1. 匿名 2024/09/23(月) 14:29:28
我が家はポークビッツは毎回入れてます。 これとご飯だけでいいって言われるくらい子供がポークビッツを好きなので大量に常備しています。 あとはカップに入った冷凍のグラタンや同じくカップに入ったお浸しやきんぴら系の和惣菜が定番です。 皆さんの家のお弁当の定番おかずは何ですか?市販品限定で教えてください! 6件の返信2. 匿名 2024/09/23(月) 14:30:04
ニチレイ冷凍ハンバーグ3. 匿名 2024/09/23(月) 14:30:05
卵焼き 1件の返信4. 匿名 2024/09/23(月) 14:30:34
スペースに困ったらこれ入れてる。 5件の返信5. 匿名 2024/09/23(月) 14:30:52
>>1 加工肉はあまり体に良くないよ 7件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->7. 匿名 2024/09/23(月) 14:31:54
和風オムレツ8. 匿名 2024/09/23(月) 14:32:14
>>5 うるせー。 お前が食わなきゃいいだけだろ。 売ってるもん買って食って何が悪い。 1件の返信9. 匿名 2024/09/23(月) 14:32:39
ギョニソとピーマンのケチャップ炒め10. 匿名 2024/09/23(月) 14:32:54
ミートボール 2件の返信11. 匿名 2024/09/23(月) 14:33:12
ゆで卵塩味12. 匿名 2024/09/23(月) 14:33:28
>>5 出た。加工肉云々おばさん。13. 匿名 2024/09/23(月) 14:33:29
あると幸せ14. 匿名 2024/09/23(月) 14:33:44
梅干し16. 匿名 2024/09/23(月) 14:34:05
これは絶対‼️ パセリかけてから入れる。 2件の返信17. 匿名 2024/09/23(月) 14:34:10
>>4 これ家族の評判良いけど食べたこと無くて 最近1つ食べたら確かに美味しかった18. 匿名 2024/09/23(月) 14:34:49
>>5 致死量レベルで食べるわけじゃないんだから別にいいじゃん。19. 匿名 2024/09/23(月) 14:35:33
これ 6件の返信20. 匿名 2024/09/23(月) 14:35:53
>>1 同じ味で大きいのが欲しい 腸のぷりっとした歯ごたえ苦手なんだよな 1件の返信21. 匿名 2024/09/23(月) 14:36:34
>>5 ここは食品メーカーの集まるスレかな22. 匿名 2024/09/23(月) 14:37:02
旦那が甘い味付け好きじゃないからミートボールとか肉じゃがを入れても食べない ソーセージもポークビッツではなくアルトバイエルンとかシャウエッセンを焼いたやつを好む その分野菜を入れまくってやるんだけどちゃんと食べてんのか分からない 3件の返信23. 匿名 2024/09/23(月) 14:38:49
子どもたち大好きだし、隙間に差し込むのにちょうどいい。 1件の返信24. 匿名 2024/09/23(月) 14:39:30
メーカーのこだわりはないけど、チキンナゲット そこそこ大きくて、お弁当箱の隙間埋めに役立つ!25. 匿名 2024/09/23(月) 14:40:02
冷凍の白身魚のタルタルフライ 石井のミートボール26. 匿名 2024/09/23(月) 14:40:40
シャケフレーク27. 匿名 2024/09/23(月) 14:41:05
>>22 うん。 うちはアルトバイエルンやシャウエッセンを入れます。だけでいいよ。28. 匿名 2024/09/23(月) 14:42:19
これ大好き。29. 匿名 2024/09/23(月) 14:43:53
冷凍食品のかぼちゃコロッケ30. 匿名 2024/09/23(月) 14:45:06
>>19 うちもこれ!!31. 匿名 2024/09/23(月) 14:45:24
>>16 これ私の地域で見たことない。家の子ホワイトソースよりミートの方が好きだからあったら絶対買うのに。32. 匿名 2024/09/23(月) 14:45:24
>>19 隙間埋めるのに最高 時々焼売も使うけど33. 匿名 2024/09/23(月) 14:45:49
おうちコープの冷凍インゲンは神。 ガルちゃんでおすすめしてくれた人ありがとう。 冷凍庫から出してポキポキ折ってお弁当のスキマに挿すだけ。34. 匿名 2024/09/23(月) 14:46:19
>>22 ママ友の間で嫌われてそうなタイプね。 2件の返信35. 匿名 2024/09/23(月) 14:47:02
>>10 ケチャップ、照焼、カレー 一袋ずつ常備してる 昔に比べて高くなったな~36. 匿名 2024/09/23(月) 14:48:51
>>3 まず、何を聞かれているかちゃんと読もうね それとも、市販の卵焼きがあるの? 4件の返信37. 匿名 2024/09/23(月) 14:48:53
うちの子はもう卒業してるけど、欠かせなかったのが甘いもの でも果物は嫌いだから、このごま団子とか大学芋などの冷凍食品は必ず多めにストックしてた 1件の返信38. 匿名 2024/09/23(月) 14:48:55
AJINOMOTOの肉厚ハンバーグ39. 匿名 2024/09/23(月) 14:51:08
邪道だと思うけど、冷凍たこ焼き 隙間うめるのにめちゃくちゃ便利40. 匿名 2024/09/23(月) 14:52:10
>>1 うちは香薫。41. 匿名 2024/09/23(月) 14:52:11
これと卵焼きがあればいいって言われる42. 匿名 2024/09/23(月) 14:52:33
我が家はこれ。子供が好きで定番になってる。43. 匿名 2024/09/23(月) 14:53:31
>>36 横だけど市販の玉子焼きはあるから、別に問題ないのでは? 玉子焼き苦手で市販のお世話になってるのかもしれないし。44. 匿名 2024/09/23(月) 14:53:35
>>1 冷凍保存OKなんだ。45. 匿名 2024/09/23(月) 14:55:02
>>4 私の大好物だけど、子どもは食べられない。。。 可愛いし美味しいのに。。。46. 匿名 2024/09/23(月) 14:56:50
>>10 私が手に取ったやつがそうなのか、小さくないです? こんなに小さいのかとびっくりして買うのやめた。。。 1件の返信47. 匿名 2024/09/23(月) 14:57:24
骨なしタイプのチキチキボーン 食の細い息子からこれだけは絶対に入れてくれとリクエストされる48. 匿名 2024/09/23(月) 14:59:46
白身魚とタルタルソースのフライ49. 匿名 2024/09/23(月) 15:00:16
>>46 石井のミートボールなら元々小さいよ?園児とかでも食べれる大きさにしてるんだと思う。高校生の子供には1袋まるっと入れないと足りない。 1件の返信50. 匿名 2024/09/23(月) 15:02:40
商品名忘れたけどチー牛がカップに入ってる冷食。51. 匿名 2024/09/23(月) 15:04:08
>>5 老けるからね 自分は老けてる人叩くのに子供の美には無頓着な親が多い52. 匿名 2024/09/23(月) 15:06:58
>>4 めっちゃ小さくなったけどね53. 匿名 2024/09/23(月) 15:09:02
>>20 私も子供の頃腸の歯ごたえが苦手でポークビッツしか食べられなかった😂54. 匿名 2024/09/23(月) 15:09:07
ダイソーに、卵一個でレンジでだし巻き卵が作れる容器?があるんだけど、めちゃくちゃ便利!! 時短だし洗い物も減るし、味も普通に美味しいよ。 1件の返信55. 匿名 2024/09/23(月) 15:10:01
>>19 これ便利よね。 8個入ってお得だし、緑色で彩りにもなる。56. 匿名 2024/09/23(月) 15:12:39
旦那がコレが好き あと定番は冷凍ブロッコリーw マヨ乗せるか、タルタルで合えるか、アルミカップに入れてめんつゆ&マヨでびくドンの方舟風にトースターで焼くかの3択。57. 匿名 2024/09/23(月) 15:14:15
すみっこのかまぼこ58. 匿名 2024/09/23(月) 15:14:54
>>54 味は作る人次第でしょ( *¯ ꒳¯*)59. 匿名 2024/09/23(月) 15:15:23
私のお昼のおにぎりの中に入れてるんだけど 冷凍ソースカツ 冷凍ハンバーグ 冷凍白身フライ イシイのミートボール ウインナー 赤ウインナー はよく使う60. 匿名 2024/09/23(月) 15:15:25
>>19 これとカニカマver.は隙間埋めに最高61. 匿名 2024/09/23(月) 15:16:24
>>5 Sei ruhig, bitte!🍺🇩🇪62. 匿名 2024/09/23(月) 15:18:37
最近コレよく買う63. 匿名 2024/09/23(月) 15:19:03
>>1 私の心は汚れているようだ…64. 匿名 2024/09/23(月) 15:23:40
>>8 よこだけど、口悪すぎない? 5も余計なお世話だけど、加工肉食べたらキレやすくなるのかな?って思うレベルで口悪すぎ 2件の返信65. 匿名 2024/09/23(月) 15:27:21
>>36 ヨコだけど冷食は痛みにくいから真夏の遠征の時とかは市販の使う時あるよ。明太子入ったやつは子供が喜ぶ。66. 匿名 2024/09/23(月) 15:29:12
1件の返信67. 匿名 2024/09/23(月) 15:32:34
>>34 横だけど理由知りたい 話が繋がってないから? シャウエッセンがNGワード? 1件の返信68. 匿名 2024/09/23(月) 15:33:00
ごめん、素で質問。 びくドンの方舟って…何??69. 匿名 2024/09/23(月) 15:38:33
拾い画ですがこれをオーブンで焼いてます。チーズのも美味しい。70. 匿名 2024/09/23(月) 15:39:53
高くなくて入れられるだけで食べられる冷凍食品食品知りたい。 市販のサラダチキン、石井のミートボール、マルシンのチキンハンバーグぐらいしか思い当たらない。71. 匿名 2024/09/23(月) 15:41:45
>>19 これ美味しいよね! けちって手作りしようとすると変な形になる(膨らんだあと平べったくなる)のでどうしても頼りがちになる。72. 匿名 2024/09/23(月) 15:50:29
オーケーストアでよく見るけど。73. 匿名 2024/09/23(月) 15:54:07
プレ幼稚園で週一しか作らないけど、2歳だから アンパンマンポテト、アンパンマンソーセージ、アンパンマンかまぼこなど、アンパンマンの物は1つ入れるようにしてる74. 匿名 2024/09/23(月) 15:59:38
気がついたら自然解凍OKになってて嬉しい!75. 匿名 2024/09/23(月) 15:59:47
ごま団子、たらこスパゲッティ、チーズインウインナー♡♡子供大好きです76. 匿名 2024/09/23(月) 16:02:27
>>19 これ、自分で作っても大して味変わらないから買うようになった 便利77. 匿名 2024/09/23(月) 16:05:46
>>36 私が使うスーパーは練り物売り場にあるよ78. 匿名 2024/09/23(月) 16:16:46
>>1 お弁当にポークビッツ入れるときってどうやって入れてます? そのまま?それともカップに入れる?パッケージの写真みたいにピックに刺して? なんかそのまま入れると乱雑になって見栄えが良くないんですよね… かと言ってキッチリ並べて入れるのもなんかキッチリ過ぎるというか…79. 匿名 2024/09/23(月) 16:24:35
>>5 貴方はどんな物を入れるのですか? 参考にさせて下さい80. 匿名 2024/09/23(月) 16:33:29
>>49 たしかに 夫と高校生の息子に作ってたときは、5個ずつ入れて他のメインおかずもいれてた でもミートボールなんてなかなか自作できないし、便利だよね たまに違うの買うけど、やはり味はイシイが美味しいみたい81. 匿名 2024/09/23(月) 17:03:11
>>34 嫌われるというか、静かに距離を置かれるタイプかと こんな忙しい現代人が、一生に一度も冷食や市販品を使わずお弁当を作り続けられる訳ない 仕出し屋か弁当屋を切り盛りしているのならともかく82. 匿名 2024/09/23(月) 17:07:31
>>64 ヨコ あなた女子会にいたら次から絶対呼ばれないよ83. 匿名 2024/09/23(月) 17:19:50
>>4 息子がこれ大好きでよくリクエストされるけど、幼稚園児のお弁当箱だから小さくて このグラタン1つ入れただけで他のおかずが入りきらなくなる84. 匿名 2024/09/23(月) 17:38:23
85. 匿名 2024/09/23(月) 18:10:09
>>4 子供が好きでよく買ってる 夏は衛生面こわくて入れてなかったけど、涼しくなってきたからまた入れてあげよう86. 匿名 2024/09/23(月) 18:38:27
>>64 同意 というか、がるちゃんの書き込みって全体的になんか幼いよね アラフィフがボリュームゾーンのはずなのに87. 匿名 2024/09/23(月) 18:53:56
>>67 あなたみたいなタイプは教えても分からないと思うよ。無自覚に人を不快にさせるタイプだから。 1件の返信88. 匿名 2024/09/23(月) 22:34:44
>>37 これ美味しいよね〜 うちの子供は甘い物はいらないタイプだから、私のオヤツ用に冷凍庫にあるよw 子供はエビ寄せフライが好き89. 匿名 2024/09/23(月) 22:45:05
>>16 別パターンのエビを子どもが嫌いだけどエビはあるのにミラノ風ない時よくある!90. 匿名 2024/09/23(月) 22:46:17
>>23 お弁当に入れてべちゃっとなったりは大丈夫ですか? さつまいもいいですね! 1件の返信91. 匿名 2024/09/24(火) 08:24:09
>>36 市販ありますよ。スーパーに売ってる92. 匿名 2024/09/24(火) 09:39:01
>>87 私もあなたの発言で不快になった🥹93. 匿名 2024/09/24(火) 14:03:02
>>66 アンパンマンポテト、保温庫がでる冬季はいいんだけど春から夏はどうしてもボソボソするみたいで子ども食べないんだよね。 なんかいいやり方ある?94. 匿名 2024/09/25(水) 17:20:01
>>90 そんなに衣が厚くないから、サクッとはしないけどベチャッもないです!95. 匿名 2024/09/26(木) 11:36:15
96. 匿名 2024/09/27(金) 23:51:21
>>22 旦那が甘いの苦手とかちゃんと食べてるとか知らんがなw 「シャウエッセン」 これだけでいいよ