2023年02月16日

「チェーン居酒屋でデートってありえない」店選びで男性を“切る” 30代女性のカン違い

情報元 : 「チェーン居酒屋でデートってありえない」店選びで男性を“切る” 30代女性のカン違いガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4378429/


1. 匿名 2023/01/04(水) 10:40:48 

居酒屋巡りが好きな人大集合~! 主は父の影響で『吉田類の酒場放浪記』を観るようになってから居酒屋巡りが趣味の一つになりました。 大阪在住なので普段は天神橋筋商店街、梅田で飲むことが多いのですが、祖父と親戚に会いに東京へ行く時は、吉田類さんが番組で訪ねてた居酒屋へ行くのが楽しみの一つになっています。 4件の返信

2. 匿名 2023/01/04(水) 10:42:07 

え?一人で行くんですか? 3件の返信

3. 匿名 2023/01/04(水) 10:42:13 

4. 匿名 2023/01/04(水) 10:42:25 

>>1 東京なら、高円寺、下北、中野、吉祥寺あたりが好きだよ 1件の返信

5. 匿名 2023/01/04(水) 10:42:29 

孤独のグルメの名店に通ってるよ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/01/04(水) 10:42:52 

年末年始は吉田類の年またぎ酒場放浪記を見たよ! 吉田類さんが歌手デビューしてたのにびっくりしたw

7. 匿名 2023/01/04(水) 10:42:54 

吉田類は月曜日のお楽しみだわ! おしゃれなダイニングバーより、赤提灯の暖簾の居酒屋大好き 日本酒ぐびっ!

8. 匿名 2023/01/04(水) 10:43:00 

はーい! 私はぼっちなので、昼飲みから〆のラーメンまで1人で巡ってるよ😎 最近のルーティンは、お散歩しながら二駅先くらいの昼からやってる焼き鳥屋さんで生と梅干しサワーを飲む事です🍻

9. 匿名 2023/01/04(水) 10:43:22 

>>2 横だけど、一人で行くのはおかしいわけ? 1件の返信

10. 匿名 2023/01/04(水) 10:43:25 

一人飲みは様々な出会いがある

11. 匿名 2023/01/04(水) 10:43:28 

絡まれるのがめんどくさい 2件の返信

12. 匿名 2023/01/04(水) 10:44:45 

>>9 普通居酒屋って多人数で行くものですよ? バイトしたことありますけど一人で来てる客は態度も悪いしクレーマーばかりだったなぁって 5件の返信

13. 匿名 2023/01/04(水) 10:45:01 

1人で3〜4軒廻るときある 小さい店だと知り合いが増えるから 次行ったら誰か知ってる人みたいなのが増えていって 誰かといつも話しながら飲んでる 1人で自由に時間決めずに飲むの好きなのよねー

14. 匿名 2023/01/04(水) 10:45:35 

>>12 よこ。どこだよそれwww 地域の治安が悪いだけ 1件の返信

15. 匿名 2023/01/04(水) 10:45:55 

主です!今トピックが上がってるのにびっくりしました!東京だと神田や新橋で呑むのが好きです! コメントにもありましたが、私も『吉田類の年またぎ酒場放浪記』を観ましたよ☺️年末の『孤独のグルメ2022 大晦日スペシャル』は録画して観ましたが、北海道へめちゃくちゃ行きたくなりました

16. 匿名 2023/01/04(水) 10:46:05 

下戸なのに居酒屋の雰囲気が好きです。 旦那と行ける時にたまに行きます。 私一人の時は居酒屋ランチを楽しんだりしてます。 1件の返信

17. 匿名 2023/01/04(水) 10:46:16 

>>14 それにしても一人で行くのはありえないですよね 身の危険とかに鈍感なんでしょうか 1件の返信

18. 匿名 2023/01/04(水) 10:46:43 

>>1 同じく大阪です。 天神橋筋の辺り楽しいですよね! 同じような感じで裏なんばも楽しい。 あと梅田、心斎橋、天王寺のデパ地下や駅ビル内にたくさんの居酒屋が入っているのを巡るのも好きです。 1か所でじっくり飲むのも数件はしごするのも楽しい!

19. 匿名 2023/01/04(水) 10:46:58 

>>1 コロナばらまかないでね。 1件の返信

20. 匿名 2023/01/04(水) 10:47:15 

>>16 旦那に子ども預けて 夜に1人で飲みに行くの好き

21. 匿名 2023/01/04(水) 10:47:25 

>>12 民度が低い居酒屋だったんですかね?わたしがバイトしてたときは静かに飲んでる方しかいなかったのでびっくりです。女性の方もいましたし。 1件の返信

22. 匿名 2023/01/04(水) 10:47:28 

>>19 ふる

23. 匿名 2023/01/04(水) 10:48:00 

一人で飲んでるとよく奢ってもらえるよ 1件の返信

24. 匿名 2023/01/04(水) 10:48:12 

>>17 そんなに襲ってくる人しかいない地域なのね 安全に飲めるところもあるよ 知らないのかな? 1件の返信

25. 匿名 2023/01/04(水) 10:48:23 

横浜の野毛でひとり飲みしたことある!たくさん飲み屋さんあってたのしいよー!

26. 匿名 2023/01/04(水) 10:48:30 

>>12 それもしかしてチェーン店じゃないの? 小さい飲み屋は1人客結構いるよ 特にカウンターだけの店とか 2件の返信

27. 匿名 2023/01/04(水) 10:48:56 

>>2 え、どこの国と思ってんの?w 1件の返信

28. 匿名 2023/01/04(水) 10:48:58 

>>24 それはあなたが鈍感なだけか襲われないぐらい顔が悪いだけでしょうね 1件の返信

29. 匿名 2023/01/04(水) 10:49:12 

>>11 じゃやめときゃいいだけ おつかれした 1件の返信

30. 匿名 2023/01/04(水) 10:49:24 

>>21 まず居酒屋で一人ってのがおかしいので笑 1件の返信

31. 匿名 2023/01/04(水) 10:49:29 

>>28 あおりおつ

32. 匿名 2023/01/04(水) 10:49:33 

>>26 いないですよ

33. 匿名 2023/01/04(水) 10:49:46 

一人でハシゴするの楽しいよね~ メニューが安くて量が少なめだと色々食べれるから嬉しい

34. 匿名 2023/01/04(水) 10:50:03 

なあ、お前と飲むときはいつも白〇屋だな。一番最初お前と飲んだときからそうだったよな。 俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったときも白〇屋だったな。 俺が大学出て入社してお前がバイトで 仕事の面白さを目を輝かせて語っていたのも、白〇屋だったな。 それから十年たってたまにお前と飲むときもやっぱり白木屋だったな。 俺はあんな店の酒や料理を食う気にならなかったのに、お前は好んで行ってたな あの頃、お前はツラかったんだよな。それをわかってやれず 冷たい言葉をかけてしまったけど、白〇屋の喧騒は言葉を掻き消してくれたよな。 そして二十年、俺が妻と離婚し一人になった時慰めてくれた場所も白〇屋だったよな。 その年になっても独身のお前に何が分かる。なんて言葉を吐いてしまったけど ここでならどんなに叫んでもいいんだぞって笑ったよな。そんなのいくら白〇木やでも迷惑だよと 俺もつられて笑ってしまったよな。 それから四十年、今日もまた白〇屋だな。 いつもの店、いつもの席、水っぽい酒に、油っこいつまみ、いつもの白〇屋だ お前が隣にいないだけの白〇屋だ。 そっちで白〇屋は見つかったか、もうすぐ行くから席取っておいてくれ。 他に店があっても、どうせお前は白〇木屋しか入らないんだろうから我慢してやるよ 1件の返信

35. 匿名 2023/01/04(水) 10:50:11 

>>30 あらしにきたのね 正月だから穏やかに休みなさい

36. 匿名 2023/01/04(水) 10:50:58 

旦那と近所の居酒屋巡りをするのが楽しみで働いています。

37. 匿名 2023/01/04(水) 10:51:44 

大阪在住です!ガルでマイナスつくかもだけど、西成の動物園前一番街商店街で呑むのが好きです。釜ヶ崎だとディープ過ぎて女性一人では行きづらいので、天満や裏なんばよりディープなところを求めたい方にオススメです。

38. 匿名 2023/01/04(水) 10:52:24 

一人で居酒屋巡り大好き でも今住んでるところが田舎なせいなのか美味しいところがあまりなくて悲しい

39. 匿名 2023/01/04(水) 10:52:55 

>>34 5chで有名なネタだよねw 年相応の店を選べって言いたいんかな?

40. 匿名 2023/01/04(水) 10:54:01 

>>12 ふ〜〜〜〜〜〜ん

41. 匿名 2023/01/04(水) 10:55:18 

居酒屋はハシゴしてなんぼ 4〜7軒は行く 友達とか彼氏と一緒だったり1人だったり とにかくいろんな店に行くの好き

42. 匿名 2023/01/04(水) 10:56:04 

>>23 そだね

43. 匿名 2023/01/04(水) 10:57:24 

>>27 いい年して一緒に食事してくれる人もいないんだなぁって 1件の返信

44. 匿名 2023/01/04(水) 11:00:14 

>>1 地元で一人居酒屋は躊躇してしまうが 一人旅したときは必ず行く 京都の居酒屋さんが好き 今のところハズレ無し

45. 匿名 2023/01/04(水) 11:01:38 

>>43 よこ。暇すぎるから相手してあげるけど 全部の食事を1人でするわけじゃねーだろwww 極端な考え方はメンヘラの特徴だな よし!もう満足したか? もう2度とこないでね

46. 匿名 2023/01/04(水) 11:12:02 

>>2 何か問題でもあるの? 1件の返信

47. 匿名 2023/01/04(水) 11:21:16 

居酒屋巡り好きな方、教えてください。 私はお酒が好きですが、とても弱いです。 日本酒なら一合(180ml)以上飲むとフラフラします。 こんなんでも1人で居酒屋に行っても大丈夫ですか? 居酒屋に行ったことがないので日本酒一合だけを売ってくれるのか、料理2品くらいの注文でもいいのかがわかりません。 1件の返信

48. 匿名 2023/01/04(水) 11:26:06 

>>46 一人で飲食店とか恥ずかしくないのかなって

49. 匿名 2023/01/04(水) 11:50:58 

>>47 カウンターのある店とかで、日本酒1合と料理2品位をさっと頼んで長っ尻せずにさっと帰るのはスマートだと思うよ。お水も一緒にもらうと酔いにくいよ。 1件の返信

50. 匿名 2023/01/04(水) 11:53:10 

一人居酒屋は難易度高く感じる。立ち呑みとか角打ちだと楽しめるんだけど。でもつまみは居酒屋のほうがおいしそうだね。

51. 匿名 2023/01/04(水) 12:32:41 

兵動大樹のげちゃ呑兵衛 YouTubeだけどおもしろい

52. 匿名 2023/01/04(水) 12:37:14 

1人で居酒屋はよく行くよ〜! 白子とあん肝をおツマミに生ビール2杯と日本酒2合呑んで、次の居酒屋へハシゴしに行く笑 〆は牛丼かラーメン食べて帰ってる!

53. 匿名 2023/01/04(水) 13:04:00 

>>4 中野いいよね、あと吉祥寺。(遠いから滅多に行かないけど) 私は浅草推しです。距離感の近さが下町のそれで、1人呑みしててもすぐ隣の人とかと仲良くなってしまって、最終的にはグループで飲み出す流れは人によっては苦痛かもw 1件の返信

54. 匿名 2023/01/04(水) 13:25:55 

>>11 私はまず聞こえないフリする。 会話せず短く切り返す。 スマホ握ってほぼ無視。 知らん男(ほとんどおじいさん)と仲良くしに行くわけじゃないし。

55. 匿名 2023/01/04(水) 13:29:20 

>>53 浅草いいね。上野、門前仲町あたりも試してみたい

56. 匿名 2023/01/04(水) 14:21:28 

>>49 1合からでも注文できるんですね! ありがとうございます😊

57. 匿名 2023/01/04(水) 14:22:39 

>>29 なんで絡まれたほうがお酒を諦めなきゃいけないわけ? 女ってだけで赤の他人に絡んでもいいと思ってるゴミ男のほうこそ立ち去るべきだろ 1件の返信

58. 匿名 2023/01/04(水) 14:40:28 

プロントとかファミレスとかのチェーン店なら一人でも行きやすいんだけど、ガチの居酒屋はなかなか。 でも最近は女性でも一人で飲んでる動画を挙げてる人多いよね。赤羽とか野毛とか多くて、行きたくなる。

59. 匿名 2023/01/04(水) 14:46:06 

大塚が好きでよく行きます。山手線でもマイナーな駅だし、おじさん客ばかりの大衆酒場って感じの店が多くて一瞬ひるむけど、入ってしまえばこっちのもんです。食べ物は美味しいしお酒は種類豊富だし安くて最高。

60. 匿名 2023/01/04(水) 15:14:44 

>>57 私もこれで店選ぶようになった。 食欲の方が勝ってしまう事があるけど。 男の人が凄く失礼な事言って声かけられたので怒鳴ってしまった。

61. 匿名 2023/01/04(水) 15:18:39 

浅草橋がヤバイ。 健康の為に一駅歩いて帰ろうと思って秋葉原から浅草橋まで歩いてると飲み屋がぽつぽつ出てきて誘惑が多すぎる。 結局寄り道してしまう。

62. 匿名 2023/01/04(水) 16:45:26 

良いな… うちは田舎で、経営者が高齢や病気で 店じまいしたり、コロナで閉店したりして 私が行けるお店がすべてなくなったよ… もう何年も外食もしてない。 1件の返信

63. 匿名 2023/01/04(水) 17:56:39 

>>62 東京でもここ数年で店主が高齢でとかコロナとか再開発とかで昔からのお店がかなり減っていったよ。 行きつけのお店無くなるのって本当に悲しいですよね‥

64. 匿名 2023/01/04(水) 19:14:23 

>>26 ショットバーに行くのと似てるよね グループや団体向けじゃない居酒屋の存在を知らない人もいるんだな

65. 匿名 2023/01/04(水) 19:16:57 

>>12 サッと飲んで食べてお店を出てるから、店員にとっては空気くらいにしか思われてないはず 迷惑かけてない自信だけはある


posted by ちぇき at 12:57| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする