2024年11月28日

どこで買ってもハズレがない食べ物

情報元 : どこで買ってもハズレがない食べ物ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5379201/


1. 匿名 2024/10/19(土) 20:21:52 

ありますか?主はネギのマリネです。 7件の返信

2. 匿名 2024/10/19(土) 20:22:07 

コーヒー 2件の返信

3. 匿名 2024/10/19(土) 20:22:08 

高野豆腐

4. 匿名 2024/10/19(土) 20:22:22 

ほうれん草

5. 匿名 2024/10/19(土) 20:22:23 

紫蘇 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/10/19(土) 20:22:36 

ゴーヤチャンプル

7. 匿名 2024/10/19(土) 20:22:41 

ブロッコリー

8. 匿名 2024/10/19(土) 20:22:42 

人に作ってもらった料理 1件の返信

9. 匿名 2024/10/19(土) 20:22:45 

寿司

10. 匿名 2024/10/19(土) 20:22:47 

カシューナッツ

11. 匿名 2024/10/19(土) 20:22:48 

>>1 ちょま!おシャン…🥺

12. 匿名 2024/10/19(土) 20:23:00 

おからの煮物

13. 匿名 2024/10/19(土) 20:23:13 

魚のハラワタと血合い

14. 匿名 2024/10/19(土) 20:23:15 

学校って嫌いなものを残したり誰かにあげたりが犯罪並みに扱われがちだけど、次第に克服できるようになるパターンも多いよね。

15. 匿名 2024/10/19(土) 20:23:18 

焼き茄子🍆🔥

16. 匿名 2024/10/19(土) 20:23:20 

春菊

17. 匿名 2024/10/19(土) 20:23:29 

ピーマン🫑

18. 匿名 2024/10/19(土) 20:23:30 

青梗菜炒め。こういう青菜系 1件の返信

19. 匿名 2024/10/19(土) 20:23:32 

ピーマン

20. 匿名 2024/10/19(土) 20:23:35 

焼きナス 焼きシイタケ

21. 匿名 2024/10/19(土) 20:23:35 

レーズン レーズンパン、レーズンのお菓子大好きになりました

22. 匿名 2024/10/19(土) 20:23:36 

しいたけで埋まりそうなトピ 出典:tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp 2件の返信

23. 匿名 2024/10/19(土) 20:23:36 

オートミール 最近毎朝食べてる

24. 匿名 2024/10/19(土) 20:23:36 

アボカド

25. 匿名 2024/10/19(土) 20:23:38 

ピーマン🫑

26. 匿名 2024/10/19(土) 20:23:54 

27. 匿名 2024/10/19(土) 20:23:59 

ビール も、もちろん大人になった20歳から飲みだしたけど笑、20代前半は苦くて嫌いだった 30過ぎて飲んだら美味しくて今では色んなクラフトビールにハマってる

28. 匿名 2024/10/19(土) 20:24:03 

ゴーヤ

29. 匿名 2024/10/19(土) 20:24:05 

菜の花

30. 匿名 2024/10/19(土) 20:24:12 

砂肝

31. 匿名 2024/10/19(土) 20:24:24 

ウニ

32. 匿名 2024/10/19(土) 20:24:35 

銀杏

33. 匿名 2024/10/19(土) 20:24:36 

レーズンが入ったお菓子。レーズンそのものは未だ食べられない

34. 匿名 2024/10/19(土) 20:24:45 

幕の内弁当だなー あとは煮物、焼物のしいたけがしみじみ美味しいと思うようになりました

35. 匿名 2024/10/19(土) 20:24:51 

もずく

36. 匿名 2024/10/19(土) 20:24:55 

ゴボウです 昔は大っ嫌いだったけど、最近はむしろ好んで食べる 豚汁には欠かせないし 1件の返信

37. 匿名 2024/10/19(土) 20:24:57 

>>1 紅茶、ミルクティー 実は飲めなかったんだよね

38. 匿名 2024/10/19(土) 20:25:11 

長ネギ レバー

39. 匿名 2024/10/19(土) 20:25:35 

小松菜とオクラ。

40. 匿名 2024/10/19(土) 20:25:47 

蝦蛄!

41. 匿名 2024/10/19(土) 20:25:47 

鳥レバー

42. 匿名 2024/10/19(土) 20:25:55 

43. 匿名 2024/10/19(土) 20:26:00 

びっちょびっちょでテッカテカの高野豆腐 1件の返信

44. 匿名 2024/10/19(土) 20:26:04 

なす 1件の返信

45. 匿名 2024/10/19(土) 20:26:17 

牡蠣フライ

46. 匿名 2024/10/19(土) 20:26:28 

茄子 大葉 ミョウガ

47. 匿名 2024/10/19(土) 20:26:42 

イカ塩辛

48. 匿名 2024/10/19(土) 20:26:47 

マックのピクルス

49. 匿名 2024/10/19(土) 20:26:53 

みょうが

50. 匿名 2024/10/19(土) 20:26:57 

肉料理は揚げたり焼いたりするより茹でるほうが好きになってきた

51. 匿名 2024/10/19(土) 20:27:31 

ふきのとう

52. 匿名 2024/10/19(土) 20:27:43 

チーズ

53. 匿名 2024/10/19(土) 20:27:50 

らっきょう 子どもの時は意味がわからなかった

54. 匿名 2024/10/19(土) 20:28:02 

らっきょう

55. 匿名 2024/10/19(土) 20:28:08 

魚の煮付け

56. 匿名 2024/10/19(土) 20:28:28 

いい塩使ったシンプルな塩むすび

57. 匿名 2024/10/19(土) 20:28:29 

>>43 テッカテカ?

58. 匿名 2024/10/19(土) 20:28:39 

乾物

59. 匿名 2024/10/19(土) 20:28:47 

牡蠣 うなぎ

60. 匿名 2024/10/19(土) 20:28:50 

カラシを使った味付け

61. 匿名 2024/10/19(土) 20:28:53 

みょうが

62. 匿名 2024/10/19(土) 20:28:57 

>>22 それはない しいたけ嫌いは発達障害 3件の返信

63. 匿名 2024/10/19(土) 20:29:59 

>>44 ほんとマジでナスのポテンシャルどうなってんの?! ってくらい美味しいよね。 子供の時は全く気付かなかったわ。

64. 匿名 2024/10/19(土) 20:30:31 

おでん。 子どもの頃は夕ご飯のおかずがおでんだとテンション下がった。 大人になった今、おでんがこんなにも美味いとは!

65. 匿名 2024/10/19(土) 20:30:32 

66. 匿名 2024/10/19(土) 20:30:48 

フキの煮物

67. 匿名 2024/10/19(土) 20:31:04 

油揚げ

68. 匿名 2024/10/19(土) 20:31:10 

レバーだなぁ 今晩は王将のレバニラをテイクアウトして幸せだった。

69. 匿名 2024/10/19(土) 20:31:27 

>>8 私は逆だ。 大人になってから手作りが苦手になった。

70. 匿名 2024/10/19(土) 20:31:40 

生のトマト

71. 匿名 2024/10/19(土) 20:32:20 

梅干し

72. 匿名 2024/10/19(土) 20:32:36 

和菓子 特にあんこ系

73. 匿名 2024/10/19(土) 20:32:59 

>>62

74. 匿名 2024/10/19(土) 20:34:40 

チョコミント

75. 匿名 2024/10/19(土) 20:34:42 

レバー。 小1の時に給食に出て、本当にマズイ!と思ったが周りの子はあっさり食べてた。 それ以来レバーが嫌いになり20歳ぐらいまで食べなかった。 お酒を飲める年になりレバーを勧められて渋々食べたら美味しい!となりました。 あれは驚きました。

76. 匿名 2024/10/19(土) 20:34:49 

春菊 ゴーヤ パクチー

77. 匿名 2024/10/19(土) 20:35:00 

焼きナス

78. 匿名 2024/10/19(土) 20:36:04 

いくら

79. 匿名 2024/10/19(土) 20:36:16 

赤福をはじめとしたあんこのお菓子 あんこが苦手だったのが39歳になってから急に嗜好が変わり大好きに。今日も百貨店の催事に行って並んで赤福を買ってくるくらい夢中 1件の返信

80. 匿名 2024/10/19(土) 20:36:30 

あんこ系のお菓子 子供の頃はあんこ嫌いでたい焼きとかもカスタードクリームにしてたけど、大人になってあんこ好きになった でもつぶあんはそんなに好きじゃない

81. 匿名 2024/10/19(土) 20:36:41 

しいたけ

82. 匿名 2024/10/19(土) 20:38:04 

銀杏

83. 匿名 2024/10/19(土) 20:38:08 

>>79 80だけど被った笑 あんこうまいよね なんで食べられなかったんだろうって過去の自分が不思議

84. 匿名 2024/10/19(土) 20:39:17 

刺身(生もの&ワサビ)とセロリ(独特の香り)が食べれるようになった 子供舌だったけど味覚が変わった、酒を飲むようになってからかもしれない

85. 匿名 2024/10/19(土) 20:39:53 

茄子!なぜかいきなり食べられるようになって、今は大好物 1件の返信

86. 匿名 2024/10/19(土) 20:39:59 

食べ物とは違うけどポン酢 ポン酢かけといたらとりあえず美味い

87. 匿名 2024/10/19(土) 20:41:38 

しいたけ 敬遠してたけどBBQでバター醤油で食べたらめっちゃ美味しかった。

88. 匿名 2024/10/19(土) 20:42:45 

白ねぎ、なす、ピーマン、しいたけ 今はどれも大好きだけど、子供の頃は美味しさがわからなかった。

89. 匿名 2024/10/19(土) 20:44:47 

ぬか漬け

90. 匿名 2024/10/19(土) 20:45:08 

>>1 調味料だけど、柚子胡椒

91. 匿名 2024/10/19(土) 20:45:53 

しいたけ

92. 匿名 2024/10/19(土) 20:46:03 

鯖 しめ鯖、塩鯖、鯖の煮付け、サバ缶

93. 匿名 2024/10/19(土) 20:46:55 

ふきのとうの天ぷら、ふき味噌。小学生の頃全く美味しさが分からなかった(笑)

94. 匿名 2024/10/19(土) 20:47:26 

>>18 炒めてる?生に見えるけど

95. 匿名 2024/10/19(土) 20:47:46 

>>2 ブラックも飲めるけど カフェオレのほうが美味しいよね

96. 匿名 2024/10/19(土) 20:48:45 

スジのとおった蕗 これっくらいの♪お弁当箱に♪ の歌のお弁当の内容が渋すぎるけど、今はそうゆう弁当が1番落ち着く。

97. 匿名 2024/10/19(土) 20:49:23 

>>85 私もです! ふにゃふにゃの食感と見た目の色とかが苦手だったのに、急にその食感が好きになりました

98. 匿名 2024/10/19(土) 20:50:45 

お寿司とワサビ。若い頃は生魚が食べられなかった。 あときのこも。きのこ大好きで毎日何かしら食べてる。

99. 匿名 2024/10/19(土) 20:51:47 

せり

100. 匿名 2024/10/19(土) 20:53:29 

焼き椎茸 子供の頃は椎茸自体、絶対無理で食べれなかったんだけど、今は鍋の時の椎茸も、焼き椎茸も大好きです💕

101. 匿名 2024/10/19(土) 20:54:13 

ザーサイ。 子供の頃桃やのザーサイ食べて衝撃でそれから食べてなかったけど今お粥やお茶づけにかかせない

102. 匿名 2024/10/19(土) 20:54:40 

大人になってって言うより40代になってウニが好きになった。

103. 匿名 2024/10/19(土) 20:56:52 

彩果の宝石 琥珀糖とかみすずあめとか苦手だから避けてたんだけど、紅茶と合わせると美味しいと聞いて試したらちゃんと果汁使ってて美味しかったので自分で買うようになった

104. 匿名 2024/10/19(土) 20:57:48 

いちじく ケーキやタルト、そのままでも美味しいし サラダにする美味しさも 子供の時は全く分からなかった

105. 匿名 2024/10/19(土) 20:59:19 

>>62 そんな話し聞いた事、今までない 2件の返信

106. 匿名 2024/10/19(土) 20:59:38 

ウド

107. 匿名 2024/10/19(土) 21:01:57 

>>62 発達障害かどうかは知らないけど、人生損してるなと強く思う

108. 匿名 2024/10/19(土) 21:03:33 

>>2 私も急にコーヒーが好きになり、ブラックが飲めるように それだけが要因じゃないだろうけど、おかげで痩せました。

109. 匿名 2024/10/19(土) 21:03:45 

>>105 こんな馬鹿なことをいうこの人のほうが何が知恵遅れっぽいよね 1件の返信

111. 匿名 2024/10/19(土) 21:08:40 

甘いものとしょっぱいものの組み合わせ アメリカンドッグとかポテチにチョコかかってるやつとかクレープのご飯系のやつとか

112. 匿名 2024/10/19(土) 21:10:25 

ピーマン🫑食べられるようになった! 最近のピーマン、苦くない!

113. 匿名 2024/10/19(土) 21:10:50 

チーズケーキ 昔は北海道チーズ蒸しケーキだけは好きだったけど他は拒否してた

114. 匿名 2024/10/19(土) 21:16:54 

うなぎ

115. 匿名 2024/10/19(土) 21:18:10 

茶色いお弁当 学生のときはもっとカラフルにしてほしくて軽くコンプだったんだけど 作る側になってから美味しさとありがたさに気づいた

116. 匿名 2024/10/19(土) 21:24:27 

あんこ

117. 匿名 2024/10/19(土) 21:31:47 

ピーナッツ豆腐

118. 匿名 2024/10/19(土) 21:32:08 

刺身こんにゃく

119. 匿名 2024/10/19(土) 21:34:19 

和菓子

120. 匿名 2024/10/19(土) 21:36:24 

ミョウガ

121. 匿名 2024/10/19(土) 21:38:57 

餃子 別に嫌いじゃなかったんだけど食卓に餃子が出ても嬉しくなかった。でも酢コショウに出会ってからめっちゃ大好きになった🥟

122. 匿名 2024/10/19(土) 21:39:01 

オクラ

123. 匿名 2024/10/19(土) 21:42:58 

いっぱいあります! ピクルス・ピーマン・メンマ・焼き鳥・茶碗蒸し

124. 匿名 2024/10/19(土) 21:52:26 

何だろうと考えたらいっばいあった! わさび、うに、ししとう、椎茸、シソ、チーズ、コーヒー、炭酸飲料

125. 匿名 2024/10/19(土) 21:55:59 

納豆かな

126. 匿名 2024/10/19(土) 22:05:57 

おでん 子供の頃おでんの日はめちゃくちゃがっかりしてた。おかずにならないと思っていた。

127. 匿名 2024/10/19(土) 22:07:05 

かっぱえびさん

128. 匿名 2024/10/19(土) 22:08:42 

アラフォーになって着実にお年寄りが好むものが好きになっていく… 歳とったなぁ… ポテチよりお煎餅が食べたいとかさ

129. 匿名 2024/10/19(土) 22:09:17 

馬刺し

130. 匿名 2024/10/19(土) 22:21:22 

らっきょう

131. 匿名 2024/10/19(土) 22:24:23 

納豆食わず嫌いだったけど、食べたら美味しかった

132. 匿名 2024/10/19(土) 22:34:43 

しめじ

133. 匿名 2024/10/19(土) 22:36:09 

自分で作った食べ物。

134. 匿名 2024/10/19(土) 22:43:33 

>>22 しいたけ苦手な子供って多いの?知らなんだ

135. 匿名 2024/10/19(土) 22:48:14 

アラフォーになって、なぜか急にコーヒー全くダメだったのが飲めるようになった。あとは、高野豆腐、切干大根、洋菓子より和菓子、ニラ、長ねぎとか。歳のせいなのかなー。

136. 匿名 2024/10/19(土) 22:53:46 

味噌味と醤油味がめっちゃ好きってことに気づいた

137. 匿名 2024/10/19(土) 23:00:47 

アーモンド小魚

138. 匿名 2024/10/19(土) 23:01:07 

うにの寿司

139. 匿名 2024/10/19(土) 23:08:44 

ふき セロリ 蓴菜

140. 匿名 2024/10/19(土) 23:17:31 

揚げなすの煮浸し 実家暮らしの頃は、母が作ってくれてもあまり食べなかった。(母ごめん) 結婚・出産を経て久しぶりに母が作ってくれたのを食べて、めちゃくちゃ美味しい!と気づきました。 今では帰省の度に準備しておいてくれて、喜んで食べています。 わが子はまだ美味しさが分からないようで、私が作っても食べませんが、いつか美味しいと思ってくれたらいいなと期待を込めて作っています。

141. 匿名 2024/10/19(土) 23:21:01 

モンブランの美味しさに気付いてしまった37歳です✨

142. 匿名 2024/10/19(土) 23:34:11 

お蕎麦が大好き 子供の頃はお蕎麦屋さんでもうどんを食べてたのに

143. 匿名 2024/10/19(土) 23:35:46 

>>1 この前も同じようなトピ立ってたじゃん💢 私ならグリンピースご飯だよ!

144. 匿名 2024/10/19(土) 23:48:20 

確かに、マリネとかピクルスとか酢の物って大人んなってから好きになったかもなー 食べれなかなかったけど好んで食べてはなかった 今は好んで食べるし、むしろ大量に作って大量に食べられる

145. 匿名 2024/10/19(土) 23:56:43 

豆腐 子供の頃は冷たくて気持ち悪いし後味が嫌だと思っててた 出されたらイヤイヤ食べるけど好き好んで食べないって思ってなのに大人になってから湯豆腐や冷奴のおいしさに突然目覚めた

146. 匿名 2024/10/20(日) 00:06:11 

ピーマンの煮浸し

147. 匿名 2024/10/20(日) 00:16:28 

>>109 事実ならば理解出来るけれど、事実と異なる事ではなく創作話しなら、どうかしてるとは思う… 変な方、多いけど事実ではないだろうから投稿したんだけど勝手な事、言う奴多いね😓

148. 匿名 2024/10/20(日) 00:40:36 

>>1 奈良漬け

149. 匿名 2024/10/20(日) 00:49:28 

もずく

150. 匿名 2024/10/20(日) 00:58:10 

鶏、豚のレバー

151. 匿名 2024/10/20(日) 01:15:26 

>>1 豚足

152. 匿名 2024/10/20(日) 02:37:31 

焼き鳥屋に初めて行ってたべた 揚げ納豆。美味しすぎて 家で作るようになりました。

153. 匿名 2024/10/20(日) 03:11:22 

卯の花

154. 匿名 2024/10/20(日) 03:45:16 

JKの頃 某喫茶店のチョコレートパフェが食べ物の頂点だった私が 成人後お酒を飲むようになって好みが変わった 好きになったもの ⇒ 野菜のおひたし キャベツ ピーマン もつ煮(薄味)、生牡蠣、みょうが、そうめん

155. 匿名 2024/10/20(日) 08:25:45 

>>105 “発達障害 きのこ”で検索したら分かるよ笑 知恵遅れはあなたのようね

156. 匿名 2024/10/20(日) 09:57:14 

>>1 ホタテ、タチ、ウニ

157. 匿名 2024/10/20(日) 14:54:11 

アスパラガス、グリーンピース、豆腐

158. 匿名 2024/10/20(日) 21:07:41 

アボカド

159. 匿名 2024/10/21(月) 01:56:12 

これは 鯵の干物だね もう肉とかキツイわ30代なのに カ・ラ・ア・ゲとか言葉だけで胸焼けするわwww

160. 匿名 2024/10/21(月) 13:41:31 

>>36 同意 土臭いこんな木の根っこなんで食うんだろって思ってたw ゴボウの天ぷらとか美味しいよね


posted by ちぇき at 13:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする