1. 匿名 2025/01/16(木) 18:06:01
私は一人でホットの飲み物なら10分です。夏は冷たい飲み物をググーッと飲み干し5分です。 座った途端に帰るのでやや目立ちます… 17件の返信2. 匿名 2025/01/16(木) 18:06:27
エスプレッソで2秒3. 匿名 2025/01/16(木) 18:06:40
1時間はいても良いと思います☕︎ 4件の返信4. 匿名 2025/01/16(木) 18:06:50
人混み無理なのでテイクアウトで3分5. 匿名 2025/01/16(木) 18:06:57
5000円くらいなら1時間以上、1000円なら30分以内 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/01/16(木) 18:06:58
飲んだら出ちゃう。飲み終わってもだらだら時間稼ぎみたいに居座る人嫌いだから 1件の返信7. 匿名 2025/01/16(木) 18:06:59
8. 匿名 2025/01/16(木) 18:07:07
一人なら10分くらいかな。9. 匿名 2025/01/16(木) 18:07:22
>>1 それなら持ち帰り可能なカフェとかスタバがいいんじゃないの? 3件の返信10. 匿名 2025/01/16(木) 18:07:26
なんか軽食食べれば30分くらい?11. 匿名 2025/01/16(木) 18:07:26
いきつけにしたいこぢんまりとしたカフェがあるんだけど、コーヒーとケーキで何分くらいいていいの? 3件の返信12. 匿名 2025/01/16(木) 18:07:59
30分くらい☕️13. 匿名 2025/01/16(木) 18:08:10
時と場合による ゆっくりすると決めてる日は短くても30分はいる 何となく喉乾いたな、の日は私も15分くらいかな14. 匿名 2025/01/16(木) 18:08:33
1時間以上は長い15. 匿名 2025/01/16(木) 18:08:46
>>1 早いねー!コンビニで飲み物買うのもカフェに入って飲むのも同じ感覚? 私は30分位はいるつもりで入る。ちょっとゆっくりしたい。 1件の返信16. 匿名 2025/01/16(木) 18:09:02
飲食したらすぐ出る 昔からカフェとかでお喋りする習慣がないから早い17. 匿名 2025/01/16(木) 18:09:07
>>1 私はスイーツ目当てで行くから、もうちょいプラス。18. 匿名 2025/01/16(木) 18:09:18
地元のカフェ(基本ワンオペ)は空いてるので1時間くらい。 ただ、マグカップに多めに入れてくれる店員さんと、半分しか入れてくれない店員さんがいる。 半分の時は店員さんに指摘したいけど言いにくいから我慢してる19. 匿名 2025/01/16(木) 18:09:22
>>6 同じく 時間潰しで入ったはずなのにスマホ以外やることないから飲んだらすぐ出てしまって結局カフェ以外で時間潰すハメになった20. 匿名 2025/01/16(木) 18:09:25
>>5 カフェで5000円って・・・ 4件の返信21. 匿名 2025/01/16(木) 18:09:28
頼んだものを完食したら一分以内には席をたつ (混んでるようなら) ガラガラで空いてたらゆっくりのんびり飲食して休む でも、完食したらやっぱりすぐ席をたつw22. 匿名 2025/01/16(木) 18:09:36
食事が来てから20分くらいかな 飲み物だけだと10〜15分23. 匿名 2025/01/16(木) 18:09:46
彼氏や友達と、飲み物と軽食頼んで1~2時間くらい。 前々からじっくり話したいことだったり、行き当たりばったりでもとりあえず休憩がてら話したいことのためにカフェに行く。 将来の予定のこととか、互いに思ってる事とか、あまり感情的にならずに決定していける有意義な時間。 家だとどちらかが優位になってしまったり、雰囲気や時間的制約で納得がいくまで話し合えない位からカフェっは大事24. 匿名 2025/01/16(木) 18:09:50
>>11 混雑時以外は30分ごとに何か1品とればいいと思う。25. 匿名 2025/01/16(木) 18:09:55
>>9 どうせ軽減税率適用されちゃうなら、ゆっくりしておきたいよね26. 匿名 2025/01/16(木) 18:09:58
私は暑い日も寒い日もドリンクとモーニング、またはドリンクとサンドイッチで漫画アプリ見ながら1時間滞在。カフェの雰囲気をじっくり味わいたい。27. 匿名 2025/01/16(木) 18:11:17
久しぶりに会った友達と話が弾んだりしたら3時間いる時もある ただし一応周りは見て混んできたら出るようにしている28. 匿名 2025/01/16(木) 18:11:24
ふらっと寄るか、待ち時間に使うか、食べ物有り無しかで変わるけど コーヒー飲むだけなら10〜15分29. 匿名 2025/01/16(木) 18:11:50
並んでる人いるのに、空のカップでいつまでもスマホいじりしてる人いるよね 1件の返信30. 匿名 2025/01/16(木) 18:12:04
>>9 よこ 少しでも座って飲み物飲みたいんだと思う。 私も主と似た様な感じ。飲み物だけなら15分位で出てるかも。それ以上いると、動くの億劫になっちゃう… あと都内だと、お店によるが隣の席が近くて落ち着かなかったりする。31. 匿名 2025/01/16(木) 18:12:28
>>3 お風呂もだけどせっかちだからソワソワして無理っす 2件の返信32. 匿名 2025/01/16(木) 18:12:55
>>1 適当にいるわけじゃなくて目的とする時間があるからなんとも言えない 待ち合わせとか足休めとか時間潰しとか ただ一時間以上は今の所ないと思う33. 匿名 2025/01/16(木) 18:13:11
ゆっくりしようと思うんだけど飲み物飲んだら暇ですぐ出ちゃうw34. 匿名 2025/01/16(木) 18:13:21
>>1 最近はTSUTAYAとスタバのブックカフェにしか行かないや。大体2時間くらい本読んでる。35. 匿名 2025/01/16(木) 18:13:36
>>1 30分位かなぁ。ドリンク以外にスィーツやホットサンドとか頼んでるから持ってくるまで時間かかる。でもテーブル来て食べるのに5分位だからそれからすぐ出る。店に迷惑な気がして落ち着かない。36. 匿名 2025/01/16(木) 18:13:42
>>11 最近は混雑時は何分までとか書いてある店多いよ37. 匿名 2025/01/16(木) 18:13:56
混んでなければコーヒーとスイーツで30〜1時間くらい。ゆっくりおしゃべりしたりそのゆったりした時間のために行く。混んでたら飲み物終わったらすぐ出る。38. 匿名 2025/01/16(木) 18:14:00
39. 匿名 2025/01/16(木) 18:14:23
>>20 横だけど、2人以上ならいいんじゃない?40. 匿名 2025/01/16(木) 18:14:37
1杯1時間41. 匿名 2025/01/16(木) 18:15:10
飲み終わったらすぐ出ます。 ながらで少しずつ飲み物を飲む習慣がなく、飲食終わってカフェにいると緊張してくるので、さっと飲んで、さっと出ます。 なのでカフェで作業・勉強できません42. 匿名 2025/01/16(木) 18:15:29
モーニング食べてホットティー飲んで1時間位かな。43. 匿名 2025/01/16(木) 18:15:55
カフェでのんびりできるの羨ましい44. 匿名 2025/01/16(木) 18:15:56
>>11 店の混み具合によるんじゃないかな。混んでない時間帯ならそこまで時間気にしなくてもいい気がする。45. 匿名 2025/01/16(木) 18:16:03
1人だと注文品が揃ってから10分位かな 入店から30分も居ないで退店する ランチもそうだけど、最低賃金1500円を求めるなら自分も1時間あたり最低でも1500円は払うべきでしょう 完全ワンオペの店なんてほぼ無いのだから、フェアトレード精神は大切にしようよ 対価として身をもって払わない上に長居する人は世間知らずだし厚かましいよ46. 匿名 2025/01/16(木) 18:16:06
>>20 よこ それくらいかかる時もあるよ。コーヒー1杯2500円とかプラス軽食とかで 1件の返信47. 匿名 2025/01/16(木) 18:20:05
カフェって意外と 混んでるとか混んでないとかいうよりも どんな種類の席をどれくらい使ってるかの問題なんだよね 一人席なら長くいてもほぼ問題はないと思う 二人席以上だと席をお客さんで埋めてるかどうかで全然違うと思う 空席とか荷物置き場にするんじゃなくて48. 匿名 2025/01/16(木) 18:22:10
>>46 普通のお店ではないでしょ 時間の単位も1時間とか言ってるし アフタヌーンティーなんかも普通は2時間制だからね 2件の返信49. 匿名 2025/01/16(木) 18:22:12
>>1 かなりの上客だね50. 匿名 2025/01/16(木) 18:23:39
>>48 いや、普通のお店だよ。店主が1人でやってる町の喫茶店。珈琲の種類が多い51. 匿名 2025/01/16(木) 18:25:28
人目が気にならない? 隣に人がいたらスマホに集中出来ない😓52. 匿名 2025/01/16(木) 18:25:48
注文の品がきてから、食べ終わって、10分後ぐらいかな。御手洗いにいってから、スマホで時間的確認してから、よっこらしょと起ちあがるかな53. 匿名 2025/01/16(木) 18:26:38
食べる時は30分くらい ランチタイムで混んでてなかなか出てこない時はもう少しいるかも 飲み物だけだと飲み終わったらすぐ出る54. 匿名 2025/01/16(木) 18:30:49
>>31 横ですが 私はカフェにいる時の感じは、お風呂に入る前の方と似てる。入らなきゃ、もう入らなきゃ〜と思いつつ、数時間動けない。カフェでも座るとしばらく動きたくない55. 匿名 2025/01/16(木) 18:32:00
>>3 マックや牛丼屋なら5〜10分で出るけどカフェなら1時間くらいゆっくりしたいな56. 匿名 2025/01/16(木) 18:32:25
>>1 わたしは落ち着きがないから飲んだら即退店 服の買い物も早くてウィンドウショッピングとか苦手 主さんすごいね最速だよ 1件の返信57. 匿名 2025/01/16(木) 18:32:41
混んでたら食事し終わったりコーヒー飲み終わったりしたらすぐ立ち去るけど、そうじゃなければ1時間は居るかなー。 友人と行ったりするとそれくらい直ぐに経つしね。58. 匿名 2025/01/16(木) 18:33:02
15分くらい 喫茶店のコーヒーって温度低めだからそんなに長居しない59. 匿名 2025/01/16(木) 18:34:22
>>3 こういう人ってホットコーヒーキンキンに冷えても気にしない人なの?w だいたい冷める前に飲み終わって15分が限界 2件の返信60. 匿名 2025/01/16(木) 18:35:19
>>1 1人だと30分くらいかな?61. 匿名 2025/01/16(木) 18:35:50
>>20 5~6杯飲むのかな? それならどんなに急いでも1~2時間かかるわね。 てか腹壊さんのかなw62. 匿名 2025/01/16(木) 18:37:51
雨の日で混んでない時は一時間以上はいたい63. 匿名 2025/01/16(木) 18:38:58
>>56 主です。カフェのおねえさんが私の席にアイスコーヒーを運び、私はそれを二口で飲み干し、おねえさんがレジのあたりに戻るとほぼ同時に私もレジに…怖いですよね64. 匿名 2025/01/16(木) 18:40:05
>>3 一杯をちびちび飲みますか? おかわりしますか?65. 匿名 2025/01/16(木) 18:40:29
>>48 横だけどアフタヌーンティーだと1万くらいするよ。そもそも一時間いたら2杯くらい飲むし、プラスケーキや軽食なら5000円くらいは高過ぎはしないと思う66. 匿名 2025/01/16(木) 18:40:40
>>1 私が行くところは90分制のところが多い 友達と行ったらギリギリまでいるけど、1人とか家族とかとなら終わったら出る。67. 匿名 2025/01/16(木) 18:40:55
30〜45分かな68. 匿名 2025/01/16(木) 18:42:24
何か長居してるのがおかしいみたいな変な人いるみたい。変なトピw 1件の返信69. 匿名 2025/01/16(木) 18:43:21
都内のカフェってどこも混んでて座れないことが多い。座れてもなんかゆっくりできない。70. 匿名 2025/01/16(木) 18:44:16
>>1 わかる ゆっくりとか無理 だから高く感じる71. 匿名 2025/01/16(木) 18:44:24
>>31 私も 結局家じゃないからくつろげない72. 匿名 2025/01/16(木) 18:45:43
>>15 >>9 主です。車社会の田舎民なので普段はコンビニやテイクアウトです。たまに都会のカフェに行った時くらいゆっくりすればいいのにどうも落ち着かなくて…野暮ですよね😂🥔 2件の返信73. 匿名 2025/01/16(木) 18:48:38
>>1 貧乏性だから主みたいに喉を潤すのが目的なら自販機でいいじゃんて思っちゃう 1件の返信74. 匿名 2025/01/16(木) 18:51:22
>>1 軽食取るなら1時間弱 ドリンクだけなら30分くらいかな 時間潰さなきゃいけないとか友達と一緒だともうちょっと居るけど75. 匿名 2025/01/16(木) 18:55:53
時間を潰す目的で入って、フードメニュー&デザートまでつけたのに1時間くらいで時間を持て余して出てしまった。 両隣の席の人は私より早く居たのに、まだ帰る気配がなく私の方が先に出た。 一人じゃゆっくり出来ないわ。76. 匿名 2025/01/16(木) 19:00:54
1時間くらい77. 匿名 2025/01/16(木) 19:03:42
1時間かなぁ 混雑状況によるけど。 コーヒー飲みきってもまだいたい時はもう一杯コーヒー注文してる。78. 匿名 2025/01/16(木) 19:27:29
コメダで最低3時間79. 匿名 2025/01/16(木) 19:28:31
1時間半 読書目的だからそれくらい居る ただしそこそこ空いてるチェーン店 お昼は避けてる80. 匿名 2025/01/16(木) 19:31:19
>>29 せめて追加でドリンク買うとかならまだしもね 水ばかり何度もおかわり持ってきて意地でも追加はしない、そこまでして長々居たいのかと思う81. 匿名 2025/01/16(木) 19:37:49
>>1 わたしもせっかちなのでそのくらいです 頑張れば15分はいれます82. 匿名 2025/01/16(木) 19:38:41
>>59 横だけど私は一気に水分を取れないから冷めるのを覚悟でホットを頼んでゆっくり飲むよ 何も予定のない休日に一人でカフェに行ったらスマホ見たり読書したり1時間くらいは過ごせる83. 匿名 2025/01/16(木) 19:38:59
>>59 キンキンに冷えないようにカップ温めていると思う。84. 匿名 2025/01/16(木) 19:40:38
>>73 私も貧乏だから飲みたいだけならコンビニとかで買って済ませちゃう お店に入るならゆっくりする前提で85. 匿名 2025/01/16(木) 20:05:28
時間潰すために入るよ コーヒー飲むためじゃない86. 匿名 2025/01/16(木) 20:15:34
飲食が済んだらお会計するから、30分前後 1時間以上滞在したい時は、カラオケかネカフェに行くかな87. 匿名 2025/01/16(木) 20:18:43
1人だとだいたい30分くらいかな コーヒー飲みながら少し寛いで退店 軽食を食べるならもう少し時間がかかるかも88. 匿名 2025/01/16(木) 20:44:36
ご飯も食べるなら1時間 ドリンクのみなら30分以内 混み合ってればドリンクのみなら15分 めちゃくちゃガラガラならドリンクのみでも1時間弱89. 匿名 2025/01/16(木) 21:19:33
ディアモールのタリーズで、2時間まで座れるレシートくれるけど2時間もいない。20分くらい90. 匿名 2025/01/16(木) 21:39:31
>>1 イタリアみたいにバールがあればいいのにね ちょこっと立ち寄ってオシャレなカウンターで立ち飲み みなさん滞在時間短いよ91. 匿名 2025/01/16(木) 21:59:26
>>1 本を読むためにカフェに行くので一時間は居る92. 匿名 2025/01/16(木) 22:24:50
>>72 手持ち無沙汰な感じ わかる93. 匿名 2025/01/16(木) 22:29:04
>>1 コーヒーだとお代わり出来るところもあるよね? 私はコーヒー飲めなくて紅茶だからカップだと2杯半分。それにケーキとか頼んで喋りながらで1時間いる時もある。94. 匿名 2025/01/16(木) 23:03:59
>>20 帝国ホテルでも飲み物だけだったらそんなにかからないよね95. 匿名 2025/01/16(木) 23:05:15
>>72 もしかして駐車場代が心配なのでは?96. 匿名 2025/01/17(金) 00:26:29
大抵何か甘いものも頼むので1時間ぐらい。97. 匿名 2025/01/17(金) 00:42:35
>>68 毎回よ。 サッと飲んですぐ出るのがいいと思ってる人毎回いる。カフェや喫茶店なんてゆっくり寛いでも良い空間だろうに。 行列のできるラーメン屋と一緒にしちゃってるんだろうか。98. 匿名 2025/01/17(金) 07:22:51
>>5 払う金額大きいから長居してもいいと? それってなんかビンボー臭いよ