2019年10月20日

超簡単でも超凝ってもない料理

情報元 : 超簡単でも超凝ってもない料理ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2392165/


トースト何枚食べますか? | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 料理・食べ物 トースト何枚食べますか?

1. 匿名 2019/10/20(日) 08:54:09 

私は6枚切りを2枚食べます。 そしたら妹から食べ過ぎと言われました。 入院したときも病院食は8枚切りくらいのが1枚でした。 11件の返信

2. 匿名 2019/10/20(日) 08:54:42 

私今さっき2枚食べた 朝はいっぱい食べてもいいかなぁーと

3. 匿名 2019/10/20(日) 08:54:53 

6枚切り1枚かな

4. 匿名 2019/10/20(日) 08:55:09 

毎回ではないけど5枚切りを2枚食べます

5. 匿名 2019/10/20(日) 08:55:10 

いや、パンは二枚でたよ。 1件の返信

6. 匿名 2019/10/20(日) 08:55:13 

「入院した時も」の接続詞がおかしいから意味が分からなくなってます。 6枚切りを1枚食べます。 2件の返信

7. 匿名 2019/10/20(日) 08:55:13 

6枚切りを4枚です 1件の返信

8. 匿名 2019/10/20(日) 08:55:14 

>>1 8枚切りなら7枚、4枚切りなら2枚。 なんでだろ?

9. 匿名 2019/10/20(日) 08:55:17 

6枚切り4枚。ホイップ最強。

10. 匿名 2019/10/20(日) 08:55:45 

8枚切りなら2枚 それ以上は1枚

11. 匿名 2019/10/20(日) 08:55:45 

6枚切り2枚! 1枚の人多くない? 1件の返信

12. 匿名 2019/10/20(日) 08:55:48 

4件の返信

13. 匿名 2019/10/20(日) 08:55:59 

パンは嫌いだった 3件の返信

14. 匿名 2019/10/20(日) 08:56:24 

1斤半〜2斤ぐらいかな🐽

15. 匿名 2019/10/20(日) 08:56:27 

4枚切りを1枚だよ。

16. 匿名 2019/10/20(日) 08:56:33 

授乳中は6枚切り3,4枚食べてた

17. 匿名 2019/10/20(日) 08:56:39 

6枚切りを2枚 スープも飲む時は1枚

18. 匿名 2019/10/20(日) 08:56:49 

全部

19. 匿名 2019/10/20(日) 08:56:50 

6枚切りなら1枚 10枚切りなら2枚

20. 匿名 2019/10/20(日) 08:56:57 

8枚切りか、6枚切りを2枚。 友達に話したら食べ過ぎだと驚かれた事がある。 でもうちは家族全員そのパターン。

21. 匿名 2019/10/20(日) 08:56:58 

4枚切りは多く6枚切りは少なく感じるので5枚切り1枚が私的にはベスト

22. 匿名 2019/10/20(日) 08:57:01 

三枚

23. 匿名 2019/10/20(日) 08:57:02 

8枚切りを1枚はバター、もう1枚はジャムで食べる

24. 匿名 2019/10/20(日) 08:57:25 

>>11 いや2枚より1枚の方が量少ないでしょ 6枚切りなら

25. 匿名 2019/10/20(日) 08:57:27 

1枚

26. 匿名 2019/10/20(日) 08:58:07 

妹に食べ過ぎって言われたからトピ立てるって面白すぎるんだけどw

27. 匿名 2019/10/20(日) 08:58:13 

6枚切りか8枚切りを1枚かな

28. 匿名 2019/10/20(日) 08:58:13 

五枚切りを一枚。 と言うか、一枚が当たり前だと思ってたから、一枚以上食べる人が多くて驚いてる。 朝からそんなにお腹いっぱい食べれない。 私は痩せ気味だけど、日常的に一枚以上食べる人は体型どうなんだろう… 3件の返信

29. 匿名 2019/10/20(日) 08:58:18 

30. 匿名 2019/10/20(日) 08:58:40 

>>1 主さん、みんなオッハヨー! 0枚です。玄米しか考えられません笑笑 健康志向な私w 3件の返信

31. 匿名 2019/10/20(日) 08:59:11 

6枚切り2枚 ホットサンドにする

32. 匿名 2019/10/20(日) 08:59:11 

8枚切り3枚です 2枚だと腹減る。

33. 匿名 2019/10/20(日) 08:59:14 

つかみんな食べ過ぎ

34. 匿名 2019/10/20(日) 08:59:21 

6枚切りか8枚切りを一枚だよ。 8枚切りを半分に切って、 ベーコンエッグ挟んで食べるのが最近のマイブーム。 朝はそれにサラダかスープで充分だけどな。

35. 匿名 2019/10/20(日) 08:59:30 

8枚切り2枚。 1枚目は生のままハムマヨ挟んで食べて、 その間に、もう一枚チーズのせてトーストしとく。

36. 匿名 2019/10/20(日) 08:59:54 

入院中のパンの枚数は何か関係があるのですか? 1件の返信

37. 匿名 2019/10/20(日) 09:00:08 

6枚切り1枚だけど、2枚全然食べられるときあるある!

38. 匿名 2019/10/20(日) 09:00:16 

8枚切り1枚とコーヒー 朝苦手でこれ以上用意出来ない…

39. 匿名 2019/10/20(日) 09:00:20 

10枚切を1枚。 野菜、ハム、チーズ乗せてるよ。 食べるの朝ごはん?

40. 匿名 2019/10/20(日) 09:00:40 

>>13 私の友達もパン嫌い。 そして下半身細い パン食べるとやっぱり下半身太るのかね〜 1件の返信

41. 匿名 2019/10/20(日) 09:00:58 

5枚切りってあるんだね。 関東だけど売ってるのかな? 買ったことない。 7件の返信

42. 匿名 2019/10/20(日) 09:01:23 

5枚切りを1枚の半分食べます。 半分ってなかなかいない…?

43. 匿名 2019/10/20(日) 09:01:47 

8枚切り1枚。 本当は10枚切り1枚でいいんだけど、よく行くスーパーには売ってない。

44. 匿名 2019/10/20(日) 09:01:53 

8枚切りってサンドイッチでもなく普通に食べるとすると薄すぎないですか? 8枚切り買ったことないかも、、、 1件の返信

45. 匿名 2019/10/20(日) 09:02:31 

バターたっぷりのトースト最高だよね!

46. 匿名 2019/10/20(日) 09:02:50 

5枚切り1枚 5枚切りって関西ではメジャーだけど、関東では珍しいって前テレビでやってたな。

47. 匿名 2019/10/20(日) 09:03:20 

4枚切り1枚!! 最近セブンイレブン金のなんちゃらってのにハマってる なんか美味しいんだよね笑 毎週買っちゃってる

48. 匿名 2019/10/20(日) 09:03:32 

>>30 トピズレ帰れ 誰もあなたの考え知りたくないし 1件の返信

49. 匿名 2019/10/20(日) 09:03:51 

8枚切りはトーストするとカリカリになって美味しい。 厚切りのふかふかも好きだけど。

50. 匿名 2019/10/20(日) 09:04:43 

食パン大好きです。6枚切りは2枚食べないと落ち着かない。

51. 匿名 2019/10/20(日) 09:05:20 

このトピ面白いですね😊 2枚食べる人、多いんだなあって思った。

52. 匿名 2019/10/20(日) 09:05:21 

8枚切りを2枚 いつも、たまごとレタス挟んで食べてる

53. 匿名 2019/10/20(日) 09:05:38 

>>36 言葉足らずですみません 病院食はちゃんとカロリーを計算してあるので 1枚でちょうどいい 私は妹が言うように食べ過ぎているということを言いたかったのです 3件の返信

54. 匿名 2019/10/20(日) 09:06:11 

4枚切りを一枚 バターとメープルシロップで食べるのにハマってます♪今食べました♪

55. 匿名 2019/10/20(日) 09:06:32 

>>28 朝からたくさん食べる人は健康なんだそうだよ。 1件の返信

56. 匿名 2019/10/20(日) 09:06:39 

>>28 あなたも一枚以上食べてるよね トーストだけが食事の場合私は8枚切り1〜2枚食べます 1件の返信

57. 匿名 2019/10/20(日) 09:07:04 

>>48 48さんオッハヨー! 48さんは何枚食べるの? 1件の返信

58. 匿名 2019/10/20(日) 09:07:17 

6枚を二枚。一枚は甘いのにして、もう一枚はピザトーストにしてる。 けど、やっぱパンパンになるから、一枚半くらいが理想だけど切るの面倒だし二枚。

59. 匿名 2019/10/20(日) 09:07:57 

8枚切りを2枚 しょっぱいのと甘いので一枚ずつ食べるのが幸せ

60. 匿名 2019/10/20(日) 09:08:07 

パンの耳が硬くて苦手です。 お母さんに食べて貰ってます(>_<) 3件の返信

61. 匿名 2019/10/20(日) 09:08:09 

パンはおやつだからカウントしてない

62. 匿名 2019/10/20(日) 09:08:33 

トーストだけなら6枚切りのを2枚 他におかずやスープなどがあるなら1枚

63. 匿名 2019/10/20(日) 09:09:15 

4枚切り1枚

64. 匿名 2019/10/20(日) 09:09:42 

2枚なんて糖尿になるよ 晩ご飯の白米を節制してるならありかもしれないけど

65. 匿名 2019/10/20(日) 09:09:43 

希望は6枚切り2枚。現実は1枚…

66. 匿名 2019/10/20(日) 09:09:53 

夫が超薄切り、息子が超厚切り、私が普通切りが好きなので、切ってない食パン2斤〜1本買ってきて、好みの厚さに切って1人1枚です… 冷蔵庫に保存して3-5日で食べきります 手で掴むとカビが生えやすいので、切るときはビニール手袋付けます 1件の返信

67. 匿名 2019/10/20(日) 09:10:32 

6枚切りを2枚か5枚切りを1枚 食べようと思えばぜんぶ食べられるけどカロリー考えてこれでも抑えてる 1枚180キロカロリーくらいだっけ?バターやジャムの量によるけど2枚は食べ過ぎちゃあ食べ過ぎになるのかもね

68. 匿名 2019/10/20(日) 09:10:34 

>>60 ダブルソフトにする 1件の返信

69. 匿名 2019/10/20(日) 09:10:48 

2枚は太らない体質ならいいけどそうじゃないなら カロリー過剰だと思う、太るよ

70. 匿名 2019/10/20(日) 09:10:52 

入院時は食パン以外にも出ませんか? フルーツや乳製品など。 家でも食パン以外も食べるなら一枚で良いのでは。

71. 匿名 2019/10/20(日) 09:11:29 

乃が美みたいな生食パンは 柔らかくてふわふわで、するする食べちゃってやばい。 6枚切り2枚分は余裕で食べてしまう。

72. 匿名 2019/10/20(日) 09:11:51 

トースト一枚以上食べる人がこんなにいるなんて! 家族三人で一人二枚食べたとしたら、毎日食パン一袋買わなきゃいけないのよね? 買い物大変そう。

73. 匿名 2019/10/20(日) 09:13:00 

何枚切りでも一枚食べてた。 普段5枚切りか6枚切りだけど 4枚切りの時は食べ過ぎたように感じる。 ちなみにバターとジャム乗せてる。

74. 匿名 2019/10/20(日) 09:13:03 

血糖値高めのばばあなので6枚切り半分です。野菜サラダと卵とベーコンなどをつけてます。

75. 匿名 2019/10/20(日) 09:13:06 

2枚食べたい気持ちを抑えて、1枚で我慢してる。 6枚切りです。 食べても太らないのなら余裕で2枚食べるよ。 2件の返信

76. 匿名 2019/10/20(日) 09:13:44 

シャキーン‼️て上に飛び出すトースターて、今でもあるのかな?🍞 1件の返信

77. 匿名 2019/10/20(日) 09:13:52 

6枚切りか5枚切りを1/2枚

78. 匿名 2019/10/20(日) 09:13:53 

>>41 おそらく関東ではないと思う。 少なくとも私が過ごしてた時には 見掛けた事が無かったよ 2件の返信

79. 匿名 2019/10/20(日) 09:13:57 

トースターって二枚焼くように作られてるじゃん。 だから私は二枚食べるよ、味変えて。 1件の返信

80. 匿名 2019/10/20(日) 09:13:59 

>>40 私もパンほとんど食べず かなりの米派だけどかなりの下半身デブだよ。 関係ないと思う。

81. 匿名 2019/10/20(日) 09:14:18 

>>53 そうなんですね。じゃぁ明日から1枚にしたら良いと思います。

82. 匿名 2019/10/20(日) 09:14:44 

8枚切り2枚食べる。 間に色々具を挟んでホットサンドにする。

83. 匿名 2019/10/20(日) 09:15:16 

>>1 私も同じ~ トースターで焼いて、 つぶつぶ入りイチゴジャム キャベツの千切りコロッケサンド ピザトースト なんかをよく食べる。 買うのはこれ (^^;☟

84. 匿名 2019/10/20(日) 09:15:31 

>>41 関西圏では5枚切りが1番売れてるみたいですね。 私は関西なので関東に行った時に8枚切りを見て『薄っ!笑』って思いましたよ! あれだけ薄いと何枚でも食べられそう! サクサクして良いな〜って思いました。 2件の返信

85. 匿名 2019/10/20(日) 09:15:34 

アーモンドクリームたーーーっぷり塗って食べたい!

86. 匿名 2019/10/20(日) 09:15:37 

>>56 え?五枚切りだから、一枚以上って事ですか? 六枚切りを買ったとしても一枚しか食べませんよ。 六枚より薄いのは買ったことないですけど。 たまにハムエッグとか足しますけど、大体マーガリン塗った食パン一枚で終了です。 1件の返信

87. 匿名 2019/10/20(日) 09:16:06 

>>1 私、入院したとき8枚切り2枚だったよ!

88. 匿名 2019/10/20(日) 09:16:19 

>>68 フランスパンの中の白い部分が好きなんです(>_<)

89. 匿名 2019/10/20(日) 09:17:20 

関東8枚切り2枚=関西4枚切り1枚

90. 匿名 2019/10/20(日) 09:17:39 

>>55 そうなんでしょうね(^^) 私は、胃が少し弱いので日頃から腹八分目が習慣づいてます。 朝からお腹いっぱい食べられる人は、きっと胃も丈夫なんでしょう。

91. 匿名 2019/10/20(日) 09:17:45 

よし!ランチはパンメニューにしようよ。 サンドイッチ作ろうかな。

92. 匿名 2019/10/20(日) 09:19:29 

食パン食べたくなっちゃうじゃん 家にないのにー

93. 匿名 2019/10/20(日) 09:20:15 

>>79 それは家族と使う前提だからじゃないの?

94. 匿名 2019/10/20(日) 09:20:42 

うちは四枚切り二枚だよ 私、主人、中三息子、中一娘で二袋

95. 匿名 2019/10/20(日) 09:20:52 

トーストだと8を2枚 チーズのっけで 焼かなければ8を5枚か6枚 そのままで 8枚切りがすき 米あんまりすきくない

96. 匿名 2019/10/20(日) 09:21:37 

>>84 私は関西で5枚切りを一枚ですが、八枚切りなら二枚食べないと足りないかもしれないですね。

97. 匿名 2019/10/20(日) 09:21:44 

>>86 ごめん、横ですが 「1枚以上」って、1枚または2枚または3枚〜食べているという意味だよ。 だからパンを1枚食べているあなた自身も、あなたが批判している「1枚以上食べている変な人」に含まれているという事を言っているのだと思いますよ。 だからマイナスが多いのかもしれませんね。 1件の返信

98. 匿名 2019/10/20(日) 09:21:57 

だいたいこれぐらいのカロリーみたいよ

99. 匿名 2019/10/20(日) 09:23:15 

>>78 まさにこれ!超熟の5枚切りを1枚です。 こちら北陸ですが、5枚切りが一番売れてる気がする。夕方だと売り切れてたりするから。

100. 匿名 2019/10/20(日) 09:23:22 

>>78 関東だけど5枚切り売ってますよ。でも数が少ないです。タイミングが合えば買えます! まあ関東っつっても北関東だかんね。ごめんねごめんねー。 2件の返信

101. 匿名 2019/10/20(日) 09:23:51 

>>12 足りない、倍の量が欲しい

102. 匿名 2019/10/20(日) 09:24:04 

>>97 あー!そういう事ですね!! 説明ありがとうございますm(_ _)m 徹夜明けで頭が働いてませんでした…寝ます(笑)

103. 匿名 2019/10/20(日) 09:24:33 

同棲してた時、ホットサンドにハマってました〜。1人暮らしになってからは、ガラクタと化してます

104. 匿名 2019/10/20(日) 09:25:04 

おかずがあれば8枚切りを、1枚。 おかずがなければ8枚切りを、2枚。

105. 匿名 2019/10/20(日) 09:25:14 

薄い食パンか嫌いなので切れてるものなら 4枚切り1枚です。 一斤ならかなりあつめに切るので6枚切りなら2枚分くらいあるかも

106. 匿名 2019/10/20(日) 09:25:23 

コーヒーと8か6枚切り1枚かな。 5枚切り食べてみたい

107. 匿名 2019/10/20(日) 09:25:45 

主さん太ってますよね? 入院中普通食は6枚切り2枚までOKだったと思うけど。 1件の返信

108. 匿名 2019/10/20(日) 09:27:39 

4枚切りの厚切りトースト1枚 半分に切って焼いて、1枚はハムやたまごで もう1枚ははちみつやジャムで食べます 甘いのもしょっぱいのも食べたい 1件の返信

109. 匿名 2019/10/20(日) 09:28:55 

20代前半は4枚切りのダブルソフト2枚だったけど、今は10枚切り1枚で気持ち悪い(´・_・`)

110. 匿名 2019/10/20(日) 09:29:41 

>>6 妹から食べ過ぎと言われました、にかかってるよね?「普通はもっと少ないみたいです。病院食もそうしでした。」の意だよね。 1件の返信

111. 匿名 2019/10/20(日) 09:30:29 

私パンしか食べないけど太ってはいないよ普通 167でさっき計ったら52だった ちなみ生理前 ひとによるんじゃないかな

112. 匿名 2019/10/20(日) 09:30:50 

>>60 今流行りの食パン専門店のは耳が柔らかくて美味しいですよ。 私も耳嫌いでお行儀悪いけど残してた。 高級食パンはむしろ耳を食べたい位w 1件の返信

113. 匿名 2019/10/20(日) 09:31:43 

8枚切りを2枚 これで食べるのが好き

114. 匿名 2019/10/20(日) 09:31:53 

6枚切りは1枚 8枚切りはサンドにして2枚かなー

115. 匿名 2019/10/20(日) 09:32:11 

>>108 わかる~ 甘いのとしょっぱいの2枚はいいですね やったこと無かったから明日からやってみよう

116. 匿名 2019/10/20(日) 09:32:30 

10枚切りもあるんですね。 ホットサンドにしたりカリカリに焼いても美味しそうー

117. 匿名 2019/10/20(日) 09:32:54 

>>100 確かに数は少ないけど、売ってますね こちらも北関東です グンマーです

118. 匿名 2019/10/20(日) 09:33:06 

4枚切りか5枚切りを1枚。 6枚切りしか売ってないときは6枚切り買うけど、パサパサであまり好きじゃないので1枚。 めったに売ってないけど、8枚切り、10枚切りの時は2枚。

119. 匿名 2019/10/20(日) 09:33:10 

ローソンのロカボの4枚入り食パン1枚。🍞 チーズのっけたり、野菜や卵挟んだり、ちぎってスープ注いでスープグラタンにしたり、色々飽きないように頑張っている。 それとコーヒーとヨーグルトだなあ。

120. 匿名 2019/10/20(日) 09:33:32 

>>75 それ。 ほんとは2枚いきたいよ…けど我慢してるよ

121. 匿名 2019/10/20(日) 09:33:35 

おかず無いなら2枚でもいいんじゃない? 朝だし

122. 匿名 2019/10/20(日) 09:35:57 

>>41 関東だけど西友でいつも5枚切りの超熟買ってる。 一番目立つ位置に置いてある。 1件の返信

123. 匿名 2019/10/20(日) 09:37:37 

>>110 私も普通にそう思ってた

124. 匿名 2019/10/20(日) 09:37:39 

いつも6枚切りを買ってて サンドイッチやホットサンドする時は2枚食べる それ以外は1枚かな バター塗ったトーストの時はハムエッグやサラダつけるからお腹いっぱいになる

125. 匿名 2019/10/20(日) 09:39:48 

6枚切りを一枚。 ホットサンドにしたら二枚使うから二枚。 バターにハチミツが好きです。

126. 匿名 2019/10/20(日) 09:40:15 

>>84 8枚切り中々売ってないよね サンドイッチやホットサンドするのに便利だから 売ってる店の目星はつけてある 業務スーパーと100円ローソンにはいつもある 業務スーパーは割とすぐに8枚切りだけ売り切れてる

127. 匿名 2019/10/20(日) 09:41:22 

>>122 超熟女だけに超熟を食するとかʕʘ‿ʘʔ

128. 匿名 2019/10/20(日) 09:44:18 

まさしくいま、マヨネーズ&たまごトーストにして一枚食べました! 足りないのでもう一枚食べようと考え中!

129. 匿名 2019/10/20(日) 09:47:00 

>>12 なんかあまりそそられない朝食

130. 匿名 2019/10/20(日) 09:48:13 

今朝肉まん二個食べた 食べすぎですよね

131. 匿名 2019/10/20(日) 09:48:53 

>>1 三分の一斤は標準的に思います。食の細い方は四分の一斤でもOKでしょう

132. 匿名 2019/10/20(日) 09:49:46 

五枚か六枚切り一枚だわ。二枚はきつい。なのにデブ。どういうことだってばよ。

133. 匿名 2019/10/20(日) 09:50:18 

6枚切りなら、上に何かを乗せてトーストして1枚食べる 8枚切りだったらサンドイッチとかホットサンドにして2枚食べる

134. 匿名 2019/10/20(日) 09:52:36 

普通のトーストは6枚切り3枚 フレンチトーストにするときは4か5枚切りを2枚

135. 匿名 2019/10/20(日) 09:55:27 

6枚切りでも8枚切りでも一枚。 本当は2枚くらい食べられるけど、 体型キープのために1枚ですわ。

136. 匿名 2019/10/20(日) 09:56:42 

1枚。

137. 匿名 2019/10/20(日) 09:57:00 

ちょっとお高いけど美味し、更には焼きたてならついつい… 普段は、4枚切り1枚だけど

138. 匿名 2019/10/20(日) 09:58:28 

通常は食パンのトーストやそのまま食べ だけどパン屋さんのパンが本当は1番すき

139. 匿名 2019/10/20(日) 09:59:28 

>>7 それは食べ過ぎかも。残りが微妙だから、体型気にしないなら1斤食べてもいいのでは?

140. 匿名 2019/10/20(日) 10:00:51 

>>57 オッハヨーやめて‪w

141. 匿名 2019/10/20(日) 10:04:28 

4枚切りでも8枚切りでも食べるのは1枚。 2枚以上は食べないな〜。もの足りなければスープ飲んだりして調整する。

142. 匿名 2019/10/20(日) 10:06:29 

学生時代は私だけ朝はパンにしてもらってた。 ご飯が気持ち悪くて。 6枚切りの1枚を耳を残して食べていた その頃は少食だったのになー。 もちろん、痩せてたし。 今はそんな勿体ない食べ方しないのに…。

143. 匿名 2019/10/20(日) 10:07:15 

みんな少ないね 私は4枚切りを2枚 ただし、食パンのみでおかずは無しだからかな

144. 匿名 2019/10/20(日) 10:07:39 

4枚切り1枚 目玉焼きのせ にんじんとブロッコリー(ボイル作り置き) プレーンヨーグルト 牛乳 もうアラサーなんだけど中学生の時から変わってない…危機感持つべき?

145. 匿名 2019/10/20(日) 10:09:08 

夜お腹がすいても我慢してたら深夜2時頃リバウンド来て、6枚切り8枚一気に食べてしまった。普段は2枚とか。

146. 匿名 2019/10/20(日) 10:10:21 

本当は3枚くらいは食べたい、若いときは食べてた。でも今は体重にもろ直結するので1枚にも罪悪感を感じながら食べてる。若いっていいなあ…。

147. 匿名 2019/10/20(日) 10:12:53 

>>6 病院食は栄養士さんが考えてる食事量だから合ってるはず、の意味だと思う。

148. 匿名 2019/10/20(日) 10:15:44 

5枚切りを1枚です 厚みがないと食べた気がしない 4枚切り売ってる店が羨ましい

149. 匿名 2019/10/20(日) 10:18:23 

カロリーは一枚でだいたいご飯一膳くらいなんだよね ご飯二膳なら多いなと思うかも

150. 匿名 2019/10/20(日) 10:19:03 

>>30 玄米パンあるよ

151. 匿名 2019/10/20(日) 10:19:43 

5枚切り1枚

152. 匿名 2019/10/20(日) 10:23:01 

>>13 スピッツだね

153. 匿名 2019/10/20(日) 10:23:48 

>>5 病状にもよると思います!!

154. 匿名 2019/10/20(日) 10:26:33 

6枚切り半分…朝は本当食べられない。 お昼にサンドイッチするなら6枚切2枚食べる

155. 匿名 2019/10/20(日) 10:29:25 

2枚食べる勇気はない。肉体労働ならまだしも。

156. 匿名 2019/10/20(日) 10:34:46 

サンドイッチ作るときは6枚切り2枚で挟むから、普通に食べるときも2枚食べないと物足りない! パン屋のちょっとお高い食パンで作るたまごサンド最強

157. 匿名 2019/10/20(日) 10:36:20 

一枚で十分って人はスープとかサラダとかもちゃんと付けてるから? 私朝からそんなことしてられないから食パン2枚で腹膨らます 1件の返信

158. 匿名 2019/10/20(日) 10:41:06 

一日三食になったのは近年になってからで、それ以前は朝食抜きの二食だったらしい。 消費活動を国民に促したいアメリカが朝も食べるように推奨し、それに世界が追随する形で三食になった。 一日二食の際、朝は排せつの時間として胃に負荷をかけないため便秘になる人も少なかったとか。 電気が発明され、 人間の一日の活動が長くなったので三食必要という人もいれば しめし合わせたわけでもないのに世界中で二食であったのは 本来それが人の体に合っているからで食べないことで集中力が増す、 「朝食抜きはよくない」というのは国策からであって、一日二食で大丈夫という人もいるようだよ。 わたしは朝は軽めにしているけども。 1件の返信

159. 匿名 2019/10/20(日) 10:41:36 

5枚や6枚切りが多いですね! 私は4枚切りを一枚たべてます。

160. 匿名 2019/10/20(日) 10:44:08 

みんな一枚とか二枚とか少ないんだね。 私6枚切りを一回でペロッといけちゃうよ。 ジャムやチョコやツナ乗せたりして味変えるとあっという間になくなる。 だからパンは半年に一回くらいしか買わないようにしてるけど本当はもっと食べたい! みんなは二枚とかでお腹いっぱいになるの? 2件の返信

161. 匿名 2019/10/20(日) 10:44:20 

他にサラダとかウインナー、たまご、スープ、フルーツがあれば8枚切り1枚でもいいけど、パンのみなら、5枚切りでも2枚食べたい。

162. 匿名 2019/10/20(日) 10:45:25 

4枚切り1枚 関東みたいに8枚切りが売ってればサンドイッチにしやすいのになと思う そのへんのスーパーだと10枚切りもあんまり売ってないから6枚切りで作るしかない 世代も変わってきてるんだしそろそろ関西でも8枚切り売ってほしい 2件の返信

163. 匿名 2019/10/20(日) 10:47:33 

>>41 23区だけどいつも売ってるよ〜!

164. 匿名 2019/10/20(日) 10:48:57 

6枚切りを1枚、サラダ、カフェオレ 出典:s3-ap-northeast-1.amazonaws.com

165. 匿名 2019/10/20(日) 10:51:04 

枚の字がゲシュタルト崩壊

166. 匿名 2019/10/20(日) 10:53:41 

>>160 1回で1斤食べるってこと? 3件の返信

167. 匿名 2019/10/20(日) 10:55:03 

>>53 病院食は普段の摂取カロリーより低くなってるから。 食事のダイエットしたいなら別だけど、普通に日常生活してるなら パン二枚は大丈夫だと思うけど。 多いと思うならお昼か夜調節すれば良いし。

168. 匿名 2019/10/20(日) 10:59:30 

3件の返信

169. 匿名 2019/10/20(日) 11:03:01 

>>60 パンは耳こそ美味しい。 小学生?

170. 匿名 2019/10/20(日) 11:05:04 

ヤマザキのダブルソフト、本当にお薦め!! 耳まで柔らかいから、トーストが大好きになった❤ 毎朝 これを食べるのが楽しみ🎵 夜は炭水化物抜きでダイエット頑張ってるよ!!

171. 匿名 2019/10/20(日) 11:07:39 

🍞🐖

172. 匿名 2019/10/20(日) 11:08:46 

>>168 早くこの存在を知りたかったー☺☺☺ 1件の返信

173. 匿名 2019/10/20(日) 11:11:41 

>>172 今や近所のドラッグストアでも売ってる!!

174. 匿名 2019/10/20(日) 11:13:19 

>>168 めちゃくちゃウマイ(*^▽^)/★*☆♪

175. 匿名 2019/10/20(日) 11:14:41 

>>158 日本は、朝、日が昇る前に起きて田畑に行って暗くなると寝た。 仕事の合間合間に食べたので、一日5〜6食だよ。 肉体労働者は、一回につき一合以上お米を食べてた。 都市部の仕事は二日酔いで遅くに行って、お昼前には終わることも多かったし、雨が降れば中止。 イギリスは朝に、暖かい砂糖たっぷりの紅茶を飲めるようになって工場で働けるようになり産業革命を後押しした。 伝統的な生活を営んでいる人々は獲物が取れなければ何日か絶食だけど、取れればお腹いっぱい食べる。 その時代・歴史・風土・文化によって色々。

176. 匿名 2019/10/20(日) 11:15:30 

>>107 嫌な言い方する人いるねー💥💥💥

177. 匿名 2019/10/20(日) 11:19:50 

朝2枚食べる人は昼も夜もたくさん食べそう

178. 匿名 2019/10/20(日) 11:20:38 

6枚切りだと1枚、8枚切りだと2枚です。

179. 匿名 2019/10/20(日) 11:20:40 

>>76 ポップアップトースター 🙌🎵

180. 匿名 2019/10/20(日) 11:22:15 

今までは5枚切り1枚だったけどすぐお腹すくから最近4枚切りにしました

181. 匿名 2019/10/20(日) 11:22:38 

>>166 厳しい運動部の中高生は女子でもそれぐらい食べる子いるよ。 ピーナッツバターやジャムも付けてる。

182. 匿名 2019/10/20(日) 11:25:42 

>>41 イオンだと、5枚切り、10枚切りもありますよ

183. 匿名 2019/10/20(日) 11:26:10 

焼くか焼かないかで枚数かわってくる。 焼くと軽くなるから6枚切り3枚か4枚食べるけど、焼かないと6枚切り2枚くらい。

184. 匿名 2019/10/20(日) 11:27:12 

>>112 私はカリカリの堅い耳の方が好き。 パンの皮も好き。歯ごたえがある方がいい。

185. 匿名 2019/10/20(日) 11:28:02 

>>157 そんなに食べられないで2枚行くんだ(笑) 1件の返信

186. 匿名 2019/10/20(日) 11:29:09 

>>168 こんなやノガミとか柔らかいのは嫌い。 8枚切りをカリカリに焼いて2枚。 1件の返信

187. 匿名 2019/10/20(日) 11:29:45 

8枚切りを2枚。 チーズとマヨネーズトーストに甘いジャム。

188. 匿名 2019/10/20(日) 11:30:18 

>>185 食べられないんじゃなくて、スープとサラダを用意している時間が無いって意味だと思う。

189. 匿名 2019/10/20(日) 11:30:41 

>>162 近畿で一番パン食べる所だけど 超熟8枚切か10枚切りのどちらかは必ず売ってるなあ コープも「8枚スライス耳無し」のサンドイッチ用商品を出してる

190. 匿名 2019/10/20(日) 11:31:58 

ID:dhRywuEvbF  >>1 一斤食べちゃうんだったら食べ過ぎたけどさ、二枚食べただけで食べ過ぎとか、うるせー妹だな 1、2枚なんてほとんど差がねーだろ、バーカって言ってやんな

191. 匿名 2019/10/20(日) 11:34:57 

>>1 好きなだけ食べたら良いよ! その代わり野菜とたんぱく質も摂るんだよ! 私はおやつに5枚切りを1枚食べます! パンって腹持ち悪くて朝食べても30分でお腹すく気がする

192. 匿名 2019/10/20(日) 11:35:29 

6枚切りなら1枚です。8枚切りは食欲のある時なら食べきれるかも。 2枚以上食べる人が多くてビックリです。 そんなに食べて普通の体型なんですよね。 1件の返信

193. 匿名 2019/10/20(日) 11:36:45 

>>192 8枚切りは2枚食べきれるかもってことです 1件の返信

194. 匿名 2019/10/20(日) 11:43:20 

>>166 失礼ですが、、巨漢ですか⁉⁉ 恐ろしいです

195. 匿名 2019/10/20(日) 11:43:38 

>>193 どうでもいいよ、知らんがな

196. 匿名 2019/10/20(日) 11:43:49 

6枚切りを1枚半 それなら8枚切り2枚にすれば?って話ですが、微妙だけど6枚切りの厚みが好きなんだよね 朝はそれをトーストして、あとはコーヒーのみ

197. 匿名 2019/10/20(日) 11:49:32 

>>41 5枚は関西?での主流とかなんとか、食パン系のトピで見たことある。 それが今は関東とかにも広まってるとか何とか。 私は沖縄県民なんだけど、一人暮らし始めたのが関西で、スーパーに買い物行くと5枚切りが売ってたから月〜金一枚ずつでちょうど良いなと思って何気なく買ってたんだけど、沖縄帰ったら売ってなくて、あれ?ってなったよ。 最近沖縄のスーパーでも5枚切り売ってるけどね。

198. 匿名 2019/10/20(日) 11:54:07 

ここ見て8枚切りってあるの知った。 いつも5枚切りか6枚切りしか見てないからかな? サンドイッチ用は見たことあるけど…。

199. 匿名 2019/10/20(日) 11:57:56 

4枚切り食べたらトーストした耳で口の端が痛くなった。 5枚切り一枚、お腹空いてたら二枚。

200. 匿名 2019/10/20(日) 12:00:52 

8枚切りを1枚

201. 匿名 2019/10/20(日) 12:04:06 

8枚切りってサンドイッチ用かと思ってた。 五枚切りを一枚がスタンダードかと思ってました。

202. 匿名 2019/10/20(日) 12:09:41 

>>12 ぱっと見美味しそうに見えるけど、よーく見ると内容がしょぼい…。

203. 匿名 2019/10/20(日) 12:13:04 

6枚切り3枚 だって2枚はバターで一枚はおやつのジャムバターでしょうよ

204. 匿名 2019/10/20(日) 12:21:44 

>>186 わざわざ報告しなくてよいです

205. 匿名 2019/10/20(日) 12:38:15 

30代までは食パン5枚切り1枚やパンだけに限らず朝からがっつり食べれたけど40過ぎたら食パンなら8枚切り1枚で十分になってしまった。

206. 匿名 2019/10/20(日) 12:51:20 

>>12 茶わん蒸しに柿にサラダにトーストにはあんこが乗ってる?名古屋?

207. 匿名 2019/10/20(日) 12:54:33 

>>166 >>160だけど、そうです。 さらにちょっとしたおかずも食べます。 これでも痩せてるよ。食べれるってだけで、実際は半年に一回しか食べないしね

208. 匿名 2019/10/20(日) 12:55:33 

8枚切りを2枚食べます。

209. 匿名 2019/10/20(日) 12:56:02 

五枚切りを半分・・・私痩せ型なんだけど、皆んなが太ってる理由が分かったよ。そもそもの食べる量が違うのね。

210. 匿名 2019/10/20(日) 12:56:48 

毎朝4枚切りを2枚

211. 匿名 2019/10/20(日) 12:58:30 

1枚だから罪悪感が無い。4枚切りね。

212. 匿名 2019/10/20(日) 13:07:20 

2枚にバター塗ったら500kcalだよ。1日の摂取カロリーの目安が1800kcalだとして 朝だしたくさん食べても平気と考えるか昼夜にもっとカロリーとるから朝は控えるかは人それぞれだとは思うけど 私は食べられないなwガル民は間食もするんだよね?

213. 匿名 2019/10/20(日) 13:15:23 

>>75 食パン6枚切り1枚が約160kcal(ご飯1杯とほぼ同じ)で 2枚だと約320kcalということになるね オプション(ジャムとかバターとか)つけるとさらに上乗せ 1件の返信

214. 匿名 2019/10/20(日) 13:17:32 

6枚切なら2枚まで 3枚から上は禁を冒した気になって落着かない

215. 匿名 2019/10/20(日) 13:17:48 

朝食べる派か夜食べる派かによるんじゃない? あとはパンオンリーかオンリーじゃないか? 夜そんなに食べないと朝はお腹が空いて目が覚めるからパン2枚。 夜暴飲暴食気味だったら朝お腹空いていないから豆乳コップ1杯。 1件の返信

216. 匿名 2019/10/20(日) 13:19:20 

>>215 食パンは朝よね。 年齢や運動量にもよるよ。 ハードな生活してる人は2枚でも3枚でもいいと思う。

217. 匿名 2019/10/20(日) 13:24:15 

>>213 ご飯1杯普通盛りで235キロカロリー 子供茶碗だと168キロカロリー 8枚切りなら1枚120キロカロリー 6枚切り160キロカロリー ご飯の時のがおかずたくさん食べるからパン食の時に2枚食べても平気な気がする。 パンに塗るのもバターにこだわらずにオリーブオイルと塩にするとか。

218. 匿名 2019/10/20(日) 13:28:36 

このトピ「枚」の字を見過ぎて「枚」ってこんな字だったっけ?症状に陥ってる

219. 匿名 2019/10/20(日) 13:47:01 

5枚切りなら1枚 6枚切りなら1.5枚食べてるな〜 6枚切り1枚だと次の食事までもたない

220. 匿名 2019/10/20(日) 13:58:59 

4枚切りを1枚 おやつの時間にまた1枚 そのまま食べることもある!

221. 匿名 2019/10/20(日) 14:00:13 

>>162 8枚切りや 10枚切り買っても毎回サンドイッチにするわけじゃないから結局6枚切りを買ってサンドイッチの時は横にスライスして12枚切りみたいにして食べてる

222. 匿名 2019/10/20(日) 14:17:42 

4枚切り一枚か、5枚切り二枚 6枚切りと8枚切りは薄すぎて食べた気になれないなぁ サンドイッチにするなら別だけど

223. 匿名 2019/10/20(日) 14:18:21 

>>1 食パンには塩分が入っているから、病院食で出す時は一枚だけだよ パンて思っているより、塩分を摂取しちゃうんだよね

224. 匿名 2019/10/20(日) 14:33:06 

10枚切りなら2枚食べる サクサクで好き 5枚か6枚切りなら1枚だけ食べる たまにアボカドとか乗せるけど だいたいチーズかバターかオリーブオイルを添えていただいてます

225. 匿名 2019/10/20(日) 14:43:22 

6枚切りを半分だけ。 その他にブロッコリー、ハム、目玉焼き、 ヨーグルト、カフェオレが毎朝の定番。 二枚とか食べるの疲れそう。

226. 匿名 2019/10/20(日) 15:59:30 

昼に1枚 過食スイッチ入ったら4枚チーズトーストにして!

227. 匿名 2019/10/20(日) 16:10:59 

朝のトーストは6枚切りを1枚かな、5枚切りだと多く感じる でもお昼にサンドイッチ作ったりする時は、スライスするのが面倒で1人前に6枚切りを2枚つかうこともあるけど食べれちゃう(まぁお腹はかなりいっぱい感あるけど)から別に小食ってわけじゃないと思う、単にトーストが好みじゃないだけかも

228. 匿名 2019/10/20(日) 16:14:27 

ピザトースト二枚

229. 匿名 2019/10/20(日) 16:27:47 

6枚切を3枚食べるのがふつうだと思ってて、友達が泊まりに来た朝それ出したらすごいびっくりされたよー。せめて2枚だって注意された。 でも私身長160だけど40キロだし太らないよ。

230. 匿名 2019/10/20(日) 16:45:56 

最近は朝食自体食べないけど8枚切りが一番好き

231. 匿名 2019/10/20(日) 17:03:39 

3枚食べますね。 それくらい食べないと、お腹すちゃいう。

232. 匿名 2019/10/20(日) 17:20:50 

どうしよう一丁余裕です(^^;; とろけるチーズとハムのトーストは美味しすぎて何枚でもいけちゃう こんな酷い食生活だけど体重は今のところ10代の頃と変わってません

233. 匿名 2019/10/20(日) 18:01:17 

パンにもよるけど、四枚切りを一枚

234. 匿名 2019/10/20(日) 18:16:28 

トースト1枚

235. 匿名 2019/10/20(日) 18:29:14 

6→1枚 8→1枚半、調子に乗ると2枚 薄いのをカリカリにするのが好きだけど、8枚だと、2枚食べてしまうから、6枚切りにしてる。

236. 匿名 2019/10/20(日) 18:30:20 

>>100 南関東でも売ってるよ🎵 でもたしかに数は少ない。 6枚切りだと少ないけど2枚食べるほどではないうちは、5枚切り重宝してるんだけど、仕事帰りにスーパー寄ると、ほぼ売り切れ(涙)

237. 匿名 2019/10/20(日) 19:10:20 

>>28 6枚切り3枚ですw お腹が空いているときは4枚食べるときもある。 週にジム3回行って 仕事も午前中は歩き回っていて 運動量が半端ないから、食べないと身体が持たないんですよ。 体型はまぁ、アラフォーにしては太ってはいないかな?くびれはあります。 身長156㎝、体重42kg 体脂肪率14%です。

238. 匿名 2019/10/20(日) 19:16:15 

>>66 パン教室を開いている者です。 パンのでんぷんは冷蔵庫内の温度くらいでどんどん劣化するので冷蔵保存は不向きなんです。 白ごはん等も冷蔵保存するとカッチカチになって味が落ちますよね。 面倒ですがお好みの厚さに切って冷凍保存が味や食感を保てる方法となります。 冷凍のままトーストもしくはレンチンしてください。 ちなみに私は5枚切りくらいの厚さを1枚食べてます。

239. 匿名 2019/10/20(日) 19:28:51 

>>1 それはトースト以外のサイドメニューの量にもよるでしょう。 ご飯だって、おかずが多かったら少しでいいし。 ま、でも6枚切りなら2枚かな。

240. 匿名 2019/10/20(日) 19:55:13 

ジャムだけバターだけなら4枚切り一枚 目玉焼きとかスープが別にあるなら6枚切り一枚

241. 匿名 2019/10/20(日) 20:05:16 

6枚切り1枚だけだと足りなくない? 3歳の標準体型の息子、パン好きで毎朝6枚切り1枚+ヨーグルト食べるよ

242. 匿名 2019/10/20(日) 20:18:45 

>>30 ちょwww なんか色々ぶっ飛んでんね笑

243. 匿名 2019/10/20(日) 20:29:54 

ホットサンドメーカーが2つ作れるので 8枚切りをついつい2×2 潰れるかいいよねとサンドさんの方式で罪悪感低め笑 だから痩せない!

244. 匿名 2019/10/20(日) 20:33:05 

1斤 4枚切りの厚みが好き それに根菜のスープと玉子とヨーグルトとバナナと山盛り千切りキャベツで便秘知らずです 毎日、朝一で近所のパン屋さんへ買いに行きます

245. 匿名 2019/10/20(日) 20:37:41 

>>13 錆びたアンテナによじ登って〜

246. 匿名 2019/10/20(日) 20:39:16 

8枚も6枚も1枚。 サラダとか多く食べたりしてる。 2枚は多いや。

247. 匿名 2019/10/20(日) 20:40:00 

8枚切りならなんとか1枚、 6枚切りなら半分 だったけど昼前にお腹なるからちゃんと朝1枚食べるようにしてる。 朝は食べられないんだよ…

248. 匿名 2019/10/20(日) 20:41:24 

8枚切りの食感が好き

249. 匿名 2019/10/20(日) 20:46:32 

>>1 うちなんて夫に合わせて6枚切りの1枚の半分だよ。 8枚でも1枚の半分。 かけらみたいなそのパンと目玉焼き一個、ハム二枚とプチトマト2個と牛乳…が多すぎると言われる。 1枚ペロッと食べると、よくそんなに朝から食べられるねっていやしんぼ扱いされるよ。 他んちはどうなんだろう~ 1件の返信

250. 匿名 2019/10/20(日) 20:47:21 

私しか食べないから 6枚切りを2枚ずつ食べてる じゃないも余すから 本当は8枚切り2枚くらいが丁度いい

251. 匿名 2019/10/20(日) 20:48:25 

>>44 厚いの好きじゃないから丁度いい

252. 匿名 2019/10/20(日) 20:59:30 

あーーーっ

253. 匿名 2019/10/20(日) 21:05:43 

>>249 うちの旦那も朝はあんまり食べない派で痩せ形だから「よくそんなに食べれるねー」とか言われて、嫌味っぽくて嫌だったんだけど、最近はもう開き直って「これくらい食べなきゃお腹すいちゃうんだもん」って言って普通に食べてる

254. 匿名 2019/10/20(日) 21:07:06 

一斤全部食べるからカット枚数関係ありません。

255. 匿名 2019/10/20(日) 21:07:16 

朝ごはんでいいのかな? みんな多くてびっくりした。 私、8枚切り1枚。 4枚切りとか、5枚切り食べると口の中の水分持ってかれない?

256. 匿名 2019/10/20(日) 21:29:52 

 >>41 都内ですが、そこそこ大きいスーパーでなら、ここ数年で見かけるようになりました。それに対し4枚切りは見かける事が減った気がします。 

257. 匿名 2019/10/20(日) 21:39:38 

いつも2斤買って4日でなくなる!4枚切り2枚ってことかな?もちろんデブです(^^)

258. 匿名 2019/10/20(日) 21:49:18 

みんなよく1、2枚でお腹いっぱいになるね わたしは6枚切りを4、5枚食べちゃう

259. 匿名 2019/10/20(日) 21:53:59 

6枚切りでも5枚切りでも、1枚で足りる胃袋の人が羨ましい いつも1斤たべちゃうよ

260. 匿名 2019/10/20(日) 21:54:53 

いつも2斤買って4日でなくなる!4枚切り2枚ってことかな?もちろんデブです(^^)

261. 匿名 2019/10/20(日) 22:20:49 

>>53 おかずとかのカロリーや栄養を計算してその時は8枚切り1枚だったとかでないんですかね? 主食が8枚切り1枚は寂しいですよね。

262. 匿名 2019/10/20(日) 22:22:06 

働いているときは、6枚切りを2枚に白いご飯とか食べてたよ。

263. 匿名 2019/10/20(日) 22:34:54 

トーストだけ食べるなら4枚切り2枚。目玉焼きやスープなど他の食べ物もある時は4枚切り1枚だな。 4枚切りのあのフワッフワな食感が好き。

264. 匿名 2019/10/20(日) 22:38:23 

本当は6枚切りを2枚食べたいし食べられる。でも食べ過ぎかな、太るかなと思って1枚で我慢してる

265. 匿名 2019/10/20(日) 22:41:39 

私は1枚だなーあとコーヒー。 でも朝は適量を守れば好きなだけ食べていいと思う

266. 匿名 2019/10/20(日) 22:44:29 

5枚切りを一枚

267. 匿名 2019/10/20(日) 22:47:15 

最近売ってる、普通より一回り小さいサイズの食パンを2〜3枚食べます! お腹の具合によって調節しやすいのでおすすめ!

268. 匿名 2019/10/20(日) 23:03:56 

10枚切りが一番食べやすいし、どんな食べ方でも一番美味しく感じる。 一枚でじゅうぶんです。 1件の返信

269. 匿名 2019/10/20(日) 23:19:41 

>>1 私は5枚切りを1枚かな~

270. 匿名 2019/10/20(日) 23:40:50 

8枚切りを2枚食べてる

271. 匿名 2019/10/20(日) 23:42:01 

>>268 え?10枚切りなんて薄いよね。それ1枚だけ食べるの?

272. 匿名 2019/10/20(日) 23:51:16 

普通に一袋食べるよ 何なら一食で10枚食べた事もある


posted by ちぇき at 23:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする