1. 匿名 2019/10/24(木) 23:01:31
かっぱ寿司の食べ放題によく行きます! 私は今回はこんな感じでした! プレミアムコース 寿司 21貫 サイドメニュー 4個 約3700円 エクセルで予定表作っていって、予定より食べたから4000円超えてる予定だったんですけど… どうも計算間違ってたみたいで超えてませんでした。 そして毎回4000円前後が限界です(汗) ちなみに食べ放題じゃない時は2500円前後です。 皆さんはどのくらい食べますか? 7件の返信2. 匿名 2019/10/24(木) 23:02:40
>>1 一人でこれ?数人?3. 匿名 2019/10/24(木) 23:02:54
食べ放題はいくら?4. 匿名 2019/10/24(木) 23:03:05
かっぱたまに行くけど食べ放題した事ないから気になる!!5. 匿名 2019/10/24(木) 23:03:14
3件の返信6. 匿名 2019/10/24(木) 23:03:15
エクセルで予定表はすごい!7. 匿名 2019/10/24(木) 23:03:21
8. 匿名 2019/10/24(木) 23:03:24
エクセル...予定表... ごめんね、なんか引くわ 1件の返信9. 匿名 2019/10/24(木) 23:03:26
2000円食ったら「うわ食ったなー」って思うレベル10. 匿名 2019/10/24(木) 23:03:38
あらかじめ食べるネタを決めていったの?11. 匿名 2019/10/24(木) 23:03:38
地下で働いているカッパの身にもなってみろ。 ちゃんと報酬は与えようね。12. 匿名 2019/10/24(木) 23:03:43
予定表までつくるとか主のかっぱ寿司への挑戦心についていけない13. 匿名 2019/10/24(木) 23:03:54
1件の返信14. 匿名 2019/10/24(木) 23:04:16
食べ放題だけだと高いもの注文しない限り元取れる気がしない 食べ飲み放題なら元とれた気になるけど15. 匿名 2019/10/24(木) 23:04:21
それ語ってどうなるの?16. 匿名 2019/10/24(木) 23:04:48
>>1 気合入ってて草17. 匿名 2019/10/24(木) 23:04:48
え!!今日かっぱ寿司行ったのに食べ放題とかあるんだ… 大人子供2人ずつで行って3800円だったよ…18. 匿名 2019/10/24(木) 23:04:51
食べ放題で、3.5日間なにも食べずに言ったから 48皿食べ手元取れた!嬉しすぎた 何も食べずにいくのをおすすめします19. 匿名 2019/10/24(木) 23:04:54
損しとるがな。20. 匿名 2019/10/24(木) 23:05:35
カッパの時給知ってる? 1時間半きゅうりだよ? 3件の返信21. 匿名 2019/10/24(木) 23:05:46
回転寿司で6皿頼むともういいやってなるわたしには無縁の話ね なんか回転寿司のシャリって大きく感じる 1件の返信22. 匿名 2019/10/24(木) 23:05:49
>>1 一人でそんなに食べるの? 食べ放題は行ったことはないけれど、多くても5皿とお味噌汁でお腹いっぱいになってしまいます。23. 匿名 2019/10/24(木) 23:05:52
最初の頃ネット予約しないと行けないっていうので心が折れてまだ行ったことない もう予約いらなくなったかな?24. 匿名 2019/10/24(木) 23:05:57
近所のかっぱ寿司はマズいから行かないかな〜 2件の返信25. 匿名 2019/10/24(木) 23:06:07
かっぱ寿司久しぶりに行ったらすごく美味しくなってて驚きました!! 食べ放題私も行ってみようかな。 3件の返信26. 匿名 2019/10/24(木) 23:06:15
行きたいなー! 地味だけどナスの煮びたし寿司がすきw27. 匿名 2019/10/24(木) 23:06:33
食べ放題でも100円でも カッパには行かないな うちの近所のカッパは、衛生も接客も鮮度も 想定外なんだもんw28. 匿名 2019/10/24(木) 23:06:56
彼氏とよく行くんだけど、普段はたくさん 食べれるのに、彼氏の前だと緊張して8皿くらいしか 食べれない 少食だと思われて今更素が出せないしどうしよう 6件の返信29. 匿名 2019/10/24(木) 23:06:57
主めちゃ気合入ってるね! 私は払った分を若干超えるくらいかな? 原価で考えた場合の元は取れないと思うし、あまり考え過ぎず楽しんで行ってます。30. 匿名 2019/10/24(木) 23:07:11
お寿司好きなんだね31. 匿名 2019/10/24(木) 23:07:32
>>5 何で泣いてるの? 3件の返信32. 匿名 2019/10/24(木) 23:07:55
3700円て部活の男子学生くらいしか元とれないんじゃない? 女子は普通に注目さした方がいいような33. 匿名 2019/10/24(木) 23:08:07
元をとりたいなら原価率の高いもの食べないと34. 匿名 2019/10/24(木) 23:08:17
>>20 つ、つまんねーーーー!!! 2件の返信35. 匿名 2019/10/24(木) 23:08:26
かっぱ寿司の食べ放題に真剣に向き合う主のこと私は好きだわ36. 匿名 2019/10/24(木) 23:08:40
>>1 楽しそうだね。 私も行ってみようかなー。 一人でも入りやすいからいいよね。37. 匿名 2019/10/24(木) 23:08:56
>>20 半きゅうり38. 匿名 2019/10/24(木) 23:09:11
>>20 笑ってしまった(笑) カッパさんありがとう 1件の返信39. 匿名 2019/10/24(木) 23:09:40
>>1 かっぱ寿司ガチ勢ww40. 匿名 2019/10/24(木) 23:09:54
プレミアムコースのメニューって今やってる牛タン寿司は一回しかたのめないってことですか?? (本日限定おすすめネタを一人一皿ずつ選べるって書いてあるんだけど)41. 匿名 2019/10/24(木) 23:09:57
ねぇみんな知ってる? かっぱ寿司の地下にはカッパがたくさん捕われていて1日きゅうり一本で働かさられてるって…。42. 匿名 2019/10/24(木) 23:10:05
旦那と私で、いつも70皿いくかいかないか だから、食べ放題の方が断然いいね。 今度行ってみようかな。 1件の返信43. 匿名 2019/10/24(木) 23:10:06
>>31 かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが 泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。 河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。 かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に 電気ショックを与えたりする。 河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、 逆らうとキュウリを減らされる。 こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は 安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。 6件の返信44. 匿名 2019/10/24(木) 23:10:13
>>31 有名なかっぱ寿司のコピペがあるんだよw45. 匿名 2019/10/24(木) 23:11:01
食べ放題…少食の私は絶対に元とれないので無理。 でも普通に時々行くよ。 ◯◯寿司は子供が多くてうるさいけど、かっぱ寿司は静かに食事できるから。46. 匿名 2019/10/24(木) 23:11:06
47. 匿名 2019/10/24(木) 23:11:20
エクセル打ちながらお寿司食べてたから予定と違った量で終わっちゃったってことだと思ったら、エクセルで寿司食べる予定表作っていったのね(笑)すごい(笑)私5皿で限界だから損しかしないや48. 匿名 2019/10/24(木) 23:11:24
>>34 知らないんだねwww49. 匿名 2019/10/24(木) 23:11:32
大人1人につき未就学児2人まで無料なのがいい! 上の子が年長でお寿司大好きだから今年度はもう一回くらい行こうかな。 大人1人だと元取ろうとすると苦しい。50. 匿名 2019/10/24(木) 23:11:51
>>28 緊張して食べれないなら悩む必要ないのでは? 緊張しなくていい仲になったら 最初は緊張して食べれなかったの笑 って可愛く言えば問題ないと思う ギャル曽根並みに食べるわけじゃないんでしょ?51. 匿名 2019/10/24(木) 23:12:08
>>24 わかる! お店によって違うんだろうけど、うちの近所はいまいち。52. 匿名 2019/10/24(木) 23:12:12
プレミアムコース見てみた 私には15年遅かった…! 3件の返信53. 匿名 2019/10/24(木) 23:12:22
普段は5~6皿だけど食べ放題なら10皿はいける あと汁物とデザートは絶対食べる54. 匿名 2019/10/24(木) 23:12:35
近所のかっぱ寿司に行かなくなった理由が机、席、、床、お皿、スプーン諸々不衛生だからなんだけど他のお店は大丈夫ですか? 3件の返信55. 匿名 2019/10/24(木) 23:13:06
>>43鬼太郎の話で、カッパが暗い部屋の一室で、懸命に働いてる回を思い出した(笑) 1件の返信56. 匿名 2019/10/24(木) 23:13:54
プレミアムコースとか主金持ちだな! 一番安いレギュラーコースしか行ったことないや。 皿の枚数は数えてないけど、寿司屋の茶碗蒸しが大好きだから食べ放題だと心置きなく食べれるのが嬉しい。 1件の返信57. 匿名 2019/10/24(木) 23:15:25
かっぱ寿司の仕事はカイジの地下労働と同じなんだね・・・ 給料日にはキンッキンッに冷えたきゅうりが食べれるんだろうか?? 1件の返信58. 匿名 2019/10/24(木) 23:15:36
>>28 8皿は十分結構食うなーって思われてそう いや私もそれくらい食べれるけど世の女子はもっと少なそう 1件の返信59. 匿名 2019/10/24(木) 23:16:16
>>34 給料日になってからビックリするタイプね。60. 匿名 2019/10/24(木) 23:16:25
>>54 私もそのイメージだったんだけど、久しぶりに行ったら店内キレイで衛生的になってるし、美味しくなってるしで驚きました。 店舗によるのかな。61. 匿名 2019/10/24(木) 23:17:22
>>54うちの近所はすごく綺麗ですよ!店員さんの接客もすごくいい!!あんまり人が来ない田舎だからかもしれませんが、、、62. 匿名 2019/10/24(木) 23:17:31
>>28 8皿って十分食べてるやないかい!笑 私は3皿と茶碗蒸しでお腹いっぱい。 素だと何皿食べられるの??? 1件の返信63. 匿名 2019/10/24(木) 23:18:32
>>57 日払いです 1件の返信64. 匿名 2019/10/24(木) 23:19:20
65. 匿名 2019/10/24(木) 23:20:04
>>63 その日暮らしか・・・66. 匿名 2019/10/24(木) 23:20:16
カッパずしの海老天巻きみたいなのが大好きだった、最近は近所にないからずーっとはま寿司。いまもあるのかな? なんか3つのってるやつ。67. 匿名 2019/10/24(木) 23:21:07
>>52 高過ぎる…デブしか行かないのでは? 1件の返信68. 匿名 2019/10/24(木) 23:21:24
>>38 優しい人には返信する。 きゅうりに味噌つけるんだー。 弟の好物でさ。 弟にきゅうりに見せかけてフランクルにマスタード付けてあげたんだ。 怒られた(^-^) いつか立派なカッパになって欲しいなぁ。 寝る時間だから寝るねー。 1件の返信69. 匿名 2019/10/24(木) 23:21:39
2歳か3歳までは無料なんだよね。 子供連れて行ったら、子供の分の値段考えなくていいから最高! あとプリンがとてつもなくおいしい! 2件の返信70. 匿名 2019/10/24(木) 23:21:55
>>52 ドリンクバーと高齢者の料金があるのもいいね!なんなら60歳ぐらいから安くてもいい気がするけど。71. 匿名 2019/10/24(木) 23:23:14
>>62 3皿は小食すぎ…72. 匿名 2019/10/24(木) 23:23:50
>>1 Excel使ってるとかガチ勢w 主さん面白いw73. 匿名 2019/10/24(木) 23:24:43
>>24からの>>2574. 匿名 2019/10/24(木) 23:25:31
>>54 同じ通りにかっぱ、スシロー、はま寿司あるけど、かっぱは建て替えしたから1番綺麗になった。 ちなみにはま寿司はいろんな店舗行っても、お皿や橋や湯呑みにいつも何かしらついてて気持ち悪い75. 匿名 2019/10/24(木) 23:26:45
>>5576. 匿名 2019/10/24(木) 23:28:13
カッパ寿司はプレミアムプリンを食べに行くところ。77. 匿名 2019/10/24(木) 23:30:11
>>31 スシローやくら寿司より人気なくて時給安いから78. 匿名 2019/10/24(木) 23:31:38
セーブして12〜13皿+ラーメン+茶碗蒸しかな。 セーブしなかったら20皿くらいいけそう。 うちの近くで食べ放題やってないから羨ましい!79. 匿名 2019/10/24(木) 23:31:41
>>43 かわいそう泣80. 匿名 2019/10/24(木) 23:35:38
>>67 この値段を高いと認識するって、寿司食べに行ったことない人?w81. 匿名 2019/10/24(木) 23:36:20
>>28 なにそれ 可愛い♡♡82. 匿名 2019/10/24(木) 23:37:02
>>69 小学生になる前まで無料だよ!6歳とか結構たべるから得だと思う。プリン美味しい。ポテト、唐揚げ、茶碗蒸し、枝豆ばっかり食べてる。83. 匿名 2019/10/24(木) 23:42:58
かっぱ寿司ごときに1人4000円弱払いたくない。84. 匿名 2019/10/24(木) 23:44:57
私はレギュラーコース2回。 デザートとか食べたこと無かったけど。食べ放題だしって試しに食べてみたらプリンがすっごく美味しかった!お寿司10皿にラーメンと茶碗蒸し2個。 食べなきゃ損ってかなり無理して食べた。 通常で食べるより金額は抑えられるしいいと思うよ。 ネット予約しなくても食べれたらもっといいのにね。 1件の返信85. 匿名 2019/10/24(木) 23:45:17
>>1 主みたいなタイプ好きw86. 匿名 2019/10/24(木) 23:47:37
>>43 夜だからかな?本当に悲しくなって涙じわってなった。前読んだ時は笑えたのに87. 匿名 2019/10/24(木) 23:54:52
>>43 何回も読んでるのに笑っちゃう88. 匿名 2019/10/24(木) 23:55:11
そのエクセル表見てみたい! 前に行ったけど、タブレットで注文と流れてるお寿司は自由に取って良かった。 でも夕飯前の時間で殆どお寿司流れてなくて、タブレットで注文出来るド定番のしか食べられなかった。 次は普通に混んでる時間に行くわー89. 匿名 2019/10/24(木) 23:57:12
>>84 何か茶碗蒸しも味噌汁も、出汁がイマイチだなと思ったよー。 プリンは美味しかった! やっぱり普段は高くて頼まないサイドメニュー注文しないとと思ってw90. 匿名 2019/10/24(木) 23:59:17
>>25 久しぶりに行くと驚くよね。 美味しくない、不衛生と言われてたから相当な企業努力を感じたわ。 私の行くかっぱ寿司は店員さんがスシローとか、はま寿司よりちょっと年齢が上の元気なおばちゃんが多くてとても感じがいい。91. 匿名 2019/10/25(金) 00:00:09
え、回転寿司だと最高20皿いくんだけど… 40貫くらい一人で食べる もちろん、2,3日は食べられないけど(笑)92. 匿名 2019/10/25(金) 00:00:13
>>8 気合い入ってて可愛いじゃんw 1件の返信93. 匿名 2019/10/25(金) 00:01:15
>>43 はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。 やばい職場みたいにネットでは誇張されて書かれてますが、そんなことないですよ。 くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。 たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。 すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、 け にげだす子もいないです。ちょっと体調を崩してた子は、翌日には保養所に入れてもらえます。 きっちり体を治したあとは元の店にはもどらず、べつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、 てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ! 2件の返信94. 匿名 2019/10/25(金) 00:03:49
>>5 ブラックなのね。カッパ可哀想に。95. 匿名 2019/10/25(金) 00:05:42
>>56 かっぱ寿司の茶碗蒸し美味しくて毎回締めで食べてたわ96. 匿名 2019/10/25(金) 00:09:02
>>93 縦読みなんだろうけど読みづらいよ 3件の返信97. 匿名 2019/10/25(金) 00:09:59
>>93 私もかっぱの一員になりたい98. 匿名 2019/10/25(金) 00:15:09
女の人の平均は6皿って前にテレビでやってた! 私も周りもそれくらいだから食べ放題チャレンジしようと思えるくらい食べれる人いいなぁ99. 匿名 2019/10/25(金) 00:15:19
トピ主です! 伝わりにくい部分があったので補足します。長文すみません。 プレミアムコースは女性約2600円で、私一人で食べた量が3700円なので1000円くらいの得です。 プレミアムコースは期間限定メニューが一人一皿、あとは全てのメニューを何度でも食べることができます。(店舗に要確認) 私は期間限定メニュー(高いものが多い)→大トロや一皿一貫など高めの皿→甘い物→シメにポテトとラーメンです! これだとプレミアムは20貫くらいとサイド少々でも元取れます。 コースが安くなればなるほど元取るのが厳しくなると思います。 エクセルは単純に食べ放題を楽しむために作ってますが、食べる順番ミスると入る量が変わるのも理由の一つです。あとは食べた量メモしてます(笑) コメントにもあった通り損得を考えてというよりかは楽しんでます。 ここでも引かれてしまいましたが職場の女性にもやはり引かれてます!笑 皆さんの食べる量見てびっくりしてます。 私普段から食べ過ぎだ〜 40貫いく方は食べ放題余裕でいけると思います!100. 匿名 2019/10/25(金) 00:19:26
>>96 はやくたすけにきて ?101. 匿名 2019/10/25(金) 00:24:33
>>52さん、ググって画像貼ってくれてありがとう 主さん3,700円分食べてるなら余裕で食べ放題料金超えてるやん! 私なら元取れた!と思っちゃうけど、満足できてない主はガチガチのガチ勢だなぁ。 食べ放題に行く時は主のような人と行きたいわー102. 匿名 2019/10/25(金) 00:24:48
>>69 プリン、ほんとおいしい! 別腹で食べられるのに200円だから、食べ放題のときに2つ3つ食べてしまう。 これで元取ってるような103. 匿名 2019/10/25(金) 00:26:22
>>28 食ってる方だと思う! 四から五皿が平均じゃないかな? でもなんか可愛いから 好きw104. 匿名 2019/10/25(金) 00:31:01
>>28 8皿なら少食とは思われてないと思うw105. 匿名 2019/10/25(金) 00:32:42
>>68 ばーか 1件の返信106. 匿名 2019/10/25(金) 00:43:42
食べ放題は店側が元を取れるから存在する?107. 匿名 2019/10/25(金) 00:57:18
今日予約して明日食べ行くよ! 前回は28皿だから元は取れました 女性で1600円くらいのコースです!108. 匿名 2019/10/25(金) 01:29:00
田舎すぎて…かっぱ寿司自体なかった109. 匿名 2019/10/25(金) 01:31:22
近所のかっぱ寿司、ネタがめっちゃ薄いんだけどここだけかな? うっすら透けるくらい薄い。他の回転寿司と全然違う。110. 匿名 2019/10/25(金) 01:36:35
普段8皿前後しか食べないし、 15皿くらい食べないと元取れないから、普通にかっぱ寿司で思う存分食べたらいいと思った。111. 匿名 2019/10/25(金) 01:38:19
10皿でも寿司20貫だもんね。 スーパーの寿司でも一人前そんな入ってない。 結構元取るの難しいよなー。112. 匿名 2019/10/25(金) 01:45:47
ハンバーグがなくなってた!!!! わたし的に、ハンバーグが入ってないなら 行く価値ない!!113. 匿名 2019/10/25(金) 01:51:40
>>105 寝て起きた。 ばーか は無いんじゃない? お皿取られたの? 二本きゅうりあげようか? ブース114. 匿名 2019/10/25(金) 01:57:09
かっぱ寿司が店舗縮小して、食べ放題のメニューも変わっちゃう前に行ってたの時のスコア。 2千円弱の、ハンバーグも食べられるコース頼んで。 サラダ、ハンバーグ、プリン2個、茶碗蒸し2個 寿司10皿くらい で、おなかいっぱい。115. 匿名 2019/10/25(金) 02:10:57
なんだよ! 喧嘩売って来たくせに! じゃなきゃまた寝るぞ! 皿乾いたしやっぱ寝る。 主、おやすみ116. 匿名 2019/10/25(金) 02:17:10
ちょっと主オナラしたでしょ? 主も水辺の土に潜るから分かる。 みなさんおやすみ117. 匿名 2019/10/25(金) 02:42:46
時間短くて焦った!一時間で全種類は無理だな~😅118. 匿名 2019/10/25(金) 02:58:13
>>92 おっさんがやってても同じこと言えるか?119. 匿名 2019/10/25(金) 03:40:22
>>96 本当それ。 ガルはシステム状文字の大きさ変化するから、縦読みには向かないよねー 縦読みさせる場合は文章コピペじゃなくて、文章の画像がポピュラー。120. 匿名 2019/10/25(金) 03:52:54
>>43 産業革命の時はこんなんだったね… 野麦峠とか121. 匿名 2019/10/25(金) 06:21:45
レギュラーコース スペシャルコース プレミアムコースの三種類あります。 レギュラーコースは女性1580円+税 なので比較的元は取りやすいかと思います。 最後にプリンをたくさん食べれば確実かと。 ちなみに希望日の前日21時までの 予約制となっております。122. 匿名 2019/10/25(金) 06:28:25
僕のキュウリは食べ放題ですよ(´・∀・`)123. 匿名 2019/10/25(金) 06:39:17
子供は取れるね。124. 匿名 2019/10/25(金) 06:44:41
レギュラーコース スペシャルコース プレミアムコースの三種類あります。 レギュラーコースは女性1580円+税 なので比較的元は取りやすいかと思います。 最後にプリンをたくさん食べれば確実かと。 ちなみに希望日の前日21時までの 予約制となっております。125. 匿名 2019/10/25(金) 06:51:57
>>21 かっぱのシャリは小さい方だと思うよ 1件の返信126. 匿名 2019/10/25(金) 07:27:16
>>5 ロゴからも皿のデザインからももうカッパリストラされてなかったっけ? うちの近所のかっぱ寿司、もうカッパキャラの面影ない127. 匿名 2019/10/25(金) 07:43:51
レギュラーコースで3歳の息子と行って二人で20皿が限界だった…プリンがおいしいからたくさん食べようと思ったけど満腹すぎて結局1個しか食べられず。好きなお寿司をお腹いっぱい食べられたので満足感はあった!128. 匿名 2019/10/25(金) 07:54:58
海老のにぎりだけ食べたくて、レギュラーコースで海老25皿食べてきた プリンと茶碗蒸しも美味しくて二皿ずつ食べた 大満足でした129. 匿名 2019/10/25(金) 07:56:25
さっきから関係ないことばかりコメントしてる荒らそうとしてる人同じ人だよね 何が気に食わなかったのか謎 かっぱは最近ほんと良くなったよね プリンたくさん食べたいから行ってくるかな130. 匿名 2019/10/25(金) 08:16:11
元をとろうとすると、お腹苦しく痛くなるから、無理だった。131. 匿名 2019/10/25(金) 08:19:55
1番安い値段の食べ放題に行った事あるよ! 1時間だけど結構たくさん食べれた プリンも美味しかったし 私的にはお得感があったし 元が取れたかなと思う 次は真ん中の金額のコースを 頼んでみたいなぁ〜!132. 匿名 2019/10/25(金) 08:47:25
>>42 な、な、70皿!? 凄い!旦那が50皿とか食べるのでしょうか 気軽に回転寿司行けないな133. 匿名 2019/10/25(金) 08:49:25
>>58 いや、でも先日カウンター席隣にカップル?居たけど女性は10皿食べてたよ。真横で数えてたから。 細身の人だったし134. 匿名 2019/10/25(金) 09:37:27
>>125 かっぱ地元にない135. 匿名 2019/10/25(金) 10:11:07
>>96 全然気づかなかったわw 縦読みに気づくって天才やない?136. 匿名 2019/10/25(金) 11:36:19
>>13 盛岡のかっぱ寿司137. 匿名 2019/10/25(金) 13:11:25
授乳中で食欲ブラックホールの今、かっぱ寿司の食べ放題常連です! 普段だったら10皿前後が限界だけど、今は20皿くらいいける138. 匿名 2019/10/25(金) 15:43:54
>>25 私も思った!カッパ美味しくなったよね! ネタの新鮮さが変わった。 最近スシローばっか行ってたけど、カッパ見直しました。139. 匿名 2019/10/25(金) 17:25:27
ど、どーぞ140. 匿名 2019/10/25(金) 18:11:47
かつてかっぱは美味しくないと嫌煙してたけど、久しぶりに食べたら、全然美味しかった! なのに結構空いてるから一人寿司しやすくて今ではかっぱ寿司ばっかりです。 1件の返信141. 匿名 2019/10/25(金) 19:25:34
みんなすごいね! 私少食じゃないし、しゃぶしゃぶ食べ放題とかなら鬼のようにたべれるのに、お寿司は全然入らない笑 昨日違うお寿司屋さん行ったけど、5皿と茶碗蒸し、豚汁でパンパンだったわ笑 しゃぶしゃぶ食べ放題にお寿司つけられるとこあってもつけないもん笑142. 匿名 2019/10/25(金) 20:30:48
>>140 わかります! スシローとかはま寿司は平日でも人多いけど、かっぱ寿司は下手したら自分だけのことがあるので気軽に一人寿司できて好きです143. 匿名 2019/10/26(土) 01:28:05
かっぱ寿司は美味しくないという固定概念があり、 近場のスシローばかり行ってましたが 子どもが夫とよくかっぱ寿司に行っててオススメされたので少し前に初めて行って来ました。 スシローより断然店内が綺麗で清潔。 客席のボックスの間隔が広く、圧迫感がない。 なおかつ店員さんも主婦層が多いのか、 子連れにとっても優しい。 (何も言わなくても子ども椅子や取り分け皿、スプーンなど持ってきてくれた。後片付けや食べこぼしも気になさらないでという温かい気遣いも。。) それ以来、もっぱらかっぱ寿司へw そして先日食べ放題デビューしてきました。 夫が飲み会だったので、外食したいと思い 私1人で未就学児2人連れて参戦。 1時間ほどで1歳児が飽きて暴れ出したので、 お腹いっぱい!はち切れる!…とまではいかなかったですが、 いつもなら値段がかさむので何皿も頼むのを躊躇してしまう麺類や、デザートも気兼ねなくバンバン頼んで子どもも楽しそうでした! これで3人合わせて1,700円、お得すぎ!! また行きたい!144. 匿名 2019/10/26(土) 02:10:18
60分食べ放題との事だけど、60分で全て注文、完食しないといけないんでしょうか 60分まで注文できるとして滞在できる時間はどのくらいなのかなどが気になります サイトで調べたけど、そのあたりは詳しく記載がなかったのでおしえてほしいです