2024年08月31日

コーヒー味のスイーツ!

情報元 : コーヒー味のスイーツ!ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5261647/


1. 匿名 2024/07/30(火) 22:31:05 

カフェ特集やお取り寄せコラムなんかで時々目にする、「大人スイーツ」というジャンルに関するトピです。明確な定義はないようですが、例えばどんなものがそうだと思いますか? まず主から、イチジクのパフェを挙げます。 1件の返信

2. 匿名 2024/07/30(火) 22:31:47 

2000円は超える 1件の返信

3. 匿名 2024/07/30(火) 22:31:47 

美味しそー😋

4. 匿名 2024/07/30(火) 22:31:53 

ブランデーかけたアイスとか🍨🥃_( ˙꒳˙ )_

5. 匿名 2024/07/30(火) 22:32:02 

アメリカっぽいの →子供スイーツ フランスっぽいの →大人スイーツ 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/30(火) 22:32:31 

血糖値上がらないやつ

7. 匿名 2024/07/30(火) 22:32:49 

ミスド

8. 匿名 2024/07/30(火) 22:32:55 

お酒が入っている

9. 匿名 2024/07/30(火) 22:32:56 

仏壇に供えるようなお菓子 4件の返信

10. 匿名 2024/07/30(火) 22:32:59 

アフォガード

11. 匿名 2024/07/30(火) 22:33:02 

GODIVA

12. 匿名 2024/07/30(火) 22:33:15 

お値段が高くて甘さが控えめなやつ

13. 匿名 2024/07/30(火) 22:33:21 

抹茶系のスィーツかな

14. 匿名 2024/07/30(火) 22:33:31 

GODIVAとかのことかと思ってたよ でもよく考えたらスタバのほうがもはや高いのか

15. 匿名 2024/07/30(火) 22:33:47 

苦味を感じるほどの高級抹茶のパフェ

16. 匿名 2024/07/30(火) 22:34:11 

豆大福は大人スイーツ だんごは子どものおやつ

17. 匿名 2024/07/30(火) 22:34:29 

ラム酒たっぷり使ってるやつとか、ブランデーケーキとか。

18. 匿名 2024/07/30(火) 22:35:16 

個人的にはティラミスが大人な感じがする。 1件の返信

19. 匿名 2024/07/30(火) 22:35:36 

甘さ控えめ

20. 匿名 2024/07/30(火) 22:36:08 

高いやつ。 マーガリンや人工甘味料とか使用しないのも。

21. 匿名 2024/07/30(火) 22:36:21 

金箔塗してると大人向けって感じする

22. 匿名 2024/07/30(火) 22:36:31 

値段が高くて家族分買えないやーつ

23. 匿名 2024/07/30(火) 22:36:31 

逆に子供スイーツとは何か 3件の返信

24. 匿名 2024/07/30(火) 22:36:35 

らくがんに激苦い緑茶

25. 匿名 2024/07/30(火) 22:36:46 

>>9 大人通り越して、老人も遥かに超えすぎ。

26. 匿名 2024/07/30(火) 22:36:49 

レーズンバターサンド

27. 匿名 2024/07/30(火) 22:36:53 

お酒にあいそうなスイーツとか? ゴルゴンゾーラとか、なんか拘ったチーズに近いチーズケーキとワインみたいな。

28. 匿名 2024/07/30(火) 22:36:55 

甘さ控えめ!

29. 匿名 2024/07/30(火) 22:36:59 

にがいもの

30. 匿名 2024/07/30(火) 22:37:05 

グラスに入ったパフェは大人ぽい。 これ食べに行ってきます。

31. 匿名 2024/07/30(火) 22:37:28 

アルコール入り

32. 匿名 2024/07/30(火) 22:37:35 

こういう系かな

33. 匿名 2024/07/30(火) 22:37:37 

>>23 これだね

34. 匿名 2024/07/30(火) 22:37:46 

おばあちゃん家でよく出て来るお菓子とか 出典:fundo.jp 3件の返信

35. 匿名 2024/07/30(火) 22:38:20 

とらやの羊羹

36. 匿名 2024/07/30(火) 22:39:04 

これ大好き

37. 匿名 2024/07/30(火) 22:39:42 

シナモンとかスパイスが効いたやつ。 オレンジやレモンピールが入ったやつ。 大人になって美味しいと感じるようになった

38. 匿名 2024/07/30(火) 22:40:24 

39. 匿名 2024/07/30(火) 22:40:32 

ラトリアアマファソン 中学生以下入店不可の高級パフェ 3件の返信

40. 匿名 2024/07/30(火) 22:40:44 

サロンデュショコラとかに売ってる 胡椒とか山椒とか入ってるチョコ

41. 匿名 2024/07/30(火) 22:41:47 

>>9 たしかに大人っちゃあ大人だ

42. 匿名 2024/07/30(火) 22:42:12 

酒が入ってるケーキとか?

43. 匿名 2024/07/30(火) 22:43:08 

高そうな水饅頭や、わらび餅が食べたい

44. 匿名 2024/07/30(火) 22:43:17 

サバランかなー

45. 匿名 2024/07/30(火) 22:43:42 

甘すぎない

46. 匿名 2024/07/30(火) 22:44:01 

夜パフェ 1件の返信

47. 匿名 2024/07/30(火) 22:44:25 

>>34 これはスイーツではない。

48. 匿名 2024/07/30(火) 22:44:57 

ピエールエルメのマカロン

49. 匿名 2024/07/30(火) 22:45:14 

50. 匿名 2024/07/30(火) 22:45:27 

>>9 L’Acgan 1件の返信

51. 匿名 2024/07/30(火) 22:48:50 

単価を上げたい企業の戦略スイーツ。

52. 匿名 2024/07/30(火) 22:49:17 

出典:www.j-cast.com 1件の返信

53. 匿名 2024/07/30(火) 22:51:03 

ラムボール

54. 匿名 2024/07/30(火) 22:54:52 

値段が大人すぎる

55. 匿名 2024/07/30(火) 22:58:23 

マカロンブッ刺しパフェ大人だなぁ

56. 匿名 2024/07/30(火) 22:59:27 

>>39 2人で行くといつも2万円くらい使ってしまう。

57. 匿名 2024/07/30(火) 23:01:50 

サバラン 酔っぱらうくらい洋酒しみしみのやつが好き!

58. 匿名 2024/07/30(火) 23:02:54 

宮内庁や明治神宮献上と書いてある銘菓 素朴だけど上品なんだろうなと気になる

59. 匿名 2024/07/30(火) 23:06:12 

ホテルの1階にあるフカフカソファーのあるカフェのケーキ

60. 匿名 2024/07/30(火) 23:06:52 

>>9 たぶんほんとの正解はこれ系だよwしるこもなかとか若者がとまどうようなやつw 私はアフォガードやフォンダンショコラあたりから大人入ってくる感じするな ちなみにはじめて接した大人スイーツはラミーとバッカスw

61. 匿名 2024/07/30(火) 23:09:18 

>>52 大人だけどスイーツじゃないかも

62. 匿名 2024/07/30(火) 23:12:18 

昔、バレンタインの催事でおそらく度数強い洋酒が中に入っているチョコを買ったら、一口かじっただけで頭がクラクラした 大人も食えない

63. 匿名 2024/07/30(火) 23:14:47 

シャンパンシャーベット

64. 匿名 2024/07/30(火) 23:16:12 

ウイスキー余市入りの生チョコレート

65. 匿名 2024/07/30(火) 23:31:46 

盛り付け次第で

66. 匿名 2024/07/30(火) 23:36:18 

>>34 ロバート秋山のいう、祖母菓子

67. 匿名 2024/07/30(火) 23:46:25 

ゴルゴンゾーラのチーズケーキ

68. 匿名 2024/07/30(火) 23:53:53 

>>39 凝りすぎて美味しそうに見えないな〜

69. 匿名 2024/07/30(火) 23:57:59 

>>5 なんとなくわかるw

70. 匿名 2024/07/31(水) 00:03:22 

ティラミス挙がってますねー!確かにこれはなんか大人向けのイメージ

71. 匿名 2024/07/31(水) 00:06:09 

栗のテリーヌ

72. 匿名 2024/07/31(水) 00:11:42 

ナッツがたくさん使われてる

73. 匿名 2024/07/31(水) 00:14:59 

干柿とチーズとかも

74. 匿名 2024/07/31(水) 00:26:33 

桃と紅茶のジュレ

75. 匿名 2024/07/31(水) 00:30:27 

超濃厚な、ほろ苦いチョコレートテリーヌ

76. 匿名 2024/07/31(水) 00:37:29 

>>46 左上、桃太郎みたいなおしりみたいな作り物の🍑入ってる??マジパンみたいなのかな

77. 匿名 2024/07/31(水) 01:10:17 

スパイス系でお酒に合うスイーツかな。 シナモン入りのチョコレートとか、フルーツ+黒胡椒+チーズとか。 私はゴルゴンゾーラと桃のピザが好きです。

78. 匿名 2024/07/31(水) 01:15:37 

>>2 岡山で¥3,500だった。 倉敷に¥1.500があったから食べた。 高いね

79. 匿名 2024/07/31(水) 01:48:33 

>>39 この凍ってるのがでてくるの?

80. 匿名 2024/07/31(水) 01:58:58 

>>23 チョコバット

81. 匿名 2024/07/31(水) 02:47:48 

マロングラッセがなんか大人感

82. 匿名 2024/07/31(水) 03:57:38 

>>18 ちゃんとしたお店のティラミスは、苦味も少しあるもんね。因みにイタリア本場のティラミスは知人が言うには、お店がたまたまだったのか謎だけどガチで苦くて誰も食べれなかったそう

83. 匿名 2024/07/31(水) 04:00:31 

クリームブリュレ

84. 匿名 2024/07/31(水) 05:41:33 

前カフェラルゴでリキュールかけパフェとか🤤おいしかったー

85. 匿名 2024/07/31(水) 07:10:50 

>>1 大人スイーツの定義。 アルコールがメインのテーストになってる or ズバリ値段が高い のどちらかは必ず当てはまると思う! お酒入ってたら間違いないし、値段高いお子ちゃまスイーツとかはないよね。

86. 匿名 2024/07/31(水) 09:06:00 

>>34 これが売ってるお店にあるアンズに白いお砂糖かかったやつも好きだった 今はこのお店がなくなっちゃってずっと買えてないけど

87. 匿名 2024/07/31(水) 09:28:08 

>>23 ヤンヤンつけボー

88. 匿名 2024/07/31(水) 10:06:02 

アサコイワヤナギとかそうかな あとドルチェタクボとか?

89. 匿名 2024/07/31(水) 10:07:39 

閉店してしまったカフェリゼッタかわいい

90. 匿名 2024/07/31(水) 10:09:11 

>>50 落雁のこと?

91. 匿名 2024/07/31(水) 19:49:18 

ロイヤルホストのヨーグルトジャーマニー


posted by ちぇき at 15:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月30日

“空飛ぶレストラン”がスタート!リフトに乗りながら朝食を楽しめる新サービス 1日に20組・最大40人まで利用可 利用は11月30日まで

情報元 : “空飛ぶレストラン”がスタート!リフトに乗りながら朝食を楽しめる新サービス 1日に20組・最大40人まで利用可 利用は11月30日までガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5238291/


1. 匿名 2024/07/14(日) 12:52:12 

今回もチケット争奪戦に負けました さっき彼氏にとってもらったと自慢してるポストみて即ブロックしました 同じ人いますか? 16件の返信

2. 匿名 2024/07/14(日) 12:52:32 

糞トピ

3. 匿名 2024/07/14(日) 12:52:42 

4. 匿名 2024/07/14(日) 12:53:02 

あきらめないで 1件の返信

5. 匿名 2024/07/14(日) 12:53:04 

即ブロックって馬鹿みたいw 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/07/14(日) 12:53:15 

加熱し過ぎじゃない? 1件の返信

7. 匿名 2024/07/14(日) 12:53:37 

8. 匿名 2024/07/14(日) 12:54:01 

情弱ノロマは転売ヤーから買えば

9. 匿名 2024/07/14(日) 12:54:03 

こんな限定的で内容もゴミなトピが採用されるの草 3件の返信

10. 匿名 2024/07/14(日) 12:54:18 

自分も好きだけどちいかわファンの熱意は凄いわ 1件の返信

11. 匿名 2024/07/14(日) 12:54:23 

ちいかわ好きだけどこのトビどうかな?と思う

12. 匿名 2024/07/14(日) 12:54:43 

ブロックしましたとか言わなきゃいいのに。性格の悪さが滲み出てると応援する気にもならん 1件の返信

13. 匿名 2024/07/14(日) 12:54:56 

>>1 精神科行ってきたら?

14. 匿名 2024/07/14(日) 12:56:51 

>>1 あんまり同じ人いないと思う

15. 匿名 2024/07/14(日) 12:57:03 

久々の良トピ

16. 匿名 2024/07/14(日) 12:57:07 

何このトピ

17. 匿名 2024/07/14(日) 12:57:18 

『ちいかわ』って言ってる自分が可愛いからちいかわを利用してるダサい女達。昔でいう「かわいいー」を連呼する女と一緒。『ちいかわ、かわちい❤️』この世で1番ダサい言葉w

18. 匿名 2024/07/14(日) 12:57:26 

>>1 妬ましくてブロックとか…

19. 匿名 2024/07/14(日) 12:57:31 

>>1 糞トピ立てるな

20. 匿名 2024/07/14(日) 12:59:49 

ちいかわファン怖っ って思ってなるわ。 ちいかわの評価下げんなよな。

21. 匿名 2024/07/14(日) 13:00:05 

>>1そんなだから彼氏もできないしチケットも取れないんだよ 1件の返信

22. 匿名 2024/07/14(日) 13:00:49 

ちいかわレストランって何美味しいの? 1件の返信

23. 匿名 2024/07/14(日) 13:00:52 

私の周りのちいかわ好き、男(アラフォー以上)ばっかなんだけどなんでだろ。

24. 匿名 2024/07/14(日) 13:00:59 

ちいかわとかやめて他ジャンルいけば?

25. 匿名 2024/07/14(日) 13:01:02 

これが俗に言うちいかわ信者?

26. 匿名 2024/07/14(日) 13:01:03 

ちいかわ、こんなに流行る前から好きで 今も勿論大好きなんだけどやっぱりファンが増えるとこういうちょっとおかしい人も増えるから 好きって言いにくくなってしまった。 そしてこういうおかしなファンを話題にして叩かせたいっぽい運営もなんなんだ。 ちいかわ好きに更に悪いイメージ持たせようとしてるのかな? 1件の返信

27. 匿名 2024/07/14(日) 13:01:10 

>>22 可愛いのよ

28. 匿名 2024/07/14(日) 13:01:39 

トピ主、クズすぎワロタ

29. 匿名 2024/07/14(日) 13:02:05 

ちいかわもおぱんちゅも可愛さわからん

30. 匿名 2024/07/14(日) 13:02:07 

ちいかわって案外おっさんにも人気あるよね なんでだろう? 弱者キャラがなんかシンパシー感じるのかな? 6件の返信

31. 匿名 2024/07/14(日) 13:02:58 

>>30 うちの父親も好きだわ 守ってあげたくなるのかもしれない

32. 匿名 2024/07/14(日) 13:04:05 

1件の返信

33. 匿名 2024/07/14(日) 13:04:34 

取れる人って2回目も取れるよね あの法則なに?

34. 匿名 2024/07/14(日) 13:04:42 

>>1そんな詳しくTwitterの内容書いて大丈夫? そのつぶやいた人が誰かすぐ分かるよ。

35. 匿名 2024/07/14(日) 13:04:55 

>>5 かなり恐怖だよ 現実世界なら私、即、主にターゲットにされそう... 1件の返信

36. 匿名 2024/07/14(日) 13:05:15 

>>9 ちいかわは好きだけど総合トピあるし、こんな限定的で愚痴書いてるだけのトピいらないわ

37. 匿名 2024/07/14(日) 13:05:25 

>>32 涙袋ぷくぷくおちんぽ欲しがりフェイスやめーや

38. 匿名 2024/07/14(日) 13:06:49 

>>35 🫵ロックオン 1件の返信

39. 匿名 2024/07/14(日) 13:07:18 

チーかわってワニのやつと何が違うの? 1件の返信

40. 匿名 2024/07/14(日) 13:07:31 

私2回行きましたー! 3件の返信

41. 匿名 2024/07/14(日) 13:07:50 

>>30 労働者階級の苦労が身にしみるからとか? 1件の返信

42. 匿名 2024/07/14(日) 13:07:58 

この人か(笑) 7件の返信

43. 匿名 2024/07/14(日) 13:08:25 

>>40 トピ主にマイナスつけられそうなコメント

44. 匿名 2024/07/14(日) 13:09:33 

>>42 自力でゲットならそんなに妬まれなかったのだろうか

45. 匿名 2024/07/14(日) 13:10:13 

>>41 なるほどねー ブラックなうちの職場でちいかわが人気なのわかったわ

46. 匿名 2024/07/14(日) 13:10:15 

>>40 ムキー‼️ブロックしました‼️

47. 匿名 2024/07/14(日) 13:10:31 

>>1 それを自慢と感じてる事に性格の歪みを感じる…

48. 匿名 2024/07/14(日) 13:10:34 

>>38 きゃあああああ

49. 匿名 2024/07/14(日) 13:10:39 

>>30 地道に労働したり資格取得目指して頑張る描写がウケてそう

50. 匿名 2024/07/14(日) 13:11:38 

>>42 おそらくクソ暑い中でのお台場冒険王で遊んだ後のちいかわでしょ。 私ならグロッキー状態になってると思うわ笑 2件の返信

51. 匿名 2024/07/14(日) 13:11:42 

>>42 これは相当煽ってるね~ 彼 の部分伏せればよかったかな?

52. 匿名 2024/07/14(日) 13:11:59 

どんぐりを辿ってもつかないレストランのコト?!

53. 匿名 2024/07/14(日) 13:12:27 

>>12 こんな人が「ちいかわカワイイ〜癒される〜」とか言ってるのかね ちいかわコラボのときにしまむらの店員にキレるババア思い出したw

54. 匿名 2024/07/14(日) 13:13:12 

>>30 朝のニュース見る延長で馴染みがある人多いのかも

55. 匿名 2024/07/14(日) 13:13:25 

>>6 過熱だね

56. 匿名 2024/07/14(日) 13:13:32 

>>42 初だから許してあげて😂

57. 匿名 2024/07/14(日) 13:14:15 

>>42 こんなの本当かもわからないのに(笑) これに発狂するヲタどもがいるなんて…楽しい 私もこんなこと呟いてみたくなる

58. 匿名 2024/07/14(日) 13:14:37 

ジャニーズのチケット当選自慢罪と一緒じゃん バカッターでいちいち報告する必要あるの?

59. 匿名 2024/07/14(日) 13:15:21 

どんなメニューなの? 家で真似して作って食べればいいじゃない 1件の返信

60. 匿名 2024/07/14(日) 13:15:32 

>>1 気持ち分かる 私もサッカードイツ代表がユーロで負けた瞬間、怒りに任せてWOWOW解約したことある

61. 匿名 2024/07/14(日) 13:16:17 

主です!ノリと勢いでトピ申請したら立ってるしめっちゃ批判されてて、その通りだと思いました!ブロック解除しましたのでご安心ください こんなゴミトピですけど同士のぼっちさんいたら傷を舐め合いましょう! 彼氏いません!ゴミ人間です!対よろ!!!

62. 匿名 2024/07/14(日) 13:19:10 

>>59 主です 性格醜悪なネクラ女は大人しく家で疑似ちいレストランしようと思います 3件の返信

63. 匿名 2024/07/14(日) 13:19:40 

>>1 よーく考えてみて それはあなたの人生に本当に必要?

64. 匿名 2024/07/14(日) 13:19:56 

あなたもチケット取れたら「取れたー!」とポストするタイプなんじゃない? いちいちブロックしてたらキリないし、周りの勝敗気になってSNS見に行ってるんだから自爆じゃん 勝手におすすめに流れてくるんですよ〜はやめてね まあいつか取れるといいね 諦めたらそこで試合終了だから

65. 匿名 2024/07/14(日) 13:20:30 

ちいかわってなんでこんな人気あるの?くら寿司のビックラボンでも取り合いだったじゃん 1件の返信

66. 匿名 2024/07/14(日) 13:21:52 

>>65 謎だよね。もはや莫大な金を生むキャラクターになってる。

67. 匿名 2024/07/14(日) 13:22:06 

>>1 オバチャンの私もちいかわは可愛いと思うけど グッズとか、ちいかわレストランってそこまで?って思う ちいかわのシャーペンとか、高すぎやろ

68. 匿名 2024/07/14(日) 13:23:01 

>>62 疑似ちいレストラン楽しそうw チョコペンでササッと書いて簡単にできそうだし作るのも楽しいよね~

69. 匿名 2024/07/14(日) 13:23:40 

ごめんけど、トピ主、チケット取れたとしてもぼっち参戦でしょ?そんなの、回りのリア充を見ても妬むと思うよ 取れなくて正解だよ

70. 匿名 2024/07/14(日) 13:24:58 

>>62 この際ラテアートでも学んだら良い

71. 匿名 2024/07/14(日) 13:25:36 

>>42 この人は何も悪くないのに可哀想…

72. 匿名 2024/07/14(日) 13:25:41 

>>4

73. 匿名 2024/07/14(日) 13:31:25 

>>62 チャリメラ食べよう

74. 匿名 2024/07/14(日) 13:32:52 

ちいかわの着ぐるみ着た人が運んできてくれるとかじゃないんでしょ?

75. 匿名 2024/07/14(日) 13:39:40 

ちぃかわだけダイソーでグッズたくさんあるのズルい。なんで??私が好きなキャラは全然グッズ化されない。もういいでしょ。

76. 匿名 2024/07/14(日) 13:42:07 

>>30 弱者キャラとか言うのやめな

77. 匿名 2024/07/14(日) 13:42:49 

>>30 普通にかわいいからでしょ あとストーリーがいい

78. 匿名 2024/07/14(日) 13:44:47 

>>5 ブロックせずにコツを教えてもらうのはどう? 1件の返信

79. 匿名 2024/07/14(日) 13:47:37 

>>78 彼氏作るところから コツ聞く必要があるかもしれないじゃない 1件の返信

80. 匿名 2024/07/14(日) 13:54:33 

転売ヤーも多そう

81. 匿名 2024/07/14(日) 13:58:56 

>>1 私も、ちいかわファンだけど あなたみたいな熱くなる人がいるから 転売ヤーが居なくならないんだろうな。

82. 匿名 2024/07/14(日) 13:59:27 

>>10 私も好きだけど東京駅のマーケットも未だに入場チケット制ってことに驚いてる 1件の返信

83. 匿名 2024/07/14(日) 14:01:31 

>>79 主にはハードルが高そう

84. 匿名 2024/07/14(日) 14:02:27 

チケットほちいかわ❤ 1件の返信

85. 匿名 2024/07/14(日) 14:03:18 

>>1 同じ人いますか? いねーよ!

86. 匿名 2024/07/14(日) 14:04:44 

>>84 ほら。こういうの湧くから

87. 匿名 2024/07/14(日) 14:06:49 

>>1 無駄トピ Xのアカウントで呟いてろ

88. 匿名 2024/07/14(日) 14:16:31 

>>1 マイナス多いけどわかるよ。自分で取れよと思うわ 1件の返信

89. 匿名 2024/07/14(日) 14:38:49 

チャリメラ家で食べてな

90. 匿名 2024/07/14(日) 14:52:49 

>>50 若いっていいよね 楽しんできてほしい

91. 匿名 2024/07/14(日) 14:55:05 

ここで知ってサイト見たら全日程完売してんだね。

92. 匿名 2024/07/14(日) 14:57:56 

>>21 だからちいかわに飲めり込んじゃうのかもね

93. 匿名 2024/07/14(日) 14:58:01 

>>1がやたら叩かれてるけど、正直気持ち分かるw 取りたくても取れないと気持ちが滅入って、簡単に取ってる人見るとブロックぐらいはしたくはなるよねw

94. 匿名 2024/07/14(日) 14:59:52 

>>50 同日はキツすぎるねw 埼玉住みだけどこのスケジュールなら絶対泊まりたいw

95. 匿名 2024/07/14(日) 15:08:42 

メニュー見てきたけど何でこんなの食べたいの?

96. 匿名 2024/07/14(日) 15:27:12 

>>9 ゴミのようなコメ タイトル見りゃわかるんだから来なきゃいいのに。

97. 匿名 2024/07/14(日) 15:51:30 

別にちいかわに限ったことじゃないんだけどディ〇ニーもサン〇オも依存してる人は怖い

98. 匿名 2024/07/14(日) 16:11:00 

>>9 トピの採用基準謎すぎる

99. 匿名 2024/07/14(日) 16:31:47 

子供がハマっているから(5歳)夏休みに連れて行こうかな〜と思ったら全然無理でした。 東京駅のショップに連れて行こうかなと見ていたら整理券が必要な日があるとか、並ぶとか書いてありましたがショップでお買い物するだけでもそんなに並んだりするかな?平日です。

100. 匿名 2024/07/14(日) 17:02:45 

>>1 ファミレス程度の味のものだろうに そんなお金出すならケーキバイキングでも行った方が満足度高そう。

101. 匿名 2024/07/14(日) 18:23:03 

クソトピ

102. 匿名 2024/07/14(日) 22:55:43 

>>88 自分で取るなら全員が ぼっち客やん。

103. 匿名 2024/07/15(月) 10:14:58 

全然取れないね。行けないまま終わってしまうんじゃないかと心配。

104. 匿名 2024/07/15(月) 10:50:10 

>>39 ワニは電通 ちいかわは博報堂

105. 匿名 2024/07/15(月) 13:44:46 

>>26 まともな人にそんな馬鹿いないから大丈夫だよ ファンが多ければ変な奴も出てきて当たり前。 それにブロックなんてまともなファンだよ、自衛してるんだから ジャニコンのチケットなんて当選報告しようもんなら「落選した人の気持ちも考えろ!」って言われるし、それが当たり前になってきていた

106. 匿名 2024/07/16(火) 11:15:22 

>>82 横 東京行けないから知らなくてググったら、連休とか混みそうな週末は整理券式なんだね?

107. 匿名 2024/07/16(火) 11:17:28 

そんなにチケット取れないんだね ポケモンカフェみたいなもんかな?

108. 匿名 2024/07/16(火) 13:57:24 

いや、私もまったく取れなかったよ… 何度も何度も申し込みしてやっとこの夏1つだけ当たった。 まったく当たらなくて凹んだけど、ちいかわレストラン人気だし 倍率も高いから落選祭りだよね。 当たったらラッキーくらいの気持ちでいたほうが気持ち的に楽になれるよ

109. 匿名 2024/07/16(火) 20:28:56 

110. 匿名 2024/07/16(火) 20:30:27 

>>42 私もちいかわ好きだけど、良かったね︎︎👍いいなー♪って思った。


posted by ちぇき at 19:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いちご味のお菓子

情報元 : いちご味のお菓子ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5276874/


1. 匿名 2024/08/10(土) 20:08:17 

製造販売元のアサヒグループ食品・森野祐希さんに聞いた。

『梅干し純』は1976年(昭和51年)に発売された100%梅肉とシソを凍結乾燥したタブレット。自衛隊で配布される「凍結乾燥梅肉粒」は本商品であり、行軍時に失ったナトリウムを補給するために摂取する塩分補給食として、防衛省のWEBサイトでも必携品として紹介されている。 「通年コンスタントに売れてはいますが、6~8月の3ヵ月で年間出荷の4割を占めます。この5年間では、外出を控えたコロナ禍を除いて、右肩上がりで売り上げが伸びている。特に販促も行っていませんが、今年は前年比3割増と好調です」(森野さん) 「梅干しは日本人の食生活になくてはならないもの。梅のお菓子自体はけっこうたくさんあり、根強い人気があります。そのなかでも、塩味と酸味が強く嗜好性が高い、また機能性が高い商品の特徴によって、ロングセラー商品になっています」(森野さん) 出典:contents.oricon.co.jp 11件の返信

2. 匿名 2024/08/10(土) 20:08:54 

タブレット純 4件の返信

3. 匿名 2024/08/10(土) 20:09:19 

>>1 欲しいけど売っていません 13件の返信

4. 匿名 2024/08/10(土) 20:09:21 

冷たいアクエリアスが良いよ 1件の返信

5. 匿名 2024/08/10(土) 20:09:23 

ネプチューンのリーダー 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/08/10(土) 20:09:26 

日本人は塩分過多なんじゃないの? 10件の返信

7. 匿名 2024/08/10(土) 20:09:49 

>>2 私が言いに来たのに 1件の返信

8. 匿名 2024/08/10(土) 20:10:02 

>>3 どこで売ってるのか知りたい コープと西友にはない 3件の返信

9. 匿名 2024/08/10(土) 20:10:05 

これ美味しいよね 1件の返信

10. 匿名 2024/08/10(土) 20:10:27 

>>6 それでも汗を大量にかいたら不足になるんじゃない?

11. 匿名 2024/08/10(土) 20:10:31 

4件の返信

12. 匿名 2024/08/10(土) 20:10:51 

アサヒもいろんなの作ってるんだね 1件の返信

13. 匿名 2024/08/10(土) 20:10:52 

キャンドルみたいで草

14. 匿名 2024/08/10(土) 20:11:22 

最近これにハマってる 本当に梅干しの種ずっと舐めてるみたいでおもしろいw 4件の返信

15. 匿名 2024/08/10(土) 20:12:03 

美味しいよね😋

16. 匿名 2024/08/10(土) 20:12:11 

これ美味しいよね 見かけたらまとめ買いする

17. 匿名 2024/08/10(土) 20:12:34 

初めて見た 梅ミンツとかとはまた違うのか 2件の返信

18. 匿名 2024/08/10(土) 20:12:45 

>>3 ドラッグストアにあるかも

19. 匿名 2024/08/10(土) 20:13:09 

梅仁丹はダメ?

20. 匿名 2024/08/10(土) 20:13:30 

昔から梅系食べると歯が痛くなるの私だけ?

21. 匿名 2024/08/10(土) 20:13:32 

これは塩辛い梅好きな人にはおすすめ 干し梅とかではない単純に塩辛い梅干し(想像したら唾液でるやつ) 以前は百均で売ってたりしたけど今はみかけないなー

22. 匿名 2024/08/10(土) 20:14:24 

>>3 駅構内にあるデイリーヤマザキで買ってる 1件の返信

23. 匿名 2024/08/10(土) 20:14:31 

>>5 じゅんじゅわー

24. 匿名 2024/08/10(土) 20:14:47 

>>11 これが純? 1件の返信

25. 匿名 2024/08/10(土) 20:15:35 

初めて知ったけど買いたい 塩分にクエン酸も取れる ドラストで売ってるの見たことないから取り扱ってほしい

26. 匿名 2024/08/10(土) 20:16:42 

27. 匿名 2024/08/10(土) 20:17:02 

>>6 え?そうなの?

28. 匿名 2024/08/10(土) 20:18:43 

>>1 初めて見た

29. 匿名 2024/08/10(土) 20:18:45 

>>5 名倉やないかい!

30. 匿名 2024/08/10(土) 20:19:53 

口コミとかで見て良いなぁって思った物って実店舗探し回っても中々売ってないよね。欲しくて買えない物いっぱいある

31. 匿名 2024/08/10(土) 20:19:59 

つわりの時期にお世話になったわ。その頃はダイソーに売ってたのに今はもうない。どこに行けば買えるの?

32. 匿名 2024/08/10(土) 20:20:58 

>>22 ニューデイズにはないかな? 2件の返信

33. 匿名 2024/08/10(土) 20:22:35 

子どもの頃、遠足や旅行に行く時に乗り物酔い防止に持たされてた

34. 匿名 2024/08/10(土) 20:23:02 

>>14 最近見かけない悲しい 1件の返信

35. 匿名 2024/08/10(土) 20:23:09 

純祭り

36. 匿名 2024/08/10(土) 20:24:56 

>>1 100%梅肉なんだ。 梅肉ってめちゃめちゃすごい栄養素あるんだよね。 なんだったか?

37. 匿名 2024/08/10(土) 20:25:20 

>>1 初めて見たよ

38. 匿名 2024/08/10(土) 20:26:51 

>>1 これ最近梅干しトピで教えてもらってヨドバシで買ったよ すっぱくて、旨味のかたまりって感じで疲れたときや今の季節にぴったり あの時教えてくれたガル民さんありがとう

39. 匿名 2024/08/10(土) 20:27:23 

こんな商品あったんだね 梅ぼし100%だから1000円くらいするのかと思ったら200円くらいで買えるんだね 欲しい

40. 匿名 2024/08/10(土) 20:27:44 

>>6 まあ商品自体は有事、被災時向けなんじゃない? 1件の返信

41. 匿名 2024/08/10(土) 20:28:03 

>>17 埼玉住みの39歳だけど、人生で一度も見た事ない。 今の今まで存在を知らなかった 食べてみたい

42. 匿名 2024/08/10(土) 20:28:17 

原材料梅干しと紫蘇だけなんだよね 本当にいい商品

43. 匿名 2024/08/10(土) 20:28:41 

このパッケージ見ただけで唾が出てくるw

44. 匿名 2024/08/10(土) 20:29:55 

>>3 ヨドバシのネットで買ったよ

45. 匿名 2024/08/10(土) 20:29:56 

>>3 ヨドバシのネットストアにあったよ

46. 匿名 2024/08/10(土) 20:32:18 

>>24 キャンドル・ジュン 2件の返信

47. 匿名 2024/08/10(土) 20:32:27 

>>11 ジュン違いね

48. 匿名 2024/08/10(土) 20:32:56 

>>8 私はAmazonで買ったよ。

49. 匿名 2024/08/10(土) 20:34:30 

>>1 昔は国鉄のキオスクに 売ってたな。

50. 匿名 2024/08/10(土) 20:34:35 

>>7 私もだよ あんな風に歌えるようになりたい

51. 匿名 2024/08/10(土) 20:35:21 

>>46 さんきゅ あの声っぽくないね

52. 匿名 2024/08/10(土) 20:35:58 

>>40 ドライバーや肉体労働従事者はよく買うよ

53. 匿名 2024/08/10(土) 20:38:12 

これすき!美味しいよね 軽くて小さいから防災ポーチに入れてる

54. 匿名 2024/08/10(土) 20:38:17 

>>6 行軍時に失ったナトリウムを補給するために摂取する塩分補給食として、防衛省のWEBサイトでも必携品として紹介されている。

55. 匿名 2024/08/10(土) 20:38:36 

梅シソは国産? 1件の返信

56. 匿名 2024/08/10(土) 20:39:31 

>>8 駅のコンビニでは結構見かけるよこれ ニューデイズとか

57. 匿名 2024/08/10(土) 20:40:37 

つわりの時食べてた ちょうど夏だったし なかなかなくてロハコとかで買ってた

58. 匿名 2024/08/10(土) 20:42:17 

>>17 甘くなくて塩辛いよ しそうめ!て感じ 酸っぱさはそこそこ

59. 匿名 2024/08/10(土) 20:44:31 

梅干し商品美味しいよね 塩分制限があるから もう食べられないや…

60. 匿名 2024/08/10(土) 20:46:48 

>>3 イオンには無い 大好きだけど駅売店くらいでしか最近見かけない てか品薄になるの困るから頼むよって感じ

61. 匿名 2024/08/10(土) 20:50:49 

>>55 しそはわからないけど、梅は和歌山県産よ 2件の返信

62. 匿名 2024/08/10(土) 20:56:39 

>>32 ありますよー 1件の返信

63. 匿名 2024/08/10(土) 21:00:02 

>>2 お母さんのお気に入りの人だ

64. 匿名 2024/08/10(土) 21:01:11 

>>9 小さい頃、梅干し好きな兄にもらって食べたけど結構衝撃だったわ、全く甘くない、ほぼ梅干し、好きだけどかなり酸っぱいので食べるのに勇気が必要だった。 酸っぱいの食べると目の下に汗がたまる。 久しぶりに画像見たら耳の下痛くなって来たw

65. 匿名 2024/08/10(土) 21:02:47 

>>11 耳怖いからモザイクかけてほしい

66. 匿名 2024/08/10(土) 21:05:01 

>>1 食べたこと無いけど見た事はある。 写真だけで唾液出てきた 梅ミンツや梅ガムと違って甘味はないのかな 2件の返信

67. 匿名 2024/08/10(土) 21:10:08 

>>66 全く無いですよ どちらかというと塩噛んでる感じで酸っぱさが無いので拍子抜けするかも やっぱり田舎のおばあちゃんの田舎梅干しが塩辛さと容赦ない酸っぱさであれ超えるの無い

68. 匿名 2024/08/10(土) 21:24:13 

Amazon、ヨドバシ、両方ともあるね

69. 匿名 2024/08/10(土) 21:27:43 

>>12 昔はアサヒじゃなかったと思う

70. 匿名 2024/08/10(土) 21:40:59 

駅で子供にせがまれて買った時 見た目が、紅麹サプリに似ていて焦ってしまった💦

71. 匿名 2024/08/10(土) 21:42:38 

>>6 若いうちなら血管も腎臓も元気だから問題なし

72. 匿名 2024/08/10(土) 21:45:10 

>>6 自衛隊とか、外で工事とかやってる方は、そんなの関係ないぐらい汗をかくんだよ。

73. 匿名 2024/08/10(土) 21:45:23 

>>2 なんか最近気になってる 普通に話してる時と歌声でガラッと変わるギャップがいい

74. 匿名 2024/08/10(土) 21:46:01 

ダイソーにもあったのに小さくなって遂には見かけなくなってしまったー

75. 匿名 2024/08/10(土) 21:48:45 

>>46 質問する方も前に出るキャンドル式の会見は対等でいいと思った

76. 匿名 2024/08/10(土) 22:00:44 

まさかの梅ぼし純トピ! 小学生の頃から食べ続けて40年 梅ぼし純を買うためにキヨスクや私鉄の駅の売店に行った思い出 ドラストや薬局、100均などで見かける度に購入していた 今は24粒入りだけど昔は30粒入りだったよね~ 家族には梅純ジャンキーって呼ばれているよ 1件の返信

77. 匿名 2024/08/10(土) 22:05:35 

>>61 うちのは(国内産)だったよ 今年は梅が不足してるから仕方ないのかな? 中国産じゃなくて良かった!

78. 匿名 2024/08/10(土) 22:05:39 

46歳だけど見たこともない聞いたこともない食べたこともないものがあったなんて!知らん!なぜだ😱?え、欲しい!便利アイテムでもあるじゃ

79. 匿名 2024/08/10(土) 22:08:04 

>>3 おかしのまちおかの定番商品 2件の返信

80. 匿名 2024/08/10(土) 22:10:03 

たまたま見たブログで褒められてて最近知ってアマゾンで箱買いしてみたんだけど、 抗がん剤治療中で気持ち悪いときに本当に助かる。 小さいけど口に入れてたらゆーっくり溶けてくれるし、夏だから塩分もあんまり気にならないかな。 防災セットにも入れときます。

81. 匿名 2024/08/10(土) 22:10:06 

>>66 梅干しが凝縮されているような酸っぱさですよ 酸っぱすぎると思ったら生梅飴と食べるとマイルドになりますよ

82. 匿名 2024/08/10(土) 22:27:31 

>>76 おー!仲間。単独トピになって嬉しい

83. 匿名 2024/08/10(土) 22:35:52 

>>8 前にマツキヨで見たよ。 私はアマゾンで箱買いしたけど。

84. 匿名 2024/08/10(土) 22:38:22 

子供の頃初めて食べた時はびっくりしたなぁ 海外旅行には必ず持って行って疲れた時に食べてる 賞味期限も長めだから防災リュックにも入れてる

85. 匿名 2024/08/10(土) 22:38:34 

>>6 夏にはそれは当てはまらいのかもね 塩分採りすぎよくないって頑なに減塩して熱中症になってる人いそう

86. 匿名 2024/08/10(土) 22:39:21 

塩タブレットよりこれの方がいいの? 1件の返信

87. 匿名 2024/08/10(土) 22:39:39 

私は海外に行くとき必ず持ってってます。 長距離バスとかの車酔いやなんとなく気分の悪いとき、日本食が恋しい時にこれで乗り切ってきた。 お守りみたいなもんなので箱買いしてます。

88. 匿名 2024/08/10(土) 22:43:27 

>>3 一昨年から去年ハマってマツキヨで買ってた

89. 匿名 2024/08/10(土) 22:44:32 

>>1 こんなだっけ? 本当の梅干しを乾燥させたお菓子、なかったっけ? 1件の返信

90. 匿名 2024/08/10(土) 22:49:52 

>>1 懐かしい パッケージ見ただけで唾液出てきたw 梅干しの脳内イメージってすごい

91. 匿名 2024/08/10(土) 22:55:51 

>>3 ツルヤに売ってます

92. 匿名 2024/08/10(土) 22:59:11 

>>86 何年か前に袋に入った梅ぼし純の白いタブレットがコンビニに売ってたなー あれまた販売してくれないかなー

93. 匿名 2024/08/10(土) 22:59:15 

>>14 今ちょうど舐めてた🥰 美味しいよね🥰

94. 匿名 2024/08/10(土) 23:01:02 

ゼネコンがつくった しおゼリーってのが いま売れてるってよ

95. 匿名 2024/08/10(土) 23:09:48 

>>61 写真まで上げてくださってありがとうございます。

96. 匿名 2024/08/10(土) 23:19:35 

読んでるだけで 唾液が出てきて、口の中きゅ~ってなったw

97. 匿名 2024/08/10(土) 23:55:46 

小学生の時凄い好きで常備してた気がする。 今はしょっぱすぎてなかなか食べきれないから買ってないけどたまに食べたくなる。

98. 匿名 2024/08/11(日) 00:14:18 

>>79 いいこと聞いた行ってくる

99. 匿名 2024/08/11(日) 00:17:02 

>>11 まさかここでドルジュン見るとはw

100. 匿名 2024/08/11(日) 00:26:37 

>>3 昔、駅の売店で良く買ったよ!!美味しいよね!!

101. 匿名 2024/08/11(日) 00:28:12 

>>14 甘さがなかったら買いたいなー。こんなやつ塩と梅だけで作って欲しい。 1件の返信

102. 匿名 2024/08/11(日) 00:48:02 

>>3 ないからネットで買った。

103. 匿名 2024/08/11(日) 01:11:29 

>>6 WHOとかマスゴミの息のかかったヤブ医者どもの戯れ言に惑わされてたら死ぬよ、特に夏は 寧ろ現代人は塩分や糖質よりも質の悪い脂質を摂り過ぎだから、油を良質なものに変えたり減らすことの方がよっぽど大事

104. 匿名 2024/08/11(日) 01:18:13 

>>3 アマゾンでまとめ買いしましたよ〜昔は駅のホームのキヨスクに売っててよく買ってたのに💦

105. 匿名 2024/08/11(日) 01:39:42 

>>101 これ甘くないのよ! 1件の返信

106. 匿名 2024/08/11(日) 05:58:36 

>>89 これかな?いい塩梅という商品名だった頃に良く生協で買ってました。

107. 匿名 2024/08/11(日) 06:04:47 

>>1 実家の父が好きでよく子どもの頃からもらって食べてた つわりのときの気持ち悪さにも効くんだよね 妊娠中に箱買いした 確かにこの塩分は猛暑にもいいわ

108. 匿名 2024/08/11(日) 06:12:36 

>>62 ありがとう!

109. 匿名 2024/08/11(日) 06:47:47 

>>2 タブレット純さんの由来はお菓子のタブレットからですってご本人が言ってた。機械のタブレットだといつも思われるらしいけどいまだにガラケーを機種変し調べものは国会図書館でするアナログ派だって。 1件の返信

110. 匿名 2024/08/11(日) 06:50:40 

梅干し純は40年前くらいの小学生の時から好きだったー。親と電車乗る時にホームのキヲスクでお菓子選んで買ってもらえるんだけど甘いガムじゃなくてあえての梅干し純。 1件の返信

111. 匿名 2024/08/11(日) 07:12:07 

>>32 ニューデイズです。間違えました。 1件の返信

112. 匿名 2024/08/11(日) 07:15:03 

>>6 日本の気候で生活していく上で日本人には必要なものかもしれない。

113. 匿名 2024/08/11(日) 07:42:25 

>>3 ダイソーにあったよ!

114. 匿名 2024/08/11(日) 07:50:07 

>>34 マツキヨでは見たよ!

115. 匿名 2024/08/11(日) 08:18:22 

>>111 ありがとう 私もよく間違えるのよ、わかるわw

116. 匿名 2024/08/11(日) 10:02:29 

>>110 全く同じ人いた! 今考えるとあの頃キオスクでも200円だったから、子供のお菓子としてはちょっと高めだったよね。 ごめんね、お母さん。

117. 匿名 2024/08/11(日) 10:51:40 

>>14 これ大好き! 昨日売り切れてて悲しかったわ

118. 匿名 2024/08/11(日) 11:00:46 

>>4 ポカリの方がいいよ👍🏻

119. 匿名 2024/08/11(日) 14:25:20 

>>79 まちおかかー‼️盲点だった、ありがとう

120. 匿名 2024/08/11(日) 15:55:10 

>>6 専門家も言ってた 普段でも塩分とり過ぎてるから、敢えて補給しなくてもいいと でも汗をびっしょりかいたら不足すると思うから、必要になったら食べたい

121. 匿名 2024/08/11(日) 16:46:43 

>>1 酸っぱいものしょっぱいもの好きでアマゾンで箱買いしてバリバリ食べてたw これ塩分の塊だから自衛隊やボランティアでもやってる人でもなければ一般人にはいらないと思う

122. 匿名 2024/08/11(日) 16:56:02 

>>109 素敵。 どこまでも素敵。

123. 匿名 2024/08/12(月) 08:57:55 

>>105 ステビア入ってるけど甘くないの? 1件の返信

124. 匿名 2024/08/12(月) 09:18:03 

>>123 甘くないよ 例えて言うならチューブの練り梅を固めた感じです


posted by ちぇき at 16:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする