

73. 匿名 2024/05/09(木) 19:32:06 

>>67 わぁ!ステキ! 溶けやすいなら持ち歩きには向いてなさそうですね。家用だ〜!

74. 匿名 2024/05/09(木) 19:40:58 

>>63 そうなんですね! 知らなくてすみません。

75. 匿名 2024/05/09(木) 19:46:41 

>>37 抹茶ホイップ食べたけど小さくてびっくりしたよ。ミニドーナツだった。

76. 匿名 2024/05/09(木) 19:50:25 

>>5 これ大好きなのになかなか出会えない!

77. 匿名 2024/05/09(木) 19:58:19 

キットカットの濃い抹茶すき

78. 匿名 2024/05/09(木) 19:59:44 

>>69 全然平気!だけど、硬めではあるよね。 それより枚数少ないのが気になる。

79. 匿名 2024/05/09(木) 20:26:34 

>>51 あるお菓子が好きで、それの抹茶味ということで期待したのに、ただ妙な甘さだけで抹茶の苦さが感じられなかった。人によっては美味しいという人もいたので、抹茶味といっても様々ですね 

80. 匿名 2024/05/09(木) 20:55:43 

>>25 見極め難しくないですか? よく失敗して悲しくなる


posted by ちぇき at 21:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブルボンのお菓子を語ろう

情報元 : ブルボンのお菓子を語ろうガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5113641/


1. 匿名 2024/04/19(金) 14:22:09 

ヤンヤンつけボー 8件の返信

2. 匿名 2024/04/19(金) 14:22:47 

じゃがりこ2本ーーーー!!! 1件の返信

3. 匿名 2024/04/19(金) 14:23:06 

>>1 これ好きだけど高いよね~(´;ω;`)ウゥゥ イチゴ味のヤツも好きだよ。

4. 匿名 2024/04/19(金) 14:23:36 

森永 ガトーショコラ! 1件の返信

5. 匿名 2024/04/19(金) 14:23:57 

2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/04/19(金) 14:23:58 

きらず 2件の返信

7. 匿名 2024/04/19(金) 14:24:04 

8. 匿名 2024/04/19(金) 14:24:05 

9. 匿名 2024/04/19(金) 14:24:34 

これ! 1件の返信

10. 匿名 2024/04/19(金) 14:25:36 

11. 匿名 2024/04/19(金) 14:25:52 

12. 匿名 2024/04/19(金) 14:26:00 

カプッチョ

13. 匿名 2024/04/19(金) 14:26:23 

14. 匿名 2024/04/19(金) 14:26:31 

すっぱムーチョは定番のより梅が好き

15. 匿名 2024/04/19(金) 14:26:40 

これ好き 1件の返信

16. 匿名 2024/04/19(金) 14:26:47 

17. 匿名 2024/04/19(金) 14:26:56 

期間限定の味も好き

18. 匿名 2024/04/19(金) 14:27:00 

プリングルズ サワークリームオニオン ただし、右のアメリカのやつのみ! 左のは✕ 4件の返信

19. 匿名 2024/04/19(金) 14:27:01 

じゃごりこ

20. 匿名 2024/04/19(金) 14:27:04 

>>1 これね、子供が好きだけど、食べたあと絶対つぶつぶが散乱してるのよね…あと、チョコと棒の配分上手く食べられてない。

21. 匿名 2024/04/19(金) 14:27:16 

22. 匿名 2024/04/19(金) 14:27:53 

これが好きなんですが、なかなかスーパーに売ってない

23. 匿名 2024/04/19(金) 14:29:09 

堅あげポテト🥔 最近BIGサイズがあることを知りました🎵 出典:www.calbee.co.jp 1件の返信

24. 匿名 2024/04/19(金) 14:29:27 

>>15 ライムライトじゃなくて? 1件の返信

25. 匿名 2024/04/19(金) 14:29:29 

ザビエル

26. 匿名 2024/04/19(金) 14:29:57 

27. 匿名 2024/04/19(金) 14:30:02 

近所のスーパーだと定価よりちょっと安いから箱買いしようかと思ってる

28. 匿名 2024/04/19(金) 14:30:35 

29. 匿名 2024/04/19(金) 14:30:50 

>>5 これは必ず買う(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

30. 匿名 2024/04/19(金) 14:31:15 

31. 匿名 2024/04/19(金) 14:31:25 

1件の返信

32. 匿名 2024/04/19(金) 14:32:31 

>>9 好きだけど脂質がヤバい

33. 匿名 2024/04/19(金) 14:32:39 

美味しい🍋

34. 匿名 2024/04/19(金) 14:33:16 

ピュレグミだよ

35. 匿名 2024/04/19(金) 14:33:40 

>>1 チョコメリゼ 近所に売ってない 3件の返信

36. 匿名 2024/04/19(金) 14:34:11 

これサイズもちょうど良くて大好き

37. 匿名 2024/04/19(金) 14:34:33 

>>18 今無性に食べたい気分で買いに行こうか迷ってたとこ プリングルズとバニラアイスを交互に食べたい それかレモンサワー飲みながら食べたい

38. 匿名 2024/04/19(金) 14:35:24 

不二家のこれ

39. 匿名 2024/04/19(金) 14:36:28 

>>31 私もこれ好き! レモンクリームだけ大量に売ってないかな…

40. 匿名 2024/04/19(金) 14:36:44 

41. 匿名 2024/04/19(金) 14:36:58 

>>35 私もこれ大好き パリッと美味しいよね

42. 匿名 2024/04/19(金) 14:38:47 

43. 匿名 2024/04/19(金) 14:39:21 

大好きなのにフレンドベーカリーって商品名初めて知った 1件の返信

44. 匿名 2024/04/19(金) 14:39:26 

そんなの恥ずかしくて言えない! どうしてそんなに私に好きなお菓子描きたいのよ?

45. 匿名 2024/04/19(金) 14:41:05 

うまい棒。 めんたいが1番好き、みんなは何味が好き? 4件の返信

46. 匿名 2024/04/19(金) 14:41:36 

ポテロング

47. 匿名 2024/04/19(金) 14:41:56 

>>6 美味しいよねー!開けたら必ず一袋食べてしまう

48. 匿名 2024/04/19(金) 14:43:44 

1件の返信

49. 匿名 2024/04/19(金) 14:44:47 

>>45 コーンポタージュ!

50. 匿名 2024/04/19(金) 14:47:07 

>>35 おいしいよね たぶんOKには売ってるはず

51. 匿名 2024/04/19(金) 14:47:26 

おやつカルパス

52. 匿名 2024/04/19(金) 14:48:35 

大好き🍔

53. 匿名 2024/04/19(金) 14:57:31 

>>2 ニコメ取れてよかったね👍

54. 匿名 2024/04/19(金) 14:58:00 

55. 匿名 2024/04/19(金) 14:58:28 

>>43 これ、これ系の中で1番好き!昔あったマクビティビスケット?だかに似てて美味しい! 1件の返信

56. 匿名 2024/04/19(金) 14:58:30 

サクサクしてて甘くて美味しい。

57. 匿名 2024/04/19(金) 14:58:51 

«٩(*´ ꒳ `*)۶»

58. 匿名 2024/04/19(金) 15:04:41 

プリングルス うましお

59. 匿名 2024/04/19(金) 15:06:10 

>>18 めっちゃ好きで食べたいのに 食べたら口内炎もしくはヘルペスできる🤕 1件の返信

60. 匿名 2024/04/19(金) 15:07:02 

>>1 これ子供が大好き なんか棒にクイズ書いてあるよね

61. 匿名 2024/04/19(金) 15:13:10 

たべっ子どうぶつ

62. 匿名 2024/04/19(金) 15:15:56 

>>45 私は納豆味!

63. 匿名 2024/04/19(金) 15:17:29 

出典:www.coop-kobe.net

64. 匿名 2024/04/19(金) 15:20:24 

>>24 ムーンライト?

65. 匿名 2024/04/19(金) 15:21:04 

エアリアル サクッとした食感がいい。

66. 匿名 2024/04/19(金) 15:24:17 

コレ好き

67. 匿名 2024/04/19(金) 15:27:13 

>>1 私も好きーー! でも前は98円で買えたのに今128円になってあんまり買わなくなった。 ダイソーにも置いてたのに偽物みたいなやつに変わったし。 2件の返信

68. 匿名 2024/04/19(金) 15:28:01 

>>6 おからでできたきらずあげかな? だとしたら、歯ごたえよく味もよく食べきるよね

69. 匿名 2024/04/19(金) 15:28:16 

ブルボンのロングセラー 羽衣あられ 昭和36年(1961)から販売され今年で63年 曾祖母の時代から美味しく頂いてるお菓子です

70. 匿名 2024/04/19(金) 15:31:57 

豆菓子が好きです

71. 匿名 2024/04/19(金) 15:32:26 

チョコチップ多めでおいしい!サクサク系。 小さめなクッキーだけど全部で24枚(バニラ・チョコ各12枚)入ってるからコスパ良いとおもう。

72. 匿名 2024/04/19(金) 15:36:20 

パキーラ‼︎エリーゼ‼︎ 安定のブルボン‼︎

73. 匿名 2024/04/19(金) 15:40:52 

>>1 息子が大好きでよく買ってたな 味も美味しいけど、チョコ付け合うのが楽しかったな

74. 匿名 2024/04/19(金) 15:51:19 

75. 匿名 2024/04/19(金) 15:52:12 

>>67 この前200円くらいしたよ…

76. 匿名 2024/04/19(金) 15:56:30 

きこりの切株とたけのこの里 凍らせて食べるとうまーい

77. 匿名 2024/04/19(金) 16:05:35 

>>1 塩なしだから体に良さそう

78. 匿名 2024/04/19(金) 16:09:10 

>>5 ポテサラにして食べました♪

79. 匿名 2024/04/19(金) 16:10:31 

>>59 私も!! なんだろうね?アレルギーなのかな?

80. 匿名 2024/04/19(金) 16:37:05 

1件の返信

81. 匿名 2024/04/19(金) 16:37:55 

>>18 アメリカのやつ食べたいんだけど、今どこに売ってる? 1件の返信

82. 匿名 2024/04/19(金) 16:43:44 

サクサクで甘じょっぱい!

83. 匿名 2024/04/19(金) 16:47:09 

>>45 他と比べて硬めのやつが好きなんだけど、たこ焼き味かな?

84. 匿名 2024/04/19(金) 16:48:15 

>>23 ブラックペッパー味の方大好き

85. 匿名 2024/04/19(金) 16:49:51 

>>81 成城石井とか 500円以上するけどAmazonより安い笑 1件の返信

86. 匿名 2024/04/19(金) 17:12:11 

もち麦せんべい

87. 匿名 2024/04/19(金) 17:20:02 

>>67 こっちでは150円位する(;_;)

88. 匿名 2024/04/19(金) 17:28:38 

>>48 ゆっくり時間をかけて、一箱食べます

89. 匿名 2024/04/19(金) 17:29:45 

>>80 ポテチは、ギザギザしたやつが好き

90. 匿名 2024/04/19(金) 17:49:52 

ホワイトチョコレートとラングドシャが好きだから。このお菓子ほんとに好き。飽きない。

91. 匿名 2024/04/19(金) 17:52:22 

このポテトチップスが美味しくて一番好き。

92. 匿名 2024/04/19(金) 18:00:04 

>>35 ラムーで見た

93. 匿名 2024/04/19(金) 19:09:06 

倉敷おからクッキーの米粉プレーン 高いけど、ざくざくクッキーで止まらない イオンに売ってるよ

94. 匿名 2024/04/19(金) 19:59:00 

>>55 キティランド思い出す

95. 匿名 2024/04/19(金) 20:00:28 

>>18 どんな味の違いがあるの? 1件の返信

96. 匿名 2024/04/19(金) 20:21:18 

>>85 教えてくれてありがとう!

97. 匿名 2024/04/19(金) 20:25:40 

>>1 この間99円だったから買ったよー美味しかった! 元値199円でびっくりした

98. 匿名 2024/04/19(金) 22:25:26 

デパートにてマレーシア産とアメリカ産の両方を発見 プリングルズ東西比較 やはりアメリカ産のほうが美味かった デパートにてマレーシア産とアメリカ産の両方を発見 3、4年前からプリングルズの質が落ちた、すなわち不味くなったんじゃないか、という噂が界隈の一...

99. 匿名 2024/04/19(金) 23:25:59 

>>45 シュガーラスク味がすき。アップルシナモン味もあったよね、まだあるかな?

100. 匿名 2024/04/19(金) 23:40:33 

産休クッキー

101. 匿名 2024/04/20(土) 05:49:41 

美味しくて箱買いした

102. 匿名 2024/04/20(土) 05:53:33 

コープ 塩バターサブレ

103. 匿名 2024/04/20(土) 09:45:36 

>>4 滅茶苦茶小さくなてってびっくりした。昔のカントリーマアムくらいの大きさになってる。

104. 匿名 2024/04/20(土) 13:02:31 

すいかグミ 毎年春から夏に販売されるのを楽しみにしてます

105. 匿名 2024/04/20(土) 15:08:56 

美味しかった

106. 匿名 2024/04/20(土) 15:48:03 

107. 匿名 2024/04/22(月) 04:25:54 

さやえんどうとさやだいず


posted by ちぇき at 20:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

〜デパ地下〜 オススメ菓子折りありますか

情報元 : 〜デパ地下〜 オススメ菓子折りありますかガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5143014/


1. 匿名 2024/05/09(木) 08:14:44 

近々退職します。お世話になったので、デパ地下の菓子折りを渡したいと思っています。 個包装になっているお勧めのものありますでしょうか。 洋菓子・和菓子問いません。 よろしくお願いいたします(*´ω`*) 7件の返信

2. 匿名 2024/05/09(木) 08:15:18 

金萬 1件の返信

3. 匿名 2024/05/09(木) 08:15:22 

予算は

4. 匿名 2024/05/09(木) 08:15:31 

宮内庁御用達って書いてあるやつ 2件の返信

5. 匿名 2024/05/09(木) 08:15:50 

カントリーマアム アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/05/09(木) 08:16:07 

ヨックモックシガール 11件の返信

7. 匿名 2024/05/09(木) 08:16:38 

出典:anna-media.jp

8. 匿名 2024/05/09(木) 08:16:41 

よう羹

9. 匿名 2024/05/09(木) 08:16:42 

デパ地下版ポッキーとかデパ地下版キットカットみたいなやつ 自分では買わないけどもらうと嬉しい 2件の返信

10. 匿名 2024/05/09(木) 08:17:01 

ユーハイムの個包装のバウム 3件の返信

11. 匿名 2024/05/09(木) 08:17:14 

ブルトンヌの焼き菓子

12. 匿名 2024/05/09(木) 08:17:19 

>>9 普通のポッキーとかキットカットと何が違うの? 3件の返信

13. 匿名 2024/05/09(木) 08:17:30 

鎌倉紅谷 クルミッ子

14. 匿名 2024/05/09(木) 08:17:34 

4件の返信

15. 匿名 2024/05/09(木) 08:17:41 

文明堂の個別包装になってるカステラ または、高級感のある海老煎餅

16. 匿名 2024/05/09(木) 08:18:00 

名前忘れてしまったんだけど、海老のお煎餅みたいなやつが好き。 2件の返信

17. 匿名 2024/05/09(木) 08:18:16 

>>12 それがわかんないから貰ったら嬉しいかなって

18. 匿名 2024/05/09(木) 08:18:29 

彩果の宝石 私これ初めて食べた時衝撃だった。 これ系のお菓子苦手だったんだけど、これは食べられる。 会社で差し入れした時もみんな美味しいと言ってました。 1件の返信

19. 匿名 2024/05/09(木) 08:18:30 

とらや、メゾンカカオ

20. 匿名 2024/05/09(木) 08:18:41 

千疋屋

21. 匿名 2024/05/09(木) 08:20:40 

どら焼

22. 匿名 2024/05/09(木) 08:20:46 

小倉山荘の個別包装の5種類くらい入ったおかき 1件の返信

23. 匿名 2024/05/09(木) 08:20:50 

個人的にはアンリシャルパンティエのプチマドレーヌとかプチマフィンが沢山入ってるセットがコスパも見た目も良くて好き

24. 匿名 2024/05/09(木) 08:20:59 

グラマシーニューヨークのチーズケーキ(常温の個包装の方)

25. 匿名 2024/05/09(木) 08:21:00 

工場製品が並ぶデパ地下ありがたがる風潮オワコン。 回収騒ぎが多いでしょ。 有名オーナーパティシエの店の手作りの方がセンスがある。 個人経営の店で進物を選んだ方がいいよ。 6件の返信

26. 匿名 2024/05/09(木) 08:21:11 

とらや

27. 匿名 2024/05/09(木) 08:21:48 

ゴディバのクッキー

28. 匿名 2024/05/09(木) 08:21:53 

>>12 お値段と包装

29. 匿名 2024/05/09(木) 08:22:19 

鳩サブレー 3件の返信

30. 匿名 2024/05/09(木) 08:22:41 

とらや

31. 匿名 2024/05/09(木) 08:22:46 

赤坂柿山、ユーハイム、ハラダ。

32. 匿名 2024/05/09(木) 08:22:50 

>>9 バトンドールは確かに喜ばれた〜 梅田阪急で販売してたから、それでちょっと格上げされてる感もあるw 1件の返信

33. 匿名 2024/05/09(木) 08:23:14 

出典:www.fashion-press.net 2件の返信

34. 匿名 2024/05/09(木) 08:23:31 

数で勝負ならアンリシャルパンティエ おいしいし

35. 匿名 2024/05/09(木) 08:23:40 

阿闍梨餅 2件の返信

36. 匿名 2024/05/09(木) 08:23:55 

>>16 ゆかり? 2件の返信

37. 匿名 2024/05/09(木) 08:24:11 

>>6 ガルでこれやたらすすめるけど、センスがすんごいババ臭い 9件の返信

38. 匿名 2024/05/09(木) 08:24:28 

>>1 予算と何個入りがいいか教えて

39. 匿名 2024/05/09(木) 08:26:35 

デパ地下なら個包装のやつならどれでもありだと思う ユーハイム好き

40. 匿名 2024/05/09(木) 08:26:55 

ベルンのミルフィーユ もらうと嬉しい!

41. 匿名 2024/05/09(木) 08:27:06 

フクサヤキューブ | 福砂屋オフィシャルサイト福砂屋 フクサヤキューブ熟練した職人が、ひとつひとつ手づくりで作る伝統のカステラ二切れを、いつでも、どこでも、お楽しみいただけるようなキュートな小箱にお包みしました。地域や季節ごとのパッケージの移り変わり...

2件の返信

42. 匿名 2024/05/09(木) 08:27:21 

>>6 自分で買わないけど食べる機会があると嬉しいお菓子のひとつがシガールだと思う 目新しさより喜ばれることを優先するなら悪くないよね

43. 匿名 2024/05/09(木) 08:27:55 

>>6 立つ鳥跡を濁さず 誰の印象にも残りたくないからこれ

44. 匿名 2024/05/09(木) 08:28:53 

>>37 横。だってここBBAちゃんねるじゃん…。ガールズって付いてるけど中年だらけ。

45. 匿名 2024/05/09(木) 08:29:29 

>>14 この前貰った 1件の返信

46. 匿名 2024/05/09(木) 08:29:30 

>>33 これ職場の女性同士の義理バレンタインにどうかなって見に行ったけど価格で断念した… でも美味しそうだしもらったら嬉しい

47. 匿名 2024/05/09(木) 08:30:39 

ヨックモックのクッキーの詰め合わせ。

48. 匿名 2024/05/09(木) 08:30:51 

>>2 何それ? 1件の返信

49. 匿名 2024/05/09(木) 08:31:17 

陸乃宝珠 2件の返信

50. 匿名 2024/05/09(木) 08:31:37 

>>37 美味けりゃ良いんだよ。 1件の返信

51. 匿名 2024/05/09(木) 08:31:58 

>>36 それだ! ありがとう〜

52. 匿名 2024/05/09(木) 08:32:05 

デパ地下って書いてるから1個あたりの価格はそこそこいって良いととらえた。 カステラ好きだから福砂屋キューブ

53. 匿名 2024/05/09(木) 08:32:34 

>>29 缶が素敵で使える。 2件の返信

54. 匿名 2024/05/09(木) 08:32:52 

アンリシャルパンティエのフィナンシェ

55. 匿名 2024/05/09(木) 08:32:52 

クラブハリエのバームクーヘンminiのやつ。 個包装になってるちっちゃいのおすすめ! 2件の返信

56. 匿名 2024/05/09(木) 08:32:59 

>>14 うちの会社じゃこんなの渡したら 右側の豪華なのを取り合って殴り合いの喧嘩になるかや無理 3件の返信

57. 匿名 2024/05/09(木) 08:33:00 

銀座ウエストのリーフパイ 3件の返信

58. 匿名 2024/05/09(木) 08:33:06 

赤福を派遣さんに渡してみんなに配ってもらう

59. 匿名 2024/05/09(木) 08:33:23 

>>25 添加物まみれのお菓子にお金払いたくないよね ちゃんとパティシエやシェフが手作りしてるやつがいいわ 原材料もこだわってて、添加物あったとしても最低限のものだけ 1件の返信

60. 匿名 2024/05/09(木) 08:33:29 

>>37 ほんと。 こんなん貰っても全然嬉しくないわ。 いつでもどこでも自分で買えるし

61. 匿名 2024/05/09(木) 08:34:03 

>>56 お菓子で殴り合いできる会社って仲良しだな笑 2件の返信

62. 匿名 2024/05/09(木) 08:34:22 

ヨックモックのシガール

63. 匿名 2024/05/09(木) 08:34:49 

紅麹入ってないか要確認 小林じゃないから大丈夫とか、そういう問題じゃなくて、そのワード入りは今は避けたほうが無難だと思う

64. 匿名 2024/05/09(木) 08:35:24 

>>25 オワコンって久々に聞いたわww

65. 匿名 2024/05/09(木) 08:35:38 

>>6 私は嬉しい 自分では買わないから貰えるなら嬉しいけどな 可愛いだけのアイシングクッキーより断然いい

66. 匿名 2024/05/09(木) 08:36:10 

TOKYOチューリップローズ 1件の返信

67. 匿名 2024/05/09(木) 08:36:34 

シーキューブの個包装のなんかかオードリーのなんかは?かわいいけど味は微妙だよね… 1件の返信

68. 匿名 2024/05/09(木) 08:37:02 

>>45 お味どうしでしたか?

69. 匿名 2024/05/09(木) 08:37:21 

>>61 あと、元気だよね笑

70. 匿名 2024/05/09(木) 08:37:39 

>>55 人数にもよるけど予算高くない?

71. 匿名 2024/05/09(木) 08:37:43 

>>25 職場で配る物なんて常温で日持ちするのが最低条件でしょ 1件の返信

72. 匿名 2024/05/09(木) 08:37:44 

>>6 産休クッキーヒステリーババアには丁度いいかも

73. 匿名 2024/05/09(木) 08:38:09 

>>14 多分だけど全て同じ物にしないと揉めるよ。

74. 匿名 2024/05/09(木) 08:38:33 

小倉山荘のお煎餅とか

75. 匿名 2024/05/09(木) 08:38:55 

>>53 誰が使うの?もらった人?

76. 匿名 2024/05/09(木) 08:39:27 

>>71 焼き菓子なら常温で日持ちしますよ。

77. 匿名 2024/05/09(木) 08:39:34 

銀座ウエストのリーフパイ

78. 匿名 2024/05/09(木) 08:39:55 

>>55 人数少ないならありかな… 二桁単位以上の人へバラマキとかになるとこれはキツい 1件の返信

79. 匿名 2024/05/09(木) 08:40:57 

>>12 原材料が高級になれば味も比例。チョコやクッキーは分かりやすい

80. 匿名 2024/05/09(木) 08:41:25 

マカダミアナッツとチョコのクッキー 名前忘れちゃったけど美味しいよ 1件の返信

81. 匿名 2024/05/09(木) 08:41:31 

福砂屋のカステラキューブ

82. 匿名 2024/05/09(木) 08:43:01 

>>25 辞めるのにセンスも何もないよ

83. 匿名 2024/05/09(木) 08:44:02 

>>4 ちゃんと見極めないと、安くて美味しくないのも多い

84. 匿名 2024/05/09(木) 08:44:23 

>>56 がめついと思われたくないから遠慮しない?

85. 匿名 2024/05/09(木) 08:45:04 

東京會舘のプティフール、フルーツケーキ詰め合わせ 帝国ホテルのスティックバウムやフィナンシェ詰め合わせ

86. 匿名 2024/05/09(木) 08:45:18 

鳩サブレー

87. 匿名 2024/05/09(木) 08:45:48 

>>53 缶可愛いし 中身も見栄えするし美味しいよね

88. 匿名 2024/05/09(木) 08:46:01 

>>37 あの棒美味しいけどバームクーヘンのほうが嬉しいな

89. 匿名 2024/05/09(木) 08:46:45 

>>78 400円くらいするからワンフロア配っていたら破産する

90. 匿名 2024/05/09(木) 08:46:57 

>>57 大好きなヤツ😋

91. 匿名 2024/05/09(木) 08:47:15 

>>41 限定のデザインも可愛い

92. 匿名 2024/05/09(木) 08:47:47 

>>14 少人数の会社の時、産休クッキーこういうの持って来た人いた☺️ 大人数だとステラおばさん🍪 1件の返信

93. 匿名 2024/05/09(木) 08:49:11 

デメルのピスタチオクッキーおすすめ

94. 匿名 2024/05/09(木) 08:50:51 

>>41 美味しそう!個包装なのがいいね

95. 匿名 2024/05/09(木) 08:50:55 

>>1 オードリーの花束クッキーとか 2件の返信

96. 匿名 2024/05/09(木) 08:53:19 

アンリ 焼き菓子詰め合わせ

97. 匿名 2024/05/09(木) 08:53:43 

>>95 これ配ったことあるけどガルちゃんだとマイナスつくよ 2件の返信

98. 匿名 2024/05/09(木) 08:54:02 

>>95 結構繊細で割れやすいからこれにするなら少し個数余裕みたほうがいいよ

99. 匿名 2024/05/09(木) 08:56:44 

>>37 アラフォーだけどいつも古くさーって思うw 田舎にも売ってて、手に入りやすいんだろうけど 年取ると脳みそ固まるのかね 1件の返信

100. 匿名 2024/05/09(木) 08:57:11 

ロイスダール アマンドリーフ

101. 匿名 2024/05/09(木) 08:59:31 

>>37 プライベート以外の付き合いなんだから可もなく不可もなくが一番いいんだよ

102. 匿名 2024/05/09(木) 09:00:11 

無難が一番なんだよこういうの センスだの新しいだの古いだの言ってるやつはなんかズレてる

103. 匿名 2024/05/09(木) 09:00:58 

>>99 ガルちゃんって高齢者ばかりだから昔から知ってる味しか美味しいって言わないよね。あと新しいものとか調べようともしないか、そもそも話題のパティスリーなんて全く知らないから話題にも出ない

104. 匿名 2024/05/09(木) 09:04:13 

>>10 ユーハイムって添加物かなり減らそうとしてるんだね。 また買おうと思う。

105. 匿名 2024/05/09(木) 09:05:00 

ヴィタメールのサブレ・ショコラ 1件の返信

106. 匿名 2024/05/09(木) 09:06:04 

>>37 うちの子供達も大好きだよー! 頂きもので家にあるとめっちゃ喜ぶよ。 時々だから更に美味しく感じるのもあると思う。 ヨックモックのシガールは年齢問わず好まれるお菓子って感じ。

107. 匿名 2024/05/09(木) 09:06:31 

>>22 でも嵯峨野焼きに戻ってしまう

108. 匿名 2024/05/09(木) 09:06:37 

アンリシャンパルティエよく買ってた

109. 匿名 2024/05/09(木) 09:06:46 

>>4 御用達制度は1954年に廃止になってるよ 過去にそうだった会社が任意で名乗ってるだけ 皇室や宮内庁のお墨付きという誤認をさせてるから、あくまでも参考程度に考えた方がいい

110. 匿名 2024/05/09(木) 09:06:47 

ヨックモックのバトードゥマカダミア ちょっと高いけどメンズが喜びそう。 コスパ良いのはアンテノールのラングドシャショコラ

111. 匿名 2024/05/09(木) 09:06:53 

>>29 ヨックモックシガールくれるなら鳩サブレーがいい

112. 匿名 2024/05/09(木) 09:07:08 

>>35 京都府民だけど、退職の時に渡すお菓子にしては地味すぎない? 1件の返信

113. 匿名 2024/05/09(木) 09:07:19 

中村屋のカステラ

114. 匿名 2024/05/09(木) 09:10:43 

>>32 バトンドールいいよね!もらっても嬉しいし 手軽に食べられるしおすすめ

115. 匿名 2024/05/09(木) 09:11:15 

>>56 私は左が良いなって思ったけど、右なんだね

116. 匿名 2024/05/09(木) 09:15:57 

>>80 ヴィタメールかな? 美味しいよね!

117. 匿名 2024/05/09(木) 09:17:46 

>>97 見た目も可愛いのになぜだろう

118. 匿名 2024/05/09(木) 09:22:56 

鳩サブレ 大きな缶入りに物を購入して 好きな時に召し上がって 下さいって置いておく

119. 匿名 2024/05/09(木) 09:23:52 

しょっぱい系なら赤坂柿山

120. 匿名 2024/05/09(木) 09:26:15 

>>105 ここのチョコべったりのクッキー好きだわ

121. 匿名 2024/05/09(木) 09:26:19 

>>112 京都の何区? もしかして市外?笑

122. 匿名 2024/05/09(木) 09:30:00 

>>49 近所だから結構行くけどそれは買ったこと無かった 桃のやつとか買ったやつ買う

123. 匿名 2024/05/09(木) 09:30:35 

伊勢丹のフィーカのクッキー 可愛くておいしい

124. 匿名 2024/05/09(木) 09:30:39 

千寿せんべい

125. 匿名 2024/05/09(木) 09:30:45 

>>25 近所の有名オーナーパティシエの焼き菓子、フィナンシェ1個340円だよ 私の職場は40人分必要だから、これは選択肢に入らないな トピ主の職場の人数や予算はわからないけど、一般的に退職時の菓子折りには向かないと思う

126. 匿名 2024/05/09(木) 09:32:36 

>>29 ボリュームあるだけで大して美味しくない

127. 匿名 2024/05/09(木) 09:33:46 

>>1 クルミッ子 取扱店が近くにあれば

128. 匿名 2024/05/09(木) 09:34:53 

>>6 ハル君はデパ地下でこれを選んだよ。 他にも高価で美味しいお菓子並んでるのにねー。 高く無いし、相手は大事な人じゃないけど あげなきゃいけない感じだから これでいいや って言ってた。 1件の返信

129. 匿名 2024/05/09(木) 09:35:47 

ハラダのラスク

130. 匿名 2024/05/09(木) 09:39:07 

>>6 今これ買うとリアルでガル民認定されるからやめとき(笑)

131. 匿名 2024/05/09(木) 09:39:29 

>>6 近所よスーパーの贈答コーナーでも売ってるからなんか手近で済ませた感でてしまう。美味しいねんけどな!

132. 匿名 2024/05/09(木) 09:40:03 

>>6 これは定番だよね 何度も貰う機会があったけど、貰うたびに嬉しい

133. 匿名 2024/05/09(木) 09:40:22 

>>92 ステラおばさん好きだわ 種類色々あるし

134. 匿名 2024/05/09(木) 09:41:23 

>>128 誰

135. 匿名 2024/05/09(木) 09:48:49 

>>1 私は「くるみっ子」が食べたいです。

136. 匿名 2024/05/09(木) 09:55:29 

シュガーバターの木 個包装で値段も手頃で日持ちもよく味も美味しいし関西住みなんで阪急で販売してることもポイント高い。

137. 匿名 2024/05/09(木) 09:56:10 

播磨屋の朝日あげ 思想は別として、もらったら嬉しいけどデパ地下じゃないかな。

138. 匿名 2024/05/09(木) 10:01:40 

>>1 個人的にとらやの羊羹が貰えると嬉しいです

139. 匿名 2024/05/09(木) 10:10:25 

デパ地下じゃないけど塩野

140. 匿名 2024/05/09(木) 10:15:09 

OGGIのシュガーショコラパイ 24本入りで2160円 甘さ控えめで美味しいしお手頃価格

141. 匿名 2024/05/09(木) 10:15:28 

>>61 変に遠慮して誰も取らないよりいいかも。楽しそう笑

142. 匿名 2024/05/09(木) 10:21:36 

>>37 もらったら喜んで食べるくせにw

143. 匿名 2024/05/09(木) 10:23:42 

>>25 個人経営のお店も工場と同じように混入の恐れはあるよ(生き物など)

144. 匿名 2024/05/09(木) 10:24:17 

>>36 老若男女問わず無難だと思う めちゃ美味しいしね!

145. 匿名 2024/05/09(木) 10:25:40 

シュガーバターサンドの木 美味しくてコスパ良くて個包装 かなり好きです

146. 匿名 2024/05/09(木) 10:25:42 

>>6 無難でいいんだよね。 変に凝ると食べられない苦手って人が出てくるし、ヨックモックは大きさも値段や量の勝手が良い。

147. 匿名 2024/05/09(木) 10:33:39 

>>66 見た目は可愛いんだけど、味がね〜

148. 匿名 2024/05/09(木) 10:41:50 

神奈川のデパ地下限定だけど、鎌倉ニュージャーマンのかまくらボーロが美味しい。

149. 匿名 2024/05/09(木) 10:43:24 

>>33 これは要冷蔵ですわよ。

150. 匿名 2024/05/09(木) 10:45:02 

>>50 言うほど美味いっけ もちろんマズくはないけど、フツーじゃね。

151. 匿名 2024/05/09(木) 10:46:32 

>>18 なんでそんなにマイナス??? 前職場にここのグミ持ってきた方いたけど20-30代は喜んで食べてたけど、御高齢の方からすると微妙なのかな??? 2件の返信

152. 匿名 2024/05/09(木) 10:48:02 

坂角のえびせんべいとか、有名じゃないお店でも軽くつまめるおかきとかが嬉しい 甘いの好きじゃない人結構多いからしょっぱい系でもいいかも

153. 匿名 2024/05/09(木) 10:49:44 

>>97 これに一言カード添えたりしてもいいなと思ったんだけどなぁ

154. 匿名 2024/05/09(木) 10:58:39 

なごみの米屋のピーナツ最中 まぁ見た目の割に一つが高いなと思うけど、バラで配るなら可愛いよ

155. 匿名 2024/05/09(木) 11:01:37 

>>48 よこですが秋田の銘菓ですよ。キティちゃんコラボもあります。

156. 匿名 2024/05/09(木) 11:16:37 

>>37 ババ臭くないセンスのお菓子の一例をお願い致します。

157. 匿名 2024/05/09(木) 11:21:35 

>>10 切り落としみたいなのも好き

158. 匿名 2024/05/09(木) 11:35:12 

>>35 旅行でタクシー運転手さんにすすめてもらってはじめ食べたけど賞味期限短いイメージだけど日持ちするのあるの?

159. 匿名 2024/05/09(木) 12:06:31 

ガトーフェスタハラダ

160. 匿名 2024/05/09(木) 12:18:40 

アンテノールのこれ。 予算に合わせて箱の大きさ変えて、中身の組み合わせも選ばせてくれる。 量も多いから足りないかも?とか心配しなくてすむし、味も無難。 1件の返信

161. 匿名 2024/05/09(木) 12:30:51 

>>1 ノワドゥブールのフィナンシェ。 普段は店頭で焼きたてを買ってるけど、先日個包装の箱入りを頂いたら充分美味しかった

162. 匿名 2024/05/09(木) 12:36:35 

>>160 お返しをこのシリーズにしたことある。アンテノールは安定の味だと思う。 161でノワドゥブールを勧めたけど、確か工場が同じだった記憶

163. 匿名 2024/05/09(木) 12:36:37 

>>57 もらうとうれしいやつ

164. 匿名 2024/05/09(木) 12:54:18 

私は男性が多い職場だったから、甘くないもののほうがいいかなと思ってお煎餅にしたよ!柿山だったか銀座あけぼのあたりにした気がする

165. 匿名 2024/05/09(木) 13:16:42 

私はBerneのミルフィーユが好きです

166. 匿名 2024/05/09(木) 13:30:18 

>>6 この前お礼用に買いました シガールは無難かもしれないけど、ちょうどコラボデザイン商品があって見た目が華やかで良かったよ

167. 匿名 2024/05/09(木) 13:31:10 

>>151 スイーツ大好きなんだけど甘すぎて無理だった

168. 匿名 2024/05/09(木) 13:37:35 

ツマガリのクッキー

169. 匿名 2024/05/09(木) 13:47:58 

>>59 食品添加物を避けた結果がこれか。。。。

170. 匿名 2024/05/09(木) 13:59:19 

>>16 坂角?

171. 匿名 2024/05/09(木) 14:03:44 

>>151 むしろ高齢者の方が好きかもしれないよ 生きてたら80代後半の母が、彩果の宝石がまだそれほど有名じゃない頃によくお使い物にしていたけど、大部分の方は次に会う時に「美味しかったけどどこで買えるの?」って訊かれていたらしいから

172. 匿名 2024/05/09(木) 14:18:07 

とらやみたいな和菓子屋さんって、自分が誰かに贈る場合には使うけど、自分の為に買って食べることないからいざ自分が貰うとすごく嬉しい 今の人ってお礼とかお待たせとか、結構洋菓子とか焼き菓子が多いからたまに高級和菓子貰うとびっくりするくらいテンション上がる

173. 匿名 2024/05/09(木) 14:30:01 

>>10 ユーハイムはフランクフルタークーゲルがいちばん好き

174. 匿名 2024/05/09(木) 15:42:14 

>>67 ラングドシャ好きだからオードリーの好きだよ

175. 匿名 2024/05/09(木) 15:44:00 

>>57 他のリーフパイとは別格のおいしさだと思う!! 自分ではわざわざ買わないからもらったら嬉しい!

176. 匿名 2024/05/09(木) 15:57:07 

>>49 見た目はいいが、特別美味しいわけでもなかった


posted by ちぇき at 16:54| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワンプレートごはんの画像を貼るトピ

情報元 : ワンプレートごはんの画像を貼るトピガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5142646/


1. 匿名 2024/05/08(水) 21:51:22 

美味しそうなワンプレートごはんの画像が色々見たいです

3. 匿名 2024/05/08(水) 21:52:22 

9件の返信

4. 匿名 2024/05/08(水) 21:52:29 

再度にもグラスで2種類出てるね。すごい品数 私が思ってるワンプレートは、ワンプレートのみ!! 1件の返信

5. 匿名 2024/05/08(水) 21:52:45 

>>3 最高😊 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/05/08(水) 21:52:52 

7. 匿名 2024/05/08(水) 21:53:08 

5件の返信

8. 匿名 2024/05/08(水) 21:53:34 

ベル

9. 匿名 2024/05/08(水) 21:53:39 

>>3 伝説のワンプレート

10. 匿名 2024/05/08(水) 21:54:13 

(^q^) 3件の返信

11. 匿名 2024/05/08(水) 21:54:17 

ベトナムワンプレート 出典:res.cloudinary.com

12. 匿名 2024/05/08(水) 21:54:25 

>>3 汚い 3件の返信

13. 匿名 2024/05/08(水) 21:54:36 

>>3 これ夜中見ると本当にやばい

14. 匿名 2024/05/08(水) 21:54:41 

>>7 この青い小鉢、何入ってるの? 2件の返信

15. 匿名 2024/05/08(水) 21:56:10 

>>14 【蘇】っていう古代チーズです。

16. 匿名 2024/05/08(水) 21:56:45 

>>4メニュー オムライス 海老カツ ポテトサラダ りんごヨーグルト ヨーグルトの隣のカップの緑のヤツは飾りかと

17. 匿名 2024/05/08(水) 21:56:51 

1件の返信

18. 匿名 2024/05/08(水) 21:57:31 

ステーキプレート作った時のやつです 4件の返信

19. 匿名 2024/05/08(水) 21:58:02 

1件の返信

20. 匿名 2024/05/08(水) 21:58:36 

>>10 茶飯事❕

21. 匿名 2024/05/08(水) 21:58:49 

1件の返信

22. 匿名 2024/05/08(水) 21:59:12 

>>14 拡大してみたら紙が入ってるw 2件の返信

23. 匿名 2024/05/08(水) 22:00:07 

>>18 満足感あっておいしそう!

24. 匿名 2024/05/08(水) 22:01:05 

>>2 詳しく

25. 匿名 2024/05/08(水) 22:01:21 

>>22 紙の下に昔のチーズが入ってるんですw 紙はその説明書きです。

26. 匿名 2024/05/08(水) 22:01:28 

>>12 あなたの心が

27. 匿名 2024/05/08(水) 22:02:32 

・ 1件の返信

28. 匿名 2024/05/08(水) 22:03:12 

>>3 優勝

29. 匿名 2024/05/08(水) 22:03:50 

30. 匿名 2024/05/08(水) 22:04:47 

>>10 皿の手前の方の白いやつ何だ⁉️ 3件の返信

31. 匿名 2024/05/08(水) 22:05:37 

>>18 むっちゃくちゃうまそうやんけ。 玉ねぎも良い感じ。

32. 匿名 2024/05/08(水) 22:05:49 

>>21 メープルシロップが玉子についてるのはいいの? 1件の返信

33. 匿名 2024/05/08(水) 22:06:22 

自分のためにアジフライ作った

34. 匿名 2024/05/08(水) 22:08:09 

4件の返信

35. 匿名 2024/05/08(水) 22:09:13 

>>18 玉ねぎが最高に美味しそう お肉と合いそうだねー 白米じゃないのもいい!

36. 匿名 2024/05/08(水) 22:09:46 

出典:stat.ameba.jp

37. 匿名 2024/05/08(水) 22:10:56 

>>7 これはone plateじゃないね

38. 匿名 2024/05/08(水) 22:12:28 

>>19 こういう朝ごはんか夜食を誰かに作ってもらいたい…

39. 匿名 2024/05/08(水) 22:16:10 

>>32 良いんです!!! 1件の返信

40. 匿名 2024/05/08(水) 22:17:14 

>>34 アボカドのタネはそのままでエエんか? 1件の返信

41. 匿名 2024/05/08(水) 22:20:48 

1件の返信

42. 匿名 2024/05/08(水) 22:21:02 

>>39 横だけどいいんだよね ベーコンに付いてるのも甘いしょっぱいを楽しめる

43. 匿名 2024/05/08(水) 22:22:02 

自分のご飯はワンプレートスタイルでキッチンで立ち食い。 座ってゆっくり食べたい 1件の返信

44. 匿名 2024/05/08(水) 22:22:37 

>>30 七味かかったマヨネーズかなぁ?なんだろ?

45. 匿名 2024/05/08(水) 22:24:08 

>>22 紙だったのか カビに見えた、蘇は昔のブルーチーズかとw

46. 匿名 2024/05/08(水) 22:27:11 

>>34 (>>40さんに便乗) アボカドは種のままで良いのん?② 1件の返信

47. 匿名 2024/05/08(水) 22:28:03 

ハロウィーン

48. 匿名 2024/05/08(水) 22:30:33 

49. 匿名 2024/05/08(水) 22:30:52 

>>3・>>10 どちらの卵焼きも味見したい🤤

50. 匿名 2024/05/08(水) 22:36:10 

>>12 失礼すぎるよ、

51. 匿名 2024/05/08(水) 22:36:22 

1件の返信

52. 匿名 2024/05/08(水) 22:36:41 

1件の返信

53. 匿名 2024/05/08(水) 22:37:30 

1件の返信

54. 匿名 2024/05/08(水) 22:37:57 

>>52 三越のお子様ランチ!

55. 匿名 2024/05/08(水) 22:38:11 

>>3 受験生の時に出してもらったら泣けるかもなぁ ママのガル民、子供にこのガルプレート出したことある?

56. 匿名 2024/05/08(水) 22:38:24 

可愛い😊 1件の返信

57. 匿名 2024/05/08(水) 22:38:47 

だめだ…お腹空いてきた…

58. 匿名 2024/05/08(水) 22:40:45 

>>27 白飯ないですか? (›´ω`‹ )

59. 匿名 2024/05/08(水) 22:42:50 

>>53 このお箸、持ちやすくて好き⤴️

60. 匿名 2024/05/08(水) 22:48:09 

主と似てるか

61. 匿名 2024/05/08(水) 22:48:24 

今度家で再現したいです!

62. 匿名 2024/05/08(水) 22:48:31 

出典:img.knb.ne.jp出典:jp.rakuten-static.com出典:stg2.bestbridal.co.jp

63. 匿名 2024/05/08(水) 22:49:24 

64. 匿名 2024/05/08(水) 22:52:10 

>>7 綺麗〜 いいな

65. 匿名 2024/05/08(水) 22:58:01 

>>30 たぶん半分に切ったクリームコロッケ的なものだと思う

66. 匿名 2024/05/08(水) 23:02:41 

ごめんぜんぜんオシャレじゃないやつ デラックスピラフという、ピラフに焼き肉が乗ったやつです サラダも乗ってるからカロリーゼロ🥗

67. 匿名 2024/05/08(水) 23:04:46 

>>12 私もそう思った 最強のコラボなのに何故かそそらない

68. 匿名 2024/05/08(水) 23:05:43 

>>46 せめてスプーンがあれば食べやすいかも? トマトも房のままだしね 1件の返信

69. 匿名 2024/05/08(水) 23:06:59 

>>7 これはワンプレート?

70. 匿名 2024/05/08(水) 23:07:36 

71. 匿名 2024/05/08(水) 23:08:54 

>>51 ウィンナーにいっぱい切り込みがあるの苦手 なんか指に見えるんよな

72. 匿名 2024/05/08(水) 23:11:22 

>>34 キレイだけど なんかヤダな

73. 匿名 2024/05/08(水) 23:13:57 

>>41 大量のサラダとチキンと、、、ポテサラ? ヨーグルト? ガチャガチャしててよく分からない

74. 匿名 2024/05/08(水) 23:17:17 

>>56 ご飯を包んでる茶色はなんですか? 1件の返信

75. 匿名 2024/05/08(水) 23:19:14 

>>3 これがいい‼️食べたい

76. 匿名 2024/05/08(水) 23:20:35 

77. 匿名 2024/05/08(水) 23:24:40 

この前作ったごはんです。盛り付け雑ですが、炊飯器1つでマオガンパイみたいな名前のやつ。 2件の返信

78. 匿名 2024/05/08(水) 23:37:56 

昭和の喫茶店のワンプレートランチ。 デザート付きで、めちゃめちゃ魅力的!出典:lh3.googleusercontent.com 1件の返信

79. 匿名 2024/05/08(水) 23:39:23 

>>77 カオマンガイだね 美味しそう〜

80. 匿名 2024/05/08(水) 23:49:15 

>>78 500円でコーラまで付いてくるんだ!

81. 匿名 2024/05/09(木) 00:13:18 

>>43 こういうスペースで食べたい

82. 匿名 2024/05/09(木) 00:33:33 

>>7 ワンプレートとは言わないのでは?

83. 匿名 2024/05/09(木) 01:00:40 

>>30 お醤油のかかった大根おろし

84. 匿名 2024/05/09(木) 02:00:59 

昭和の喫茶店のワンプレートランチ。 デザート付きで、めちゃめちゃ魅力的!https://lh3.googleusercontent.com/pw/AP1GczMrm_Odyeu5jY9K1HXloJuUDSIExguOdqATN-NUwqWikSzVIk5k2BQMiBkGUMrq7B0Xb3zfJFqoyxarTLuMYZTTKOqqmfO94mUlsdrCTX4v5-uOGPQ00DtCUL7F0SBOfdPDnjOZhNHW2VBM8COUL8vIjmQcztA90wpYDbOShtAiSjyVa4lwH8H38yHNZJ9xHM7BpEmgMbl56RsyPRaUKWgrg-0Dql-7Z8DiG6FKy019z-0B7yzQmat_9x18r8wmmclM-tpBWQ2KZ6djGeENou-f5U8joYxn-1bZlVrHnRyYLlboNrLeXQwMq6ZY-as2OkNPttCgkSzP7JmbTTwC99oPkZXUhvCEKY2AyFGPOLV3naXE4NxDfbHqIA31ts7kSCLhoT-evqdkm09hRbubsR3II7e2K7Q2V-uVd0a3on_uU4YiR3KqnrzxzLip4gZWtvooNRl7KZ8gIyeccbJC_2nQGfjLYQicZGVAFo5GoJNcdoMbT2fhuUowC1S3ZUHYtOpAcIk051kygH4uLLaPrJ9YkDruEC__wRil6DiT2gE_9NMfZEyzjbT_jSz1aR3OOPQLZBaNV9-EXx9Ez5icqxmfPGuyB6u8hRyNM-ya5xgc9B_VPdqQERjLCszaq333xigdjEbBUUMuLzHL4oxdyXQMgC4c23DtccH_XUrdrTy3kzVKVlz2z0zFwbE45Y1OGyeOOGh5zklnT4cf7oO9fcnQvUyPJIMOAabNuqd7zgngfAJINhMa3w78tiYKIdcgAcAQJ6Lmjs49dmV3dV7c-Wa4_x27GyKK97YRyNYNtzeWKOkOBxLTO501OhXGmjYW0V2koKLPQWtzoufkL7Om3gHzYDhKnJ9gjivcqSKrvMkwkcEH6DVFZ2OPlkUQSrkz7G3iHUdvOdE1OfNftFpumhoz=w1006-h566-s-no-gm?authuser=0

85. 匿名 2024/05/09(木) 04:15:52 

>>3 ウインナーにきっちり切れ目入ってないからボツ!

86. 匿名 2024/05/09(木) 04:24:58 

ワンブレートって子供の頃の定食感あってワクワクしない?

87. 匿名 2024/05/09(木) 05:21:02 

>>34 タネに目が行くけどトマトもヘタとってほしい

88. 匿名 2024/05/09(木) 06:19:12 

>>74 お揚げかな?

89. 匿名 2024/05/09(木) 06:56:03 

>>18 ペッパーランチで売ってそう! 昼にがっつり食べたいo(^-^)o 美味しそう😊

90. 匿名 2024/05/09(木) 07:18:03 

>>77 カオマンガイ 炊飯器でできるから楽チンだよね チキンも柔らかく仕上がるしいいんだけど、チキン3枚無理やり入れたら重なった部分がちょっと火の通り弱そうだった…2枚では少ないし

91. 匿名 2024/05/09(木) 08:15:08 

こんな感じ? 盛岡バスセンターのホテルの朝食。

92. 匿名 2024/05/09(木) 12:20:03 

>>17 ツープレートでは…

93. 匿名 2024/05/09(木) 12:23:15 

>>68 トマトはヘタに雑菌が溜まるから取って洗ってから盛り付けた方がいいね


posted by ちぇき at 12:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする