2022年11月16日

<ごぼうの大量消費>ごぼう料理は何を作りますか?普段あまり使わなくて困ってます

情報元 : <ごぼうの大量消費>ごぼう料理は何を作りますか?普段あまり使わなくて困ってますガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4301092/


1. 匿名 2022/11/15(火) 15:59:37 

『ごぼうをたくさんいただいたのだけれど、普段あまり使わないから焦っている。美味しい消費方法ないかな?』

■唐揚げや天ぷらなどの揚げ物系 ごぼうについている土を落とした後は、切って油で揚げるだけ。唐揚げや、衣をつけて天ぷらにしても美味しいそうです。また少ない油で揚げる揚げ焼きでごぼうをパリパリにしたら、甘辛風味のタレで味付け。他にも塩やカレー粉などで味付けしても良さそうですね。 ■茹でてサラダ系 『5cmの長さに切って程よい固さに茹でて、酢、醤油、豆板醤、ゴマ油、砂糖で和える。美味しいよ』 『ゴボウサラダが好きだから大量に作りたい』 ■鶏肉との相性抜群!「炊き込みご飯」 『鶏ごぼうの炊き込みご飯! 先に鶏とごぼうは甘辛くきんぴらみたいな味付けをしておいて、炊飯器に米と一緒にイン!』 他にも 風味あふれる汁物系 王道の「きんぴらごぼう」 スイーツ系 などなど。皆さんなら何を作りますか? 11件の返信

2. 匿名 2022/11/15(火) 16:00:14 

鶏ごぼうキッシュが好き 2件の返信

3. 匿名 2022/11/15(火) 16:00:26 

豚汁は美味いよう😋 5件の返信

4. 匿名 2022/11/15(火) 16:00:27 

寒くなってきたから豚汁とかいいですよね

5. 匿名 2022/11/15(火) 16:00:30 

きんぴらごぼう、豚汁 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/11/15(火) 16:00:32 

素揚げして塩 2件の返信

7. 匿名 2022/11/15(火) 16:00:40 

ごぼうチップス美味しかった

8. 匿名 2022/11/15(火) 16:00:48 

たたきごぼう好きです 胡麻酢であえたやつ。

9. 匿名 2022/11/15(火) 16:00:49 

豚汁で使い切れる。毎日豚汁でもいいもん。

10. 匿名 2022/11/15(火) 16:00:50 

シンプルにゴボウサラダおいしいよね〜 2件の返信

11. 匿名 2022/11/15(火) 16:00:52 

ごぼうを茹でて, ニンニクすりおろし,味噌,酢,すりごまのタレで和えたやつ美味しいよ

12. 匿名 2022/11/15(火) 16:00:52 

筑前煮。

13. 匿名 2022/11/15(火) 16:01:04 

作り方わからんけど酢ゴボウが好き 1件の返信

14. 匿名 2022/11/15(火) 16:01:12 

鶏肉、ごぼう、こんにゃくで甘辛く炊く

15. 匿名 2022/11/15(火) 16:01:12 

人参とごぼうのマヨサラダときりたんぽ鍋やってたらすぐ無くなる

16. 匿名 2022/11/15(火) 16:01:27 

ごぼう茶。美肌になるよ。 1件の返信

17. 匿名 2022/11/15(火) 16:02:04 

こういうのって家で作るの難しいかな? 1件の返信

18. 匿名 2022/11/15(火) 16:02:10 

甘辛いたれが絡んでごはんがすすむ鶏もも肉とごぼうの照り焼きのご紹介です♪ ごぼうはレンジを使って柔らかくします。具材はにんじんやしいたけを加えるのもおすすめです。ご飯のおかずにも、おつまみにもおすすめです♪

1件の返信

19. 匿名 2022/11/15(火) 16:02:39 

ゴボウ天

20. 匿名 2022/11/15(火) 16:02:54 

牛肉としょうがで甘辛く煮るのが好き

21. 匿名 2022/11/15(火) 16:02:58 

きんぴら 牛蒡と牛肉の煮物 かき揚げ 炊き込みご飯 筑前煮

22. 匿名 2022/11/15(火) 16:03:17 

友達の家でご馳走になった鳥のささみ入りのきんぴらが美味しくて、我が家でも定番になった。

23. 匿名 2022/11/15(火) 16:03:27 

>>3 みたら食べたくなってきた! 今日寒いからあったかい豚汁飲みたい☺️ 1件の返信

24. 匿名 2022/11/15(火) 16:04:05 

メインじゃないけど芋煮会に入れる

25. 匿名 2022/11/15(火) 16:04:15 

豚汁 ごぼうサラダ 筑前煮 炊き込みご飯 牛肉か豚肉と甘辛く煮る

26. 匿名 2022/11/15(火) 16:04:18 

>>2 初めて聞いた! 検索してみたら、美味しそうだったので、早速作ってみる。2さん、ありがとう!

27. 匿名 2022/11/15(火) 16:04:18 

>>3 豚汁はごぼうがあると無いとでは違うよね。

28. 匿名 2022/11/15(火) 16:04:36 

>>18 いつも同じようなレシピで作るからおすすめの助かる〜近いうち作ってみようかな

29. 匿名 2022/11/15(火) 16:04:39 

>>1 ゴボウを叩き捲れば柔らかくなるのかな 1件の返信

30. 匿名 2022/11/15(火) 16:04:58 

片栗粉まぶして揚げて、甘辛いタレを絡ませるのおいしいよ

31. 匿名 2022/11/15(火) 16:05:14 

今日は豚汁にしようかな

32. 匿名 2022/11/15(火) 16:05:47 

ごぼうのポタージュ美味しいよ!

33. 匿名 2022/11/15(火) 16:05:50 

ポタージュ

34. 匿名 2022/11/15(火) 16:05:55 

下茹でしたゴボウを唐揚げ粉で揚げるやつ ビールにあう

35. 匿名 2022/11/15(火) 16:05:56 

ごぼうと鶏肉の甘辛煮とかめっちゃおいしいですよ

36. 匿名 2022/11/15(火) 16:06:07 

牛蒡大好き 豚汁とか炊き込みご飯とか、牛蒡が入るだけで味がグッと良くなる

37. 匿名 2022/11/15(火) 16:06:21 

東北の芋煮会の材料の一つに欠かせない。

38. 匿名 2022/11/15(火) 16:06:29 

>>16 ごぼう茶を毎日飲んで、2ヶ月経った頃にはひどい便秘が治っていたと友達が言ってたな。

39. 匿名 2022/11/15(火) 16:06:37 

「母の味♡最高!豚バラとゴボウの甘辛煮」の作り方。◉2015.5.18 つくれぽ100達成◉ご飯がススム!!お酒のおつまみにもモッテコイの味です♡ 材料:豚バラ肉、ゴボウ、☆水..

40. 匿名 2022/11/15(火) 16:06:51 

>>1 食べきれない程あるなら乾燥させてごぼう茶にしても良さそう。 ノンカフェインだし、ちょっと炒ってから乾燥させたら香ばしくてより美味しくなりそう。

41. 匿名 2022/11/15(火) 16:06:58 

>>1 ぎゅうごぼう

42. 匿名 2022/11/15(火) 16:07:04 

ピリ辛の肉巻きが大好き

43. 匿名 2022/11/15(火) 16:07:25 

>>1 コンニャクと煮て エメラルドグリーンの何かを作ったことならある 2件の返信

44. 匿名 2022/11/15(火) 16:07:29 

ゴボウは常に常備して大事に使ってる キンピラにしたらあっという間に無くなるし、味噌マヨ胡麻サラダにしても美味しい 炊き込みご飯や煮物や豚汁、ゴボウがあるかないかで風味が全然違うし、ホント使える子!

45. 匿名 2022/11/15(火) 16:07:38 

ささがきにして挽肉と一緒にそぼろ作る

46. 匿名 2022/11/15(火) 16:07:57 

旨辛ごぼう スライスして片栗粉まぶしてごま油で揚げ焼きして 油を切ってから醤油、砂糖、酒、ごまを同量くらいまぜたものをフライパンに入れて絡めて 最後に七味唐辛子をまぶす 唐辛子なしにして子供のおやつにするとあっという間に無くなる

47. 匿名 2022/11/15(火) 16:07:57 

>>3 ごぼう入れないとダシが出ないよね~ 鍋にも必ず入れる だいたい冷蔵庫にあるわウチ 1件の返信

48. 匿名 2022/11/15(火) 16:08:30 

大量消費ならかき揚げ!

49. 匿名 2022/11/15(火) 16:09:26 

よくサービスエリアとかで売ってるゴボウの漬物大好きだけど、高いから裏面の原材料見ながら作ってみた。といっても書いてある調味料につけただけだけど。見事に同じ味が再現できたよ、美味しかった。 1件の返信

50. 匿名 2022/11/15(火) 16:10:03 

ポタージュもおいしいよー

51. 匿名 2022/11/15(火) 16:11:04 

きんぴらを多めに作って、残った分にマヨネーズと七味唐辛子であえてサラダにする。 きんぴらにしっかり味がついてるからマヨ&七味いれるだけで美味しくなるよ! 蓮根のきんぴらでも同じように出来るよ。

52. 匿名 2022/11/15(火) 16:11:15 

ごぼうの天ぷら ごぼうと人参の肉巻き 炊き込みご飯 豚汁 きんぴら ごぼうと人参のマヨサラダ とある日の私の献立

53. 匿名 2022/11/15(火) 16:11:17 

>>17 全然難しくないよー!甘辛でお弁当によくいれてる!

54. 匿名 2022/11/15(火) 16:11:55 

>>1 詳細は忘れたけどマヨ炒めが結構美味しかった レシピが全く思い出せなくてごめん

55. 匿名 2022/11/15(火) 16:13:35 

>>6 素揚げでも美味しいの?私は小麦粉付けてから揚げてた! 塩でも塩コショウでも、クレイジーやマジックソルトで食べても美味しい。

56. 匿名 2022/11/15(火) 16:13:39 

ゴボウサラダにはまってます。

57. 匿名 2022/11/15(火) 16:14:00 

>>43 ゴボウをこんにゃくと煮てエメラルドグリーン? 発想力の無さを露呈してしまうけど…ワカラン

58. 匿名 2022/11/15(火) 16:14:10 

ゴボウと干し椎茸とこんにゃくとちくわで煮しめ

59. 匿名 2022/11/15(火) 16:15:47 

ID:2IL4eGgqR8  甘じょっぱく煮て片栗粉付けて唐揚げ

60. 匿名 2022/11/15(火) 16:16:51 

ごぼうサラダや煮物、ごぼうチップスやつみれ汁に入れたりするから買う頻度高いんだけど、長ーいごぼう買った時みんなどうやって持ち帰ってるのかきになる。 どう頑張ってもエコバッグから「びょーん」てでて歩くたびヴォンヴォン大きく揺れる… 単品手に持って歩いても何か武器持ってるようになるし… どうしたらいいんだ?笑 3件の返信

61. 匿名 2022/11/15(火) 16:17:48 

たたきゴボウっていうのかな?酢のやつ。 好きで大量に作って食べてる

62. 匿名 2022/11/15(火) 16:18:00 

ごぼうちっぷす ごぼうの唐揚げ ごぼうの天ぷら けんちん汁

63. 匿名 2022/11/15(火) 16:18:04 

1、2本分細切りにしてフライパンにまんべんなく広げて炒めてピザ用チーズをかけて少し溶けてきたら裏返して数分炒めてチーズもこんがりしてきたら完成

64. 匿名 2022/11/15(火) 16:18:42 

>>43 化学反応でも起こしたか?!

65. 匿名 2022/11/15(火) 16:18:55 

ごぼうの漬物めちゃくちゃ美味しいよ! 3分茹でて、簡単酢と醤油と砂糖につけて完成!歯ごたえいいしあと引くよ。あっという間になくなる

66. 匿名 2022/11/15(火) 16:18:59 

>>60 袋が破れないように折っちゃう

67. 匿名 2022/11/15(火) 16:20:16 

>>6 素揚げの時は ごぼうはどのように切りますか? 1件の返信

68. 匿名 2022/11/15(火) 16:20:34 

ごぼうのハッシュドビーフ。みんなの料理にあります。ごぼう、牛コマ、玉葱、トマト缶、ケチャップ、塩胡椒でハヤシライス風になります。

69. 匿名 2022/11/15(火) 16:20:48 

>>3 豚汁とけんちん汁はごぼう必須だよね~何であんなに美味しいのかな

70. 匿名 2022/11/15(火) 16:21:43 

ごぼう、ピーマン、白ネギ、ベーコン。全て細く切って、白だしとみりん1:1で味付け。最後にすりごまをふればお弁当のおかずにピッタリです。 野菜はなんでも大丈夫。簡単でごはんが進むよー。

71. 匿名 2022/11/15(火) 16:21:46 

ぶつ切りにして袋に入れて片栗粉塗して揚げ焼き。 甘辛いタレでジャーっと煮絡ませるとおいしいです。

72. 匿名 2022/11/15(火) 16:22:20 

>>60 長ネギもだけど、折って入れるよ

73. 匿名 2022/11/15(火) 16:22:25 

コロコロに切って片栗粉塗して揚げ焼き ごぼうの唐揚げ美味しいよ

74. 匿名 2022/11/15(火) 16:23:29 

>>23 横だけど、美味しそう〜✨ごぼうと舞茸のコンビは最高ですね

75. 匿名 2022/11/15(火) 16:24:40 

もうでてるかもしれへんけど、チヂミの具にミンチのお肉と牛蒡のささがき入れたら美味しいよ 牛蒡は、ささがきにして冷凍しておいたらすぐ作れるし

76. 匿名 2022/11/15(火) 16:24:56 

生のゴボウスティック

77. 匿名 2022/11/15(火) 16:24:58 

>>47 良い出汁が出るよねー。最近大量にもつ煮作ったわ 来年はごぼうの種をまくわ!

78. 匿名 2022/11/15(火) 16:26:40 

ゴボウを10センチくらいに切って更に4等分くらいにしたやつを、片栗粉と塩と青海苔で揚げると美味しかった。磯辺揚げみたいなやつ。

79. 匿名 2022/11/15(火) 16:27:41 

ごぼう何に入れても大体おいしい気がする 味噌汁、炊き込み、肉と炒めたり煮る、 細くピーラーでリボンみたいにむいたら薄切り楽みたいだね

80. 匿名 2022/11/15(火) 16:28:08 

今作ってるけど、もつ煮込みにたくさん入れたよ。

81. 匿名 2022/11/15(火) 16:28:43 

しぐれ煮 から揚げ・・・ゴボウを斜めに薄めに切って、水にさらして、よく水を拭き取って片栗粉まぶして揚げる。砂糖、しょうゆ、みりん、お酢でタレを作って絡めて完成。酢を多めにやるのがオススメ。仕上げに入りゴマをかけてもいいと思います ゴボウと一緒に鶏肉やレンコンも一緒にやるとおすすめです

82. 匿名 2022/11/15(火) 16:30:22 

>>49 あれ再現可能なんてすごい

83. 匿名 2022/11/15(火) 16:30:35 

サラダにして晩ごはんにだして、翌日パンに挟んで食べる。

84. 匿名 2022/11/15(火) 16:32:11 

1ヶ月くらい放置してある ゴボウ安くて買ったけど手を出せずにいる まだ食べられるのかな

85. 匿名 2022/11/15(火) 16:32:20 

チキンチキンごぼう 山口県 | うちの郷土料理:農林水産省このページの本文へ移動Englishキッズサイトサイトマップ文字サイズ標準大きく逆引き事典から探す組織別から探す閉じる大臣官房食料・農業・農村基本計画攻めの農林水産業TPP(国内対策)日EU・EPA(国内対策...

86. 匿名 2022/11/15(火) 16:32:44 

豚汁に2本入れる(2日分) 炊き込みご飯 きんぴらごぼう ごぼうの柳川風

87. 匿名 2022/11/15(火) 16:35:35 

ごぼうの柳川風。 ごぼうと豚肉を甘辛く煮て卵とじ。 うちは圧力鍋でごぼうだけ柔らかくする。

88. 匿名 2022/11/15(火) 16:39:38 

ごぼうの唐揚げ 下味付けて片栗粉付けて揚げ焼きにするだけ。 子供も食べるし、おつまみにもいいよ

89. 匿名 2022/11/15(火) 16:40:17 

この間の男子ごはんでゴボウとベーコンのパリバリ焼きやってたよ。ピザみたいややつ。

90. 匿名 2022/11/15(火) 16:40:23 

鳥ごぼうで炊き込みご飯とか、ごぼうと牛肉を煮たりするかなぁ。美味しいよね、ごぼう

91. 匿名 2022/11/15(火) 16:42:53 

今までごぼうって恥ずかしながら処理の仕方わからなくて買ったことない あれって土付いてるけど皮付きで料理されてるものってどういう下処理した上で調理してるのかわかんない 1件の返信

92. 匿名 2022/11/15(火) 16:43:16 

今、鳥ごぼう作っていたよ

93. 匿名 2022/11/15(火) 16:45:03 

鍋、きんぴら、サラダ、豚汁、炊き込みご飯 が多いかな ごぼう入れるだけで風味良くなるし大好き でも炊飯器に匂いうつるから土鍋で炊いてる

94. 匿名 2022/11/15(火) 16:48:41 

>>3 今晩は豚汁にしました!早く食べたーい!🐽

95. 匿名 2022/11/15(火) 16:50:11 

>>67 斜めに細く切って、それを縦半分に。楕円の長い形、みたいな。素揚げにしたら一本や二本、あっという間に食べてしまう。揚げるとカサもすごい減るし。 1件の返信

96. 匿名 2022/11/15(火) 16:50:40 

私よく芽ひじきとごぼうのスープ作る! 味付けは出汁と醤油、酒、塩だけ 仕上げにごま油数滴とネギ散らすだけで簡単激うまだよ!

97. 匿名 2022/11/15(火) 16:51:05 

ごぼう、いつも泥臭い? なんか美味しくできないんですがアク抜きどうやってますか?

98. 匿名 2022/11/15(火) 16:53:29 

99. 匿名 2022/11/15(火) 16:54:15 

ポタージュスープ ごぼう、じゃがいも、玉葱、牛乳、コンソメ、塩コショウで出来るよー

100. 匿名 2022/11/15(火) 16:55:53 

牛乳を使った奈良県の郷土鍋をアレンジ!「飛鳥鍋」のレシピを紹介!

101. 匿名 2022/11/15(火) 16:57:09 

>>91 たわしで洗って泥だけ落とすよ うちはたわしないから包丁の背で皮を軽くこそげおとすだけ 1件の返信

102. 匿名 2022/11/15(火) 16:57:20 

まとめて全部きんぴらにして小分けにして冷凍してる

103. 匿名 2022/11/15(火) 16:57:32 

しぐれ煮しかやったことないです

104. 匿名 2022/11/15(火) 17:07:22 

>>95 ありがとう! やってみるね! ビールに合いそうだから嬉しい😆

105. 匿名 2022/11/15(火) 17:09:15 

ごぼうを片栗粉まぶして揚げ焼きにして、砂糖しょうゆ酢に絡める

106. 匿名 2022/11/15(火) 17:10:16 

もつ鍋に大量投入!大好き

107. 匿名 2022/11/15(火) 17:16:44 

牛蒡、人参をささがきにしてフライパンで炒めて油が全体的にまわったら牛肉も加えて炒め、日本酒、みりん、砂糖、醤油で味付け。卵とじにしても美味しい。

108. 匿名 2022/11/15(火) 17:24:30 

ごぼうをささがきにして鶏ひき肉と一緒にそぼろをつくる感じで煮詰めてご飯の上にかけます。 我が家では「ごぼうのやつ」とよんでいます。 今日何食べたい? ごほうのやつー! つて感じです。 食物繊維も取れるしご飯も進みますよ

109. 匿名 2022/11/15(火) 17:26:44 

きんぴらは玉子焼に入れたりチャーハンに出来るから、多めに作ってる。丸美屋の釜飯の素にごぼうを足すだけで格段に美味しくなるし、冬は豚汁も良い。

110. 匿名 2022/11/15(火) 17:32:09 

料理用に冷凍します!凄い便利ですよ

111. 匿名 2022/11/15(火) 17:37:44 

>>1 お味噌汁に入れると風味が変わっておすすめです😋

112. 匿名 2022/11/15(火) 17:51:30 

>>101 ありがとう!!多少泥付いてても平気ってこと? ごぼうが茶色いけど泥が取れてるか取れてないかってわかる? 2件の返信

113. 匿名 2022/11/15(火) 18:25:05 

お買い物に出かけると、2種類のごぼうが販売されていることがあります。土がついたごぼうと、土を洗ってきれいになったごぼう。「洗いごぼう」は洗わずに使うことができるのでしょうか?洗いごぼうのメリットデメリットやレシピをご紹介します。

1件の返信

114. 匿名 2022/11/15(火) 18:25:18 

冬くらいしか牛蒡食べないけど野菜たっぷりの豚汁かだご汁!! それかごぼう、人参、蒟蒻できんぴらごぼうも良いな。 食べたくなってきたー! 週末は久しぶりに豚汁作ろうかな。

115. 匿名 2022/11/15(火) 18:27:48 

ピーラーでかき揚げ

116. 匿名 2022/11/15(火) 18:28:56 

>>112 横だけど泥はしっかり洗い落とすよ、と言ってもごぼうあの色だから綺麗になった感じしないけどね。 私は流水でしっかりごぼうを擦り洗ったら、まな板をシンクに置いて水流しながら包丁の背で皮をざっくり擦り落としてるよ。そこからカットか、回しながらささがきかって感じです。その後は水にさらしてるよ 1件の返信

117. 匿名 2022/11/15(火) 18:31:15 

どなたか、赤かぶの漬物以外の美味しい〜食べ方教えてくれませんか?りんご大の大きさの赤かぶが2個あります、大好きだけど漬物は飽きました 1件の返信

118. 匿名 2022/11/15(火) 18:39:42 

>>1 千切りにして冷凍しておくと便利だよ。味噌汁でも炊き込みご飯でも使える。 ピーラーで縦に削ったものを千切りにすると、細く切れなくても口当たりが悪くならない。以下は自己流だけど、 水気をしっかり切る→チャック付きのビニール袋に入れて1時間くらい冷凍庫(空気を入れて閉じる)→優しくほぐして空気を抜いて、再度凍らせる。

119. 匿名 2022/11/15(火) 18:41:13 

>>113 ありがとう!!ごぼう買ってみる!!

120. 匿名 2022/11/15(火) 18:43:24 

>>2 鶏ごぼうパスタも美味しいよ♪

121. 匿名 2022/11/15(火) 18:49:56 

我が家はごぼうといえばコレ! 一口サイズに切ったら袋に入れて片栗粉とシャカシャカ。 少し多めの油でカリッと焼いたら、砂糖醤油水を1:1:1でまぜまぜしたものをかけて絡める。 厚揚げと一緒にしても激ウマです(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)

122. 匿名 2022/11/15(火) 20:02:51 

>>10 ごぼうサラダ、なかなか自分で美味しく作れない!! いいレシピご存じの方いますか? 自作だと市販のマヨネーズがなんか酢が強い感じがしたり ごぼうの食感もなんか繊維強かったりして市販のみたいな感じにならない…

123. 匿名 2022/11/15(火) 20:16:44 

>>1 ザックリ斜めに薄切りのごぼうとほぐしたササミを醤油といりごまとマヨネーズで和えるだけのサラダはごぼう一瞬で消費できます。 お気に入りの惣菜屋さんのおかず。

124. 匿名 2022/11/15(火) 20:26:33 

めちゃくちゃタイムリー 今日、社食でごぼうのハンバーグが出たよ ごぼうにしっかり味が付いていて隠し味に味噌が入ってたみたいですごく美味しかったのでおすすめです。 ちなみに九州なので味は濃いめです。

125. 匿名 2022/11/15(火) 20:36:15 

>>1 個人的には炊き込みご飯ですね 1升炊きの炊飯器に8合とか作ります 1回でかなりのごぼうを消費できると思います

126. 匿名 2022/11/15(火) 20:45:53 

今日豚汁作ったのでゴボウ使ったよ〜。あと、さっと茹でて人参と和えてゴマドレとマヨネーズでちゃちゃっとゴボウサラダにします。

127. 匿名 2022/11/15(火) 20:51:20 

>>117 シチューに入れるといいよ。シチューがピンクになるけど。 1件の返信

128. 匿名 2022/11/15(火) 20:56:22 

鶏肉ごぼう炊き込みご飯 もち米入れて八合炊いたよ。冷凍した。好きな時にたくさん食べられる〜。幸せすぎる。

129. 匿名 2022/11/15(火) 20:59:18 

>>29

130. 匿名 2022/11/15(火) 21:05:58 

つくねにいれる

131. 匿名 2022/11/15(火) 21:15:26 

昔ネットでごぼうとくるみのパイって見かけたよ

132. 匿名 2022/11/15(火) 21:29:05 

>>127 シチューもありなんですね!色がついちゃうけど美味しそうですし明日はとりあえずシチューにします、ありがとう✨

133. 匿名 2022/11/15(火) 21:52:07 

>>116 詳しくありがとう!そう色味が泥カラーだからきれいになってるのか不安で購入躊躇ってたけどアドバイス貰ったし買ってみる!!

134. 匿名 2022/11/15(火) 22:16:00 

ごぼうと牛肉の甘辛煮

135. 匿名 2022/11/15(火) 22:37:05 

>>1 フライドゴボウ 美味すぎる!

136. 匿名 2022/11/15(火) 22:59:52 

>>10 ごぼうサラダってシンプルなのかな?めんどくさいよね? 何かマヨも普通のマヨじゃないし……

137. 匿名 2022/11/15(火) 23:59:47 

ポタージュかお漬物にします。 ウチでは特に醤油漬が好評です。 食べやすい大きさにカット、レンチンして熱いうちに お醤油、鷹の爪、レモン汁に漬けて数日で完成。 刻んでTKGに入れるの最高ですよ。

138. 匿名 2022/11/16(水) 00:03:34 

>>13 酢牛蒡、凄棒

139. 匿名 2022/11/16(水) 00:40:22 

>>60 面倒だからビョーンて出たまま持って帰ってる(笑) ほんとビヨンビヨン揺れるよね(笑)

140. 匿名 2022/11/16(水) 00:44:02 

ささがきにしてすき焼き、キムチ鍋に入れても美味しいよー

141. 匿名 2022/11/16(水) 00:49:54 

とりめし 簡単だし美味しい!

142. 匿名 2022/11/16(水) 01:58:57 

この前ミックスビーンズとごぼう、玉ねぎ、しめじでトマト煮やったらおいしかった。鶏肉でも合うし、セロリ入れてもおいしい。あとは、ピクルスやにんじんとわさびマヨとすり胡麻でサラダ、きんぴらをたたきごぼうにして作ると味も染みておいしい。

143. 匿名 2022/11/16(水) 04:03:05 

ピーラーかスライサーで薄く切って塩か白だしで味付けて青のりと片栗粉まぶしてパリパリに揚げると1本あっという間に消える

144. 匿名 2022/11/16(水) 04:12:25 

豚汁!ポイントは最初に多めのゴマ油でゴボウだけをカリカリに炒めておくの!

145. 匿名 2022/11/16(水) 04:28:30 

ごぼう好きなだんなさんのコピペ好き 110: 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)22:31:16 ID:SvF 本当に些細な事なんだけど、現在進行形で衝撃なこと 夫と結婚する前、お願いだからお弁当には毎日ごぼうサンドイッチを入れて欲しいと言われた。 ごぼうが大好きだから毎日食べたいんだって。 毎日ってwって思ってOKして、さて何日で「たまには違うサンドイッチにしてくれ」って言われるかな?って思いながら毎日作り続けていたらいつの間にか結婚して15年が経っていた。 15年間週5日毎日ごぼうサンドイッチを食べ続けて飽きない夫に、どれだけごぼう好きなんだよ、とまず衝撃。 この前ふと、我が家のごぼう消費量を調べてみた。 月に50本は消費してた… ほとんど夫のせいなんだけど、(週に二回はごぼう料理をリクエストされる)本当にどんだけ好きなんだw 我が家のごぼうエンゲル係数にまた衝撃。 余談なんだけど、この前夫の誕生日があった。 びっくりさせようと思って、朝は何も気付いていない素振りで一緒に出勤したふりをしてこっそり有給をとって以下のメニューを一日掛けて作った。 ・ごぼうの炊き込みご飯 ・ごぼうサンドイッチ ・きんぴらごぼう ・ごぼうサラダ ・ごぼうの唐揚げ(プレーン・カレー味) ・たたきごぼう ・ごぼうクラッカー(アボカドごぼうペーストディップ) ・ごぼう汁 極めつけの誕生日ケーキはごぼうとくるみのタルト。 私の予想では「ごぼうしかないやんw」って突っ込んでくれると思ってた。 でも家に帰ってきて食卓を見た夫は泣きだした。 「嬉しい、嬉しい」 って、パーティに呼んでた子どもたちもうちの両親も義両親もいるのに 「○○と結婚できてよかった。おいしい。おいしい。幸せだ」 って恥ずかしいこと言いながら泣き止まずにごぼうを食べる夫を見てこっちまで泣きそうになったわ。

146. 匿名 2022/11/16(水) 08:56:35 

普通にきんぴらを作って、 それをマヨネーズ+ツナであえたやつがやばい

147. 匿名 2022/11/16(水) 09:11:48 

きんぴらごぼう大好きだからやる!


posted by ちぇき at 10:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする