2020年10月30日

付け合わせどこまで食べる?

情報元 : 付け合わせどこまで食べる?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3046485/


柚子(ゆず)あります!何に使う? | ガールズちゃんねる - Girls Channel - var API_URL = window.location.protocol+'//'+window.location.host+'/'; 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 料理・食べ物 柚子(ゆず)あります!何に使う?

1. 匿名 2020/10/28(水) 18:41:10 

親戚から柚子を貰いました。 何に使いますか?料理?柚子湯? 8件の返信

2. 匿名 2020/10/28(水) 18:41:38 

唐揚げに絞る

3. 匿名 2020/10/28(水) 18:41:46 

柚子胡椒唐揚げ ゆず湯

4. 匿名 2020/10/28(水) 18:41:48 

どのくらいあるの?

5. 匿名 2020/10/28(水) 18:41:49 

お風呂 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/10/28(水) 18:41:49 

ゆず湯大好き

7. 匿名 2020/10/28(水) 18:41:57 

湯豆腐、茶碗むし 皮はお風呂に入れる

8. 匿名 2020/10/28(水) 18:41:58 

ブリ照り

9. 匿名 2020/10/28(水) 18:42:01 

柚子湯は肌の弱い人は沁みる 2件の返信

10. 匿名 2020/10/28(水) 18:42:01 

味噌汁に皮入れる

11. 匿名 2020/10/28(水) 18:42:03 

駅前で転売しよう

12. 匿名 2020/10/28(水) 18:42:18 

シロップにして炭酸水で割る

13. 匿名 2020/10/28(水) 18:42:23 

お風呂! でもその後捨てるのも心苦しい〜

14. 匿名 2020/10/28(水) 18:42:34 

カラオケ 1件の返信

15. 匿名 2020/10/28(水) 18:42:40 

ゆずサワー

16. 匿名 2020/10/28(水) 18:42:52 

うちの柚子はまだ黄色くならない

17. 匿名 2020/10/28(水) 18:42:57 

柚子茶にして保存

18. 匿名 2020/10/28(水) 18:43:12 

たくさんあるなら風呂に浮かべる 2、3個なら薬味にしかならない 青唐辛子とすり潰して柚子胡椒とかにすれば?

19. 匿名 2020/10/28(水) 18:43:37 

青唐辛子と混ぜて、柚子コショウ

20. 匿名 2020/10/28(水) 18:43:38 

りんごと柚子を小さめに切って砂糖小さじ1くらいで和えると美味しいよ 箸休め的な感じで食卓に出してます

21. 匿名 2020/10/28(水) 18:43:45 

柚子で鮭の南蛮漬け作ったら美味しかったよ。

22. 匿名 2020/10/28(水) 18:43:51 

ゆず胡椒をつくる

23. 匿名 2020/10/28(水) 18:43:57 

ゆずシャーベット

24. 匿名 2020/10/28(水) 18:43:58 

刻んで小分けにして冷凍 お鍋する時に少しずつ使える 2件の返信

25. 匿名 2020/10/28(水) 18:44:17 

皮は良く洗って細かく刻んで冷凍しておくのも良いよ! 香り付けに使える。少し香り飛んじゃうけど。

26. 匿名 2020/10/28(水) 18:44:29 

・酒に入れてゆずサワーにする ・焼き魚にかける

27. 匿名 2020/10/28(水) 18:45:06 

たくさんあるなら、柚子ポン酢がおすすめ! あとスライスして蜂蜜漬けも美味しいよ 炭酸で割ってもお湯で割っても美味しい❗

28. 匿名 2020/10/28(水) 18:45:13 

自家製ポン酢を作る 柑橘系で作ると美味しいです

29. 匿名 2020/10/28(水) 18:45:36 

柚子の種を焼酎に漬けるとトロッとした液体になり手につけてたよ。手荒れにいいみたいです。

30. 匿名 2020/10/28(水) 18:45:53 

お風呂しか浮かばなかったΣ('◉⌓◉’)

31. 匿名 2020/10/28(水) 18:45:57 

ジャムにする 絞って飲む 東京のお雑煮柚子の皮を香りに入れます カブを塩もみして水分を軽く絞り細切りにした柚子と寿司酢で和える

32. 匿名 2020/10/28(水) 18:46:11 

皮はゆず胡椒にして、果汁はポン酢にすると良いよ!

33. 匿名 2020/10/28(水) 18:46:19 

丸ごとゆべしを作る

34. 匿名 2020/10/28(水) 18:46:51 

沢山あったら柚子胡椒にしたり 刻んで塩漬けにしてポン酢鍋の時に薬味に使ってます

35. 匿名 2020/10/28(水) 18:47:22 

去年、柚鍋しました! 絞って出汁に混ぜて、輪切りにした物を上に並べて! めっちゃ大量消費できたし、美味しかったので、何回かしました!

36. 匿名 2020/10/28(水) 18:47:55 

焼酎につけて柚子ハイ作る! 炭酸で割るとおいしいよ

37. 匿名 2020/10/28(水) 18:48:27 

ゆずシャム ゆずシフォンケーキ

38. 匿名 2020/10/28(水) 18:49:30 

うどんに入れる! うどんに柚子入ってるの大好き。 1件の返信

39. 匿名 2020/10/28(水) 18:50:01 

>>14 栄光の架橋

40. 匿名 2020/10/28(水) 18:50:30 

みかん酒作った事あるけど 美味しいよ。 柚子酒は、どうかな? 美味しそうだけど。

41. 匿名 2020/10/28(水) 18:51:43 

カボスバージョンも教えてください😭 一つもらったのですが、なにに使えばいいのかわからず.. トピずれですみません。 6件の返信

42. 匿名 2020/10/28(水) 18:52:21 

柚子味噌作る 2件の返信

43. 匿名 2020/10/28(水) 18:52:48 

友達にゆずるよ

44. 匿名 2020/10/28(水) 18:53:01 

ゆず酒作る 種はアルコールに漬けて化粧水にする 1件の返信

45. 匿名 2020/10/28(水) 18:53:13 

蜂蜜漬けにしてゆず茶にする

46. 匿名 2020/10/28(水) 18:53:48 

>>41 柚子とだいたい同じように使えるよ! 焼き魚やきのこのバターソテーにきゅーっと絞ったり。 サワーに絞っても美味しいよ。 1件の返信

47. 匿名 2020/10/28(水) 18:54:15 

>>41 焼き魚や、白菜の浅漬けに 絞り汁を掛けると美味しい。 1件の返信

48. 匿名 2020/10/28(水) 18:54:43 

>>41 まるのまま冷凍できたよ 食べる際に冷蔵庫で解凍して、半割にきって、生とおなじように絞ったりして使うよ 1件の返信

49. 匿名 2020/10/28(水) 18:54:58 

お風呂に入れると痒い~ 蕪と人参のナマスに使うよ 酢の代わりに果汁、中身くりぬいて容器に お正月に活躍する

50. 匿名 2020/10/28(水) 18:55:27 

>>41 カボスも>>44と同じか、カボス絞って秋刀魚とか、 魚介系のパスタや料理にかける。 全部絞って消毒した瓶に保存。 ハチミツ入れて水や炭酸水で割ってドリンクにしたり、 料理に使う 1件の返信

51. 匿名 2020/10/28(水) 18:55:38 

うちの祖母は柚子の皮を使って白菜とにんじんときゅうりで浅漬けにはしてましたよ!

52. 匿名 2020/10/28(水) 18:55:53 

ポン酢に果汁足すと酸っぱいもの好きにはたまらん

53. 匿名 2020/10/28(水) 18:55:59 

意外かもだけど、かぼすをお味噌汁に絞っても美味しいよ 豆腐やカボチャの味噌汁だとちょっとあわないかも? 茄子の味噌汁とかは相性ばっちりだよ

54. 匿名 2020/10/28(水) 18:56:07 

>>42 美味しいよね。お肉にも合うし ご飯にも乗せて食べちゃう

55. 匿名 2020/10/28(水) 18:56:09 

絞って醤油を混ぜればポン酢になるよ!

56. 匿名 2020/10/28(水) 18:56:16 

>>41 麦焼酎ロックに絞るの好き 和風モヒートみたいのとかも 1件の返信

57. 匿名 2020/10/28(水) 18:57:13 

たくさんあるならジャム パンやヨーグルト、お湯注いで飲む等 少しなら砂糖漬け

58. 匿名 2020/10/28(水) 18:57:43 

皮は薄く剥いて冷凍(汁物に入れる) 絞った酢は酢の物。

59. 匿名 2020/10/28(水) 18:58:40 

>>1楊枝で穴開けてお風呂にプカプカさせてぬくぬくする。寒いし 1件の返信

60. 匿名 2020/10/28(水) 18:58:53 

ぶりカマの塩焼きに搾るのたまらん!!

61. 匿名 2020/10/28(水) 18:59:29 

ゆずジャム! クラッカーにのせたり お湯に溶いて飲んだり…

62. 匿名 2020/10/28(水) 18:59:36 

>>1 柚子好きの姉を家におびき寄せるのに使います

63. 匿名 2020/10/28(水) 18:59:41 

お風呂 焼き魚 お酒 シャーベット

64. 匿名 2020/10/28(水) 18:59:55 

果汁はポン酢、皮はお吸い物に入れたり刻んで酢の物に入れます。

65. 匿名 2020/10/28(水) 19:01:32 

浅漬けに入れる キュウリ高いけど

66. 匿名 2020/10/28(水) 19:02:56 

>>56 >>50 >>48 >>47 >>46 皆さまありがとうございます😭 お酒やお魚美味しそうです!!やってみます!! 1件の返信

67. 匿名 2020/10/28(水) 19:04:46 

>>66 大分では焼き魚もから揚げみ全部カボス絞っておいしかったです 1件の返信

68. 匿名 2020/10/28(水) 19:05:30 

柚蜜を作る!

69. 匿名 2020/10/28(水) 19:08:39 

>>59 ピリピリしない?

70. 匿名 2020/10/28(水) 19:09:44 

水炊き鍋にして柚子しぼるとさっぱり旨い😋 焼酎水割りに柚子搾るとお酒が進むわ〜 柚子大好き!!

71. 匿名 2020/10/28(水) 19:09:57 

頭の上に乗せてお風呂♨️

72. 匿名 2020/10/28(水) 19:11:26 

>>41 お酢の代わりに使えます カボスで作った酢の物美味しいですよ 1件の返信

73. 匿名 2020/10/28(水) 19:11:40 

蕪の即席漬け

74. 匿名 2020/10/28(水) 19:13:30 

>>9 アレルギーでも無いのに全身凄い痒くなる

75. 匿名 2020/10/28(水) 19:15:06 

ビールに汁を入れる

76. 匿名 2020/10/28(水) 19:16:03 

>>9 私はチクチク痛くなる

77. 匿名 2020/10/28(水) 19:18:52 

>>1 柚子蜂蜜作るかなぁ。 料理が嫌なら、お風呂かな。

78. 匿名 2020/10/28(水) 19:19:11 

>>1 どのくらいゆずをもらったか知らないが、たくさんあるならばお風呂にたくさん浮かべてゆず湯に入る。

79. 匿名 2020/10/28(水) 19:19:20 

絞って焼酎に入れる。 すりおろし器ですりおろしてお吸い物の香り付け。 揚げ物にかける。

80. 匿名 2020/10/28(水) 19:21:14 

皮の表面を剥いて刻んでおひたしに入れたい

81. 匿名 2020/10/28(水) 19:22:35 

白和え

82. 匿名 2020/10/28(水) 19:25:10 

なますに入れたい

83. 匿名 2020/10/28(水) 19:25:51 

>>5 ピリピリする

84. 匿名 2020/10/28(水) 19:26:52 

ゆず大根を作る 1件の返信

85. 匿名 2020/10/28(水) 19:27:13 

柚子のマーマレードを作るかな。 チョコレートケーキに添えて食べると意外と合います。

86. 匿名 2020/10/28(水) 19:31:55 

ジャム作る!

87. 匿名 2020/10/28(水) 19:34:59 

>>1 柚子酒にする

88. 匿名 2020/10/28(水) 19:38:42 

皮を刻んで、いかの塩辛にいれる 酒のアテにどうぞ

89. 匿名 2020/10/28(水) 19:40:06 

砂糖漬けにして次の日に緑茶飲みながら頂きたいな。喉に良さそう。

90. 匿名 2020/10/28(水) 19:41:10 

まるごと入れて手作りぽん酢を作る、

91. 匿名 2020/10/28(水) 19:43:59 

>>5 いいね~。 冬至の時期は10日間くらいずっと柚子湯はいる。

92. 匿名 2020/10/28(水) 19:44:29 

柚味噌作ります‼︎ それで食べるふろふき大根、味噌田楽は絶品‼︎

93. 匿名 2020/10/28(水) 19:47:58 

ジャムにして、紅茶に入れたり、パンになったりする

94. 匿名 2020/10/28(水) 20:01:33 

一度、柚子の皮をむいて柚子ピールつくったことあるよ 乾かすのにちょっと時間かかるけど、美味しかったよ

95. 匿名 2020/10/28(水) 20:02:48 

一時期流行ってた「塩レモン」っていう発酵調味料(手作りするやつ)、あれは柚子で「塩柚子」もいけるみたいだよ

96. 匿名 2020/10/28(水) 20:03:07 

>>42 私も真っ先にこれ 田楽に柚子味噌が好き

97. 匿名 2020/10/28(水) 20:09:56 

大根ニンジン&お酢で なます

98. 匿名 2020/10/28(水) 20:12:52 

自家製柚茶の素を作る

99. 匿名 2020/10/28(水) 20:13:03 

1~2個分なら柚子の表面の皮を薄くむいて冷凍保存します。 必要な時に出して細かく刻み、白菜や大根の浅漬けに加えたりします。 また、温かいうどんや蕎麦の器に皮を一かけら入れると ふわっと柚子の香りがたって良いですよ。

100. 匿名 2020/10/28(水) 20:24:52 

柚子いいな〜 ドレッシング作ります!

101. 匿名 2020/10/28(水) 20:28:32 

ゆず味噌を作る。長期保存可能だし、これからの季節に何かと出番が多いよ。

102. 匿名 2020/10/28(水) 20:29:24 

ゆずの皮のお菓子 砂糖で煮てグラニュー糖つけるやつ

103. 匿名 2020/10/28(水) 20:30:07 

風呂

104. 匿名 2020/10/28(水) 20:55:52 

夏色を歌う

105. 匿名 2020/10/28(水) 20:57:09 

>>24 皮を刻んで冷凍しておくと便利ですよね 鍋以外でも酢の物に混ぜると美味しいし 煮物の上にちょっと乗せたりすると高級感が出る

106. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:46 

たくさん絞って、お湯で薄め、蜂蜜を入れて飲む。

107. 匿名 2020/10/28(水) 21:07:55 

>>84 ジップロックに、柚子1個の皮を千切り、大根の拍子切り500gとお酢40cc(好みで柚子の絞り汁も入れても可)と塩大サジ1、砂糖50gと唐辛子の輪切り入れてモミモミ、1日位したら食べ時。 簡単だし、買うより沢山出来きるし美味しいよ。 私は2日位した頃のが、好き。 大根500gだと、半分にして作っても良いかも。

108. 匿名 2020/10/28(水) 21:08:47 

煮物、鍋、塩辛、柚子茶

109. 匿名 2020/10/28(水) 21:16:01 

皮は干して擂り鉢で砕いて七味に混ぜる!今の季節だと温かいうどん、蕎麦、にゅうめんによく合うよー! 照り焼き系にも合うかな!

110. 匿名 2020/10/28(水) 21:19:52 

切って砂糖漬けにすると柚子茶(シロップ) お湯で割って飲むといいよ

111. 匿名 2020/10/28(水) 21:24:44 

>>1 私にお裾分けする

112. 匿名 2020/10/28(水) 21:25:36 

すだちをたくさんもらったので、そのまま冷凍組、焼酎漬け組、はちみつ漬け組にした。 しばらくはすだちでいろいろ楽しむつもり。

113. 匿名 2020/10/28(水) 21:26:31 

水炊きや、湯豆腐。 お醤油に柚子絞って、柚子の皮も刻んで入れて食べる。

114. 匿名 2020/10/28(水) 21:34:21 

>>67 そうなんですね!!唐揚げもさっぱりして美味しそう💓 やってみます!!

115. 匿名 2020/10/28(水) 21:35:01 

>>72 カボスの酢の物!!おいしそうー!! やってみます(*´˘`*)

116. 匿名 2020/10/28(水) 21:36:00 

ハチミツに漬ける。美味しいよ。

117. 匿名 2020/10/28(水) 21:56:09 

皮を浅漬けに使う

118. 匿名 2020/10/28(水) 22:02:13 

>>24 うちも冷凍します。 皮と果汁に分けて、ジップロックに平らにして冷凍。 使う時は必要なだけポキポキ折ってます。

119. 匿名 2020/10/28(水) 22:05:18 

やっぱりゆずリンゴ。土井先生が教えてくれた。 小さく切ったりんことゆずに砂糖まぶしてビニール袋で冷やすだけ。

120. 匿名 2020/10/28(水) 22:10:27 

>>1 柚子シャーベット 柚子サワー

121. 匿名 2020/10/28(水) 22:25:33 

>>38 柚塩うどんにする!!

122. 匿名 2020/10/28(水) 22:28:58 

氷砂糖、蜂蜜、普通の砂糖 なんでもいいから柚子と同量を浸ける 1週間で溶けておいしくなる

123. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:39 

>>1 ください! お酒に果汁はもちろん 少し皮を入れたら、お店の味 これからの時期は、鍋に果汁と中華出し入れてみて

124. 匿名 2020/10/28(水) 22:41:04 

昔は手作り化粧水作って 使ってた

125. 匿名 2020/10/28(水) 22:45:50 

はちみつにつけると苦味が出ないからいいよ!砂糖だと時間経つと苦くなる! お湯で溶いて飲むと美味しい!そのまま食べても美味しい!

126. 匿名 2020/10/29(木) 00:13:13 

うどん!

127. 匿名 2020/10/29(木) 04:07:05 

たくさんあるなら果汁を絞り冷凍します。 解凍すればいつでも使えるよ。 お刺身、なへ、蜂蜜とジュースにする。サラダへレモン代わりに使います。

128. 匿名 2020/10/29(木) 13:33:47 

名前に柚子ってつく子、性格きついよね

129. 匿名 2020/10/29(木) 14:57:20 

はちみつ柚茶 ホットで

130. 匿名 2020/10/29(木) 17:43:01 

乾燥柚子胡椒作るといいよ!ゆずの皮むいてカラカラになるまで乾燥。干した唐辛子と一緒にミラサーで粉末にするだけ。 なんでも合うよ!

131. 匿名 2020/10/29(木) 19:14:37 

ジャムにしてゆず茶として飲みます。


posted by ちぇき at 10:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする