2024年06月30日

評価されすぎてると思う食べ物

情報元 : 評価されすぎてると思う食べ物ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5180592/


1. 匿名 2024/06/04(火) 13:29:12 

揚げパンって給食で出ませんでした 地域によるのかな 32件の返信

2. 匿名 2024/06/04(火) 13:29:50 

ソフト麺 7件の返信

3. 匿名 2024/06/04(火) 13:29:53 

東京 1件の返信

4. 匿名 2024/06/04(火) 13:29:56 

ソフト麺

5. 匿名 2024/06/04(火) 13:30:00 

ソフト麺 食べたことない アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/06/04(火) 13:30:03 

>>1 アラフォーだけど揚げパン出なかった 懐かしの給食できな粉揚げパンとかでてるよね 食べた事ない 3件の返信

7. 匿名 2024/06/04(火) 13:30:06 

今は給食に豚キムチ出るって聞いて驚いた 2件の返信

8. 匿名 2024/06/04(火) 13:30:07 

>>1 砂糖の揚げパンは出たことあるけど、きなこの揚げパンは出たことない! 4件の返信

9. 匿名 2024/06/04(火) 13:30:18 

メルミーク ソフトめん 揚げパン 全て見たことない 3件の返信

10. 匿名 2024/06/04(火) 13:30:19 

>>2 ソフト麺とミルメークでたことない 3件の返信

11. 匿名 2024/06/04(火) 13:30:21 

刺身

12. 匿名 2024/06/04(火) 13:30:24 

うちの学校カレーが出なかった!おかしいよね?普通出るよね 1件の返信

13. 匿名 2024/06/04(火) 13:30:40 

>>1 わたしも揚げパンって書こうとしてた。 パンのときは年中コッペパンだったよ。 そうじゃないときはご飯か麺。 1件の返信

14. 匿名 2024/06/04(火) 13:30:42 

ご飯が小5から月一だったからほとんど食べてないんだよな 多分メニューはカレーだけだったような 中学は弁当だった

15. 匿名 2024/06/04(火) 13:30:43 

瓶の牛乳が飲みたかった。ちっこいパックの奴だった。運動会の時期はきつかったよ・・・。 1件の返信

16. 匿名 2024/06/04(火) 13:30:53 

>>1 私も揚げパンって書きに来た 給食で出たことがあるって羨ましいな

17. 匿名 2024/06/04(火) 13:30:59 

寿司

18. 匿名 2024/06/04(火) 13:31:00 

出なかった食べ物をあげたらきりが無いと思うが、、。 1件の返信

19. 匿名 2024/06/04(火) 13:31:11 

あたすのとこも揚げパンはなかった ソフト麺もピンとこない 脱脂粉乳はドンピシャ 4件の返信

20. 匿名 2024/06/04(火) 13:31:15 

ミルメーク 9件の返信

21. 匿名 2024/06/04(火) 13:31:16 

牛乳に入れる粉?なかった

22. 匿名 2024/06/04(火) 13:31:17 

ソフト麺の事をカレー麺って言ってたな

23. 匿名 2024/06/04(火) 13:31:18 

24. 匿名 2024/06/04(火) 13:31:31 

>>1 争奪戦になるくらい人気だったよ 1件の返信

25. 匿名 2024/06/04(火) 13:31:52 

ステーキ

26. 匿名 2024/06/04(火) 13:31:53 

袋麺は無かった。 小学校の給食センターでパスタは茹でていて、手作りミートソースをかけてすごく美味しかった 1件の返信

27. 匿名 2024/06/04(火) 13:31:57 

>>18 それよー笑 フルーツポンチの白玉を食べたい🤤

28. 匿名 2024/06/04(火) 13:32:00 

>>12 当方41歳。カレーシチューとご飯が別々にあって、各自かけて食べる方式だった。地域や年代によってはさらにご飯とカレー盛るのかしら。

29. 匿名 2024/06/04(火) 13:32:12 

オムライス

30. 匿名 2024/06/04(火) 13:32:23 

>>7 そうなのよ、その他にも割とにんにく使った料理が出るのよね。 帰宅した子どもがにんにく臭い時が週一くらいである 1件の返信

31. 匿名 2024/06/04(火) 13:32:25 

スープカレー

32. 匿名 2024/06/04(火) 13:32:33 

33. 匿名 2024/06/04(火) 13:32:35 

愛知県民アラフォー、揚げパン食べたことありません。 保育園〜中学校まで同じ給食センターでした。 ソフトめん、ミルメークはあります! 3件の返信

34. 匿名 2024/06/04(火) 13:33:02 

蟹🦀

35. 匿名 2024/06/04(火) 13:33:10 

ごはんは年に数回しか出なかった 来る日も来る日もコッペパンの世代 2件の返信

36. 匿名 2024/06/04(火) 13:33:11 

2件の返信

37. 匿名 2024/06/04(火) 13:33:15 

フグ

38. 匿名 2024/06/04(火) 13:33:15 

>>24 揚げパンて人気なのか。ちびまる子の好きな給食メニューを生徒が決める回で「揚げパンとクリームシチューか、コッペパンと焼きそばか」でもめてたな。

39. 匿名 2024/06/04(火) 13:33:16 

冷麺

40. 匿名 2024/06/04(火) 13:33:31 

クレープ

41. 匿名 2024/06/04(火) 13:33:49 

動物チーズ 5件の返信

42. 匿名 2024/06/04(火) 13:33:58 

ケバブ

43. 匿名 2024/06/04(火) 13:33:59 

生ハム

44. 匿名 2024/06/04(火) 13:34:15 

>>33 牛乳がパックだったんで、ミルメークとやらは存在自体を知りませんでした。

45. 匿名 2024/06/04(火) 13:34:18 

>>19 おばあちゃん…

46. 匿名 2024/06/04(火) 13:34:20 

>>1 出たかもしれないけど多分ほんの数回。 記憶がない。 アラフォーですが。

47. 匿名 2024/06/04(火) 13:34:22 

エビマヨ

48. 匿名 2024/06/04(火) 13:34:23 

鯨の竜田揚げ 食べてみたくて角上魚類で買った

49. 匿名 2024/06/04(火) 13:34:54 

小中通して1回だけアイスクリームが出たことあったんだけど、あれ何だったんだろう。校長の誕生日とかじゃないだろうし。

50. 匿名 2024/06/04(火) 13:34:58 

ローストビーフ出なかった

51. 匿名 2024/06/04(火) 13:35:13 

三重県40代 ソフト麺 揚げパン ミルメーク全部無かった (揚げパンは1度だけ給食のおばさん達がメニューに無かったけど自分達で調理して作ってくれた) 後はラーメンも無かった

52. 匿名 2024/06/04(火) 13:35:14 

>>2 >>10 ソフト麺は関東辺りでよく出ていたらしいよ。東北地方も出てたのかな? 西日本ではあまり出てなかったって聞いた。 11件の返信

53. 匿名 2024/06/04(火) 13:35:17 

アイスクリームチョコレート味

54. 匿名 2024/06/04(火) 13:35:26 

年齢にもよるかもだけどソフト麺出ない人は都内の人?

55. 匿名 2024/06/04(火) 13:35:31 

>>1 うちも揚げパン出ませんでした。

56. 匿名 2024/06/04(火) 13:35:35 

サムゲタン

57. 匿名 2024/06/04(火) 13:35:58 

牛タン

58. 匿名 2024/06/04(火) 13:36:12 

カミカミビーンズ 1件の返信

59. 匿名 2024/06/04(火) 13:36:26 

揚げパンはないけどきな粉揚げパンはあった!当たりの日。

60. 匿名 2024/06/04(火) 13:37:34 

>>13 うんうん、あとは食パン2枚袋に入ってた 小学校6年の時に初めて米飯が登場した このご飯がベチャッとしてて美味しくなかった

61. 匿名 2024/06/04(火) 13:37:39 

>>2 出なかった。 兵庫県だからにゅうめんはよく出た。

62. 匿名 2024/06/04(火) 13:37:44 

>>35 もしやカトラリーは先割れスプーンオンリーじゃなかった? 2件の返信

63. 匿名 2024/06/04(火) 13:37:47 

ミルメーク 転校してきた子にミルメークの存在を教えてもらってから憧れだった

64. 匿名 2024/06/04(火) 13:37:59 

>>35 コッペパン苦手で 今もコンビニのなんとかコッペとか手が進まない 給食のよりは格段においしいと思うけどね

65. 匿名 2024/06/04(火) 13:38:12 

>>19脱脂粉乳は臭いのです

66. 匿名 2024/06/04(火) 13:38:15 

>>1 アラフォーですが揚げパンって出た事なかったです ちびまる子ちゃんで存在を知りました よく好きだった給食ランキングで上位のソフト麺もなかったです 大阪市内の公立小学校で給食は校内で作っていました 2件の返信

67. 匿名 2024/06/04(火) 13:38:21 

味噌ピーが給食出た人はきっと仲間! 1件の返信

68. 匿名 2024/06/04(火) 13:38:24 

>>8 うちも砂糖の揚げパンだった。きなこじゃない。 あと、普通のパンは食べきれない子は持ち帰ってたけど、揚げパンだけは絶対に持ち帰ってはダメと言われてた。

69. 匿名 2024/06/04(火) 13:38:38 

>>2 うちもなかった。

70. 匿名 2024/06/04(火) 13:38:55 

ぶどうパン レーズンが苦手で レーズンちぎって食べてたよ 1件の返信

71. 匿名 2024/06/04(火) 13:39:27 

ミルメーク出たことない あったら牛乳楽勝だったのに 揚げパンはあった、おいしくて人気メニューだった 低学年のときにおいしいから持って帰っておやつにしようとして ナフキンで包んだら油じみできてダメにしてしまった思い出

72. 匿名 2024/06/04(火) 13:39:29 

>>7 他国籍料理でるんよ、、豚キムチもだし、私も食べたことないの出てる。 低学年のときは辛い物食べれなくて皆んな嫌がってた。 1件の返信

73. 匿名 2024/06/04(火) 13:39:42 

>>62 スパゲッティ食べる時どーするの? 1件の返信

74. 匿名 2024/06/04(火) 13:39:53 

>>19 私、50代半ばだけどさすがにもう脱脂粉乳なんて影も形もなかったわ(笑) 65以上の人くらいだと思うよ、給食で脱脂粉乳。

75. 匿名 2024/06/04(火) 13:40:04 

>>41 うわーこれ懐かしい!もう売ってないよね?好きだった。他にも四角いチーズが不思議な味で美味しかった記憶。 2件の返信

76. 匿名 2024/06/04(火) 13:40:14 

>>52 九州だけど、ソフト麺は普通に出てたよ カレーとミートソースの時に出てた ご馳走だったわ ミルメーク、おいしい給食で初めて知った 牛乳が三角パックで粉入れられないから? 1件の返信

77. 匿名 2024/06/04(火) 13:40:20 

どっかの地方では給食にしもつかれ出るとか? 1件の返信

78. 匿名 2024/06/04(火) 13:40:33 

私も揚げパン、ソフト麺は知らない マンモス校だったからか学校の中に給食室があって、そこで全部作ってたから今思えば家庭料理みたいなのが多かったと思う 4時間目になるといい匂いがしてきてお腹グーグー鳴ってた 1件の返信

79. 匿名 2024/06/04(火) 13:40:48 

>>72 チリコンカン、ボルシチ、ソーキそば、ガタタンラーメンなんかもあったよ。 2件の返信

80. 匿名 2024/06/04(火) 13:41:17 

ソフト麺とミルメークは出なかったから経験したかった。 基本的に給食は美味しかったけど、ラーメンの日はソフト麺タイプじゃなくて最初から汁と混ざっていて麺が伸びてたから美味しくなかったw

81. 匿名 2024/06/04(火) 13:41:21 

ナスは給食で食べた記憶がない どんなメニューにも入ってなかった

82. 匿名 2024/06/04(火) 13:41:33 

給食センターってなに? それぞれの学校に給食室があってそこで作ってくれてたんじゃないの? 2件の返信

83. 匿名 2024/06/04(火) 13:41:37 

>>20 こんなの見た事ない…楽しそうだなー

84. 匿名 2024/06/04(火) 13:42:32 

>>79 すご! エスニック!

85. 匿名 2024/06/04(火) 13:42:35 

>>1 アラフィフですが、1度も出た事ありません。千葉県民でした

86. 匿名 2024/06/04(火) 13:42:36 

>>1 クジラの肉、 私の3歳上の姉は食べた事があると言ってたけど 私の時には一度も出た事が無かった。 40年近く前の話になるけどね。 1件の返信

87. 匿名 2024/06/04(火) 13:43:31 

>>73 スパゲティとは名ばかりのちぎれてネットリ固まった麺だったからスプーンでも余裕で食べれたw 1件の返信

88. 匿名 2024/06/04(火) 13:43:31 

>>30 へぇ〜。 確かに自分が小学校の頃って、がっつりニンニク効いた献立って無かったかも。❨30代前半❩

89. 匿名 2024/06/04(火) 13:43:32 

>>1 うちも出なかった パンは食パンかコッペパン あとソフトスパゲッティ?みたいなやつも出たことない

90. 匿名 2024/06/04(火) 13:43:35 

>>62 横、米飯が出るまでは、ずっと先割れスプーンだったよ よくあれでソフト麺とか食べられてたなぁ~と

91. 匿名 2024/06/04(火) 13:43:38 

>>76 横。 三角パックの牛乳だったけど、液体タイプのミルメークだったよ。 ストロー刺す穴に突っ込んで注入するやつ。 1件の返信

92. 匿名 2024/06/04(火) 13:43:48 

>>2 ソフト麺、ミルメーク、クジラの竜田揚げ 姉の時代はあったのに私は無かった  マンモス校で給食室が出来たからみたい それまでは給食センター クジラの竜田揚げを食べてみたかった!

93. 匿名 2024/06/04(火) 13:43:50 

ソフト麺 揚げパン よく好きな給食メニューの代表で耳にするけど、食べたことがない。 ちなみに、給食メニューは豊かだったと思う。 あの時の管理栄養士さんと調理員さんにお礼が言いたい。

94. 匿名 2024/06/04(火) 13:43:57 

>>1 全国共通の人気メニューだと思ってた 揚げパンでない地域あるんだ

95. 匿名 2024/06/04(火) 13:45:14 

>>82 学校から学校に給食運ぶとこもあるよ

96. 匿名 2024/06/04(火) 13:45:15 

>>52 東京、ソフト麺、ミルメーク1回も出なかった。 アラフォー。 クレープやプリンアラモードとか出たよ。 2件の返信

97. 匿名 2024/06/04(火) 13:45:39 

地域柄があるんだろうね 自分が育った地域ではソフト麺も揚げパンもしょっちゅう出ていた でも子供が育った今いるところではメニュー表に載っているの見なかったな アウトレットモールへ行った時、給食当番〜🎵って音楽流した揚げパン屋さんがいて、目を丸くして驚いていたよ 1件の返信

98. 匿名 2024/06/04(火) 13:45:58 

>>66 私は神戸の小学校行ってけど揚げパンはあった。ソフト麺は同じくちびまる子ちゃんで存在を知った。

99. 匿名 2024/06/04(火) 13:46:01 

>>91 こういうのがあったのね 私の時代にはなかったわ…涙 1件の返信

100. 匿名 2024/06/04(火) 13:46:39 

>>1 >>6 揚げパンはアラフィフ以上かな 1件の返信

101. 匿名 2024/06/04(火) 13:47:00 

>>87 大きいおかずっておたまですくってよそってたからスパゲティの麺が普通にぶちぶち切れていてスプーンでも余裕で食べれてた気がするw

102. 匿名 2024/06/04(火) 13:47:33 

>>97 栄養士がメニュー決めるから栄養士が揚げパン好きじゃないから出さない学校もあると聞いたよ。揚げパンはご飯じゃない、合わせるメニューが大変とか本人言ってたよ

103. 匿名 2024/06/04(火) 13:47:39 

>>10 愛知県西部 ソフトめん、ミルメーク出てました

104. 匿名 2024/06/04(火) 13:48:29 

ご飯 小学校6年間ご飯無し 常にパン カレーでもパン 2件の返信

105. 匿名 2024/06/04(火) 13:48:31 

>>20 ミルメークって懐かしの給食アイテムとして有名だよね。だけど大人になってから知った。 神奈川東部です。

106. 匿名 2024/06/04(火) 13:48:45 

ソフト麺もミルメイクも出た事ない ナンとかならあるけど 1件の返信

107. 匿名 2024/06/04(火) 13:49:09 

>>1 うちの地域は給食センターで作ってるからなのか出なかった! 学校の中で作ってる小学校は出てたみたい。 今はカロリーが高いからって出るところが減ってるみたいだよ。

108. 匿名 2024/06/04(火) 13:49:14 

>>36 これ、ガルで給食で出たー!ってコメよく見るけどうちの地域は出なくて、スイミングの売店に売っててそれでよく食べてた思い出

109. 匿名 2024/06/04(火) 13:50:33 

>>104 嘘でしょ?? そんな事ある??? 因みに何県ですか? 2件の返信

110. 匿名 2024/06/04(火) 13:50:58 

ミルメークなかった。 ソフト麺は出た。 スーパーで売ってるうどんとほぼ変わらないよ。

111. 匿名 2024/06/04(火) 13:51:37 

>>15 私は三角パックの牛乳だった。畳まなきゃだめだったから漏れないように吸い尽くさないとだめで嫌だったな。

112. 匿名 2024/06/04(火) 13:52:02 

大阪は給食が少ないし適当って報道見たけどやはりそうなんだろうか 2件の返信

113. 匿名 2024/06/04(火) 13:52:32 

>>82 給食室無かったなあ 市内の学校全ての給食を作るセンターがあって、そこからトラックで給食が運ばれてくるシステムだった

114. 匿名 2024/06/04(火) 13:52:38 

食パンにつけて食べるやつ 7件の返信

115. 匿名 2024/06/04(火) 13:52:52 

ハンバーガー

116. 匿名 2024/06/04(火) 13:53:08 

>>8 うちはなぜかココア揚げパンしかでなかった みんなお口真っくろになってた 2件の返信

117. 匿名 2024/06/04(火) 13:53:30 

>>66 30代前半ですが私の学校も揚げパンもソフト麺もなかったです。コッペパンか食パン。はちみつバターかいちごジャムがついてました。麺はちゃんぽんか焼きそば。極たまーにラーメンの日もありました。今の子はペペロンチーノとかも出るらしくて羨ましい

118. 匿名 2024/06/04(火) 13:54:31 

>>114 スイートピーナッツ懐かしい

119. 匿名 2024/06/04(火) 13:54:37 

>>6 うちもなかったです、関東北部 揚げパンもミルメークも出なかったな

120. 匿名 2024/06/04(火) 13:55:05 

>>1 うちも 地域バレるけど三角揚げパンはイベント毎に出てて、みんなの言う揚げパンって三角揚げパンの事かと思ってたわ 昔懐かしい揚げパンって市販されだして違いに気付いた恥ずかしい… 1件の返信

121. 匿名 2024/06/04(火) 13:55:58 

ABCスープ

122. 匿名 2024/06/04(火) 13:56:53 

>>109 広島県 80年代後半の話だけどね 卒業した後水曜日だけご飯の日になったらしいけど 3件の返信

123. 匿名 2024/06/04(火) 13:56:54 

>>114 懐かしいー! 牛乳パックの下で固まらせてたよね なんやったんやろあの作業 1件の返信

124. 匿名 2024/06/04(火) 13:57:00 

>>20 これは粉タイプのやつかな 私は道民だけど、小中学生の時は液体のミルメークが出てた 牛乳のストロー部分のところにプスっと突っ込んで注入して軽く振って混ぜ混ぜ 味は激甘なカフェオレみたいなやつで給食で出た日にはテンション上がった記憶 牛乳が苦手でもミルメークならいけるって子も多かった 1件の返信

125. 匿名 2024/06/04(火) 13:57:18 

>>109 昔はパンと脱脂粉乳が常に出てたって聞いた事あるから高齢のガル民なら米が出なかった人も居そうだよね。

126. 匿名 2024/06/04(火) 13:59:42 

揚げパンはシナモンだった気がする 小学校のときは校内で給食作ってて1年生のときに見学に行ったの覚えてる 中学は給食センターから運ばれてた 出たことがないのはラーメン! おいしい給食見てたらラーメンが出てきて衝撃 北海道限定なのかなあ?

127. 匿名 2024/06/04(火) 14:00:38 

米飯が導入される前はパンだったんじゃないかな、たぶんだけど

128. 匿名 2024/06/04(火) 14:00:38 

>>9 メルミークじゃなくてミルメークじゃない?

129. 匿名 2024/06/04(火) 14:02:29 

>>1 福岡市出身のアラフォーだけど出たことない そもそも袋に入ったパンしか出なかった

130. 匿名 2024/06/04(火) 14:03:36 

>>20 こんな味変できるものが付いてくるなら、 牛乳嫌いにならなかったかもしれない。

131. 匿名 2024/06/04(火) 14:04:42 

>>1 揚げパンは滅多に出ないレアメニューでした あとレーズンコッペパンとアップルコッペパンもレア 美味しかったな〜😄

132. 匿名 2024/06/04(火) 14:04:53 

>>1 30代です。揚げパン出なかった。ちなみに長野県民。憧れがあってパン屋で見かけたらつい買ってしまう。 その代わり、キャロットパンやらフルーツパンやらが出てとても美味しかった!

133. 匿名 2024/06/04(火) 14:06:11 

>>122 広島で30代だけど、私の時は水曜日だけパンか麺だった

134. 匿名 2024/06/04(火) 14:06:14 

>>124 私、岩手なんだけど、そのチューブタイプ知ってる! 粉より溶けやすいし、牛乳の中にも入れやすくてそっちのが好きだったのに粉になってしまって残念だった!

135. 匿名 2024/06/04(火) 14:07:29 

>>104 私はカレー麦ごはんかソフト麺だった 普段は白米なのにカレーの時は必ず麦ごはん

136. 匿名 2024/06/04(火) 14:09:48 

>>2 北陸だけど 私も小中一度も出たことなかった

137. 匿名 2024/06/04(火) 14:10:21 

ABCスープとかってやつ

138. 匿名 2024/06/04(火) 14:15:11 

>>120 マックの三角チョコパイみたいな形なんですか? 1件の返信

139. 匿名 2024/06/04(火) 14:17:42 

>>116 うち、きな粉揚げパンから徐々にココア揚げパン率が上がって最終的にココア揚げパンしか出なくなった 過渡期だったのかな? ココア揚げパン、口真っ黒になるから嫌で、スプーンで一口大に切って食べてたら「貴婦人」ってあだ名になったw

140. 匿名 2024/06/04(火) 14:17:55 

>>114 こういうやつでタマゴのクリームが好きだった

141. 匿名 2024/06/04(火) 14:18:28 

七夕ゼリーとかクリスマスの時に出るケーキとかイベントの日のデザートが人気だったな。後は冷凍みかんが好きでした

142. 匿名 2024/06/04(火) 14:19:22 

50代なんだけど、学校のパンは形問わず苦手だった やっぱり小麦の質がよくなかったのかな?

143. 匿名 2024/06/04(火) 14:19:54 

>>138 食パンにあんこ挟んで揚げてある 斜めにカットしてサンドイッチみたいな見た目 味は想像通りで胸焼けが凄いw けどたまに食べたくなる 1件の返信

144. 匿名 2024/06/04(火) 14:22:39 

ご飯はほとんど出なかったなパンパンパン

145. 匿名 2024/06/04(火) 14:23:04 

>>99 アラサーだけど瓶の牛乳に粉のミルメーク混ぜてたよw

146. 匿名 2024/06/04(火) 14:23:24 

>>1 茨城県南出身40だけど出なかった! いま千葉県だけど子供らはココア揚げパンやらきなこ揚げパン出る。美味しいらしい

147. 匿名 2024/06/04(火) 14:24:40 

>>20 38歳三重県 私も給食には出た事なかった。 今は愛知に住んでるけど子供の小学校では出るし、大好きらしい 同じ東海地方でも差があるのね

148. 匿名 2024/06/04(火) 14:29:10 

>>143 確かに胸焼けしそうではあるけど美味しそうだね。なんか今食パンを揚げてクリームとか果物を挟む揚げパン?流行ってるよね。流行の先取りじゃん笑

149. 匿名 2024/06/04(火) 14:31:14 

>>96 プリン・ア・ラ・モード! さすが東京だわ〜。

150. 匿名 2024/06/04(火) 14:31:38 

>>1 出なかった みんなの話についていけない

151. 匿名 2024/06/04(火) 14:32:15 

>>1 砂糖やきな粉にくぐらせた揚げパン好きだったな ミルメーク(コーヒー)の粉が出ることがあったから牛乳瓶だったけど、同じ千葉県でもパックのとこもありミルメークを羨ましがられた 冷凍のみかんや冷凍リンゴ(種のある真ん中がくり抜かれた半分がプラで包装されたもの)もあったし、ソフト麺もフィッシュのクラッカーやクジラも出ててたから給食の話になっても出てないものは無かった気がする ただ、20年前に聞いた話によると、和食と洋食を選べるってのを知った時は進化してる給食に驚いた

152. 匿名 2024/06/04(火) 14:38:29 

よく聞く冷凍みかん 85年生まれの三重県育ちだけど給食に出たことないわ 1件の返信

153. 匿名 2024/06/04(火) 14:41:08 

大分県宇佐市 揚げパンが給食に出たことはありません。

154. 匿名 2024/06/04(火) 14:48:26 

>>8 うちはシナモンシュガーしか出なかった 好みが分かれるから、苦手な子多かった

155. 匿名 2024/06/04(火) 14:48:30 

給食カフェ

156. 匿名 2024/06/04(火) 14:48:47 

たらこパスタ

157. 匿名 2024/06/04(火) 14:49:04 

>>123 わたしは逆に熱い器の下に置いて溶かしてた笑

158. 匿名 2024/06/04(火) 14:51:11 

>>52 関西 アラフィフだけど出たことなかったよ

159. 匿名 2024/06/04(火) 14:51:40 

>>112 大阪出身の東野圭吾さんのエッセイで 給食のまずさの話題が出て来てた 親が見るとき(最初とか)だけはマシ 後は酷かったらしい

160. 匿名 2024/06/04(火) 14:55:25 

石川県民だけどカニなんか出たことない。

161. 匿名 2024/06/04(火) 14:57:37 

>>9 私も出たことないアラフォー世代だけど、 同世代の芸能人が好きだった給食に挙げてたから 地域性なのかなと思ってる。

162. 匿名 2024/06/04(火) 14:57:37 

揚げパン!!無かった。 小学生は食パン2枚。中学校は3枚。そして、固いちっこいマーガリン1つ。 それこそ、ジャムなんぞも滅多に無かったよ!

163. 匿名 2024/06/04(火) 15:02:14 

>>70 給食に出てる

164. 匿名 2024/06/04(火) 15:04:51 

>>41 出なかったの? 1件の返信

165. 匿名 2024/06/04(火) 15:05:09 

みんなソフト麺好きだったと言うけど一回しか食べたことないです。

166. 匿名 2024/06/04(火) 15:05:58 

>>52 神奈川ですが出ませんでした。。

167. 匿名 2024/06/04(火) 15:08:59 

>>1 よく給食ランキング上位に入ってるけど、パン屋に売ってるねじりドーナツみたいなやつかな? 1件の返信

168. 匿名 2024/06/04(火) 15:11:02 

>>1 東京の友だちに言われて初めて知った 美味しいんだよって聞いたから その当時のもの食べてみたかった

169. 匿名 2024/06/04(火) 15:11:41 

>>8 なんでマイナス多いの?

170. 匿名 2024/06/04(火) 15:12:57 

>>33 ミルメークってのじゃなく、コーヒー牛乳の元っていう液体のポーションみたいなやつだったよ。

171. 匿名 2024/06/04(火) 15:13:10 

>>152 三重なら紀伊半島のみかんそのまま出てきそうだもんね うち静岡だけどみかんは何回か出たよ

172. 匿名 2024/06/04(火) 15:17:04 

>>33 これか

173. 匿名 2024/06/04(火) 15:17:09 

>>1 出てました!うちはココア味の揚げパンもあって美味しかったです( ◠‿◠ )

174. 匿名 2024/06/04(火) 15:18:55 

>>86 アラフォーですが懐かしの給食というテーマの日に出てました!甘辛い竜田揚げでした。

175. 匿名 2024/06/04(火) 15:20:14 

>>2 ソフト麺出てました!ミートソースが多かったです。

176. 匿名 2024/06/04(火) 15:23:53 

>>1 牛乳の事も聞きたいです。まだ土曜日の午前中学校があった時、牛乳だけ飲んで一斉下校していませんでしたか?私はアラフォーです。 2件の返信

177. 匿名 2024/06/04(火) 15:25:05 

>>41 保育園のおやつに出てました!

178. 匿名 2024/06/04(火) 15:25:18 

クジラの肉何気に好きだった たまに梱包されたビスケットが出たときはめちゃくちゃうれしかった 動物の絵が描いてあるんだけどそれぞれ絵が違うの うさぎちゃん探したなw

179. 匿名 2024/06/04(火) 15:27:52 

>>19 アラフォーですが保育園のおやつに必ず脱脂粉乳出てました!生ぬるくしてあってめちゃくちゃ不味かったです。もう2度と飲みたくない。

180. 匿名 2024/06/04(火) 15:41:00 

>>116 うちは砂糖まぶしたやつしか出なかった。 お口真っ黒はなんか可愛い。

181. 匿名 2024/06/04(火) 15:42:04 

>>176 そんなのなかったよ。 アラフィフで目黒区 1件の返信

182. 匿名 2024/06/04(火) 15:42:12 

カレーライス ご飯とカレーのセットは出た事ない パンとカレーはある

183. 匿名 2024/06/04(火) 15:42:16 

>>1 自分の時代は出なかったけど、今は出ると云ってた。

184. 匿名 2024/06/04(火) 15:44:23 

>>1 うちも揚げパン出なかった

185. 匿名 2024/06/04(火) 15:46:16 

>>75 そう、チーズの味が市販のと違ってたよね。アレ大好きだったわ。

186. 匿名 2024/06/04(火) 15:50:36 

>>20 コーヒーしか出たことない 大人になって色んな味あるの知って飲んだけどコーヒーが一番美味しかった

187. 匿名 2024/06/04(火) 15:53:24 

うちの地域、デザートに柿一個ドンとか、キウイ一個ドンと出てたんだけど、少数派? スプーンでうまく削りながら食べるの。柿の皮がパイシチューみたいな感じになる。

188. 匿名 2024/06/04(火) 15:53:43 

揚げパン、ソフト麺、ミルメーク誰も出たことない。秋田。

189. 匿名 2024/06/04(火) 15:55:18 

>>181 30年ほど前の田舎だったからでしょうか。 1件の返信

190. 匿名 2024/06/04(火) 16:39:54 

>>52 静岡県 ソフト麺よく出た ミルメークかな、牛乳瓶の時は粉だったけどパックになったら液体のが出た 揚げパン、クジラは出なかった

191. 匿名 2024/06/04(火) 16:56:36 

>>52 山形だけど出たこと無かった。ミルメークはよく出てた

192. 匿名 2024/06/04(火) 16:57:17 

>>77 そりゃ栃木しかないでしょ

193. 匿名 2024/06/04(火) 17:09:40 

わかめご飯 定番って聞くけど出たことない。

194. 匿名 2024/06/04(火) 17:21:14 

揚げパン

195. 匿名 2024/06/04(火) 17:28:57 

>>67 でた!懐かしい!

196. 匿名 2024/06/04(火) 17:33:58 

>>52 埼玉だけどうどんもソフト麺も山田うどんのだった気がする

197. 匿名 2024/06/04(火) 17:38:34 

>>106 ナンですと?! 私はナンの存在を知ったのは大人になってからでしたわ

198. 匿名 2024/06/04(火) 17:39:55 

>>114 四角のマーガリン懐かしー笑

199. 匿名 2024/06/04(火) 17:50:33 

>>1 砂糖がかかっているものなら給食にでました。きな粉はなかったですね。

200. 匿名 2024/06/04(火) 18:01:16 

>>176 あった、あった! ちなみにアラフィフです 1件の返信

201. 匿名 2024/06/04(火) 18:03:49 

>>122 私も同じ時代の広島県。 ご飯は出ずに、いつもパン。 唯一米が出たのが、雑炊。。。 学校に炊飯設備がなかったためらしい。

202. 匿名 2024/06/04(火) 18:08:23 

>>1 うちも!!! 高校生になってから知ったけど、他の中学では揚げパン出てたみたい 同じ市内なのになんでだろ??って思った

203. 匿名 2024/06/04(火) 18:16:02 

揚げパン、ソフト麺、ミルメーク、冷凍みかん。 定番の物が出なかった。

204. 匿名 2024/06/04(火) 18:21:05 

旦那が関東でミルメークとソフト麺なかったって言って驚愕したw

205. 匿名 2024/06/04(火) 18:33:15 

>>200 同じ方がいて嬉しいです!

206. 匿名 2024/06/04(火) 18:41:16 

いつも山田かがいなす

207. 匿名 2024/06/04(火) 18:52:52 

>>3 アラフィフだけど、出たことあるよ うなぎの産地でもないのに

208. 匿名 2024/06/04(火) 19:03:14 

>>10 書こうとした2つ! ちなみに大阪だった

209. 匿名 2024/06/04(火) 19:28:35 

>>167 コッペパンに砂糖まぶしたもの。今はきなこもあるのねーと両方買ってみた ※デイリーヤマザキで売ってたので

210. 匿名 2024/06/04(火) 19:45:35 

>>26 私、現在の学校給食栄養士なんだけど…… 昔から給食で麺が出て来たなら、基本ソフト麺で小袋入りか大袋入りかの違いです! ちなみに、スパ仕様うどん仕様と太さに差はあれ、同じ物なんですよ。 公立給食でデュラムセモリナを使用してる事は基本無く(私立は解りませんが) 既に製造加熱された商品の名称が「ソフト麺」と言う、通称名で献立には明記されます。 わかり易く言うと 市販の袋入りうどん(茹でてあり、サッと火を通すと使用可能な)に近いモノです。

211. 匿名 2024/06/04(火) 19:53:03 

>>189 田舎とか関係あるのかな? わかんないや。

212. 匿名 2024/06/04(火) 19:53:49 

ミルメークとソフトめん とかいう給食がテーマの番組でテッパンなアイテム それを残念なことに私は知らない‥ ミルメークじゃなくて、コーヒー牛乳・いちご牛乳・フルーツ牛乳・りんごジュースが出ていたので ソフトめんではなくて普通にスパゲッティとかそれぞれの麺だった

213. 匿名 2024/06/04(火) 20:24:21 

>>1 うちの小学校と中学校は揚げパンほとんど出なかった。9年間で2、3回で、きな粉パンで出てた。パンの時はコッペパンばかりで美味しくなかった。揚げパン羨ましい。

214. 匿名 2024/06/04(火) 20:25:22 

>>52 中国地方だけどソフト麺一度も出たことない。スパゲッティの日は普通のパスタの麺だった。

215. 匿名 2024/06/04(火) 20:27:44 

>>41 これ実物見たことない。自分が通ってた小中学校は四角いチーズだった。

216. 匿名 2024/06/04(火) 20:34:27 

>>52 西日本だけど普通にあった

217. 匿名 2024/06/04(火) 20:52:34 

>>9 私もこの良く聞く3つとも出なかった。私は京都市。 1件の返信

218. 匿名 2024/06/04(火) 21:07:10 

>>78 ど田舎で少人数の学校だったけど私のところも校内の給食室でつくってました 家庭料理的なものいいですね! 暖かいものが提供されて給食がほんとに好きだった ソフト麺は出たことなかったです パンは食パンかバターロールでした 揚げパンは記憶が曖昧だけど食パンをHMをくぐらせて揚げたもの?でローカルなものなのかもしれないです

219. 匿名 2024/06/04(火) 21:14:14 

>>112 大阪府堺市だけど不味かったよ 母校ではO157で死者がでた。可哀想でたまらないし、その児童の担任は後に若いのにガンになって亡くなった

220. 匿名 2024/06/04(火) 21:17:16 

>>122 そうなんですね、びっくりです 現在子供の給食はパンが月に2回くらいしかなく、パン好きの息子がもっと増やして欲しいと言ってます

221. 匿名 2024/06/04(火) 21:18:50 

>>52 広島市内だけど大人になるまで存在自体知らなかった。麺類は学校の給食室で調理済のものが出てたし、飲み物もいつもパック牛乳だった 1件の返信

222. 匿名 2024/06/04(火) 21:28:37 

>>20 バナナ以外出てた。DAISOに売ってあるから是非買って飲んでみて。美味しいよ。

223. 匿名 2024/06/04(火) 21:31:20 

>>36 懐かしい。熊本在住だけど出てた。

224. 匿名 2024/06/04(火) 21:33:13 

>>41 給食に出た事あるけど好きじゃなかった。

225. 匿名 2024/06/04(火) 21:35:17 

>>58 懐かしい。久々に食べたい

226. 匿名 2024/06/04(火) 21:44:08 

>>114 上の5つ懐かしい。ジャムに関してはベタベタが取れない。

227. 匿名 2024/06/04(火) 22:35:46 

よく話に聞く揚げパンって見たことない。 パン、パサパサで美味しくなかった。ご飯もイマイチだった。

228. 匿名 2024/06/04(火) 22:51:47 

>>6 アラフォーだけど福岡市で揚げパン出なかった。

229. 匿名 2024/06/04(火) 23:00:59 

>>221 「学校の給食室で調理」が案外ミソなのかも?うちの地域は市の給食センターから小学校中学校各校に届くかんじ。ソフト麺の日はまた違う業者さんがソフト麺だけを届けてくれてる

230. 匿名 2024/06/04(火) 23:21:35 

揚げパン、ソフト麺、ミルメーク。 全て未経験。38年間ずーっと大阪府民。

231. 匿名 2024/06/05(水) 00:39:20 

>>100 今の小学校でも出てるよ 土地柄なんじゃないかな? ここは神奈川 大阪出身の私は揚げパンがどんなものなのか知らなくて、中身のないカレーパンを想像してた ソフト麺やミルメークにも縁がない

232. 匿名 2024/06/05(水) 00:41:43 

>>114 上の5つは覚えてる マーガリンもこんな袋に入ってる軟らかいやつで、油脂って感じでちょっと苦手だった チーズは覚えがないな スティックチーズ(ちくわに押し込むようなやつw)か、動物型の塊だった

233. 匿名 2024/06/05(水) 00:52:33 

揚げパンソフト麺

234. 匿名 2024/06/05(水) 00:55:33 

食パンだったから揚げパン知らない。 揚げパンってあんドーナツみたいなのだと思ってた。

235. 匿名 2024/06/05(水) 02:16:54 

>>114 うちはマーガリンもこのジャムの袋だった

236. 匿名 2024/06/05(水) 02:25:30 

>>96 私も東京の30歳だけど、ソフト麺、ミルーク出なかったな。 プリンアラモードのようなお洒落なものは無いけど、野菜チップスとか、ラーメンとかなら出たけど。 あとは年に2回ぐらいの特別料理で、ライチ・ドラゴンフルーツとかパンケーキとかはあった気がする。

237. 匿名 2024/06/05(水) 02:26:54 

>>20 牛乳半分飲んでからミルメーク入れて味濃くして飲むの好きだったなー

238. 匿名 2024/06/05(水) 03:05:50 

>>20 名古屋のメーカーなのに名古屋の給食に出なかったミルメークさん

239. 匿名 2024/06/05(水) 03:43:45 

>>75 トライアルとアマゾンで売ってますよ。

240. 匿名 2024/06/05(水) 08:08:47 

>>1 うちも揚げパンなかったから各年代の好きな給食メニューランキングに揚げパンが食い込んできてもいまいちピンと来ない 週のほとんどが白米、時々食パン 月一くらいにデニッシュがあってこれが最高に美味しい

241. 匿名 2024/06/05(水) 08:36:03 

>>1 揚げパンも コッペパンも ミルメークも出なかった名古屋市

242. 匿名 2024/06/05(水) 09:46:16 

>>217 私もです! 三色ゼリー、ツブツブみかんのヨーグルトありましたか?? マーガリンやジャムは基本ついてましたよね 今枚方市の娘はジャムもマーガリンも全く出ません。 1件の返信

243. 匿名 2024/06/05(水) 12:35:50 

>>242 3色ゼリー懐かしい!みかんヨーグルトはあったかな? パンの日はマーガリンかいちごジャムかマーマレードが付いてたよね!ピーナッツバターやブルーベリージャムもたまにあった!

244. 匿名 2024/06/05(水) 12:40:06 

>>52 鹿児島だけど出てたよ〜!ミルメークは瓶牛乳か三角パックの牛乳がセットだった!

245. 匿名 2024/06/05(水) 14:17:22 

>>79 中華は普通に出るしね 餃子、春巻き、八宝菜、麻婆豆腐

246. 匿名 2024/06/05(水) 14:18:16 

>>164 出たことない

247. 匿名 2024/06/08(土) 12:18:44 

ソフト麺


posted by ちぇき at 12:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

多角化進めるニトリ 2年前に始めた「レストラン」は今、どうなっているのか

情報元 : 多角化進めるニトリ 2年前に始めた「レストラン」は今、どうなっているのかガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4944488/


1. 匿名 2023/12/29(金) 16:39:05 

フランスの高級ホテルでミシュランの一つ星を獲得したレストランのシェフ、オレリアン・ラルジョ氏が、ホテル内でのいじめに関する疑惑が浮上したことを受け、今月21日に辞任したことが分かった。ハイアット・グループが28日、CNNに明らかにした。

事件が伝えられたのは、フランス南西部ビアリッツにあるハイアット系列のホテル「オテルデュパレ」。ラルジョ氏は同ホテル内のレストランを経営していた。 この問題を最初に報じた地元紙シュド・ウエストは複数の関係者の話として、若いアシスタントがレストランのスタッフやラルジョ氏のいる前で、裸で椅子に縛り付けられたと報道。「被害者の口にリンゴ、尻にニンジンという姿の動画が撮影され、SNSで共有された」と伝えている。 6件の返信

2. 匿名 2023/12/29(金) 16:39:41 

裸で椅子に縛りつけるだと? 1件の返信

3. 匿名 2023/12/29(金) 16:40:07 

子供のすることだし仕方ない 1件の返信

4. 匿名 2023/12/29(金) 16:40:19 

いじめじゃなく犯罪定期

5. 匿名 2023/12/29(金) 16:40:46 

フランス人性格悪いしね 6件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/12/29(金) 16:40:49 

飲食はピリピリしてるしどこの国でもイジメありそう

7. 匿名 2023/12/29(金) 16:40:50 

食べ物で遊ぶな 1件の返信

8. 匿名 2023/12/29(金) 16:40:51 

レストランっていじめが横行してそう 2件の返信

9. 匿名 2023/12/29(金) 16:40:53 

海外はいいけど日本はクソ連呼してる勢息してるか? 6件の返信

10. 匿名 2023/12/29(金) 16:40:54 

>>3 ?????????????

11. 匿名 2023/12/29(金) 16:41:21 

人間ってヤバいね 1件の返信

12. 匿名 2023/12/29(金) 16:41:32 

フランス🇫🇷の星の価値は命と同等、コート・ドール見ても。

13. 匿名 2023/12/29(金) 16:41:42 

自ら辞任したんだったら そうでしょうよ

14. 匿名 2023/12/29(金) 16:41:48 

どこの国にも同じ様な幼稚な人っているよね。

15. 匿名 2023/12/29(金) 16:41:49 

ネットでいじめを否定しつつ酷い差別用語で相手を罵倒している人がいるけどあれもどうなの?

16. 匿名 2023/12/29(金) 16:42:04 

そのニンジンとりんご使うんじゃないだろうな 2件の返信

17. 匿名 2023/12/29(金) 16:42:05 

職人的なパワハラかと思ったらガッツリ陰湿なヤツだった 1件の返信

18. 匿名 2023/12/29(金) 16:42:11 

>>1 何故か女の方がドロドロしてると思われがちやけど、経験上男の方が余程陰湿で容赦ないけどな 女の人との人間関係は特に悩んだ事ないわ 2件の返信

19. 匿名 2023/12/29(金) 16:42:15 

その林檎と人参はどこへ

20. 匿名 2023/12/29(金) 16:42:15 

おフランスはお下品

21. 匿名 2023/12/29(金) 16:42:38 

>>7 ほんとそれ その後 料理に使われてたりして

22. 匿名 2023/12/29(金) 16:42:42 

どこもかしこもイジメ、パワハラ…ツラい😢

23. 匿名 2023/12/29(金) 16:42:43 

>>9 外国にはイジメはないっ言ってた教師いたなー 7件の返信

24. 匿名 2023/12/29(金) 16:42:51 

尻にニンジン汚い 食材を粗末にするシェフは信用できない

25. 匿名 2023/12/29(金) 16:43:27 

食べ物で遊ぶな!😡

26. 匿名 2023/12/29(金) 16:43:42 

>>11 残酷で非道で醜い事が出来るのが生物の中で人類のみ 野生生物も中々醜いけどここまでは脳みそがある人類のみだね 3件の返信

27. 匿名 2023/12/29(金) 16:43:43 

ミシュラン店に入荷されて、どんな料理になるのだろうとワクワクしていたニンジンの気持ちを思うとね…

28. 匿名 2023/12/29(金) 16:44:09 

>>23 いじめのレベルじゃない迫害はあるよ

29. 匿名 2023/12/29(金) 16:44:24 

てっきり調理中に怒鳴られたのかと思ったらジャイアンも真っ青ないじめだった…

30. 匿名 2023/12/29(金) 16:44:25 

>>23 教師 何人?

31. 匿名 2023/12/29(金) 16:45:06 

また尻が狙われたのか

32. 匿名 2023/12/29(金) 16:45:08 

SNSは世界と繋がっているのにね〜 イジメをする奴の脳は学校の勉強は出来るのかもしれないけど、冷静な判断が出来ない脳みそ🧠になっているのかもね エロ系のイジメって近年に増えたのか、スマホの影響で発信されて表立つようになったのかどっち?

33. 匿名 2023/12/29(金) 16:45:13 

尻ににんじん?? 食のプロなのに食材を無駄にするって…

34. 匿名 2023/12/29(金) 16:45:17 

私は鴨料理が有名な店で修行中、同胞に虐められた

35. 匿名 2023/12/29(金) 16:45:18 

マニアックなAVみたいな野菜の使い方

36. 匿名 2023/12/29(金) 16:45:59 

自営業可能だからしれっと自分の店出したりしそうだけど、食材で遊んだ後にどこにやったかもわからんしね そんなシェフの店不衛生で無理だわ

37. 匿名 2023/12/29(金) 16:46:00 

>>2 野球選手に似たような事した奴おらんかったっけ? 逆立ちさせてチンコに靴下やっけ苦笑 1件の返信

38. 匿名 2023/12/29(金) 16:46:03 

>>23 外国の荒れてる学校って日本の底辺校よりも酷くて無法地帯状態とか?

39. 匿名 2023/12/29(金) 16:47:14 

ベンゼマもやらかしたもんね

40. 匿名 2023/12/29(金) 16:47:28 

>>9 海外だってやってるじゃんよ、だから日本がやってもいいんだよ、って発想だね

41. 匿名 2023/12/29(金) 16:47:29 

単純に疑問  そんなことして何が面白いん?

42. 匿名 2023/12/29(金) 16:47:43 

>>9 出羽守っていうんだっけ??

43. 匿名 2023/12/29(金) 16:48:32 

何で男って尻の穴好きなんだ。

44. 匿名 2023/12/29(金) 16:49:26 

>>9 先進国で海外は対策して改善してる 先進国で日本は何もせず悪化してる 0か1でしか考えられんのか? 1件の返信

45. 匿名 2023/12/29(金) 16:50:06 

ハイアウト

46. 匿名 2023/12/29(金) 16:50:18 

>>23 それは教師がよその国を知らなすぎるw

47. 匿名 2023/12/29(金) 16:51:58 

し、尻ににんじんって尻の谷間に挟んだだけだよね?? それでも異常性癖だけど

48. 匿名 2023/12/29(金) 16:53:52 

虐めで逮捕者出たのってフランスじゃなかったっけ? そんな法律出来てもなくならないってやっぱ人間の本能なんだろうね

49. 匿名 2023/12/29(金) 16:55:20 

調理場っていじめやパワハラ横行してるよね。医療現場も。時代もかわってきてるんだし、そろそろメス入れろや。

50. 匿名 2023/12/29(金) 16:55:20 

フランスヲタクがフランスは野蛮って言ってたからな

51. 匿名 2023/12/29(金) 16:55:29 

>>9 フランスはもはや原住民どこいったってくらい移民だらけだからなんともいえない 1件の返信

52. 匿名 2023/12/29(金) 16:55:43 

イルカもラッコを虐めるって聞いた 1件の返信

53. 匿名 2023/12/29(金) 16:57:43 

何年も昔の事件でも、ホテルの厨房で働いてた婆さんがシェフだか板前だかを刺したことあったんだよな。婆さんにドン引きしたけど、絶対 ババア早くやれ!とか怒鳴られたりがあったんだと思う。厨房のパワハラ凄いらしいから。

54. 匿名 2023/12/29(金) 16:58:46 

西欧の雅な世界も大抵そんなもんでしょ

55. 匿名 2023/12/29(金) 16:59:26 

ゴミカス

56. 匿名 2023/12/29(金) 17:00:53 

>>23 そんなわけない。海外だってエゲつないよw アメリカの中高なんて日本の何倍もカーストやばいから陰キャは地獄だしいじめられる 2件の返信

57. 匿名 2023/12/29(金) 17:01:26 

>>44 まあ他の国を真似てほしいとこはある アメリカ?だったかはイジメるほうに問題ありで転校させたりカウンセラーつけたりするけど 日本はイジメられっこに問題ありの兆候があるじゃん 1件の返信

58. 匿名 2023/12/29(金) 17:02:14 

調理師系って男の世界だから暴力すごいんでしょ あんこ屋の事務してた時、配達員さんが配達先のパン屋で人殴って吹っ飛ばされてたって言ってた よく行くパン屋だからびっくりした

59. 匿名 2023/12/29(金) 17:04:52 

義理 みなさん帰省やお集まりでしょうから 聞いてください 被害者ぶってません 事実だけいいます バイキンマンといわせる 10年ほど前から孫にホラーマンに似てるねって言わせる(証拠あり) あととんでもない事も言わせる とても書けない 生まれ時から容姿を金魚のフン達にいじらせるだけ いじらせる メガネと言われたので言われた人を注意したら メガネかけてたらメガネって普通いうやろ! お前が悪い 言った人にもっと言っていいよ! 殴っていいよ 挙句言いたい放題 警察にお互い調べてもらい 問題ない、病院でも癌ではない と言うと暴れ回る 平気でお医者様を揶揄する 警察官にも思い通りにならなかったら びっくりす事吐き捨てる 老害でもなんでもない 1件の返信

60. 匿名 2023/12/29(金) 17:11:01 

>>5 韓国人より無理

61. 匿名 2023/12/29(金) 17:12:28 

やっぱり料理人って素行が問題っていう連中だよ。でも、火、刃物、酔っぱらいを扱う商売だからある程度の修羅場への耐性も必要。 ミクニも鉄拳が酷くて集団で辞められちゃったことなかったっけ?

62. 匿名 2023/12/29(金) 17:12:54 

>>16 星の数に恥じない味付けで お客様は笑顔で口にしておりました…

63. 匿名 2023/12/29(金) 17:13:46 

>>59 家や電話で話した内容を撒き散らす 別に国家機密話しては無いが 要は人間関係破壊させる マニュアル化してますからね にわかには信じられない事をする 1件の返信

64. 匿名 2023/12/29(金) 17:16:20 

>>5 ガルちゃんで下品なフランス人の女に 「茹でる前のパスタみたいな髪ね〜!ギャハハ!」  とストレートヘアを馬鹿にされたという人のコメがあってドン引きした フランス人ヤバイ… でも、そのガルちゃん民も「綺麗な偽ブランドね〜ギャハハ!」 と言い返したそうでスカッとした(笑) 1件の返信

65. 匿名 2023/12/29(金) 17:16:39 

>>63 生活保護者と調べたら違うとすぐわかる事などを 風評で流す

66. 匿名 2023/12/29(金) 17:17:03 

>>23 寄宿舎学校では伝統的にイジメをやってるとニュースでやってたよね イギリス貴族の名門校だった記憶がある 1件の返信

67. 匿名 2023/12/29(金) 17:17:17 

クソ田舎の県庁所在地にあるホテル 皇族を泊めるところがないからわざわざ建てたホテル 厨房ではフライパンや鍋が飛んでくるらしい

68. 匿名 2023/12/29(金) 17:18:01 

>>23 むしろ海外の方が暴力的でやばいよね。 日本って表面上は仲良くして陰でやる陰湿な感じがわりと多いけど、海外はわかりやすくて激しいイメージ。どっちがマシとかって問題じゃないんだけどさ。

69. 匿名 2023/12/29(金) 17:26:51 

>>56 陰キャは陰キャでつるむらしいよ 日本みたいに1人をみんなでいじめるのはあんまりないらしい

70. 匿名 2023/12/29(金) 17:41:30 

>>8 刃物があるから結構危なくて人間関係悪くなると命の危険感じて辞めるとか世界中でよくあるみたい。

71. 匿名 2023/12/29(金) 17:55:52 

>>1 日本のレストランとか板前でもイジメがあるよね。お尻を蹴ったり。

72. 匿名 2023/12/29(金) 18:02:20 

>>64 フランス人は京都っぽいのか…。

73. 匿名 2023/12/29(金) 18:18:44 

先輩後輩の上下関係って日本というか東アジア特有かと思っていたんだけどそうでもないんだよね。 フランスの 飲食はよく聞くけど、アメリカの医師の世界もあるらしい。タイも激しいね。タイのドラマ見てて思った。

74. 匿名 2023/12/29(金) 18:32:50 

>>1 裸で椅子に縛り付けて、口にリンゴ、尻にニンジンという姿の動画を撮影、SNSで共有 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

75. 匿名 2023/12/29(金) 18:52:52 

>>66 チャールズ国王も学生時代に酷いイジメにあったみたいだよね 王族相手にイジメをする感覚もヤバいわ

76. 匿名 2023/12/29(金) 18:54:16 

>>16 それ思った 勿体無いからって使ってそう

77. 匿名 2023/12/29(金) 18:55:24 

>>52 酷い😢 それ知ったらイルカを可愛いと思えない

78. 匿名 2023/12/29(金) 18:56:25 

想像したらドキドキしてしまった 申し訳ない

79. 匿名 2023/12/29(金) 18:57:43 

>>5 観光地で働いていましたが、フランス人の観光客の方は優しくて素敵な人が多かったですよ。 どの国籍でも『日本が好き・日本人にも友好的・お金に困っていない』人は(日本人の私からすると)優しい。

80. 匿名 2023/12/29(金) 19:11:25 

>>1 ちなみに、中国🇨🇳のイジメは、 生きて吊るした人の肉に、ナイフで刺したり、 肉を切って食べていたりするんだよね。 キモいよねバカ中国人

81. 匿名 2023/12/29(金) 19:12:33 

>>8 バイトしていても 厨房って怖いところばっかりだったからな

82. 匿名 2023/12/29(金) 19:13:12 

>>56 >>1 アメリカ🇺🇸にいる中国🇨🇳人は最底辺だもんね! なんなら、日本人や韓国人よりも下の扱いだから。

83. 匿名 2023/12/29(金) 19:47:59 

>>1 いじめじゃなくて、犯罪でしょ…。 ちゃんと表沙汰になって、しかもシェフが辞めてくれてよかった。 料理人してたけど、マジで男の方がネチネチしてて陰湿だなって思うよ。女々しい男が多い。

84. 匿名 2023/12/29(金) 20:19:33 

>>5 フランス移住した日本人が、フランスに長く住むと周りが性格悪い人が多いから自分も舐められないようにどんどん性格悪くなっていくしそんな自分が嫌になるって言ってた

85. 匿名 2023/12/29(金) 20:21:49 

>>17 私もてっきり技術的なこととかでいつまでも上達しないからイライラしてパワハラとかかと思ったら、実際はゴミのような内容で読んだこと後悔したわ。

86. 匿名 2023/12/29(金) 20:48:05 

>>37 発想が低能&悪質でホント気持ち悪いね それで笑いとりたかったら自分がやりゃいいじゃないね

87. 匿名 2023/12/29(金) 20:54:14 

>>18 明るい美人にコンプ拗らせる陰キャチビとかいたわ

88. 匿名 2023/12/29(金) 21:03:14 

>>51 フランスの出生率は上がってるけどアフリカ系移民の人達が産んでるだけ 赤ちゃんの名前もイスラム系の名前の方が多いって

89. 匿名 2023/12/29(金) 21:17:25 

以前何かの本で読んだけど フランスのレストランで修行した男性が、パワハラに音を上げて 別の店に移ったと書いてあったな。 最近はフランスの若者も料理人は希望していないらしくて 人手不足なんですって。 そりゃー、こんなひどい目に遭うなら誰も働かないよね。

90. 匿名 2023/12/29(金) 22:03:22 

>>26 この前プレーリードッグの番組見たらプレーリードッグもなかなかヤバかったよ。 食べるためでもなく、嫌がらせのために普通に人殺し(プレーリー殺し)してた。

91. 匿名 2023/12/29(金) 22:13:10 

イジメは日本だけではないね どこの国だってイジメはあるんだよね 何故日本はイジメがなくならないのかって言う人いるけど、こういう海外のことなど知らないんだね

92. 匿名 2023/12/29(金) 22:20:02 

>>26 カラスが発情した猫を馬鹿にして遊んでいるのを見た事あるよ。 あの発情した猫の独特の鳴き声をわざと真似るの。

93. 匿名 2023/12/29(金) 22:36:40 

>>18 宝塚…

94. 匿名 2023/12/30(土) 04:06:20 

>>5 アジア人差別も酷いよ 日本に来るような人は違うかもだけど、向こうに住んだらフランスもフランス人も嫌いになった もちろんいい人もいるけどね

95. 匿名 2023/12/30(土) 12:44:43 

>>57 でもどうせ白人黒人からの黄色人いじめは無いもので片付けられてると思うよ そんなもんだよ海外なんて

96. 匿名 2023/12/30(土) 12:46:46 

>>5 本当にそうなんだろうか、ヨーロッパ白人って貴族意識階級意識強い人たち多いのかな

97. 匿名 2023/12/30(土) 12:52:27 

>>26 イルカやクジラが自分より小さい魚やアザラシを食べるわけでもなくボールみたいに集団でなぶって遊んでた。 あと海外ドキュメタリーで東南アジアのある猿の集団社会のなかで階級社会があってずっと虐められて酷い扱いうける血筋の一族がいた。猿もなかなかエグいな、人間はばっちりその要素継いでるなぁと思った。

98. 匿名 2023/12/30(土) 22:44:09 

まだ苛める側が退職したのが救い。日本だと被害者側が退職させられる。

99. 匿名 2024/01/10(水) 15:30:44 

>>9 女はクソ連呼してる男もな 実際にイジメ多いの圧倒的に男社会だろ

100. 匿名 2024/01/21(日) 20:01:49 

よくテレビに出てくるインチキ臭いカウンセラー様の意見です


posted by ちぇき at 09:20| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月29日

「もう何日もお米を食べさせられていない」日本で9人に1人が“貧困状態”…子どもたちを食で支えるフードリボンとは

情報元 : 「もう何日もお米を食べさせられていない」日本で9人に1人が“貧困状態”…子どもたちを食で支えるフードリボンとはガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5214442/


1. 匿名 2024/06/27(木) 19:39:16 

しばらく自炊を頑張ったので、明日の夜ご飯はカップ麺を食べるぞ!と意気込んでいます。 みなさんカップ麺のほかになにを食べますか? 23件の返信

2. 匿名 2024/06/27(木) 19:39:37 

惣菜パン

4. 匿名 2024/06/27(木) 19:39:55 

袋のサラダ ゆで卵

5. 匿名 2024/06/27(木) 19:40:00 

ビール アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/06/27(木) 19:40:02 

おにぎりが惣菜パン

7. 匿名 2024/06/27(木) 19:40:04 

8. 匿名 2024/06/27(木) 19:40:13 

おにぎり

9. 匿名 2024/06/27(木) 19:40:15 

ものにもよるけど、カップ麺食べたらご飯はそれで終わりでいい。それよりデザートにアイスとか食べたくなる。 3件の返信

10. 匿名 2024/06/27(木) 19:40:16 

おにぎり! 1件の返信

11. 匿名 2024/06/27(木) 19:40:23 

カップ麺の時はサラダ買うようにしてる

12. 匿名 2024/06/27(木) 19:40:26 

サラダ

13. 匿名 2024/06/27(木) 19:40:27 

食べ終わった後のスープにご飯入れておじやにして食べる! 3件の返信

14. 匿名 2024/06/27(木) 19:40:46 

白米おにぎり

15. 匿名 2024/06/27(木) 19:40:49 

カップ焼きそば

16. 匿名 2024/06/27(木) 19:40:56 

きゅうり トマト スイカ

17. 匿名 2024/06/27(木) 19:41:01 

もずくか芽カブ

18. 匿名 2024/06/27(木) 19:41:02 

私はサボりたいとかより、3ヶ月に1回くらい食べたくて食べたくて禁断症状が出るから、その時は先にオクラとサラダ食べてからビッグシーフードヌードルを食べるようにしてる 2件の返信

19. 匿名 2024/06/27(木) 19:41:09 

>>1 カップ麺食べるのに意気込むの泣ける

20. 匿名 2024/06/27(木) 19:41:21 

おにぎりをふたの上で温めておく

21. 匿名 2024/06/27(木) 19:41:26 

>>1 カップラーメンの上に野菜を鬼盛りする なんかヘルシーな気分w 2件の返信

22. 匿名 2024/06/27(木) 19:41:32 

カップ麺一個食べたらお腹いっぱいになるからサッパリしたアイス

23. 匿名 2024/06/27(木) 19:41:53 

アメリカンドッグ

24. 匿名 2024/06/27(木) 19:41:58 

カップ麺2個 あるいは カップ麺+カップ焼きそば

25. 匿名 2024/06/27(木) 19:42:01 

アイス食べる

26. 匿名 2024/06/27(木) 19:42:04 

ここまでのレス見ていて、 なぜみんなそんなに、炭水化物を過剰摂取したがるのか…?(´・ω・`)

27. 匿名 2024/06/27(木) 19:42:16 

カップ麺だけでは絶対足りないのでお弁当も買う

28. 匿名 2024/06/27(木) 19:42:16 

ジャンクなカップ麺の時は健康的なサラダやお惣菜より、ジャンクなコンビニおにぎりや弁当が合う! 1件の返信

29. 匿名 2024/06/27(木) 19:42:33 

>>3 食べたい♥️ 1件の返信

30. 匿名 2024/06/27(木) 19:42:34 

>>13 昔、トリビアの泉でやってた 一番合うのはこれらしい↓

31. 匿名 2024/06/27(木) 19:42:56 

>>1 カップ麺だけで十分

32. 匿名 2024/06/27(木) 19:43:01 

カップヌードルのトムヤムクンに半熟ゆで卵入れて食べるのが好き。 あったら、めかぶやマヨや三葉も足したりして味変を楽しんでるよ。

33. 匿名 2024/06/27(木) 19:43:30 

>>21 私約60円の袋ラーメンに約120円のカット野菜入れてる。メインの2倍。

34. 匿名 2024/06/27(木) 19:43:36 

生春巻き。 揚げ出し豆腐。 海老のしんじょう揚げ。 自分では一生作らないから。

35. 匿名 2024/06/27(木) 19:44:25 

>>1 サッポロ一番の塩ラーメンをさっき2袋食べました 半年振りくらいやったので馬買った~! 卵も2個ポトン 1件の返信

36. 匿名 2024/06/27(木) 19:44:51 

>>9 私全然足りない 2件の返信

37. 匿名 2024/06/27(木) 19:45:09 

わかめ 温玉

38. 匿名 2024/06/27(木) 19:45:30 

食後にベビースターラーメン

39. 匿名 2024/06/27(木) 19:45:54 

>>1 せっかく手抜きしてカップ麺なんたからカップ麺だけにする!

40. 匿名 2024/06/27(木) 19:46:07 

>>1 コンビニのラーメン 2件の返信

41. 匿名 2024/06/27(木) 19:46:45 

>>21 栄養が追加されるからいいと思う

42. 匿名 2024/06/27(木) 19:46:57 

食べない

43. 匿名 2024/06/27(木) 19:47:06 

ボンカレー

44. 匿名 2024/06/27(木) 19:47:18 

おににに🍙

45. 匿名 2024/06/27(木) 19:47:20 

>>36 むしろ最後はお腹いっぱいだし飽きてきて無理やり食べる感じになる。

46. 匿名 2024/06/27(木) 19:47:27 

>>1 セブンイレブンの餃子をセットで

47. 匿名 2024/06/27(木) 19:48:03 

おにぎり

48. 匿名 2024/06/27(木) 19:48:13 

塩むすび ちょっと食べたらラーメンのスープに投入しておじやで食べる

49. 匿名 2024/06/27(木) 19:48:17 

納豆巻き

50. 匿名 2024/06/27(木) 19:48:38 

>>1 ピザ

51. 匿名 2024/06/27(木) 19:48:52 

サラダ

52. 匿名 2024/06/27(木) 19:49:04 

>>9 分かる。私は少食って訳じゃないけど後半は早くデザート食べたい〜って気持ちで食べてる笑

53. 匿名 2024/06/27(木) 19:49:16 

カップ麺好きじゃないから どうせジャンクなもの食べるなら違うものを食べるかな モスバーガーとかスーパーのお惣菜系

54. 匿名 2024/06/27(木) 19:49:18 

カップ麺に千切りキャベツぎゅうぎゅうにいれて食べるのが好き。 罪悪感も薄れるし。

55. 匿名 2024/06/27(木) 19:49:21 

カップ麺食べたくてスーパーの棚見に行くけど、高いよな…自分でうどんとか茹でたら安いよな…→何も買えず帰ってうどん茹でる→カップ麺食べたいな…の繰り返し。我ながら毎回何やってんだろって思う。

56. 匿名 2024/06/27(木) 19:49:25 

>>1 しょっぱい後は甘いものが食べたくなるから、みたらし団子とか買っちゃう。

57. 匿名 2024/06/27(木) 19:49:52 

>>1 からあげくん

58. 匿名 2024/06/27(木) 19:49:52 

>>1 コンビニのおにぎり

59. 匿名 2024/06/27(木) 19:49:54 

>>28 私も!そんなときは野菜食べなきゃとか一切考えない。おにぎり食べて、アイスも食べちゃうし、ポテチにも手を出すことだって。

60. 匿名 2024/06/27(木) 19:50:15 

豆腐

61. 匿名 2024/06/27(木) 19:50:30 

出典:up.gc-img.net 2件の返信

62. 匿名 2024/06/27(木) 19:50:32 

ローソンでLチキorからあげクン セブンだったらブロッコリーとタコのバジルソース ファミマなら春雨サラダ

63. 匿名 2024/06/27(木) 19:50:52 

>>29 ゲイ子達は静かにしてて

64. 匿名 2024/06/27(木) 19:50:55 

カップ麺しか食べないよ。

65. 匿名 2024/06/27(木) 19:51:09 

この時期だったら胡瓜かじる。 野菜は足したいが、折角の手抜き飯なので手間は足したくない

66. 匿名 2024/06/27(木) 19:51:57 

>>3 お、ええやん

67. 匿名 2024/06/27(木) 19:52:34 

>>61 背徳過ぎて恐ろしい・・・ 食欲を刺激されるけどキャラの顔を見て鎮静化されるからギリセーフ

68. 匿名 2024/06/27(木) 19:52:53 

300円以下のレトルトカレー各種。袋ラーメンやうどん、そば、冷凍パスタ。簡単で安いから麺類が多い。適当な野菜を入れてバランスとってる。

69. 匿名 2024/06/27(木) 19:52:55 

>>3 冷しゃぶか

70. 匿名 2024/06/27(木) 19:53:59 

ブロッコリーかカリフラワーを小皿に、酢をかけて食べる… 余裕があればゆで卵とわかめも添える いきなりカップ麺のスープまたは麺を胃が吸収してくれない体なので。

71. 匿名 2024/06/27(木) 19:55:16 

>>13 これでしょ!

72. 匿名 2024/06/27(木) 19:55:27 

>>40 これくらいなら、自分で作れるよ。 東丸のラーメンスープに、40円の中華麺買って、焼き豚3枚で100円くらいのもの乗せて、白髪ネギ乗せて完成。 170円でこれ作れるけど、あなたコンビニのこれに600円くらい払ってる?

73. 匿名 2024/06/27(木) 19:57:00 

おにぎりと唐揚げ

74. 匿名 2024/06/27(木) 19:57:42 

サラダ おにぎりとかパンだと、炭水化物だらけになるからって思う自分は気にし過ぎなんだろうか

75. 匿名 2024/06/27(木) 19:58:58 

今日の昼にお弁当とカップヌードル食べた

76. 匿名 2024/06/27(木) 20:00:00 

>>3 炒めるの?煮るの? 下処理はどうするの?

77. 匿名 2024/06/27(木) 20:02:26 

きゅうりかじる

78. 匿名 2024/06/27(木) 20:02:28 

>>1 デザートにコンビニスイーツ。

79. 匿名 2024/06/27(木) 20:02:56 

>>1 コンビニのおにぎり食べてたけど、太るからやめた、カップ麺だけで我慢

80. 匿名 2024/06/27(木) 20:03:19 

お湯沸かすとき、玉ねぎのみじん切りを一緒に茹でます で、カップラーメンの上にのせます もしくは、キャベツの千切りね (私が好きなのはミニトマトですけど)

81. 匿名 2024/06/27(木) 20:04:34 

冷食の焼きおにぎり

82. 匿名 2024/06/27(木) 20:04:49 

食べ物じゃないけど、 カップ麺食べたら食後にコーヒー飲みたくなる。

83. 匿名 2024/06/27(木) 20:04:57 

カップラーメンとおにぎりとサラダ。

84. 匿名 2024/06/27(木) 20:06:56 

>>1 カップ麺2個食う

85. 匿名 2024/06/27(木) 20:07:35 

>>10 清か!カップ麺食べたんだから贅沢言うな外耳!

86. 匿名 2024/06/27(木) 20:08:17 

アメリカンドッグ

87. 匿名 2024/06/27(木) 20:08:27 

>>1 分かる! 我が家も月1で金曜日の夜はカップラーメンデーしてる 子供とコンビニに行って珍しいカップラーメン買ったり、冷凍食品やホットコーナーのものを買って豪遊 普段食べないから子供は大喜び

88. 匿名 2024/06/27(木) 20:09:16 

私の中でカップ麺は大きさ問わず基本的に汁物にカテゴライズされてるからカップ麺と一緒に普通に食事するよ。お弁当に味噌汁つけるような感覚。

89. 匿名 2024/06/27(木) 20:09:56 

カレー味の麺なら残り汁にご飯とチーズぶっ込んでカレーメシにする。

90. 匿名 2024/06/27(木) 20:10:30 

ポテトチップスとビール、あとアイス

91. 匿名 2024/06/27(木) 20:13:31 

>>9 トピ画みたいな筒形のカップ麺ならプラスアルファ何か欲しくなっちゃうー。ピクルスとかブロッコリーでもいい。そして締めのアイスも必ず食べるよ!!

92. 匿名 2024/06/27(木) 20:15:15 

ファミチキ

93. 匿名 2024/06/27(木) 20:19:02 

チリトマヌードルとシャケおにぎりです

94. 匿名 2024/06/27(木) 20:21:07 

残り物のタンパク質や野菜といっしょに作る 卵そのまま入れたことあるけど固まらないね

95. 匿名 2024/06/27(木) 20:22:28 

>>1 今日のお昼にカップ麺食べた。 一緒に食べたのは草大福 いつもは何かしらのタンパク質

96. 匿名 2024/06/27(木) 20:23:21 

コロッケ

97. 匿名 2024/06/27(木) 20:25:19 

>>3 イケメンほどPBだってこれ常識だから

98. 匿名 2024/06/27(木) 20:28:22 

>>35 半年ぶりのラーメンで馬買う程って… 1件の返信

99. 匿名 2024/06/27(木) 20:37:43 

>>1 ゆでブロッコリーとサラダチキン

100. 匿名 2024/06/27(木) 20:40:26 

>>1 セブンの肉とマヨネーズのおにぎり!! ジャンク+ジャンク

101. 匿名 2024/06/27(木) 20:42:31 

>>98 馬の名前はニコフクロメンとかかな

102. 匿名 2024/06/27(木) 20:45:52 

サラダを食べてラーメンのジャンクさをチャラにする

103. 匿名 2024/06/27(木) 20:48:43 

>>40 カップ麺+コンビニのラーメン?

104. 匿名 2024/06/27(木) 20:52:59 

>>18 何でオクラ? 1件の返信

105. 匿名 2024/06/27(木) 20:54:53 

たまにしか食べないのならヘルシーなんて言葉無視でからあげクンとかポテチとかあわせて食後にアイス食べる

106. 匿名 2024/06/27(木) 20:58:20 

>>36 同じく カップ麺は弁当の汁がわり

107. 匿名 2024/06/27(木) 20:58:23 

>>1 冷凍チャーハンをレンチンかな。

108. 匿名 2024/06/27(木) 20:59:26 

>>3 刻んで塩コショウ

109. 匿名 2024/06/27(木) 21:01:17 

>>18 ベジファーストで罪悪感減らす作戦?

110. 匿名 2024/06/27(木) 21:06:48 

>>1 お腹いっぱいになるから他食べれない

111. 匿名 2024/06/27(木) 21:07:32 

トマト、豆腐 とりあえず野菜とタンパク質も食べといた方がいいかなって考えで

112. 匿名 2024/06/27(木) 21:16:17 

>>1 松屋

113. 匿名 2024/06/27(木) 21:22:58 

スーパーのお惣菜 たこ焼き今日食べた

114. 匿名 2024/06/27(木) 21:26:44 

餃子とかワンタンとかね

115. 匿名 2024/06/27(木) 21:34:10 

スーパーの刺身、唐揚げ、ポテサラ シメにカップラーメンを食べます。

116. 匿名 2024/06/27(木) 21:37:44 

>>61 何と言う漫画でしょうか。 読んでみたい!! 1件の返信

117. 匿名 2024/06/27(木) 21:59:41 

>>3 ガル男キショ、カップ麺オナホでもしてろ

118. 匿名 2024/06/27(木) 22:00:38 

>>1 カップ麺のお伴はだいたいサラダとおにぎり。

119. 匿名 2024/06/27(木) 22:08:00 

>>116 一日外出録ハンチョウです! 1件の返信

120. 匿名 2024/06/27(木) 22:09:16 

納豆、キムチ、発酵食品食べたら何とかなる!って思ってます

121. 匿名 2024/06/27(木) 22:22:14 

>>13 カップヌードルのチリトマトにご飯とチーズ入れたらリゾットみたいですごく美味しかった!

122. 匿名 2024/06/27(木) 22:25:26 

>>104 オクラのネバネバ(ムチン)が脂質や塩分を体外へ出すお手伝いをしてくれるから、脂っこいもの食べる前には茹でて冷凍しておいたオクラを解凍してよく噛んで飲み込んでから食べるようにしてるよ 要するに気休めだけど罪悪感が軽減されて油物を美味しく食べられる気がする! 1件の返信

123. 匿名 2024/06/27(木) 23:12:00 

サラダとデザート 少し罪悪感が軽減されて満足感も出る

124. 匿名 2024/06/27(木) 23:19:52 

家にある普通の白いご飯

125. 匿名 2024/06/27(木) 23:38:51 

サラダ🥗

126. 匿名 2024/06/28(金) 00:27:32 

>>122 知らなかった!ありがとう! 真似します笑

127. 匿名 2024/06/28(金) 13:20:13 

>>119 ありがとうございます😊!

128. 匿名 2024/06/28(金) 14:20:16 

カップ麺だけでいいかな その後に何かおやつ食べたい

129. 匿名 2024/06/28(金) 14:22:21 

>>1 炭水化物にさらに糖質を摂る人が多いね。 カップ麺のトピには意識低い人しかいないから。


posted by ちぇき at 16:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする