1. 匿名 2023/02/15(水) 13:11:48
ローソンは2月14日、全国7エリアで「ご当地からあげクン」(238円)を、エリアごとに発売する。ご当地の食材を使用したり、地元の有名店の味を再現したりしている。各地の食材を使った商品の開発を通じて地産地消を推進し、地域の活性化を応援していく。
出典:image.itmedia.co.jpどれも食べてみたい! 3件の返信2. 匿名 2023/02/15(水) 13:12:25
王将おいしかった!3. 匿名 2023/02/15(水) 13:12:41
チーズさえあれば文句ない4. 匿名 2023/02/15(水) 13:13:09
うまかっちゃん食べたかった 1件の返信5. 匿名 2023/02/15(水) 13:13:26
にんにくバターやばいな…食べたい アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/02/15(水) 13:13:27
>>1 関東の辛辛魚早く食べたい 2件の返信7. 匿名 2023/02/15(水) 13:13:49
なんやかんや、いつもある標準4種類が最高 2件の返信8. 匿名 2023/02/15(水) 13:14:27
>>7 ノーマル チーズ レッドしか浮かばない あとひとつ何? 2件の返信9. 匿名 2023/02/15(水) 13:14:57
ご当地週間おわったら、1週間ずつでもいいから全国ツアーみたいに全種類まわしてほしいなーーー スタバとかもそうだけど、他のエリアのが美味しそう10. 匿名 2023/02/15(水) 13:15:17
久々にローソン行ったらセブンよりも安くてビビった。ツインシューなんてあんなに大きくてやすい。セブンなら200円近く取られそうなのに。11. 匿名 2023/02/15(水) 13:15:24
辛辛魚って美味しいの? 2件の返信12. 匿名 2023/02/15(水) 13:15:26
なんとか塩味ってレギュラーとどう違うの13. 匿名 2023/02/15(水) 13:16:14
王将と中国四国のやつ食べたい!14. 匿名 2023/02/15(水) 13:16:36
いや、他所のが食べたいのよ… 全国で全国の味売ってよ 1件の返信15. 匿名 2023/02/15(水) 13:17:00
昨日だけてこと?16. 匿名 2023/02/15(水) 13:17:06
1つのエリアが広すぎ17. 匿名 2023/02/15(水) 13:17:30
今も200円のままですか?18. 匿名 2023/02/15(水) 13:17:34
こんな気軽に買うようなものをご当地にするなら地元だけにしないでよ19. 匿名 2023/02/15(水) 13:17:50
からあげクン一度も食べたことない、、、20. 匿名 2023/02/15(水) 13:19:21
>>6 私も食べたい! でもカップラ食べる時は激辛粉1/3ぐらいしか入れないから全開の辛さで作られてたらしんどいかも21. 匿名 2023/02/15(水) 13:20:04
>>8 瀬戸内レモンじゃない? 1件の返信22. 匿名 2023/02/15(水) 13:20:29
とり野菜みそのからあげクン買うくらいなら とり野菜みそと鶏肉買って鍋します 1件の返信23. 匿名 2023/02/15(水) 13:20:31
>>11 ラーメンは結構辛い。 辛いの好きだから気になってる! 1件の返信24. 匿名 2023/02/15(水) 13:20:49
>>11 魚粉と唐辛子の辛味と旨味が癖になる カップ麺はめちゃくちゃ辛いよ 1件の返信25. 匿名 2023/02/15(水) 13:21:00
からあげクンは色んな味出てるけどどれもあんまりなんだよなぁ26. 匿名 2023/02/15(水) 13:23:56
>>8 最近はレモンが常駐してる27. 匿名 2023/02/15(水) 13:24:07
>>21 あーあれかー あれ3種に比べたらちょっと微妙じゃない? 好みの問題? 2件の返信28. 匿名 2023/02/15(水) 13:24:15
長野は中部じゃなくて関東なの?29. 匿名 2023/02/15(水) 13:25:06
色々出るけど、結局はレッドが一番おいしいな~と思う事多し30. 匿名 2023/02/15(水) 13:25:07
最近あった醤油味がめちゃ美味しかったんだよね。再販希望。31. 匿名 2023/02/15(水) 13:26:20
違う味ってどれもあんまりなんだけど、この前すずめの戸締まりとコラボしてた、うすしお味は美味しかった 食べた人いてるかな?32. 匿名 2023/02/15(水) 13:27:49
結果レッド一択33. 匿名 2023/02/15(水) 13:30:16
王将のマジックパウダー食べたよ‼︎ いつも餃子や唐揚げにかなりたっぷりパウダー付けて食べてるから、風味はするけど薄いかな?って感じだった。標準の味覚の方なら美味しく感じると思う。34. 匿名 2023/02/15(水) 13:30:40
全部食べたいよ全国で全部売ってよ…35. 匿名 2023/02/15(水) 13:31:29
>>24 蒙古タンメンのカップ麺と比べてどれくらい辛いですか? 蒙古タンメン食べれるならイケるのかな36. 匿名 2023/02/15(水) 13:33:46
塩の地域だったよ 自分の地域は何味なんだろうと楽しみにしていたのに定番過ぎる味でがっかりした 1件の返信37. 匿名 2023/02/15(水) 13:36:42
>>23 からあげくんRED が好きなら食べれるかな 1件の返信38. 匿名 2023/02/15(水) 13:38:47
>>14 わかる なぜかこういうのって毎回地元民が地元の味食べる事になるのなんか違くない?っていつも思ってる39. 匿名 2023/02/15(水) 13:47:12
>>27 レモンめっちゃ美味しいですよ! 1番好きです!40. 匿名 2023/02/15(水) 13:54:01
>>22 これ県外の人しか買わないね 地元民からしたら鍋する機会が多い時期だし もっと鶏と合わせちゃうの?!ってものなかったのかなぁ41. 匿名 2023/02/15(水) 13:55:42
>>4 どちらの方ですか? 1件の返信42. 匿名 2023/02/15(水) 13:58:20
>>7 そんな風に定番商品に原点回帰させるためにも限定フレーバーが出るんだってよ☺️ いつも同じだと定番商品も売れないものらしい。43. 匿名 2023/02/15(水) 14:04:30
>>41 子供時代 福岡 今 関東 1件の返信44. 匿名 2023/02/15(水) 14:07:11
中四国の塩って他になかったのかな カズチーってなんだろ 1件の返信45. 匿名 2023/02/15(水) 14:11:04
王将マジックパウダーて、味塩コショウちゃうの?46. 匿名 2023/02/15(水) 14:21:12
このために全国回れと…?47. 匿名 2023/02/15(水) 14:22:23
>>43 懐かしの味なんですね😃 私が届けてあげたい… 1件の返信48. 匿名 2023/02/15(水) 14:26:26
>>44 カズチーって数の子とチーズの珍味だよね。 私もカズチーのプレッツェルしか食べたことないけど。 1件の返信49. 匿名 2023/02/15(水) 14:27:33
他の地域のも食べたい50. 匿名 2023/02/15(水) 14:28:24
>>47 優しい(涙)ありがとう51. 匿名 2023/02/15(水) 14:31:04
うわーい、王将や! 最近コンビニ離れしてたけどLAWSONはなんか頑張ってる。52. 匿名 2023/02/15(水) 14:34:28
>>48 そうなんだ! ありがとう〜53. 匿名 2023/02/15(水) 14:39:21
そんなマーケティングには引っかからないぞ(震え)54. 匿名 2023/02/15(水) 14:39:58
>>36 普通のとどこが違うのかはちょっと気にはなる55. 匿名 2023/02/15(水) 14:44:11
>>27 レモンまずい すだちが美味しかったからあっちにしてほしい 1件の返信56. 匿名 2023/02/15(水) 14:46:52
にんにくバターめっちゃ食べたいのに王将だったわ57. 匿名 2023/02/15(水) 15:01:01
名古屋に引っ越したんだけど王将食べたかった!!!58. 匿名 2023/02/15(水) 15:03:58
ID:2IL4eGgqR8 >>1 北海道だけどカズチーって何だ!? 知らない59. 匿名 2023/02/15(水) 15:21:04
とり野菜美味しかったです!60. 匿名 2023/02/15(水) 17:30:38
>>37 私もいつもレッド一択! 辛辛魚、早速食べたけどレッドの方が好きかも。 辛いことは辛いけど、味のインパクトは普通だった笑61. 匿名 2023/02/15(水) 18:51:52
うまかっちゃん味食べたい東北民62. 匿名 2023/02/15(水) 19:40:50
にんにくバターがいい! 東北行きます。63. 匿名 2023/02/15(水) 20:20:03
>>1 えっ!全部食べたい‼️ 特に北海道味が気になるz64. 匿名 2023/02/15(水) 20:21:16
からあげクンの挑戦好きだ❗️応援してます(*´∀`*)尸"65. 匿名 2023/02/15(水) 22:51:00
>>55 レモンますくはないと思うけど、すだちの方が美味しいには同感66. 匿名 2023/02/16(木) 07:29:17
>>6 食べたー。 結構辛いwでもこれ美味しいよ。 しかも少しだけ安かった。