2024年12月31日

おすすめの日本茶🍵

情報元 : おすすめの日本茶🍵ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5480753/


1. 匿名 2024/12/31(火) 08:26:01 

緑茶が大好きです。 おすすめの日本茶や日本茶のお店が知りたいです。 お店は通販で購入できたり、いろんな産地、種類があると嬉しいです。 わたしはおすすめではないのですが、マルモ森商店というお店が気になっています。 よろしくお願いします! 9件の返信

2. 匿名 2024/12/31(火) 08:27:02 

知覧茶が好き 緑茶や紅茶お取り寄せしてる 2件の返信

3. 匿名 2024/12/31(火) 08:27:37 

玄米茶が無性に欲する時がある

4. 匿名 2024/12/31(火) 08:27:41 

掛川茶 あまり知られてませんが静岡はお茶が美味しいんですよ🧉 8件の返信

5. 匿名 2024/12/31(火) 08:27:47 

おーいお茶 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/12/31(火) 08:28:12 

八女

7. 匿名 2024/12/31(火) 08:28:21 

ちょっとだけよ

8. 匿名 2024/12/31(火) 08:28:52 

加藤

9. 匿名 2024/12/31(火) 08:29:20 

10. 匿名 2024/12/31(火) 08:29:31 

山口 小野茶

11. 匿名 2024/12/31(火) 08:29:34 

>>1 山本山のお茶🍵🫖

12. 匿名 2024/12/31(火) 08:29:38 

スシロー粉末緑茶

13. 匿名 2024/12/31(火) 08:29:40 

家の近所とかでお茶屋さん、ない? 地元の老舗のお茶屋さん、自分とこでブレンドしてて美味しい 以前は茶畑も持ってたらしいけど、今は他から茶葉を仕入れているらしい 生憎オンラインショップとかはなくて、電話で頼んだら送ってくれるって感じではあるけど

14. 匿名 2024/12/31(火) 08:30:00 

星野村のお茶美味しいですよ🍵

15. 匿名 2024/12/31(火) 08:30:01 

>>4 静岡は有名なのでは!? 3件の返信

16. 匿名 2024/12/31(火) 08:30:40 

17. 匿名 2024/12/31(火) 08:31:59 

これ思い出した Xで流れてきたわ

18. 匿名 2024/12/31(火) 08:32:28 

知覧茶

19. 匿名 2024/12/31(火) 08:33:08 

ぐり茶っていうのが美味しいらしい 3件の返信

20. 匿名 2024/12/31(火) 08:33:29 

和束茶

21. 匿名 2024/12/31(火) 08:33:54 

南のほうは甘め、北に行くほど渋めと聞いた 私は渋めが好きなので古内茶を好んで飲んでます

22. 匿名 2024/12/31(火) 08:34:12 

オススメとかじゃないのですが、《結香茶》と言うのがとても気になる。自分の名前が入ってるからいつか飲みたい!!すごく高いけど。

23. 匿名 2024/12/31(火) 08:34:36 

深蒸し茶や釜煎り茶など、産地だけでなく製法の違いを楽しむのも好きです 熱いお湯で適当に淹れるか適温に冷ましたお湯で丁寧に淹れるかでも甘味が全然違うので面白い 深蒸し茶を夏にじっくり氷出しするのが好きです

24. 匿名 2024/12/31(火) 08:34:38 

梅昆布茶

25. 匿名 2024/12/31(火) 08:34:43 

>>4 お茶と言えば静岡が有名なんだが?知られていないってどういう事? 2件の返信

26. 匿名 2024/12/31(火) 08:35:52 

>>25 普通、お茶といえば宇治山田でしょ

27. 匿名 2024/12/31(火) 08:37:07 

>>1 メーカー名は詳しくないからあれだけど この時期断トツでオススメしたいのが、静岡産の深蒸し茶 深蒸し茶は普通の茶葉よりじっくり長い時間蒸しあげてるから 抗菌効果の高いエピガロカテキンガレードが豊富なので、コロナやインフルエンザなどの ウイルス系が体に侵入するのを防げる お家や会社にいる時は15分に一回 口に含んで軽くクチュクチュしてから飲むと 口腔内のウイルスを全部胃に流し込んでくれるので 必ず軽くクチュクチュしてから飲むと良い

28. 匿名 2024/12/31(火) 08:37:38 

>>1 駅前で売ってる煎茶がおいしい 夏は緑茶ソフトも売ってる 店員は感じ悪い

29. 匿名 2024/12/31(火) 08:37:49 

>>4 私も掛川茶好き!通販で買ってますよ〜。

30. 匿名 2024/12/31(火) 08:39:24 

>>15 静岡はお茶と富士山のイメージ 2件の返信

31. 匿名 2024/12/31(火) 08:39:30 

>>25 日本三大緑茶といえば 狭山、静岡、知覧だよね確か 2件の返信

32. 匿名 2024/12/31(火) 08:40:26 

そのぎ茶と八女茶が大好き!

33. 匿名 2024/12/31(火) 08:40:40 

デパートの緑茶コーナーおすすめ。試飲して選べたりするよ。何だかんだ高いの買っちゃう。旨味がダンチ

34. 匿名 2024/12/31(火) 08:40:51 

>>30 あとちびまる子ちゃん

35. 匿名 2024/12/31(火) 08:41:19 

>>31 あぁ、訂正 狭山と知覧が都度入れ替わりで、不動なのが静岡、宇治かな

36. 匿名 2024/12/31(火) 08:41:56 

宇治の利招園さん、熊本の桜野園さんとかはお手頃だけどよいよ。某カフェでいただいてからのお気に入り

37. 匿名 2024/12/31(火) 08:42:10 

>>4 静岡有名ですよ‼︎コメ主さん謙虚すぎでは⁈笑 静岡に旅行した時、お茶すごくおいしかったです‼︎たぶん、水も美味しいんだろうなと思います。 1件の返信

38. 匿名 2024/12/31(火) 08:42:16 

>>19 YouTuberのマリアンヌさんが好きなお茶ですね、クセが少なくて飲みやすいです 1件の返信

39. 匿名 2024/12/31(火) 08:42:36 

狭山茶かな? 狭山茶どころ情けが厚い 1件の返信

40. 匿名 2024/12/31(火) 08:42:55 

>>4 掛川茶も美味しいし 川根茶も美味しかった

41. 匿名 2024/12/31(火) 08:44:34 

村上茶が好き 渋みが少ない感じで後からお茶の甘さが ほんのりと来るまろやかなお茶

42. 匿名 2024/12/31(火) 08:44:50 

抹茶入り玄米茶

43. 匿名 2024/12/31(火) 08:45:40 

>>4 緑茶と言えば静岡!ってくらい有名じゃないの?

44. 匿名 2024/12/31(火) 08:46:08 

>>4 掛川は全国一病気になる高齢者が少ないらしく調査したらお茶の飲み方だったらしい 湯呑みの底に残る茶葉も回しながら飲み切るから栄養残さず飲んでるとか あと日時的にお茶飲む人が多いのもあるとか

45. 匿名 2024/12/31(火) 08:46:49 

静岡市の浅蒸し茶。マスカットみたいな爽やかな香りで大好き!

46. 匿名 2024/12/31(火) 08:47:02 

>>1 ペットボトルのお~いお茶は美味しくないけど、合法ドラッグストアで買ったお~いお茶のお茶っ葉は美味しい🍵🌚

47. 匿名 2024/12/31(火) 08:47:16 

いつも知覧の深蒸し茶か霧島茶の2択。 鹿児島のお茶が好き。 1件の返信

48. 匿名 2024/12/31(火) 08:48:04 

神奈川県民だから足柄茶を推したい! 1件の返信

49. 匿名 2024/12/31(火) 08:48:29 

さえみどりって茶葉を買ったけど、ほんのり甘みがあって美味しいなと思った

50. 匿名 2024/12/31(火) 08:48:49 

>>2 書こうとしたら、2コメに出てた(笑)私もお取り寄せしてる!先週も届いたばかり。

51. 匿名 2024/12/31(火) 08:49:23 

緑茶は水代わりに毎日ガブガブ飲んじゃう

52. 匿名 2024/12/31(火) 08:51:03 

>>30 あとヤマハピアノやカワイピアノのイメージも

53. 匿名 2024/12/31(火) 08:52:55 

>>1 私のおすすめは静岡の足久保ティーワークスってところ。ティーパックのお茶だから普段お茶に触れてない人でも美味しいお茶が飲めるしそこの和紅茶がすごく美味しいよ。 あとは白形傳四郎商店ってところには静岡茶がたくさんあって、夏にはミント茶っていうのが売ってて毎年暑い夏はミント茶で過ごしてます。

54. 匿名 2024/12/31(火) 08:52:58 

嬉野茶

55. 匿名 2024/12/31(火) 08:54:53 

ノンカフェインだから夜飲むお茶は棒茶、番茶 日中飲むのは緑茶にしてる 棒茶は加賀棒茶、緑茶は菊川茶、八女茶をよく買ってる まだまだ出会ってないお茶が多いので色々飲んでみたい 1件の返信

56. 匿名 2024/12/31(火) 08:57:24 

あずき茶 香ばしいあずきの香りと風味が美味しい! 血糖値上昇を抑えるのと、血流をよくするのでむくみに効くらしいです。

57. 匿名 2024/12/31(火) 09:00:41 

>>1 知覧茶

58. 匿名 2024/12/31(火) 09:01:27 

>>15 川根茶の深蒸し 滅茶苦茶香りが良いよ!!

59. 匿名 2024/12/31(火) 09:01:34 

>>47 ど田舎がいいよね やっぱり日本の端っこが自然が綺麗 褒めてます

60. 匿名 2024/12/31(火) 09:02:29 

狭山茶 美味しい

61. 匿名 2024/12/31(火) 09:03:08 

>>37 そりゃ富士山があるから

62. 匿名 2024/12/31(火) 09:03:17 

>>1 成城石井の宮崎の濃いお茶が千円未満だけど飲みやすい。あとコープの静岡の深むし茶

63. 匿名 2024/12/31(火) 09:04:59 

>>2 最近知覧人気だね 特攻の悲しい歴史もあるしなんか応援したくなるのよね

64. 匿名 2024/12/31(火) 09:06:57 

ほうじ茶 今は加賀の棒茶が気に入っている。

65. 匿名 2024/12/31(火) 09:07:43 

>>1 最近近所に一杯500円ほどの淹れたて緑茶のお店ができたけど 山ほどあるコーヒーのお店は無視してよく利用してる やっぱり日本人には緑茶日本茶が一番

66. 匿名 2024/12/31(火) 09:11:59 

玉露がやっぱし美味しかった。 味が柔らかい。 柔らかい渋味が心を落ち着かせる。

67. 匿名 2024/12/31(火) 09:12:01 

風邪予防にもよさそうだしね

68. 匿名 2024/12/31(火) 09:13:27 

たまに宇治茶も買う

69. 匿名 2024/12/31(火) 09:19:59 

八女の星野茶 まろやかさが全然違う。

70. 匿名 2024/12/31(火) 09:28:16 

>>19 伊豆に行くと必ず買います。 形がぐりっと捻れてる?からぐり茶と言うらしいね。

71. 匿名 2024/12/31(火) 09:36:44 

石川県の加賀の棒ほうじ茶 お茶のこと全然詳しくないけどこれは美味しい 東茶屋街にお茶屋さんがあってそこで買えたような気がする

72. 匿名 2024/12/31(火) 09:41:37 

>>38 横 私も最近 まりんぬさんの動画 見始めて ぐり茶 凄く気になってる!! ぜひ一度 飲んでみたいなぁ🍵

73. 匿名 2024/12/31(火) 09:44:18 

伊勢の伊勢茶が好きです

74. 匿名 2024/12/31(火) 09:51:28 

>>55 加賀棒茶大好き

75. 匿名 2024/12/31(火) 09:52:47 

>>39 ドリフ音頭?

76. 匿名 2024/12/31(火) 09:54:05 

>>31 松江や島根のお土産屋さんにもお茶がたくさ売ってて美味しかった記憶

77. 匿名 2024/12/31(火) 09:54:30 

足柄茶 普通蒸し(浅蒸し)の緑茶美味しい 普通蒸しか釜炒りの緑茶が好き スーパーに深むししか売ってないの本当に嫌だ

78. 匿名 2024/12/31(火) 09:56:45 

>>48 美味しいよね! 幼少期からこれを飲んで育ったせいか、いまスーパーで深むししか売ってないの本当に泣く 来年はふるさと納税で取り寄せしようと思う

79. 匿名 2024/12/31(火) 10:19:26 

>>1邪道かもしれないけどキルフェボンのバニラ煎茶が美味しかった!

80. 匿名 2024/12/31(火) 10:36:43 

ほうじ茶(炒り焙じ茶、一保堂)

81. 匿名 2024/12/31(火) 10:42:55 

>>4 お茶で1番有名なのは静岡でしょw 他は京都、鹿児島の知覧茶かなあ?

82. 匿名 2024/12/31(火) 10:48:43 

>>19 通販で帰るよね、伊豆高原のやつ。マイポットで毎日飲んでる。

83. 匿名 2024/12/31(火) 10:50:04 

宇治茶。 宇治の人に、お茶の淹れ方を教えてもらった。 最後の一滴まで、大事にするところも好き。

84. 匿名 2024/12/31(火) 11:02:05 

普段は伊藤園のこれ ちゃんとしたときはうおがし銘茶

85. 匿名 2024/12/31(火) 11:02:58 

和紅茶というのを勧められて 手持ちがなくなったら買ってみようと思ってる 紅茶特有の苦味がないって言ってた

86. 匿名 2024/12/31(火) 11:11:58 

>>15 川根茶おいしい

87. 匿名 2024/12/31(火) 11:12:36 

宇治茶

88. 匿名 2024/12/31(火) 11:27:10 

ネット通販専門の「宇治田原製茶場」の熱湯かぶせ茶 熱湯で適当に淹れてもまろやかで甘みも出て美味しい

89. 匿名 2024/12/31(火) 11:28:22 

掛川の深蒸し茶。結局これに戻って来ちゃう


posted by ちぇき at 11:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする