2019年10月26日

簡単☆美味しいトースターレシピ教えて下さい

情報元 : 簡単☆美味しいトースターレシピ教えて下さいガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2373972/


あったまるスープレシピ | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 料理・食べ物 あったまるスープレシピ

1. 匿名 2019/10/08(火) 18:38:39 

温かいスープが恋しくなる季節ですね。 先日、コンソメに牛乳と味噌を入れて味噌ミルクスープをつくりました。 とっても美味しかったです。 皆さんのおすすめのスープレシピを教えて下さい。 5件の返信

2. 匿名 2019/10/08(火) 18:39:15 

血肉スープ

3. 匿名 2019/10/08(火) 18:39:59 

野菜色々+ウィンナー+トマト缶+コンソメ塩胡椒 でミネストローネ風のスープ 大好き

4. 匿名 2019/10/08(火) 18:40:05 

スンドゥブ 1件の返信

5. 匿名 2019/10/08(火) 18:40:17 

日本人ならやっぱり味噌汁

6. 匿名 2019/10/08(火) 18:40:20 

今日オニオンスープ作ったよ

7. 匿名 2019/10/08(火) 18:40:23 

スンドゥブ! 2件の返信

8. 匿名 2019/10/08(火) 18:40:31 

9. 匿名 2019/10/08(火) 18:40:42 

>>1 具材なにいれました?作ってみたい 1件の返信

10. 匿名 2019/10/08(火) 18:40:48 

うーん‥ スープはないけどアイスならあるかな! 最近気に入ってるのはハーゲンダッツのスイートポテト味っ! 2件の返信

11. 匿名 2019/10/08(火) 18:40:57 

>>1 ありきたりだけど カボチャと牛乳とコンソメでカボチャスープ 2件の返信

12. 匿名 2019/10/08(火) 18:41:25 

スープに分類していいか別れるところだけどホワイトシチュー大好きです

13. 匿名 2019/10/08(火) 18:42:00 

>>10 いや、あの‥ せめて温かいものでコメントしてあげて‥ 1件の返信

14. 匿名 2019/10/08(火) 18:42:02 

とりあえず生姜いれる

15. 匿名 2019/10/08(火) 18:42:16 

16. 匿名 2019/10/08(火) 18:43:21 

具が多めのクラムチャウダー

17. 匿名 2019/10/08(火) 18:43:35 

>>1 豚汁が好きです 大根、にんじん、ごぼう、さつまいも、豚肉、油揚げ、豆腐、ねぎを入れます 4件の返信

18. 匿名 2019/10/08(火) 18:43:37 

残り野菜をコンソメで煮てミキサーにかけて牛乳を入れたポタージュ

19. 匿名 2019/10/08(火) 18:43:48 

鶏塩スープ

20. 匿名 2019/10/08(火) 18:44:01 

>>10 >>13 笑って温まった笑

21. 匿名 2019/10/08(火) 18:45:09 

切ったベーコンとアスパラとコンソメでグツグツ煮込み仕上げに塩胡椒少々とクルトンと粉チーズ入れたら出来上がり

22. 匿名 2019/10/08(火) 18:45:47 

23. 匿名 2019/10/08(火) 18:46:02 

ミニトマト味噌汁美味しいよ

24. 匿名 2019/10/08(火) 18:46:29 

けんちん汁

25. 匿名 2019/10/08(火) 18:46:31 

もっと寒くなったら粕汁が美味しいね 2件の返信

26. 匿名 2019/10/08(火) 18:46:59 

何気なくランチセットについてきたスープが美味しくて、それから玉ねぎはじっくり炒めるようにしてる

27. 匿名 2019/10/08(火) 18:47:29 

スープの味によるけど 出来上がったらチーズとかゴマ油を足して 冷めないようにアツアツで食べるのが好き。

28. 匿名 2019/10/08(火) 18:47:43 

香り付け程度のニンニクを入れてお肉少々(豚こまでも挽肉でも)を炒め、お水入れて沸騰したらキャベツとかもやしとかある野菜を放り込んで煮る めんつゆと味噌溶いて味を整える うちはこれにうどん入れる時もある

29. 匿名 2019/10/08(火) 18:47:47 

ソルロンタン好き〜♡

30. 匿名 2019/10/08(火) 18:47:52 

肉団子と白菜と春雨のスープ好き 1件の返信

31. 匿名 2019/10/08(火) 18:48:09 

ソーセージ、野菜入れてコンソメ味のポトフ

32. 匿名 2019/10/08(火) 18:50:53 

>>17 ちょっといい黒豚使うとめちゃくちゃ美味しい。脂がいいの。

33. 匿名 2019/10/08(火) 18:51:44 

白菜たっぷりとツナ缶油を軽く抜いたもの1缶を鍋に入れて、お水とほんだしとお醤油少々で美味しいスープになります お水少なければ煮物風にもなります

34. 匿名 2019/10/08(火) 18:52:18 

残り物野菜で豆乳、味噌、和風だしの素、すりおろし生姜で味を調えて豆乳スープ

35. 匿名 2019/10/08(火) 18:52:53 

けんちん汁。里芋と人参たっぷりで美味しい。

36. 匿名 2019/10/08(火) 18:53:33 

クラムチャウダー 2件の返信

37. 匿名 2019/10/08(火) 18:54:19 

きのこ汁

38. 匿名 2019/10/08(火) 18:55:49 

岩手はねぇ「ひっつみ」だよ!

39. 匿名 2019/10/08(火) 18:56:13 

鶏ガラスープの素にしょうがをすり入れ(チューブでもOK)鶏肉か鶏団子、あとは野菜長ネギ人参チンゲン菜キノコ類入れて煮込む。塩コショウ、ゴマ油で仕上げる。 しょうがの風味が良いよ。 1件の返信

40. 匿名 2019/10/08(火) 18:59:17 

前に何かでやってた洋風豚汁、豚肉をベーコンに変えて、玉ねぎにんじん大根なんかで作ったけど美味しかったよ✨ 卵落として半熟で食べると最高っす

41. 匿名 2019/10/08(火) 18:59:28 

>>36 めちゃくちゃ美味しそう!

42. 匿名 2019/10/08(火) 19:00:48 

餃子スープ お湯に味覇、白菜、春雨、冷凍餃子を入れて煮るだけ 1件の返信

43. 匿名 2019/10/08(火) 19:02:35 

味の素の餃子で中華スープもなかなかいけるよ! 冷凍のまま入れて野菜も沢山入れたら簡単で栄養もバッチリ

44. 匿名 2019/10/08(火) 19:04:41 

白だしでキノコたっぷりのスープ 豆腐も入れちゃう 最後にトッピングでとろろ昆布。 ダイエット中だけど満腹感すごいよー

45. 匿名 2019/10/08(火) 19:05:15 

主です。 たくさんの美味しそうなレシピありがとうございます。 >>9 私はキャベツ、ベーコン、玉ねぎ、ニンジン、さやインゲンを入れて食べました。 1件の返信

46. 匿名 2019/10/08(火) 19:05:23 

色々美味しそうだ しょうがや酒粕入れると更に暖まりそうね😄

47. 匿名 2019/10/08(火) 19:05:34 

酸辣湯 去年初めて作ったんだけど、けっこう美味しかったよ(素使った😅) 辛いの平気な人はどうぞ!

48. 匿名 2019/10/08(火) 19:05:40 

>>11 カボチャのスープ大好き。 豆乳にしても美味しいです。

49. 匿名 2019/10/08(火) 19:07:43 

手羽元をニンニクと生姜で焼き目つけて酒と水で煮込んだ後キムチと醤油で味を整えたスープ チゲスープになるのかな?ニラ入れたらおいしいよ

50. 匿名 2019/10/08(火) 19:13:07 

なんと平和なトピ

51. 匿名 2019/10/08(火) 19:16:17 

味噌汁だけど 南瓜 鶏モモ ネギ 高野豆腐 このコンビが今ハマってます。 1件の返信

52. 匿名 2019/10/08(火) 19:16:33 

これからの時期はやっぱり豚汁だよなぁ… 鍋に作りすぎて最後はうどん入れてなんとか食べきる

53. 匿名 2019/10/08(火) 19:17:28 

最近ダイエットのためにサラダチキン作ってて、その時に出たチキンの茹で汁を使ったネギスープ作ってる。作り方はサラダチキンの時に出ただし汁に水を入れ、ネギ、スライスした生姜をお好みで入れて、味付けは塩コショウのみ。ネギたっぷりのスープは風邪気味の時飲めば元気になれる。春雨入れても美味しいよ。

54. 匿名 2019/10/08(火) 19:17:44 

>>25 西日本の方?関西出身の夫が粕汁は冬の定番って言ってて、関東出身の私は飲んだことなかったんですよね。西日本の方の料理なのかな? 2件の返信

55. 匿名 2019/10/08(火) 19:17:52 

豚汁

56. 匿名 2019/10/08(火) 19:18:12 

豚汁! 仕上げにチューブの生姜を入れます!

57. 匿名 2019/10/08(火) 19:19:11 

>>36 汚い

58. 匿名 2019/10/08(火) 19:21:22 

具沢山のけんちん汁が好きです。お蕎麦入れてけんちん蕎麦にしても美味しい。

59. 匿名 2019/10/08(火) 19:23:00 

>>17 うちは豚汁はジャガイモでーす

60. 匿名 2019/10/08(火) 19:26:48 

今日はミネストローネ作りました。 出来上がったら、コンソメ入れるのを忘れてたのに気が付きましたが、ベーコンのおだしで大丈夫みたいでした。 今はトマトが高いので、トマト味のスープで節約も兼ねました。

61. 匿名 2019/10/08(火) 19:27:42 

オニオングラタンスープ大好き 自力で作ると手間がかかるけど、最近は飴色たまねぎフリーズドライ売ってるから楽 体の芯まであったまる

62. 匿名 2019/10/08(火) 19:30:08 

シチューはスープには入らないかな? パンを浸して食べるのが好き…

63. 匿名 2019/10/08(火) 19:30:41 

ゴボウと牛肉の激辛スープ 牛肉、ゴボウ、唐辛子、ニンニクを炒めて水をいれる。 沸騰したら醤油、味醂て味付け。 豆もやしを入れて蓋をして2分て出来上がり。 抵抗なければ、ダシダ使うとさらに美味しいです。

64. 匿名 2019/10/08(火) 19:31:02 

>>4>>7 餅を入れてみてはどうかな

65. 匿名 2019/10/08(火) 19:31:04 

最近よく作るのは鶏団子スープ 出し汁は、和風か中華風 具材は白菜、とうがん、カブ、大根、人参、きのこなど家にあるもの 鶏団子は刻んだネギか玉ねぎを入れてこねています。夏はさっぱり、冬は片栗粉を入れてとろみをつけます、薬味は生姜や青ネギなど 1件の返信

66. 匿名 2019/10/08(火) 19:31:44 

>>65 美味しそう…

67. 匿名 2019/10/08(火) 19:31:50 

コーンクリーム缶詰、水、中華スープの素、お醤油ちょびっと、お酒ちょびっとを火にかけて、水溶き片栗粉でとろみをつけ、解き卵を流し、仕上げに塩コショウをしますと、中華風コーンスープのできあがり 出典:live.staticflickr.com 1件の返信

68. 匿名 2019/10/08(火) 19:33:35 

前に冷凍してあったラム肉を醤油ベースの野菜スープにいれたらとても美味しかったです ダシがよく出たのかも

69. 匿名 2019/10/08(火) 19:34:37 

>>54 25です、大阪生まれ大阪育ちです。 知らなかったです、いろんな意味でショック! 教えてくれてありがとうございます😆 2件の返信

70. 匿名 2019/10/08(火) 19:37:00 

サープストックトーキョーの東京ボルシチが好物なので、たまに家で真似して作ります いっぱい食べられるので嬉しい 1件の返信

71. 匿名 2019/10/08(火) 19:37:12 

>>30 肉団子は、鶏モモ?

72. 匿名 2019/10/08(火) 19:39:47 

トマト缶でミネストローネっぽいの作れるけど ミネストローネにはならないよね? ちゃんとしたミネストローネが作りたいわーーーー

73. 匿名 2019/10/08(火) 19:40:15 

>>69 私も飲んだことないかも!東京です 粕汁の粕って酒粕ですか? 美味しそう 2件の返信

74. 匿名 2019/10/08(火) 19:41:25 

>>70 サープじゃなくて(笑)スープでした、すみません

75. 匿名 2019/10/08(火) 19:42:18 

>>45 ありがとうございます 作ってみます

76. 匿名 2019/10/08(火) 19:44:25 

>>17 うちは里芋入れるよ!

77. 匿名 2019/10/08(火) 19:44:35 

>>69 54です。こちらこそ教えていただいてありがとうございます^^結婚してから粕汁作るようになりましたよ!つゆがトロッとしててあったまるしおいしいです。広まるといいですね◡̈♥︎

78. 匿名 2019/10/08(火) 19:44:49 

かき玉汁が好き

79. 匿名 2019/10/08(火) 19:48:20 

ちょっとジャンキーですが、 冬になるとウェンディーズのチリビーンズのスープが食べたくなる

80. 匿名 2019/10/08(火) 19:48:40 

めんつゆに、ほうれん草と溶き卵 皆さんやりませんか? 1件の返信

81. 匿名 2019/10/08(火) 19:56:17 

最近手抜き朝ごはんには、押し麦とワカメ、たまねぎ、かきたまで、すまし汁風にするか、鶏ガラスープにするかです

82. 匿名 2019/10/08(火) 19:57:14 

83. 匿名 2019/10/08(火) 20:01:33 

>>73 そうです酒粕です。 冬になったら美味しい酒粕が出回るので、みんな作るんですねー とても美味しくてあったまるので機会があれば是非作ってみて下さい!

84. 匿名 2019/10/08(火) 20:10:51 

>>17 コンニャク入れるよー!

85. 匿名 2019/10/08(火) 20:16:31 

>>54 私は関東出身で転勤で関西に行ったときに初めて飲んだ。美味しかった!でも自分で作れない。 1件の返信

86. 匿名 2019/10/08(火) 20:26:12 

>>80 うちはほうれん草の代わりにニラとしいたけでニラ玉汁

87. 匿名 2019/10/08(火) 20:28:46 

>>51 コンビ…?

88. 匿名 2019/10/08(火) 20:34:55 

寒いので今季初のキムチ鍋にしました。パックを使いました

89. 匿名 2019/10/08(火) 20:35:07 

私はポトフが好きだなあ!

90. 匿名 2019/10/08(火) 20:39:57 

>>7 おええぇぇぇえ!!! 1件の返信

91. 匿名 2019/10/08(火) 20:43:03 

>>42 私はこれに、モヤシ、ニラ、エノキを入れてる。 ギョウザを3つ入れたら、それだけでお腹いっぱいになる。 次の日のお通じもスッキリです。

92. 匿名 2019/10/08(火) 20:46:32 

簡単なやつ ①水を入れた鍋に豚ロースの薄切り、千切り生姜を入れる ②火が通ったら中華ダシ(またはコンソメ)を入れる ③最後にレタスをたっぷり入れて味見をしながら塩コショウで整える 完成 最後に酢を入れてもいい(酢は疲労回復になる) あと、他のスープも最後に水溶き片栗粉を少し入れて とろみを出すと冷めにくく身体も温まるよ 1件の返信

93. 匿名 2019/10/08(火) 20:48:30 

>>25 かす汁は鮭の皮だけパリッと焼いてから入れると 臭みがなくて味が更に美味しくなるよ!

94. 匿名 2019/10/08(火) 20:58:42 

キャベツをスープにいれて煮込んだらなんか変な匂いしませんか??あれがいや、、

95. 匿名 2019/10/08(火) 21:01:20 

>>39 朝簡単で美味しそうですね。明日の夜作ります。教えてくれてありがとう!

96. 匿名 2019/10/08(火) 21:03:04 

>>73 横ですが、私も大阪なので作り方ご紹介しますね。 材料は73さんの好きな野菜にアレンジされたら いいと思います。 (材料:6杯分) 鮭カス1/2袋(100g~130g) 鮭2切れ(軽くあぶっておく) 大根1/4~1/3本(長さ5cm幅5mm) 人参1/2本(大根の半分の厚みで長さは同じ) コンニャク1枚(人参と同じ大きさ) 里いも5~6コ(1/2に切るかそのまま) 油揚げ1~2枚(大根と同じ大きさ) 日本酒大さじ3杯 塩大さじ1(塩鮭なら小さじ擦り切れ1杯) 昆布1枚 (作り方) 鍋に7杯分(蒸発するのを計算して)の水を入れて 昆布を入れて半日~1日置く。 食べる前日に材料を入れて煮立ったら弱火にして20分煮アクをとりながら 煮込んで火を止める。 冷めたら冷蔵庫に入れて翌日食べる時に弱火で沸騰するまで火を通せば 出来上がり。 昆布は沸騰したら引き上げる人もいれば、初日に煮込み終わった時点で 取り出す人もいるのでお好みで。 一応料理教室していますので、問題なく作れると思います。 鮭カスが大好きな人は2倍の量(1袋)を入れるといいと思います。 ただし、お子様が食べられない可能性がありますので注意してください。 2件の返信

97. 匿名 2019/10/08(火) 21:06:30 

>>96 失礼しました、訂正します。 鮭カス→酒カス・・・です。 作ってから3~4日日持ちしますので便利ですよ。

98. 匿名 2019/10/08(火) 21:08:23 

>>96 鮭カスw

99. 匿名 2019/10/08(火) 21:17:48 

>>1 不思議と、牛乳と味噌って合うよね リゾット作る時にも入れる

100. 匿名 2019/10/08(火) 21:32:01 

スープじゃないですけど、トマト鍋は🍅 美味しい!

101. 匿名 2019/10/08(火) 21:33:45 

ひがしまるのうどんスープかラーメンスープを常備していて、それで具沢山スープ作ると夫に好評。糸こんにゃく入れるとダイエットにもなります。 白菜やモヤシ、豚バラ、庭のプランターで育った青ネギ、小分けにして冷凍しておいた薄揚げやキノコや刻みショウガを入れたりします。 おかずにもなるスープや味噌汁が大好きです。

102. 匿名 2019/10/08(火) 21:35:00 

>>92 中華系スープと水溶き片栗粉の相性めっちゃいいよね

103. 匿名 2019/10/08(火) 21:35:55 

セロリの上の方の葉っぱ部分をスープに入れるとものすごく体が温まります。薬膳スープみたいな匂いと味になってしまうけれど、それがたまらなく美味しい。

104. 匿名 2019/10/08(火) 21:47:58 

なんかこのトピ好き! ミルクスープ(豆乳でも作る) ミネストローネ 豚汁 このあたりは寒くなるとよく作るけど皆さんの参考にさせてもらいます!

105. 匿名 2019/10/08(火) 21:58:45 

>>90 こういう人きもちわるい

106. 匿名 2019/10/08(火) 21:59:30 

根菜のスープおいしい 玉ねぎニンジンじゃがいもごぼうれんこん大根きのこ、私はさつまいも入れるのが好き 全部角切りにします ウインナーとか贅沢したいときはトンテキ肉を角切りにしてオリーブオイルで炒めて水、コンソメ 茅のやとかの野菜だしがあればなお良し! チーズかけてもこしょうかけてもごはんいれてリゾットでもおいしいよー!

107. 匿名 2019/10/08(火) 22:21:20 

>>1 豆乳スープ作ったよ。アサリ・牛蒡・白菜・白ネギの千切りを具にして、和風クラムチャウダー。

108. 匿名 2019/10/08(火) 22:46:17 

ロイヤルホストの冷凍コーンスープ買ってストックしてある。 温めればok

109. 匿名 2019/10/08(火) 23:12:40 

>>85 味噌汁作る時に水の状態の時に酒粕を入れるだけですよ。あとで入れると溶けないので。具は大根と人参とこんにゃくと豆腐が良い! 1件の返信

110. 匿名 2019/10/08(火) 23:23:35 

>>67 スイミータンですね! 大好きです!実家で絶対おかわりしてた 1件の返信

111. 匿名 2019/10/08(火) 23:41:47 

>>109 ありがとうございます!週末に作ってみます。

112. 匿名 2019/10/09(水) 00:23:04 

納豆汁が好き 山菜と油揚げ豆腐具沢山で!

113. 匿名 2019/10/09(水) 01:14:54 

>>11 サツマイモ+ほうれん草+牛乳+コンソメもいいよー♪ 牛乳+コンソメって色々応用利いて秋冬の強い味方だなーと思う!

114. 匿名 2019/10/09(水) 01:20:32 

がる民大好き・土井先生の具沢山味噌汁を実践してるよ。 出汁は使わず、お野菜しっかり炒めて。お肉入ってないけど七味が合うよ!

115. 匿名 2019/10/09(水) 02:50:15 

寒い時にキムチのスープは簡単でよく作ります🍲 ゴマ油で生姜、にんにくみじん切りを炒めて豚肉を加える。軽く炒めたらキムチを加えてさらに炒める。 あとは水を入れて中華スープの素、酒、コチュジャン(味噌でもOK)好みの野菜(ネギ、大根、人参、ほうれん草等)を入れて煮る。醤油を少し入れて味を見る。好みでキノコや豆腐を入れたり、餅を入れると主食になります。具材的にここではアレですが、温まって栄養も取れて美味しい😃

116. 匿名 2019/10/09(水) 07:02:14 

>>110 67です。そんな正式名があったんですね。知らなかった。スイミーたんって書くとなんかかわいい。 おいしいですよね。何杯でもいけちゃう。 ちなみにこのスープの肝は「酒」です。これ入ってないと味がぜんぜん違う。


posted by ちぇき at 08:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする