2025年02月28日

クッキー缶のオススメ教えて下さい!

情報元 : クッキー缶のオススメ教えて下さい!ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5565756/


1. 匿名 2025/02/26(水) 17:00:03 

じゃがりこ 少しは値上がりしましたけど まだまだありがたいですね 11件の返信

2. 匿名 2025/02/26(水) 17:00:33 

うまい棒

3. 匿名 2025/02/26(水) 17:00:35 

コスモスのバタピー

4. 匿名 2025/02/26(水) 17:00:47 

ポテチ 4件の返信

5. 匿名 2025/02/26(水) 17:00:47 

ブルボンのお菓子🍪 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/26(水) 17:00:48 

駄菓子

7. 匿名 2025/02/26(水) 17:00:50 

お煎餅はあんまり値上がりしてない気がする(これからが怖い) 1件の返信

8. 匿名 2025/02/26(水) 17:00:52 

ポップコーン

9. 匿名 2025/02/26(水) 17:01:10 

100gで213円

10. 匿名 2025/02/26(水) 17:02:32 

コーラーのラムネ 2件の返信

11. 匿名 2025/02/26(水) 17:02:46 

もちぷよ 1件の返信

12. 匿名 2025/02/26(水) 17:02:59 

13. 匿名 2025/02/26(水) 17:03:06 

>>4 あの大きな袋に半分以下の量しか入ってないの。詐欺だろもはや 2件の返信

14. 匿名 2025/02/26(水) 17:03:57 

スーパーで売ってるこういうお団子 6件の返信

15. 匿名 2025/02/26(水) 17:04:03 

10枚くらい入っている大判の海老せんべい98円 醤油マヨにつけて食べてる

16. 匿名 2025/02/26(水) 17:04:16 

キャベツ三太郎🐸 安いしボリュームもある! お酒にも合う! 2件の返信

17. 匿名 2025/02/26(水) 17:05:32 

>>4 特売 税抜き89円 栄養やばたん

18. 匿名 2025/02/26(水) 17:05:33 

>>13 1/4入ってるかどうかも怪しい

19. 匿名 2025/02/26(水) 17:05:57 

ブルボンプチ 2件の返信

20. 匿名 2025/02/26(水) 17:08:38 

無くなったかな?と思いきやまだある時がある 1件の返信

21. 匿名 2025/02/26(水) 17:09:25 

エアなんとかってスナックお菓子 100円でお釣りきたような

22. 匿名 2025/02/26(水) 17:09:25 

>>19 短く、少なく、小さくなったのに?

23. 匿名 2025/02/26(水) 17:10:10 

少し値上げしたけどそれでも150円以内で買えるのはありがたい!

24. 匿名 2025/02/26(水) 17:11:22 

>>16 キャベツ太郎では? おいしいよね。 1件の返信

25. 匿名 2025/02/26(水) 17:13:03 

>>1 近所のドラスト 一年前くらいは80円位だったのに 今120円位になってた 1件の返信

26. 匿名 2025/02/26(水) 17:15:34 

>>19 みじかーくなってるじゃん

27. 匿名 2025/02/26(水) 17:16:52 

ブルボン プチシリーズ

28. 匿名 2025/02/26(水) 17:16:55 

>>1 プライベートブランドのものしか思いつかないな わたしはよく行くスーパーでプライベートブランドのクッキーを買ってる

29. 匿名 2025/02/26(水) 17:18:57 

ヤマザキの2個入りケーキ

30. 匿名 2025/02/26(水) 17:19:06 

>>10 コーラーに既視感が笑

31. 匿名 2025/02/26(水) 17:20:04 

ココナッツサブレ 1件の返信

32. 匿名 2025/02/26(水) 17:20:07 

>>1 じゃがりこはコンビニ限定の細いやつってタイプが 本数多くて(公式調べたら55本入りだった)ずーっと長時間ガリガリ食べてられるから良い

33. 匿名 2025/02/26(水) 17:21:19 

>>14 和菓子を積極的に買うようになった 量の割に食べた時の満足感が高い もうすぐ桜餅の季節だし楽しみにしてる チョコだとたくさん食べちゃうからね

34. 匿名 2025/02/26(水) 17:21:53 

近所のスーパーでカールが税込203円だった。トピックに関係無いけど皆さんに知って欲しい。兵庫県南部です。 3件の返信

35. 匿名 2025/02/26(水) 17:22:24 

プライベートブランドの柿の種 ベストプライスのは240グラムで200円しなかったはず

36. 匿名 2025/02/26(水) 17:22:40 

>>34 旅行行った時に食べた鶯ボールおいしかったから岩手に送ってけろ

37. 匿名 2025/02/26(水) 17:23:12 

>>4 からのポテコ

38. 匿名 2025/02/26(水) 17:23:15 

>>11 美味しいけどひとくちでおわる泣 1件の返信

39. 匿名 2025/02/26(水) 17:25:08 

おかしはプライベートブランド系を買うことが増えた。安いし

40. 匿名 2025/02/26(水) 17:26:41 

>>14 山崎パンは嫌ってる人も多いけど、庶民の味方だよね 2件の返信

41. 匿名 2025/02/26(水) 17:27:58 

値上がりしたけどまだ安いと思う

42. 匿名 2025/02/26(水) 17:34:44 

>>1 コスパがいいお菓子ってどういう意味ですか?

43. 匿名 2025/02/26(水) 17:37:17 

>>34 道の駅で買ったの税込200円だったよ ケチが発動して1袋しか買わなかった 手に入らないから5袋買えば良かった 賞味期限来たから食べたけど飾って置きたかった 土産としたらコスパいいのかな?

44. 匿名 2025/02/26(水) 17:38:16 

ポップコーン たこ焼き亭 たこ焼き亭40円くらい値上がりしてるけど(泣)

45. 匿名 2025/02/26(水) 17:38:26 

ただ安いだけのお菓子挙げてる人多いね 安くてもおいしくなかったら「コスパ良い」とは思えないな

46. 匿名 2025/02/26(水) 17:40:06 

>>1 また値上がりするんじゃないっけ?

47. 匿名 2025/02/26(水) 17:44:36 

>>40 そうだね パンはできるだけ避けてるけど これは別かも といっても年に5個も買ってない たまに食べるとおいしい

48. 匿名 2025/02/26(水) 17:45:36 

>>14 以前より小さくなったり、みたらしのタレの量も減ったのよ 大福系も小さくなって満足できない 1件の返信

49. 匿名 2025/02/26(水) 17:47:31 

あわしま堂のお菓子はあまり値上げしていない。 助かる。

50. 匿名 2025/02/26(水) 17:47:42 

資生堂パーラーは挨拶代わりに最適

51. 匿名 2025/02/26(水) 17:51:24 

>>38 あれを一口??笑

52. 匿名 2025/02/26(水) 17:52:11 

サクレレモン🍋 夏はさっぱりレモンの輪切りも入ってるから、焼酎入れるとレモンサワーになるよ☺✨

53. 匿名 2025/02/26(水) 17:52:45 

>>1 期間限定で梅味が出てるよね 美味しくて好き

54. 匿名 2025/02/26(水) 17:52:45 

>>1 言うても108円で買えるからよい

55. 匿名 2025/02/26(水) 17:53:22 

>>16 キャベツ太郎食べると上顎がやられるの、私だけ? 火傷したみたいにズタズタになる。美味しいけど。

56. 匿名 2025/02/26(水) 17:55:52 

うまい棒 30本入りで298円の店があるから、1本当たり十円 がんばってると思う

57. 匿名 2025/02/26(水) 17:58:58 

>>48 前は4本入りだったよね

58. 匿名 2025/02/26(水) 17:59:47 

>>10 コーラー笑 昔の駄菓子屋で「ジュースー」とか書いてるとこあったよね

59. 匿名 2025/02/26(水) 17:59:58 

>>40 山崎パンってなんで嫌われてる?! めっちゃ食べちゃってるわ... 1件の返信

60. 匿名 2025/02/26(水) 18:00:35 

りくろーおじさん 値上がりはしたけど破格過ぎただけで、ホールのケーキとしてはまだコスパ良い方だと思う

61. 匿名 2025/02/26(水) 18:02:06 

>>13 もう何年も前から60gから変わってないはずなんだけど、容量小さくなったような気がするのなんでだろう

62. 匿名 2025/02/26(水) 18:12:30 

>>7 3月から上がるらしい

63. 匿名 2025/02/26(水) 18:15:36 

>>14 我が家のおやつも、お団子にしてる

64. 匿名 2025/02/26(水) 18:21:16 

コンビニ、ドラストのプライベートブランドのお菓子 スーパーのより美味しくて品揃えがいつも同じだから助かる

65. 匿名 2025/02/26(水) 18:22:00 

しるこサンド

66. 匿名 2025/02/26(水) 18:30:37 

たまに食べると美味しい

67. 匿名 2025/02/26(水) 18:34:23 

>>1 じゃがりこ、細くなったよね? いつも食べてるんだけど、私の勘違い? 周りに食べる人いないからわからない

68. 匿名 2025/02/26(水) 18:37:46 

家でホットケーキ作るのがお腹にたまって良いかなって思ってきた 今日無印行って下の子がマシュマロのチョコ入りを買いたいって言われたから買ったけど 量多いけど高いし買った本人は全然食べなくて最悪だった笑

69. 匿名 2025/02/26(水) 18:41:56 

王様のわすれもの 30円で100キロカロリーくらい取れる ちゃんと美味しい

70. 匿名 2025/02/26(水) 19:10:07 

>>34 私のところ(大阪の田舎の小さなスーパー)は99円だけど 箱買いしに来てる人たまに見るよ

71. 匿名 2025/02/26(水) 19:14:11 

ポップコーン

72. 匿名 2025/02/26(水) 19:17:26 

ダイソーのクッキー これの紅茶クッキー美味しかったのになくなって寂しい チョコクリームつけて食べたりしてる

73. 匿名 2025/02/26(水) 19:26:54 

かりんとうと綱あられは変わらぬ頼もしい量

74. 匿名 2025/02/26(水) 19:32:21 

こつぶポテコって今も100均に4連で売られてるけど、中身減ったかな?あんまり変わってない気がする。

75. 匿名 2025/02/26(水) 19:40:58 

ぱりんこと星食べよだっけ?シンプルな塩味で柔らかくて美味しくたくさん入ってるのに安く売られててありがたい

76. 匿名 2025/02/26(水) 19:57:55 

かっぱえびせん 前より減った気もするけど空気ばかり入ったポテチと比べたらかなりお得に感じてしまう。

77. 匿名 2025/02/26(水) 20:04:42 

CGCの高カカオチョコレートが安くて美味しかったんだけど、最近見なくなって悲しい。

78. 匿名 2025/02/26(水) 20:08:24 

>>20 これ子供が好きでよく買ってたんだけどさ、食べてみたら油脂が多くてなんか体に悪いって感じた。 やっぱ安いチョコって油でかさまししてるんだなって思った。

79. 匿名 2025/02/26(水) 20:09:21 

1度で食べ切れたことない 1件の返信

80. 匿名 2025/02/26(水) 20:18:28 

>>1 お湯入れてふやかしてから混ぜてポテトサラダにするの好き

81. 匿名 2025/02/26(水) 20:51:03 

>>1 ドラッグストアのクーポンで70円くらいだったからありがたかったです。

82. 匿名 2025/02/26(水) 20:53:04 

>>59 私、山崎の食べると蕁麻疹出る、他社のは大丈夫なんだけど。 1件の返信

83. 匿名 2025/02/26(水) 21:16:10 

>>4 大袋が安めに売ってたら、gあたりは少し前の価格ぐらいになるよね。大袋を何日かに分けて食べても、半分ぐらいジップロックに入れておくと湿気にくい。

84. 匿名 2025/02/26(水) 21:39:14 

>>31 特売とか安い店なら税別98円で買えるね。昔は78円とかで買えたんだけど。小分けの枚数も減った様な…?でもまぁ、安い方だよね。美味しいし。因みにトリプルナッツ推しw

85. 匿名 2025/02/26(水) 21:43:28 

スルメ

86. 匿名 2025/02/26(水) 22:42:36 

>>14 前は100円ぐらいで買えてたけど和菓子も値上がりしてるなって感じる

87. 匿名 2025/02/27(木) 00:05:19 

>>14 近所のドラストで半額になってる率高いからありがたい

88. 匿名 2025/02/27(木) 01:49:02 

>>82 横。山崎パンは大丈夫だけど、町のパン屋さんのパンは腹痛と下痢になること多い。

89. 匿名 2025/02/27(木) 11:00:36 

>>25 近所のスーパーは90円で売ってくれてる ありがたい

90. 匿名 2025/02/27(木) 15:17:08 

>>1 え!?なんでこんなマイナス!? 私もじゃがりこ人生でいちばん食べてるかもしれない 直近だとさつまいものやつ美味しかったわ 確かに値上がり来てるけどウェル活で買い溜めしてるよ 1件の返信

91. 匿名 2025/02/27(木) 19:00:04 

>>90 1ですけど、本当ですよね まさかじゃがりこちゃんがこんなにマイナス喰らうとは心外です 私たちにとってはじゃがりこ美味しすぎてめちゃくちゃ価値を高く見積もってるんでしょうか

92. 匿名 2025/02/27(木) 19:14:29 

>>24 蒲焼きさん太郎が混ざってしまった😥 しかも三太郎だし…ごめんね

93. 匿名 2025/02/27(木) 20:46:45 

業スーの輸入菓子

94. 匿名 2025/02/27(木) 20:48:07 

>>79 最近この形で売ってるの見なくて、大袋みたいなのばかりじゃないですか?


posted by ちぇき at 14:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

お弁当の感想聞いてますか?

情報元 : お弁当の感想聞いてますか?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5565451/


1. 匿名 2025/02/26(水) 13:23:17 

夫にお弁当を作っています。帰宅した際「おいしかった?」とか「〇〇(おかず名)どうだった?」と聞いてますが、ある日うっかり「大丈夫だった?」って言ってしまい「大丈夫って?」って怪訝な顔で聞き返されましたw 実は@一品が思いつかず解凍して何日か経った明太子をそのままいれたんです。少々不安なので少し火を入れるパスタにして私の昼食にしようと思っていました。 皆様お弁当の感想を聞きますか?その際のエピソードなどあれば教えてください。 8件の返信

2. 匿名 2025/02/26(水) 13:24:37 

聞いたら美味しいと言わないといけなくなるから聞かない

3. 匿名 2025/02/26(水) 13:25:18 

こちらからは聞いたことないけど、たまに向こうから感想を言ってくれる程度

4. 匿名 2025/02/26(水) 13:25:27 

>>1 旦那には何も言われないしこっちからも聞かない 子供の遠足とかで作った時は必ず感想言ってくれる そしてお父さんも美味しかったって言いなよって叱られてる 1件の返信

5. 匿名 2025/02/26(水) 13:25:29 

ほぼ外食なので頼まれた時しか作らないから夫はめっちゃ褒めてくる 一応私も味とデザイン凝るので褒められると嬉しい アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/26(水) 13:25:44 

20年間全く同じメニューだから聞かない 白米と梅干しと卵焼きだけを20年 2件の返信

7. 匿名 2025/02/26(水) 13:26:05 

2件の返信

8. 匿名 2025/02/26(水) 13:26:12 

息子が高校の時は、自分から「美味しかったよー、ありがとう😊」っていつも言ってくれてたなー。 1件の返信

9. 匿名 2025/02/26(水) 13:26:45 

いつも特定の同僚が美味しそうって言ってくれるってだけ言われる

10. 匿名 2025/02/26(水) 13:26:55 

11. 匿名 2025/02/26(水) 13:27:16 

本人が色んな種類の弁当用冷凍ハンバーグを大量に買ってて 場所を取るので早く消費しようと毎日入れてたらハンバーグばっかりやめてって言われた

12. 匿名 2025/02/26(水) 13:27:23 

聞かないよ 作ってあげてるんだから 不味いなら小遣いから買ってくれ

13. 匿名 2025/02/26(水) 13:28:12 

毎回は聞かない。ごちそうさまやありがとうで充分かな

14. 匿名 2025/02/26(水) 13:30:29 

>>1 頻繁に聞かれるのは煩わしいと思うから、聞くとしても半年に一回ぐらいに留める 毎日は聞かない、相手も疲れるだろうから

15. 匿名 2025/02/26(水) 13:31:19 

1件の返信

16. 匿名 2025/02/26(水) 13:31:34 

子どもだけど、男子だから感想は聞かないしあまり言わない 空っぽなのが感想だと思ってる 「美味しかった」は、かなり気に入ったと判断 完食しつつも、たまーーーにダメだしされることがあって、よっぽどだったんだなと反省するw 場所埋めの冷凍食品もNG出さないとまた買うから、それは早めに言ってくる

17. 匿名 2025/02/26(水) 13:31:43 

18. 匿名 2025/02/26(水) 13:32:52 

私も大丈夫だった?と聞くよ。嫌いな物あったり、米の量とか。スープジャーの時は冷めてたかどうかとか。卵焼きにカニカマ入れたら、カニカマが苦手だと知った。結果的に聞いてよかった。

19. 匿名 2025/02/26(水) 13:36:19 

息子に作るけど毎日聞くよ 返事や感想のあるときは機嫌の良いとき たまに素っ気ない時もあるけど、コミュニケーションとりたいんで あと本当はこれが好き、お弁当にこれはイヤも聞けるし、もっと息子の事を知りたい

20. 匿名 2025/02/26(水) 13:36:31 

私も同じのお昼に食べてるけど、感想は聞く。今日のはいまいちだなーって自分自身思う事ある。

21. 匿名 2025/02/26(水) 13:37:07 

わざわざ感想求められるの面倒くさい…美味しくてまた食べたいものなら夫から言ってくれるんじゃない?

22. 匿名 2025/02/26(水) 13:37:27 

毎日お昼に食べる前にはありがとう!いただきます!とかハンバーグ美味しそう!みたいな感想きて、食べ終わったら〇〇美味しかったよ!ってLINEくれる。

23. 匿名 2025/02/26(水) 13:40:06 

娘の立場だけど聞かれたことないな〜。 「お母さんが作るエノキのベーコン巻きが好きなんだよね〜」って言ったら高校の時のお弁当ほぼ毎日入ってて嬉しかった思い出

24. 匿名 2025/02/26(水) 13:40:09 

ドライに作ってドライにお礼を言われるのが理想だけど、自信作の時は我慢出来ずに感想を聞いちゃう笑

25. 匿名 2025/02/26(水) 13:40:54 

>>4 お父さんも美味しかったって言いなよ!って、何で強制するの? お父さんも美味しかった?って聞けばいいのに、変な子供 2件の返信

26. 匿名 2025/02/26(水) 13:41:44 

不満がなければ何も言ってこない

27. 匿名 2025/02/26(水) 13:42:51 

>>1 何も言わない人ってそういう家庭で育ったんだなーって価値観の違い? うちの家庭は料理評論家かってくらいコメントし合ってた家だったから何作っても何も言わず食べる人すごい嫌だったw 味は関係なく胃に何か入れればOKみたいな味気ない人 1件の返信

28. 匿名 2025/02/26(水) 13:43:37 

>>25 感謝の気持ち伝えなよってことでしょう 変な人 1件の返信

29. 匿名 2025/02/26(水) 13:48:43 

>>28 美味しくなくて何も言わないかもしれないんだから、美味しかったって言えって強制するなよ。変な人 1件の返信

30. 匿名 2025/02/26(水) 13:49:15 

美味しいは聞かないけど足りた?とか多かった?少なかった?のいずれは聞く 1件の返信

31. 匿名 2025/02/26(水) 13:53:50 

>>25 子供の発言の言葉尻にまで重箱つつくような指摘して、変な人 横

32. 匿名 2025/02/26(水) 13:54:15 

>>30 それと、初めて入れたおかずの時には「どう?また入れてもいい?」と聞くことがある

33. 匿名 2025/02/26(水) 13:54:31 

>>29 子供の言うことに顔真っ赤にして恥ずかしい大人

34. 匿名 2025/02/26(水) 13:56:45 

>>1 大丈夫だった?は草

35. 匿名 2025/02/26(水) 13:56:48 

これは良かったんじゃないか?と思ってる時に聞くw 美味しかったからまた入れて!って言われると嬉しい😃 冷凍ブロッコリーはグショグショだからやめてと言われてやめるなどしてるよ

36. 匿名 2025/02/26(水) 13:56:53 

>>7 梅干しとたくあんと あとはなんだろう? 1件の返信

37. 匿名 2025/02/26(水) 14:05:15 

学生時代私に毎日黙ってお弁当作り続けた母にもっと感謝しとけばと後悔してる。 当然と思ってたら駄目だね。 独身で今は毎日自分で会社に作って持って行くけど全然楽しくない。 今日は何かなって楽しみや安定の味って私には無理だから。

38. 匿名 2025/02/26(水) 14:05:26 

>>36 結びしらたきかな、またはかんぴょう?

39. 匿名 2025/02/26(水) 14:05:31 

>>1 旦那と息子に毎日お弁当作ってる 新作のおかず入れた時だけ聞くよ 「どうやった?美味しかった?また食べたい?」って でも自信作の時よりめっちゃ雑に作ってどんな味付けしたかも覚えてないようなおかずの方が絶賛されがち

40. 匿名 2025/02/26(水) 14:05:50 

>>15 右の赤いのなんですか? 1件の返信

41. 匿名 2025/02/26(水) 14:15:42 

聞く。うちの夫正直だから既製品のおかずが美味しかったって言われることもあるけど気にしないし、私の作った方を言われると嬉しい。

42. 匿名 2025/02/26(水) 14:15:50 

卵焼き以外 冷凍食品だし、そりゃ美味しいし 聞かない 甘い卵焼きが好きな旦那、この前甘さが足りないと言われた

43. 匿名 2025/02/26(水) 14:33:04 

聞かなくてもLINEで「美味しかった!ありがとう」って来るよ 帰って来てからも美味しかった〜って言ってくれる 私からは聞いた事無い

44. 匿名 2025/02/26(水) 14:34:13 

>>40 検索して来たよ〜😊 右の赤っぽく見えるカップっぽいのは 「西中洲料亭プリン」だそうです🍮 上に乗ってるのはカラメルジュレだそうです!

45. 匿名 2025/02/26(水) 14:39:11 

>>1 毎日だからわざわざ聞かない 聞く方もめんどくさい

46. 匿名 2025/02/26(水) 15:07:43 

>>6 今日はなんかいつもより美味しいぞ⁉︎って日がありそう。なんとなく

47. 匿名 2025/02/26(水) 15:11:55 

力作作った時だけは聞いてる

48. 匿名 2025/02/26(水) 15:21:49 

聞かないな 褒めるのめんどくさいだろうし

49. 匿名 2025/02/26(水) 15:27:48 

頼まれた時にしか作らないのに聞かないと感想教えてくれず何も考えないで食べるので毎回聞いてる

50. 匿名 2025/02/26(水) 15:32:02 

イチイチ聞かれる旦那が可哀想

51. 匿名 2025/02/26(水) 15:38:25 

中3息子が塾や受験校に行くときは聞いている。量が多すぎても眠くなるし、少なすぎても集中出来ない様子なので

52. 匿名 2025/02/26(水) 15:50:17 

>>6 え?おかずそれだけ!?

53. 匿名 2025/02/26(水) 16:18:41 

>>1 毎日おいしくいただきました!と昼に連絡くる テンプレ化しててもそれないと作るのやめると思う

54. 匿名 2025/02/26(水) 18:08:21 

聞かない 気にしたことなかった 自分の性格が適当なのと大した弁当作ってないせいだと思う

55. 匿名 2025/02/26(水) 18:19:52 

>>27 私は遠足とかしかお弁当は作ってもらえなかったから、なのにうちの旦那にはどうだった?と聞くと、「あんまり」か「普通」ってしか言わないから、「はあ!?」って思う

56. 匿名 2025/02/26(水) 19:43:33 

>>7 やーまだ! トピ画につられてもーた

57. 匿名 2025/02/26(水) 19:44:57 

>>1 感想は聞いてない たまに入れてほしいおかずがあるかは聞くけど

58. 匿名 2025/02/26(水) 21:45:08 

>>8 嬉しいよね^ ^うちの子いま言ってくれる。 毎朝大変だけど、あと一年がんばる


posted by ちぇき at 22:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これ食べて痩せた食べ物

情報元 : これ食べて痩せた食べ物ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5510197/


1. 匿名 2025/01/21(火) 10:04:16 

私は凍った明太子が大好きです しょっぱいアイスのような感じで食べていて、サクサクした氷があっという間に溶けて口の中でツブツブした食感になるその変化がたまりません。 みなさんは他人には受け入れられそうにない好物はありますか? 8件の返信

2. 匿名 2025/01/21(火) 10:04:55 

キャベツの芯 3件の返信

3. 匿名 2025/01/21(火) 10:04:56 

しゃこ 24件の返信

4. 匿名 2025/01/21(火) 10:05:07 

魚の目 3件の返信

5. 匿名 2025/01/21(火) 10:05:11 

マヨかけご飯 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/01/21(火) 10:05:14 

鮭の皮。それだけでご飯余裕で食べられるくらい好き 12件の返信

7. 匿名 2025/01/21(火) 10:05:16 

>>1 それは食べ物って言うより食べ方じゃない?

8. 匿名 2025/01/21(火) 10:05:20 

9. 匿名 2025/01/21(火) 10:05:25 

ほんだし 料理のついでに食べたりパンに乗せて食べる 2件の返信

10. 匿名 2025/01/21(火) 10:05:26 

麺がのびて柔らかくなったカップヌードル 9件の返信

11. 匿名 2025/01/21(火) 10:05:33 

ピータン大好き

12. 匿名 2025/01/21(火) 10:05:41 

納豆と豆腐 3件の返信

13. 匿名 2025/01/21(火) 10:05:49 

韓国料理。辛いの好きだからたまに食べるけど、日本人からは引かれるだろうなと思いながら食べてる。 6件の返信

14. 匿名 2025/01/21(火) 10:05:52 

>>3 シャコって見た目虫そのものだよね。海老より虫感強い。

16. 匿名 2025/01/21(火) 10:06:05 

きのこ

17. 匿名 2025/01/21(火) 10:06:20 

8件の返信

18. 匿名 2025/01/21(火) 10:06:30 

グリーンカレー でも最近いなばの食べると100%お腹壊す 1件の返信

19. 匿名 2025/01/21(火) 10:06:39 

>>13 ネットに染まりすぎw 1件の返信

20. 匿名 2025/01/21(火) 10:06:42 

賞味期限過ぎたちょっと固くなった納豆

21. 匿名 2025/01/21(火) 10:06:54 

>>6 鮭皮チップスとか売ってるし好きな人は割といるのかも。

22. 匿名 2025/01/21(火) 10:07:01 

ミミガー 無限に食べられる。 大きいパックに細かくスライスされてないの売っててテンション上がった。 ポン酢で食べるのが好き

23. 匿名 2025/01/21(火) 10:07:05 

>>3 最初に食べようと思った人凄いね。 水中○キブリじゃん 2件の返信

24. 匿名 2025/01/21(火) 10:07:08 

>>12 めちゃくちゃ美味しいやつ

25. 匿名 2025/01/21(火) 10:07:14 

シーフードヌードルにマヨネーズ カレーに納豆 2件の返信

27. 匿名 2025/01/21(火) 10:07:37 

小さい頃から生米がとにかくやめられなかった でも1年くらい前にキッパリやめた、というか欲しなくなった 理由は不明w

28. 匿名 2025/01/21(火) 10:08:14 

鴨の頭 厳密に言うとタンと脳の部分 鴨鍋でしっかり熱して味が染みたのが美味しい 1件の返信

29. 匿名 2025/01/21(火) 10:08:33 

>>3 最初に食べた人すごいわ

30. 匿名 2025/01/21(火) 10:08:37 

>>3 蟹とエビの間みたいで好きなんだけどな 1件の返信

31. 匿名 2025/01/21(火) 10:08:53 

>>13 私も好きだよ SNSでバズってるような体に悪そうなスイーツとかじゃなくて、サムゲタンとかサムギョプサルとか冷麺が好き

32. 匿名 2025/01/21(火) 10:08:56 

>>10 わかる😂 嫌いじゃない、むしろ好き

33. 匿名 2025/01/21(火) 10:08:57 

>>15 ヒンナヒンナ

34. 匿名 2025/01/21(火) 10:09:15 

魚の目玉(とその周り)とか鶏肉の皮とか

36. 匿名 2025/01/21(火) 10:09:28 

>>28 見た事ないんですけど、頭そのものが入ってる感じですか? 1件の返信

37. 匿名 2025/01/21(火) 10:09:37 

オレンジジュースと牛乳のミックスジュース ヨーグルト風味?酸味あって好き

38. 匿名 2025/01/21(火) 10:09:37 

>>12 え〜!アリじゃない? ちなみに揚げだし豆腐に納豆も美味しいよ😍

39. 匿名 2025/01/21(火) 10:09:41 

なまこ 1件の返信

40. 匿名 2025/01/21(火) 10:10:06 

ご飯に醤油と七味 2件の返信

41. 匿名 2025/01/21(火) 10:10:06 

>>10 わたしは逆 2分のカップヌードルが好き

42. 匿名 2025/01/21(火) 10:10:31 

>>30 普通にお寿司でもあるもんね。私は味が好みではないけど好きな人は沢山いると思う。 1件の返信

43. 匿名 2025/01/21(火) 10:10:32 

卵とじカツをカレーライスの上にトッピングする 一度思いつきで作って食べてみたら激ウマで、ただのカレーライスじゃ物足りなくなってトンカツを揚げるのが面倒な時は出汁が効いた卵とじをトッピングしてる🥚🍛 1件の返信

44. 匿名 2025/01/21(火) 10:10:35 

親子丼にチーズトッピングして食べる

45. 匿名 2025/01/21(火) 10:10:39 

2件の返信

46. 匿名 2025/01/21(火) 10:10:50 

>>1 凍ったのスライスしてご飯に乗っけたら普通の明太子ご飯になる

47. 匿名 2025/01/21(火) 10:10:51 

魚の皮。 それだけ集めて食べたいくらい大好き。

48. 匿名 2025/01/21(火) 10:10:51 

>>17 シャコでアク禁なったら笑う

49. 匿名 2025/01/21(火) 10:11:01 

1件の返信

50. 匿名 2025/01/21(火) 10:11:04 

>>13 引かれないよ笑!! 現実世界じゃ韓国料理好きな人のが多いと思うよ。 地元に5〜6件あるけど、どこも予約しないと入れらないくらいだし。 2件の返信

51. 匿名 2025/01/21(火) 10:11:17 

>>6 別に引かれるようなものではなくない? 1件の返信

52. 匿名 2025/01/21(火) 10:11:28 

エビフライのしっぽ

53. 匿名 2025/01/21(火) 10:11:45 

>>6 好き!ぷしゅううう

54. 匿名 2025/01/21(火) 10:11:55 

睾丸

55. 匿名 2025/01/21(火) 10:11:58 

>>3 ガサエビ

56. 匿名 2025/01/21(火) 10:11:59 

>>12 めっちゃ普通w

57. 匿名 2025/01/21(火) 10:12:06 

>>19 中華は好きな日本人多いけど、韓国ってだけでマイナスな意見多いから食べるの躊躇するんだよね。 2件の返信

58. 匿名 2025/01/21(火) 10:12:30 

パクチーは自分で育てるくらい好きw 悪魔的だぜ

59. 匿名 2025/01/21(火) 10:12:34 

一時期アイスコーヒーを炭酸で割って飲んでたのを友人が家に来た時に作ったら美味しくないと言われた

60. 匿名 2025/01/21(火) 10:12:41 

食パンを凍らせて食べるのが好き あと焼き魚の目玉

61. 匿名 2025/01/21(火) 10:13:07 

>>3 茹でたらなぜ紫になるんだ?赤になってたらそれ程嫌われる対象でもなかっただろうに 1件の返信

62. 匿名 2025/01/21(火) 10:13:32 

納豆パスタ めんつゆ、のり、バターで和えたら完成 1件の返信

63. 匿名 2025/01/21(火) 10:13:35 

>>9 ほんだしって顆粒スティック? サプリみたいに飲むの? 1件の返信

64. 匿名 2025/01/21(火) 10:13:38 

>>1 保身湯(ポシンタン) 素材は犬肉。トロッとして美味しかったわ。 2件の返信

65. 匿名 2025/01/21(火) 10:13:44 

>>36 見た目的に普通は避けると思うけど、うちは一羽ほぼ丸ごと入れますね。 他の部位と一緒に煮込むんだよ 2件の返信

66. 匿名 2025/01/21(火) 10:14:02 

>>50 ネットだと韓国ってだけでマイナスな意見多いから食べるのも躊躇するんだよね。中国も韓国も別に好きじゃないけど食べ物は普通に好き。 2件の返信

67. 匿名 2025/01/21(火) 10:14:10 

>>10 つるんつるんになるよね 時間通りだとモサモサしてる

68. 匿名 2025/01/21(火) 10:15:07 

袋ラーメンの麺を調理せず細かく砕いてから食べること。 味薄くてつまみに食べやすい。 1件の返信

69. 匿名 2025/01/21(火) 10:15:27 

>>10 汁を吸ってぶよぶよのおでんのちくわぶも美味しい!

70. 匿名 2025/01/21(火) 10:15:30 

>>17 食材だろ?

71. 匿名 2025/01/21(火) 10:15:38 

>>6 私も   鮭の身はそのまま食べて、皮はご飯にのせて食べたい‼️♥ 脂がのってご飯がすすむ‼️

72. 匿名 2025/01/21(火) 10:15:56 

>>6 生の皮でご飯を食べるなら「えー!」ってなるけどパリッとするまで焼くんでしょ?普通では?

73. 匿名 2025/01/21(火) 10:16:08 

>>23 カニも魚も群がるんだけどね

74. 匿名 2025/01/21(火) 10:16:44 

>>65 へぇーちょっと食べてみたいです。美味しそう。 1件の返信

75. 匿名 2025/01/21(火) 10:16:55 

ご飯を炊く時にご飯2合に対して焼肉のタレ大さじ4とひき肉と冷凍コーンをいれて炊き、オムライスにする オムライスはケチャップライスより焼肉のタレライスの方が好き

76. 匿名 2025/01/21(火) 10:17:16 

>>63 想像したら笑ったw

77. 匿名 2025/01/21(火) 10:17:54 

>>68 胃もたれしない?私は断念。

78. 匿名 2025/01/21(火) 10:18:14 

切ったばかりのドリアン

79. 匿名 2025/01/21(火) 10:18:36 

>>66 好きなら他人からの意見なんか無視して食えばよくね?

80. 匿名 2025/01/21(火) 10:18:53 

ポテサラとかマカロニサラダとかマヨ系のサラダを白いご飯に乗せて食べる 醤油をかけても美味しい 1件の返信

81. 匿名 2025/01/21(火) 10:18:55 

ロールケーキは一回冷凍庫で凍らせて半解凍して食べるのが好き 1件の返信

82. 匿名 2025/01/21(火) 10:19:06 

>>18 人から引かれそうな食べ物なのに、レトルトの定番で売られてるの? たまに大定番のものを自分しか買ってないと思い込んでる人いるけど、引きこもりなのかな。。大多数の人間が買うから自分の手元に来るって分からないって学校で何学んだの? 2件の返信

83. 匿名 2025/01/21(火) 10:19:11 

>>61 嫌われる理由は色じゃないと思う 食べてるものだと思う

84. 匿名 2025/01/21(火) 10:19:26 

>>13 私も好きだよ 旨辛を食べたい欲求を満たしてくれる 日本人は中国人を嫌ってても中華料理は親しんでるのに、韓国人も嫌いだから韓国料理も嫌いって人が多いのは何故だろう 韓国人に対してどう思っていようが食文化を楽しむのくらい良いじゃんと思うけど 1件の返信

85. 匿名 2025/01/21(火) 10:19:30 

>>17 そんなちんこみたいな扱いしなくても

86. 匿名 2025/01/21(火) 10:19:52 

凍らせて食べようと思ったことなかった面白いね

87. 匿名 2025/01/21(火) 10:19:53 

ケーキのスポンジは乾燥したくらいパサパサ固めが大好き! パサパサのスポンジのケーキ大好きで、当たった時は、「当たりだ!」ってくらい嬉しいのに、他の人のレビューで「このショートケーキのスポンジがひどい」とか言われる。。 1件の返信

88. 匿名 2025/01/21(火) 10:20:02 

>>57 石焼きビビンバと盛岡冷麺は好きだな

89. 匿名 2025/01/21(火) 10:20:33 

食べたことないけど、タイの屋台で流行ってるイカの踊り食いみたいなやつ(オレンジのソースに入れて食べるやつ)、SNSにしょっちゅう出てきて美味しそうで見入ってる

90. 匿名 2025/01/21(火) 10:22:03 

>>80 私はドレッシングのかかった野菜のサラダをご飯にのせて食べるのも好きです。 サラダだけじゃ苦手なのに、ドレッシングかけてご飯にのせるとすごく大好き

91. 匿名 2025/01/21(火) 10:22:21 

>>3 子供の頃、親や祖父が食べてたから私も食べてたけど、ここ数年は食べてない。 改めて見るとキ○イよね。 でも美味しいんだよね〜!!

92. 匿名 2025/01/21(火) 10:22:35 

>>9 そこまではしないけど子供の頃なんとなく舐めてみたらこんな美味しいものがあるのか!と感動したの覚えてる

93. 匿名 2025/01/21(火) 10:22:51 

エビフライの尻尾 成分の話は知ってる。 1件の返信

94. 匿名 2025/01/21(火) 10:23:06 

>>84 中華も韓国料理も美味しいよね。 日本人って中国料理は好きなのに 韓国=全て悪みたいなのは何故なんだろうね 1件の返信

95. 匿名 2025/01/21(火) 10:23:46 

>>82 小姑で草

96. 匿名 2025/01/21(火) 10:23:48 

>>10 ほとんどスープ吸ったやつをモリモリモリって食べるの好きw

97. 匿名 2025/01/21(火) 10:23:56 

>>17 バカ① 1件の返信

98. 匿名 2025/01/21(火) 10:23:57 

熟成肉流行ってるから鶏胸肉を常温放置してみたらネバネバしてそれ焼いたらなんかいつもよりプリッとした食感になって美味しくてそれからやめられない たまに放置しすぎてタマゴみたいなブツブツついてるけど

99. 匿名 2025/01/21(火) 10:23:57 

>>65 普通にスーパーで売られてるの? それともお取り寄せ? 1件の返信

100. 匿名 2025/01/21(火) 10:24:11 

>>25 カレーに納豆は全然有り!!

101. 匿名 2025/01/21(火) 10:24:13 

>>45 バカ②

102. 匿名 2025/01/21(火) 10:24:28 

>>82 おばあちゃん帰りますよ

103. 匿名 2025/01/21(火) 10:25:48 

>>13 スンドゥブの美味さは異常。

104. 匿名 2025/01/21(火) 10:26:57 

くったくたに煮たうどんが好き コシのあるうどんも美味しいけど、家で食べる時はくったくたになるまで待ってるw

105. 匿名 2025/01/21(火) 10:27:11 

>>3 お歳暮で桐箱に入ったシャコ貰うよ

106. 匿名 2025/01/21(火) 10:27:38 

>>13 新大久保は若者で賑わってるよ

107. 匿名 2025/01/21(火) 10:28:06 

>>6 生肉牛肉の 塩コショウ少々掛けて食べる 少量だけ危ないから 前世は猛獣野生動物だと思う。 1件の返信

108. 匿名 2025/01/21(火) 10:28:10 

豚キムチラーメンのスープとおにぎりはとても合う

109. 匿名 2025/01/21(火) 10:28:35 

>>3 しかも水死体に群がってくっついているという情報を知って、ますます食べるのを躊躇してしまうね😖 動物番組で、シャコが硬い貝を腕?の鋏部分でパンチして割るのを見たけど、そのいわゆるシャコパンチ場面は、わりと面白いかったんだけどね 4件の返信

110. 匿名 2025/01/21(火) 10:28:50 

>>4 足裏の?!

111. 匿名 2025/01/21(火) 10:30:23 

>>97 そのバカに賛同してる人5人いるwww 少なくとも6人バカがいるwww

112. 匿名 2025/01/21(火) 10:30:28 

鮭の皮

113. 匿名 2025/01/21(火) 10:30:32 

>>50 わかる 人気のお店はなかなか入れないしスーパーのキムチもよく売れている でも韓国は嫌いだけどね 私はネットどうこうじゃなくてスポーツ見てたら嫌いになったよ 2件の返信

114. 匿名 2025/01/21(火) 10:31:35 

>>6 お肌にも良いとかだよね?

115. 匿名 2025/01/21(火) 10:31:59 

凍らせた後に解凍して水分を絞ったこんにゃくを焼いて食べるのが好き

116. 匿名 2025/01/21(火) 10:32:34 

>>99 身内に猟友会入ってる人がいて、鴨が獲れると鍋にするんだ🦆 2件の返信

117. 匿名 2025/01/21(火) 10:32:59 

>>107 鮭皮の6さんにアンカー付けてコメントすんなよ

118. 匿名 2025/01/21(火) 10:33:59 

>>10 分かる! めちゃくちゃ大好き ふやけた麺は最高!

119. 匿名 2025/01/21(火) 10:34:14 

そりゃえびの頭ん中の 1件の返信

120. 匿名 2025/01/21(火) 10:34:22 

>>74 イメージとしては、脳は白子で鴨タンはあっさりとした牛タンです。 これ好きな人は多分食べられると思う✌

121. 匿名 2025/01/21(火) 10:34:55 

>>93 尻尾の成分の話は知らないけど、何かある感じ? 1件の返信

122. 匿名 2025/01/21(火) 10:35:16 

>>17 わかるよ 鳥肌立った 他の人も書いてるけど水死体に群がってると聞いて元々無理だったのが吐き気を催すぐらい無理になった 3件の返信

123. 匿名 2025/01/21(火) 10:36:00 

>>116 おお〜羨ましい 鴨肉が好きだけど売ってなくて注文になる 鍋の締めは蕎麦が美味しいよね 1件の返信

124. 匿名 2025/01/21(火) 10:36:48 

白いご飯にシチューをかけてシチューライスにすること

125. 匿名 2025/01/21(火) 10:38:00 

>>10 サッポロ一番味噌ラーメンはクタクタに煮込んで最後に溶き卵入れて雑炊的にしたのが好き

126. 匿名 2025/01/21(火) 10:38:29 

>>64 いい犬ー!どこで食べたん?

127. 匿名 2025/01/21(火) 10:38:47 

>>51 私は友達に引かれたことあるw それ以来人前では食べないようにしてる あとエビフライの尻尾とかも

128. 匿名 2025/01/21(火) 10:38:48 

>>40 ご飯に焼肉のタレ

129. 匿名 2025/01/21(火) 10:38:49 

>>3 シャコ好き そんなに見た目グロいかな

130. 匿名 2025/01/21(火) 10:39:26 

ご飯にポテトチップ 1件の返信

131. 匿名 2025/01/21(火) 10:39:28 

>>81 冷凍枝豆は半解凍でシャクシャクしてるのが好き

132. 匿名 2025/01/21(火) 10:39:31 

>>6 焼き魚は鮭の皮 魚の煮付けは赤魚の皮が 大好物です

133. 匿名 2025/01/21(火) 10:40:29 

>>57 食べ物に罪はないさ キムチとか大好きだよ 1件の返信

134. 匿名 2025/01/21(火) 10:40:46 

>>123 合鴨とかならたまにスーパーに売ってるけど、流石に頭は無いもんね。 わかる〜! 出汁がすごい効いてて、蕎麦の他にお餅とか入れると尚美味しい。 炭水化物✕炭水化物で危険だけど笑

135. 匿名 2025/01/21(火) 10:41:25 

節分の豆 1件の返信

136. 匿名 2025/01/21(火) 10:41:38 

>>113 日本人好みにした国内産キムチじゃない?

137. 匿名 2025/01/21(火) 10:42:39 

>>135 昭和時代の節分の豆は不味かった 今はサクサクして美味しくなってる

138. 匿名 2025/01/21(火) 10:42:53 

>>116 羨ましい…

139. 匿名 2025/01/21(火) 10:43:19 

>>6 私も ご飯残すなって言う人で鮭の皮残す人がいたら喧嘩するわ 大事な食料なのに

140. 匿名 2025/01/21(火) 10:44:14 

>>3 パンチがピストル並の威力なんだっけ

141. 匿名 2025/01/21(火) 10:44:46 

ホットケーキミックスの焼く前のドロドロしたやつを、ひたすら舐める。

142. 匿名 2025/01/21(火) 10:45:04 

>>17 うまそう

143. 匿名 2025/01/21(火) 10:45:53 

>>4 魚の、目の裏の肉美味しいよね。 頭をあえて買うくらい好き。

144. 匿名 2025/01/21(火) 10:47:38 

鶏の軟骨 スーパーで買って塩胡椒で炒めてカリコリ食べてるよ

145. 匿名 2025/01/21(火) 10:50:35 

>>3 大好き。 画像見ただけで自動的に唾液分泌する。 子供の頃はお母さんについて買い物行ったとき魚屋さんの発泡スチロールで活きが良く生きてガサガサ動いてるのをジーっと見てヨダレ出そうになってた。 今は、本当に見かけなくなって寂しい。 でも虫っぽいと言われればそうなのかもだし、私は虫は大の苦手。でもこれは反射的に美味しいと思ってしまう。

146. 匿名 2025/01/21(火) 10:51:29 

玄米茶に入ってる煎り玄米(茶色いやつね) 一時期、あれだけを選り分けて食べてた メーカーによってサクサクなのとガリガリなのがあってサクサクのが好きだった

147. 匿名 2025/01/21(火) 10:52:46 

>>3 本来の姿見ると食欲失せるよね 1件の返信

148. 匿名 2025/01/21(火) 10:53:24 

>>121 知らない方が幸せなこともあるんだぜ。 知らなかったあの頃に戻りたい どうしても知りたければ、エビの尻尾 成分で検索すると出てくるよ。 ここでは自粛します。

149. 匿名 2025/01/21(火) 10:53:26 

>>49 馬鹿でしょう

150. 匿名 2025/01/21(火) 10:53:59 

>>6 美味しい時と生臭い時があって賭けなんだよな

151. 匿名 2025/01/21(火) 10:58:27 

>>3 小さな港町住み。シャコは昔は大量に取れてたんだけど今は見なくなった。漁師さんに聞いたら今はいないって。たまに売ってるの見たら高くてビックリ。 遠くからウチに遊びに来てた人がシャコが美味しいからあなたの家に遊びに行ったらまた食べたいって言うんだけど出せなくなった。 残酷だけど卵持ちのメスが美味しい 3件の返信

152. 匿名 2025/01/21(火) 10:59:38 

>>42 お寿司のじゃなくて茹でて食べたら美味しいの。殻を剥く時ケガしそうになるから注意

153. 匿名 2025/01/21(火) 10:59:40 

>>147 そう?子供の頃から茹でたてを殻むいて食べてたからこういうものと思ってた。 確かに海老と違って茹でても赤くならないのが一般受け良くないのかな 1件の返信

154. 匿名 2025/01/21(火) 11:01:01 

>>66 50だけど、確かにネットだとそうだよね。でもネットで嫌韓嫌中発言してる人が全員別人なんじゃなくて、一定数が複数サイトとsnsで暴れてんじゃないのって気がするよ。 あと暴れてる嫌韓嫌中も、食べ物は普通に食べてるダブスタが絶対にいる、焼肉も海老チリも絶対食べてる笑

155. 匿名 2025/01/21(火) 11:03:04 

火が通り切ってなくて ゴリっとかシャリってする芋系のもの。

156. 匿名 2025/01/21(火) 11:03:25 

>>151 うちのお父さんも卵持ちに当たったら喜んでた。私は逆に卵持つと身がスカスカなので卵ありそうなやつはお父さんにあげてた。 確かに私の住んでたところも海寄りで漁がさかんな土地柄でした。

157. 匿名 2025/01/21(火) 11:05:43 

>>130 キャベツかレタスも入れてる

158. 匿名 2025/01/21(火) 11:07:16 

>>64 チョンチェンキモ 

159. 匿名 2025/01/21(火) 11:07:28 

>>122 水死体を食べるのシャコだけじゃないよ

160. 匿名 2025/01/21(火) 11:07:34 

>>1 ガリガリ君に明太子味があったら買う?

161. 匿名 2025/01/21(火) 11:12:27 

粉チーズ。 味噌汁に入れないよね……。 コクが出て美味しいんだけど 人前では気持ち悪がられるのでやらないよ。 1件の返信

162. 匿名 2025/01/21(火) 11:16:17 

>>1 みつ豆の赤えんどう豆

163. 匿名 2025/01/21(火) 11:19:39 

>>113 私は韓国嫌いじゃないけど、確かにスポーツ選手はマナーというか、頭と性格悪いの多いなと思う。オリンピックで話題になってた、アーチェリーだかの選手みたいな、面白いのもいるけどさ。 1件の返信

164. 匿名 2025/01/21(火) 11:22:26 

蛇 結構美味しいしタンパク質の塊

165. 匿名 2025/01/21(火) 11:31:00 

>>62 納豆パスタは定番だと思ってたよ!

166. 匿名 2025/01/21(火) 11:34:23 

>>40 私はポン酢と七味派

167. 匿名 2025/01/21(火) 11:35:29 

>>153 海老とたいして変わらないんだけどね。微妙に違うフォルムと色がかわいくないのかな〜。 よく剥いて食べてたとかすごいね。それなら抵抗無いかも。 1件の返信

168. 匿名 2025/01/21(火) 11:36:51 

>>109 ウニもそうだって聞いたことあるよ。好きなんだけどなぁ。

169. 匿名 2025/01/21(火) 11:42:45 

もう出たかな、昔ながらのバタークリームケーキ。 コテコテに濃い昭和感が好き。

170. 匿名 2025/01/21(火) 11:44:39 

>>87 幼児用のピジョンのケーキの残りを翌日食べるとスポンジがボロボロになるからそれを崩しながら食べるのが密かに好き…w

171. 匿名 2025/01/21(火) 11:46:31 

胃がん検診で飲まされるバリウムが実は好き。 バリウムの前に飲む発泡剤みたいなシュワシュワも好き。

172. 匿名 2025/01/21(火) 11:54:41 

カレーにマヨネーズ

173. 匿名 2025/01/21(火) 11:57:38 

>>2 スープで煮ると甘くてうまい 食べ応えもある

174. 匿名 2025/01/21(火) 11:59:04 

>>151 石狩ですか?

175. 匿名 2025/01/21(火) 12:00:58 

>>94 ガルだと中国韓国貶すようなこと書けば+いっぱいつくからね 攻撃対象に指名したらどんな汚い言葉で貶めてもいいと思ってるいじめ犯罪者と同じ思考 哀れな承認欲求モンスター

176. 匿名 2025/01/21(火) 12:01:10 

>>109 干潟だったかな、シャコ取りに行った時に親にその話を聞いて、食べられなくなった。 まぁそんなに好きではなかったけど、それ知っても食べられるの凄いよねw 他の動植物だってそうなんだけど、深く考えると食べられなくなるから考えないようにしている。

177. 匿名 2025/01/21(火) 12:02:20 

>>2 千切りにして焼きそばに入れるのが好き。 野菜炒めでもいいけど、なぜか焼きそばに入ってるキャベツの芯の千切りが特別好きw

178. 匿名 2025/01/21(火) 12:09:04 

>>133 食べ物に罪はないほんそれ

179. 匿名 2025/01/21(火) 12:22:37 

>>2 甘くておいしいよね 生だとシャキシャキで好き

180. 匿名 2025/01/21(火) 12:28:23 

>>39 切り身だけ見たらタコの刺身とそんな変わらん気がするし何より美味しい

181. 匿名 2025/01/21(火) 12:33:35 

>>163 たまに面白い人とかいい人そうなのもいるけど基本的に審判に文句言ったり昔から酷いんだよ

182. 匿名 2025/01/21(火) 12:34:23 

レーズンが好き 嫌いな人多いけど子供の頃から好きだった 給食のレーズンパンいつももらってたわ ブルーチーズとかパクチーとかセロリも好き 癖がある食べ物が好き

183. 匿名 2025/01/21(火) 12:43:28 

熱帯魚フレーク

184. 匿名 2025/01/21(火) 13:04:03 

豚足 美味しいのに理解者がいない

185. 匿名 2025/01/21(火) 13:15:49 

>>3 小樽のシャコほんと大好きです。私はオスの方がまろやか感を味わえる気がして好み

186. 匿名 2025/01/21(火) 13:20:57 

亀の手 むしゃむしゃ食べてたら夫にひかれた

187. 匿名 2025/01/21(火) 13:28:01 

カマンベールチーズとかブリーとかの皮?の部分 なんなら冷蔵庫で蓋しないで少し放置して外側乾燥させて皮がすこしかたくなったくらいに食べる。

188. 匿名 2025/01/21(火) 13:57:04 

出涸らしたそば茶の実 香ばしくてふよふよしてて美味しい 出涸らしの茶葉もサラダに乗せて食べる(ミャンマー料理にもある)

189. 匿名 2025/01/21(火) 14:46:51 

>>3 私も好き めちゃマイナスついてるけど、美味しいよね。

190. 匿名 2025/01/21(火) 14:47:07 

>>122 魚だって食べるの シャコだけじゃない

191. 匿名 2025/01/21(火) 16:09:16 

>>119 エビ味噌? 大好き

192. 匿名 2025/01/21(火) 16:16:43 

>>167 エビよりは剥きずらいけど 蟹よりは楽よ

193. 匿名 2025/01/21(火) 16:57:13 

はなくそ

194. 匿名 2025/01/21(火) 16:59:20 

>>6 近所の寿司屋のネタにあるよ 鮭の皮、人気だし引かれる要素はないよ

195. 匿名 2025/01/21(火) 17:15:46 

幼少期に食べたきりだけど、タニシ 塩で茹でたのか蒸したのか忘れちゃったけど、サザエより噛みやすくて泥臭さもなく美味しかった 今でも食べたいなぁってたまに思い出す

196. 匿名 2025/01/21(火) 18:51:11 

>>45 きっと、これまで見たことも食べたこともなくて、 これが食材という知識がないのかなと思いました。

197. 匿名 2025/01/21(火) 18:54:09 

>>109それ言ったらエビもカニも同じ

198. 匿名 2025/01/21(火) 19:08:29 

>>1 ホヤ。あたたかいごはんと食べると最高。

199. 匿名 2025/01/21(火) 19:15:00 

>>3 シャコを見ると、ダンゴムシが虫ではなく海老の仲間で甲殻類だというのに頷ける。 海老とダンゴムシの合の子みたいな見た目だもんね。 苦手な人も多いだろうから画像は載せないけど、シャコによく似た形の種類のダンゴムシも存在するし。

200. 匿名 2025/01/21(火) 19:48:55 

>>10 私も食べる30分前に湯を入れる!

201. 匿名 2025/01/21(火) 20:24:55 

>>23 仮にも他人が「好きなもの」で挙げたものについて、そこまで言わなくても良くない?!。意地悪みたいよ。

202. 匿名 2025/01/21(火) 20:26:04 

>>109 蟹も蛸も海老もそうだよ!

203. 匿名 2025/01/21(火) 20:28:39 

>>3 家はお味噌汁にして食べるのが定番で、出汁が出てとても美味しい。でも最近あまり出回らないし、値上がりもえげつなくて、あまり食べてないな。

204. 匿名 2025/01/21(火) 20:34:04 

ラード醤油ごはん バター醤油ごはんより美味しいよ

205. 匿名 2025/01/21(火) 20:47:25 

>>3 シャコはお花見メニューの定番 同郷の人いるかな

206. 匿名 2025/01/21(火) 20:52:01 

>>161 ミルク煮は味噌入れるし相性抜群だと思うけど、確かにお味噌汁に粉チーズ入れた事は無かったなぁ。明日の朝試してみようw

207. 匿名 2025/01/21(火) 20:56:23 

>>43 富士そばにそのメニューがあった気がする カロリー爆弾っぽいけど美味しいよねw

208. 匿名 2025/01/21(火) 21:26:55 

>>6 私も身も皮も美味しくて大好き。皮にはコラーゲンたっぷりだし

209. 匿名 2025/01/21(火) 21:44:09 

焼く前のホットケーキ

210. 匿名 2025/01/21(火) 21:45:09 

>>17 まぁ苦手な人いるよね笑 私も見た目苦手

211. 匿名 2025/01/21(火) 22:14:02 

湿気たカール(うすしお味) 湿気りゃ何でもいい訳でなく、カールだから湿気ても美味しい。 なんならわざと湿気させて食べる。 兄弟もこの食べ方が好き。

212. 匿名 2025/01/21(火) 22:22:46 

>>3 嫌われてるwww 新鮮な内に塩茹でしたシャコおいしいのに 幼稚園くらいから自分でバリバリ剥いて食べてた 尻尾の方、ちゃんと剥かないと唇に刺さって痛いんだよね

213. 匿名 2025/01/21(火) 22:32:32 

ハッピーターンの粉

214. 匿名 2025/01/21(火) 22:45:03 

>>3 地元の泉州でよく獲れるらしく祖母がよく塩茹でしてくれて大好きだったわ。

215. 匿名 2025/01/21(火) 22:47:27 

食パンの上に納豆とマヨをかけて食べる。 旦那からは変だと言われるけど大好き。

216. 匿名 2025/01/21(火) 23:01:53 

>>151 私もシャコの卵好きー 卵はオレンジ色で味が濃いよね シャコは地方によって何種類かあるらしいけど、私は瀬戸内

217. 匿名 2025/01/21(火) 23:25:34 

>>10 私も!3分以上待つ

218. 匿名 2025/01/21(火) 23:41:08 

クサヤ

219. 匿名 2025/01/21(火) 23:48:25 

かまぼこを切った後に板に薄っすら付いているかまぼこ。 歯でガリガリと削ぎ落として食べる。 板の香りがして美味しい。 こんなの私だけよね。

220. 匿名 2025/01/22(水) 00:28:00 

地面に落ちて泥や細かい傷が付いているけれど、まだ食べられそうな木の実

221. 匿名 2025/01/22(水) 00:29:51 

>>3 何で?煮付けたら普通に美味しいから エビと似たような見た目やん

222. 匿名 2025/01/22(水) 00:50:03 

余ったかき揚げを水と醤油と砂糖でくたくたに煮てご飯の上に乗せて食べるのが好き 昔祖母がよく作ってくれて好きになった

223. 匿名 2025/01/22(水) 00:57:56 

パスタにマヨネーズ

224. 匿名 2025/01/22(水) 01:11:58 

>>122 海産物のほとんどは水死体食べてるし、豚も生ゴミ食べてるから食べない方がいいよ!

225. 匿名 2025/01/22(水) 02:17:57 

>>4 ギョロ目食うんかい...これ絶対無理なやつ夢みる

226. 匿名 2025/01/22(水) 03:41:22 

>>1 都こんぶ

227. 匿名 2025/01/22(水) 03:46:34 

>>1 ピータン とか 馬刺し 何故か周りに食べたことある人が居ない。 美味しいんだよ…。

228. 匿名 2025/01/22(水) 09:00:10 

椎の実 意外と美味しい

229. 匿名 2025/01/22(水) 09:10:57 

家族は嫌う蕗。 そろそろ味覚が変わらないかと数年おきに出してみている。 今のところは残念ながらまだみたい。

230. 匿名 2025/01/22(水) 10:11:50 

>>25 カレーに納豆+とろけるチーズに玉子のせてオーブンで焼いたら飛ぶ

231. 匿名 2025/01/22(水) 16:05:11 

うなぎの肝、くじらベーコン

232. 匿名 2025/01/23(木) 01:06:10 

肉の脂身

233. 匿名 2025/02/04(火) 17:02:45 

茹でてない乾麺

234. 匿名 2025/02/04(火) 17:03:42 

ブルーチーズ


posted by ちぇき at 09:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする