1. 匿名 2025/04/16(水) 13:05:26
しゃぶしゃぶ 17件の返信2. 匿名 2025/04/16(水) 13:05:39
たこ焼き 4件の返信3. 匿名 2025/04/16(水) 13:05:45
おでん 15件の返信4. 匿名 2025/04/16(水) 13:05:49
お好み焼き 4件の返信5. 匿名 2025/04/16(水) 13:05:54
焼きそば 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/04/16(水) 13:05:59
激甘のグラタン 2件の返信7. 匿名 2025/04/16(水) 13:06:09
ピザ8. 匿名 2025/04/16(水) 13:06:12
ポテトサラダ9. 匿名 2025/04/16(水) 13:06:13
ご飯10. 匿名 2025/04/16(水) 13:06:16
マヨネーズがかかったもの 2件の返信11. 匿名 2025/04/16(水) 13:06:19
白いシチュー 5件の返信12. 匿名 2025/04/16(水) 13:06:25
トースト14. 匿名 2025/04/16(水) 13:06:28
温かいご飯にお刺身 でも海鮮丼は好き 3件の返信15. 匿名 2025/04/16(水) 13:06:33
シチュー16. 匿名 2025/04/16(水) 13:06:34
ミンティア 4件の返信17. 匿名 2025/04/16(水) 13:06:37
牛乳 給食で、ご飯と牛乳だけ最後に残った時の絶望と言ったらw 5件の返信18. 匿名 2025/04/16(水) 13:06:40
パスタ19. 匿名 2025/04/16(水) 13:06:50
10件の返信20. 匿名 2025/04/16(水) 13:07:00
全部合うやんけ! 1件の返信21. 匿名 2025/04/16(水) 13:07:01
シチュー22. 匿名 2025/04/16(水) 13:07:06
>>1 分かる 野菜食べたくなる 米じゃない 1件の返信23. 匿名 2025/04/16(水) 13:07:07
パン24. 匿名 2025/04/16(水) 13:07:08
1件の返信25. 匿名 2025/04/16(水) 13:07:09
チョコ26. 匿名 2025/04/16(水) 13:07:10
出典:up.gc-img.net 出典:up.gc-img.net 5件の返信27. 匿名 2025/04/16(水) 13:07:22
ココナッツミルク味 2件の返信28. 匿名 2025/04/16(水) 13:07:23
おでん コロッケ29. 匿名 2025/04/16(水) 13:07:24
コロッケ意味わからん30. 匿名 2025/04/16(水) 13:07:26
フライドポテト 1件の返信31. 匿名 2025/04/16(水) 13:07:35
サラダ33. 匿名 2025/04/16(水) 13:07:46
かぼちゃのおかずはどれも合わない 2件の返信34. 匿名 2025/04/16(水) 13:07:47
>>1 ショートケーキ 1件の返信35. 匿名 2025/04/16(水) 13:07:47
>>1 シチュー37. 匿名 2025/04/16(水) 13:08:07
煮豆 口の中モサモサパサパサになるやん 1件の返信38. 匿名 2025/04/16(水) 13:08:13
薄味のもの全般39. 匿名 2025/04/16(水) 13:08:18
>>11 またホワイトシチューをご飯にかけて食べる派と、そんなの気持ち悪い派との論争が勃発するw 5件の返信40. 匿名 2025/04/16(水) 13:08:24
コールスローサラダ41. 匿名 2025/04/16(水) 13:08:31
かぼちゃのいとこ煮42. 匿名 2025/04/16(水) 13:08:36
>>10 ツナマヨ… 1件の返信43. 匿名 2025/04/16(水) 13:08:40
コーヒー44. 匿名 2025/04/16(水) 13:08:41
いまのところミンティア以外ぜんぶいける45. 匿名 2025/04/16(水) 13:08:57
アメリカンドッグ46. 匿名 2025/04/16(水) 13:09:04
牛乳、マヨネーズ47. 匿名 2025/04/16(水) 13:09:12
コロッケ48. 匿名 2025/04/16(水) 13:09:14
>>10 エビマヨ… 1件の返信49. 匿名 2025/04/16(水) 13:09:29
マーガリン 1件の返信50. 匿名 2025/04/16(水) 13:09:44
パイナップルが入った酢豚51. 匿名 2025/04/16(水) 13:09:49
>>19 かぼちゃでご飯は進みます 2件の返信52. 匿名 2025/04/16(水) 13:10:02
>>13 生姜醤油で食べると美味しいよ! 1件の返信53. 匿名 2025/04/16(水) 13:10:03
ゼリー54. 匿名 2025/04/16(水) 13:10:05
>>1 ブラックコーヒーとか 単なる白米には合わない 1件の返信55. 匿名 2025/04/16(水) 13:10:10
1件の返信56. 匿名 2025/04/16(水) 13:10:14
桜でんぶ57. 匿名 2025/04/16(水) 13:10:35
>>3 わかる 炊き込みご飯なら有りだけど、白ごはんはいらないね お酒でいいや 1件の返信58. 匿名 2025/04/16(水) 13:10:41
辛いやつ59. 匿名 2025/04/16(水) 13:10:48
カレー 正直不味い カレーライスきらい シチューライスらぶ 1件の返信60. 匿名 2025/04/16(水) 13:10:48
果物61. 匿名 2025/04/16(水) 13:10:48
サラダ62. 匿名 2025/04/16(水) 13:11:05
大学芋63. 匿名 2025/04/16(水) 13:11:10
甘い卵焼きでご飯食べられる人凄いっす 3件の返信64. 匿名 2025/04/16(水) 13:11:23
ゆで卵65. 匿名 2025/04/16(水) 13:12:00
>>42 >>48横。南蛮も66. 匿名 2025/04/16(水) 13:12:27
夫の実家ではケンタッキーと白米で食べるんだけど、謎文化だと思ってる67. 匿名 2025/04/16(水) 13:12:46
・マカロニグラタン(炭水化物×炭水化物) ・ラーメン(炭水化物×炭水化物) ・パスタ(炭水化物×炭水化物) ・そうめん(炭水化物×炭水化物) ・トマトシチュー(どう考えてもパンでしょ) 4件の返信68. 匿名 2025/04/16(水) 13:12:49
>>55 進みます、かぼちゃとさつまいもを天つゆにつけたら最高のおかずですわ 1件の返信69. 匿名 2025/04/16(水) 13:13:37
>>14 マイナスすごいけどわかるー 自分でもなぜかわからないけどご飯が進まないことに気づいてびっくりした! 丼は酢飯だったりするから大丈夫なのかな 2件の返信70. 匿名 2025/04/16(水) 13:13:46
>>22 個人的に、しゃぶしゃぶは野菜もご飯もどっちも美味しく食べられる71. 匿名 2025/04/16(水) 13:13:59
お好み焼き!72. 匿名 2025/04/16(水) 13:14:03
ケンタッキーフライドチキン。ご飯と食べれるって言う人いるけど自分は合わない 3件の返信73. 匿名 2025/04/16(水) 13:14:07
>>26 地下てどんな状況?w74. 匿名 2025/04/16(水) 13:14:14
>>27 タイのカレー ってココナッツミルク入ってるのかな? 全部大好きです75. 匿名 2025/04/16(水) 13:14:17
>>4 大阪にはお好み焼き定食があるんやで 3件の返信76. 匿名 2025/04/16(水) 13:14:19
>>67 マカロニグラタン→ドリアの存在を否定するんか ラーメン→しょっぱい汁ものはご飯に合う パスタ→認める、合わん そうめん→みとめる、合わん トマトシチュー→トマトドリアっちゅう存在忘れたらあかん77. 匿名 2025/04/16(水) 13:14:30
>>14 なんでマイナス多いんだろう? お寿司や海鮮丼は好きだけど、お刺身定食になるとなんか違うんだよね。 酢飯、冷たいご飯じゃないとおいしくないからかな。78. 匿名 2025/04/16(水) 13:14:33
>>1 サラダ79. 匿名 2025/04/16(水) 13:14:35
あんこ。おはぎやぼたもちは甘すぎて苦手。80. 匿名 2025/04/16(水) 13:14:45
>>39 元夫の実家でそれやられて嫌だった思い出 1件の返信81. 匿名 2025/04/16(水) 13:14:51
>>11 ホワイトシチューご飯は日本発祥の素晴らしい食べ物です82. 匿名 2025/04/16(水) 13:14:53
>>67 お好み焼は? 1件の返信83. 匿名 2025/04/16(水) 13:15:00
>>1 ホワイトシチュー84. 匿名 2025/04/16(水) 13:15:00
>>49 暖かいご飯にマーガリン、味の素、醤油入れてかき混ぜて食べてみて、凄く美味しいよ! 1件の返信85. 匿名 2025/04/16(水) 13:15:13
パフェ86. 匿名 2025/04/16(水) 13:15:16
>>14 >>69 私もだよ お刺身定食が苦手 お寿司や海鮮丼なら好きなんだけどね 私にとっては酢飯かどうかで進み具合が違うみたい87. 匿名 2025/04/16(水) 13:15:30
>>39 きもーい あかんわ88. 匿名 2025/04/16(水) 13:15:34
>>72 わたしもそう思ってた時期がありましたがケンタッキー炊き込みご飯をやってみたいという家族のリクエストでただ、ケンタッキーチキンをを入れて炊き上げたご飯がとても美味しかったので考えを改めました。ケンタッキーはご飯のお供です89. 匿名 2025/04/16(水) 13:16:12
>>84 49だけど、美味しそうな絵が浮かんだ やってみます! 2件の返信90. 匿名 2025/04/16(水) 13:16:27
>>57 学校の給食でも社職でもおでんの時は茶飯だったから、家でもそうしてた。白ご飯は進まないよねー。お酒飲む人はそれが一番合いそうだね。91. 匿名 2025/04/16(水) 13:16:41
栗きんとん92. 匿名 2025/04/16(水) 13:16:51
>>27 マレーシア人の友人がココナッツミルクでご飯を炊いてくれてカレーを作ってくれたのが、めっちゃ美味しかったよー93. 匿名 2025/04/16(水) 13:17:05
スパゲティ94. 匿名 2025/04/16(水) 13:17:18
>>6 フルーツ入ってるやつ!?95. 匿名 2025/04/16(水) 13:17:27
刺身 今日刺身と茶碗蒸しとお吸い物の定食食べたけど、米には合わないと思った。漬物があればいけるけどさ。 1件の返信96. 匿名 2025/04/16(水) 13:17:33
>>3 煮物と考えればならない? 1件の返信97. 匿名 2025/04/16(水) 13:18:37
シチューの時はパン買いに行く98. 匿名 2025/04/16(水) 13:19:31
パフェ パフェをおかずにしてご飯を食べてる人をあまり見たことない99. 匿名 2025/04/16(水) 13:20:12
>>72 わかる 個人的にはケンタッキーフライドチキンにはサイドメニューのビスケットがいい100. 匿名 2025/04/16(水) 13:20:13
>>1 煮るって加工がそもそも老人の食だと思う。 焼くという食材を1番美味しくする方法があるのに煮るを選ぶ時点でセンスがない。肉なら尚更そう思う。 6件の返信101. 匿名 2025/04/16(水) 13:20:17
あわびのお刺身102. 匿名 2025/04/16(水) 13:21:15
>>16 どれも味付けと調理法次第じゃんと思って見てたら、そんなんじゃどうにもならないのがいたw103. 匿名 2025/04/16(水) 13:21:29
>>1 うちのしゃぶしゃぶはめっっちゃご飯進む 薬味とタレちゃんとしてるから 地域性かな?104. 匿名 2025/04/16(水) 13:21:46
>>51 友保さん気づかれずに一般人としてインタビューしてるの笑う105. 匿名 2025/04/16(水) 13:21:53
名古屋の人って味噌カツと白米ホントに食べてんのかな?ビックリした。チョコレートで白米食べてるみたいだったから不味すぎた 2件の返信106. 匿名 2025/04/16(水) 13:22:36
>>4 今日の晩ご飯用にお好み焼き作った 野菜は摂れるからおにぎりでも付けておくw107. 匿名 2025/04/16(水) 13:22:36
>>3 おでんのつゆで雑炊作るわ 合わない家は甘すぎるんじゃないw 2件の返信108. 匿名 2025/04/16(水) 13:22:36
>>1 チョコ109. 匿名 2025/04/16(水) 13:23:01
カルパッチョ110. 匿名 2025/04/16(水) 13:23:06
>>19 うーんでも箸休めにはなるよ 甘ーいってリセットされてまた他が食べれるって😇111. 匿名 2025/04/16(水) 13:23:06
いとこ煮112. 匿名 2025/04/16(水) 13:23:35
>>11 味噌入れたらいいのに113. 匿名 2025/04/16(水) 13:23:45
コーンの唐揚げをご飯と一緒に食べたんだけど合わないなと食べてる時思ってた114. 匿名 2025/04/16(水) 13:23:50
>>82 広島焼きは小麦粉の量が多いので(炭水化物×炭水化物)で合わないですが、お好み焼は小麦粉の量が少なく野菜炒めと大差ないので良く合います。 1件の返信115. 匿名 2025/04/16(水) 13:23:55
うぐいす豆 なぜかよく駅弁に入ってたりする116. 匿名 2025/04/16(水) 13:24:01
>>3 私はウィンナーと赤棒でごはんモリモリいけるぞ 1件の返信117. 匿名 2025/04/16(水) 13:24:07
栗ご飯の栗🌰118. 匿名 2025/04/16(水) 13:24:18
>>89 マーガリンじゃなくてバターでやるのが北海道民のソウルフードなのよ。間違いないからやってみて!119. 匿名 2025/04/16(水) 13:24:29
牛乳120. 匿名 2025/04/16(水) 13:24:50
刺身こんにゃく121. 匿名 2025/04/16(水) 13:24:55
甘味122. 匿名 2025/04/16(水) 13:25:11
>>13 わかるー!私はカボチャの天ぷらもおかずにならない 1件の返信123. 匿名 2025/04/16(水) 13:25:35
>>1 ポン酢とかゴマだれで味変して2杯は食べれるわ124. 匿名 2025/04/16(水) 13:26:10
蕎麦125. 匿名 2025/04/16(水) 13:26:23
炭水化物に炭水化物を問題にしてる人がいるけど焼きそばパンは美味しい126. 匿名 2025/04/16(水) 13:27:33
酢豚のパイナポー127. 匿名 2025/04/16(水) 13:27:34
>>100 すき焼きとか水炊きとか食べたことないの? 4件の返信128. 匿名 2025/04/16(水) 13:28:33
桜でんぶ 1件の返信129. 匿名 2025/04/16(水) 13:28:56
>>3 意外と合うと思うようになった130. 匿名 2025/04/16(水) 13:29:48
こんにゃく131. 匿名 2025/04/16(水) 13:29:56
アボガド132. 匿名 2025/04/16(水) 13:30:12
>>114 ごめん、よこなんだけど 広島のお好み焼きとあなたの言ってる広島焼きって一緒なの? 私の広島のお好み焼きは薄い生地でキャベツを蒸す感じのやつなんだけど… 1件の返信133. 匿名 2025/04/16(水) 13:30:14
おでん🍢134. 匿名 2025/04/16(水) 13:30:18
おでん135. 匿名 2025/04/16(水) 13:30:29
大体なんでもイケる サンドイッチの卵フィリングは私のおかずの鉄板、多少塩味があればなんでもイケる136. 匿名 2025/04/16(水) 13:30:52
>>3 私はおでんで白米いけるよ あれは煮物だし、ご飯にも合うと思う 1件の返信137. 匿名 2025/04/16(水) 13:31:20
肉じゃがって案外あわなくない? 1件の返信138. 匿名 2025/04/16(水) 13:31:23
おでんなんか普通におかずだし139. 匿名 2025/04/16(水) 13:31:24
>>51 かぼちゃとお豆さんとか絶対ご飯進まん140. 匿名 2025/04/16(水) 13:32:06
「箸休め」を知らないんじゃないの? 今は習わない?141. 匿名 2025/04/16(水) 13:32:23
>>128 私もだよ 甘い物でご飯が食べらるけど、これだけは何故か無理なんだ142. 匿名 2025/04/16(水) 13:33:18
コンポタ143. 匿名 2025/04/16(水) 13:34:59
>>127 だから焼肉丼にした方が美味しいって言ってるのにわからないの? 5件の返信144. 匿名 2025/04/16(水) 13:35:16
甘いおかずとご飯って無理な人多いね。 地域性もあるのかな? 私は甘納豆の赤飯が好きなのでカボチャの甘煮でご飯がすすむんです。145. 匿名 2025/04/16(水) 13:35:47
>>3 味が濃い目なら合わないこともない。146. 匿名 2025/04/16(水) 13:35:56
ステーキ、ローストビーフ、、この辺は白米には合わないかな タンパク質不足になりがちな理由もそこかも147. 匿名 2025/04/16(水) 13:36:18
ごはんがすすむ(?)ことを重視する人いるよね 外食でいうなら定食みたいなものを普段食べてる人はあまり気にしないと思う 飲兵衛はお刺身は合わないと主張するよね、飲まない定食風の食事の仕方をしないからだと思うよ 飲み屋とか懐石のような食事の仕方をする148. 匿名 2025/04/16(水) 13:36:32
ざるそばとか素麺は、白ご飯相手だときついかなー。おにぎりになると急にベストマッチになるんだけど。149. 匿名 2025/04/16(水) 13:36:36
>>1 しゃぶしゃぶは麺だよね。150. 匿名 2025/04/16(水) 13:36:41
>>13 さつまいももかぼちゃも、天ぷらだとすき焼きのタレで煮て卵とじにするとおかずになるからそうしてる151. 匿名 2025/04/16(水) 13:37:49
インスタントラーメン 何か合わない。 旦那は毎日汁にご飯入れて食べてる。よく飽きないな…152. 匿名 2025/04/16(水) 13:37:55
ガルの食系トピってさあ…一般主婦、自炊の人少ないよね…153. 匿名 2025/04/16(水) 13:38:15
>>33 かぼちゃと豚肉の甘辛炒めはおかずになるよ 1件の返信154. 匿名 2025/04/16(水) 13:38:43
酢の物155. 匿名 2025/04/16(水) 13:39:42
>>137 じゃがいものほくほく感?が合わないよね。 昨日肉じゃが食べたけど白米が進まなかった!156. 匿名 2025/04/16(水) 13:40:02
>>63 卵料理って案外おかずにはならないんだよね157. 匿名 2025/04/16(水) 13:40:03
あんこ158. 匿名 2025/04/16(水) 13:40:07
>>6 弁当に入れる小っちゃいやつね 1件の返信159. 匿名 2025/04/16(水) 13:40:27
豆腐160. 匿名 2025/04/16(水) 13:41:06
>>158 好きだから毎日お弁当に入れてるけど、甘いか?!161. 匿名 2025/04/16(水) 13:41:19
生のトマト162. 匿名 2025/04/16(水) 13:41:48
>>1 ぇえ…ごまだれと普通のタレでご飯食べれるよ…。 うどんにしちゃう時もあるけどさ163. 匿名 2025/04/16(水) 13:42:08
果物とか菓子とかを挙げてる皆さんはそれを本当におかずとしてたべてるの? ウケ狙いだと思ってるけど、最近はそういう人も食生活の人もいるから気掛かりです164. 匿名 2025/04/16(水) 13:42:17
>>4 それは大阪と言うか関西数県を敵に回す発言🤫165. 匿名 2025/04/16(水) 13:42:24
>>1 >>3 このふたつは白ごはんならゆかりかけたい 1件の返信166. 匿名 2025/04/16(水) 13:43:16
>>3 子供のころにからご飯のおかずに普通に出ていた167. 匿名 2025/04/16(水) 13:43:42
>>100 しゃぶしゃぶって煮るか…? フランス料理とかイタリア料理にも手の込んだ煮込み料理あるし美味しいけどそういうのも老人食?168. 匿名 2025/04/16(水) 13:44:28
>>17 入院中、和食に牛乳出るのがキツかった。 全部食べないと残した理由を詳しく聞かれるから我慢した。169. 匿名 2025/04/16(水) 13:45:11
>>17 昭和時代に食欲がないときは、親が”茶碗のご飯に牛乳入れてタクワン”で食べていたよ 意外と合うよ170. 匿名 2025/04/16(水) 13:45:17
シュウマイ171. 匿名 2025/04/16(水) 13:45:46
>>100 早死にしそう 煮る茹でるが体には良いと言われてるね 先進国人も見直し済みだよ、日本の中華好き世代の人は炒め物好きだよね〜172. 匿名 2025/04/16(水) 13:46:08
コロッケ。 なんかこう、メインって感じがしない。 作るのも手間だし。 美味しいんだけどね…。173. 匿名 2025/04/16(水) 13:46:49
>>165 それならわかるw174. 匿名 2025/04/16(水) 13:46:52
>>39 それにチーズかけて焼いたらドリア風になる175. 匿名 2025/04/16(水) 13:47:26
>>127 横だけどガル民は特殊だから。 ずれてるって評判だし。176. 匿名 2025/04/16(水) 13:47:27
ポテトサラダ177. 匿名 2025/04/16(水) 13:47:51
>>143 そもそも焼肉用のお肉としゃぶしゃぶ用のお肉じゃ厚みが違うでしょうよ しゃぶしゃぶはぺらっとした薄いお肉だよ 1件の返信178. 匿名 2025/04/16(水) 13:48:49
>>26 ゴメン 何の漫画か知らないけど 「きゅうり定食」で大笑いしてしまいました 粗暴というかもう粗食過ぎ笑179. 匿名 2025/04/16(水) 13:52:10
栗きんとん180. 匿名 2025/04/16(水) 13:52:13
さつまいも くり カボチャ 豆 これらをさらに甘くしたものはだめ181. 匿名 2025/04/16(水) 13:52:26
>>5 そば飯やオムそばにしたら白米との相性抜群なのに、別々に盛られてたらイマイチだよね182. 匿名 2025/04/16(水) 13:52:26
>>3 我が家は味噌おでんなので 白ご飯と合います 卵や大根なんか本当に美味しいですよ 1件の返信183. 匿名 2025/04/16(水) 13:53:26
テレビでカルディのウニバターって商品がごはんのお供に合うって言うから買ったんだけど、甘ったるくてウニじゃないしごはんに合わないしまずかったなぁ… 1件の返信184. 匿名 2025/04/16(水) 13:53:44
>>182 うちもです。学校給食もそうでした。185. 匿名 2025/04/16(水) 13:54:07
>>177 違う違う >>143が言いたいのは「煮る」って調理法がすでに年寄りのものだと言いたいみたいよ 若者には「焼き」が一番合ってるから、鍋物はもう老人食らしいんだわ笑 居酒屋の宴会とか行ったらどうするんだろうね あ、若者だから焼肉屋しか行かないのか笑186. 匿名 2025/04/16(水) 13:54:14
>>26 年齢的に白米と味噌汁さえあればいいから私の食生活もこんなもん 言葉を借りれば毎日「ふりかけ定食」とか「おかか定食」だよw 米の価格はやく戻ってくれないかなぁ187. 匿名 2025/04/16(水) 13:55:04
>>75 ケンミンショーと孤独のグルメで定食の存在を知ったよ たこ焼き定食もある? 1件の返信188. 匿名 2025/04/16(水) 13:55:12
甘い煮豆189. 匿名 2025/04/16(水) 13:55:52
>>183 カルディの「ごはんの友」のオススメはあんまり当てにしない方がいいかも190. 匿名 2025/04/16(水) 13:56:55
>>2 ぺちゃ焼きは合うよ191. 匿名 2025/04/16(水) 13:57:28
>>143 アンタの好みなんぞ知るわけない192. 匿名 2025/04/16(水) 13:58:01
こんにゃく193. 匿名 2025/04/16(水) 13:59:03
>>33 関東西部の郷土料理すいとんやほうとううどんにかぼちゃが入っているけど合う! 1件の返信194. 匿名 2025/04/16(水) 13:59:43
ラタトゥイユ。 本当に合わなかった…195. 匿名 2025/04/16(水) 14:01:07
納豆や梅干し。 私は玄米茶や麦茶とじゃないと無理…レアケースかな。196. 匿名 2025/04/16(水) 14:03:53
ローストビーフ なぜ丼があんなにもてはやされるのか謎 1件の返信197. 匿名 2025/04/16(水) 14:04:42
>>193 横 群馬辺りのすいとんには入ってないよ? ほうとうは山梨だよ? 1件の返信198. 匿名 2025/04/16(水) 14:08:18
おでん 炊き込みご飯ならギリいける199. 匿名 2025/04/16(水) 14:08:32
>>20 わかる 私グラタンでもシチューでもおでんでも(一般的にご飯のおかずにならないと言われているもの)何でもご飯すすむ200. 匿名 2025/04/16(水) 14:12:09
>>100 じゃ、肉じゃがとか煮魚、すき焼き、キムチ鍋なんかはもう老人食の類なんですね きんぴらごぼうや切り干し大根は炒めてから煮るけどどうかな 焼き餃子はOKで水餃子は老人で感じ? めちゃくちゃ面白い事言う人ですね 友達とのご飯はどうしてるんだろ201. 匿名 2025/04/16(水) 14:13:11
>>196 ローストビーフ丼はグレイビーソースじゃなくて ワサビ醤油にすると激ウマだよー202. 匿名 2025/04/16(水) 14:14:18
ここに出てるのも全部何でもご飯モリモリ食べられるわ203. 匿名 2025/04/16(水) 14:14:33
ドレッシング等で味付けしてないサラダ204. 匿名 2025/04/16(水) 14:14:47
>>16 菓子じゃん205. 匿名 2025/04/16(水) 14:14:50
>>59 ドリア系が好きなんだね206. 匿名 2025/04/16(水) 14:15:15
>>3 わかる、進まない。子供の時は大好きだったけど。207. 匿名 2025/04/16(水) 14:15:16
>>13 デザートですね208. 匿名 2025/04/16(水) 14:16:13
>>153 あー食べたい、合うよね209. 匿名 2025/04/16(水) 14:23:07
>>143 身体臭そうw210. 匿名 2025/04/16(水) 14:24:34
刺身 2件の返信211. 匿名 2025/04/16(水) 14:29:24
>>3 私は甘みの少ないスッキリ味のおでんが好きで旦那は割と濃い味派 旦那に合わせて濃いめのおでんにしたら確かにご飯にも合うと思ったわ212. 匿名 2025/04/16(水) 14:29:29
基本的にあんまあわない213. 匿名 2025/04/16(水) 14:30:11
焼肉のタレ デミソースくらいしか合わないバカ舌214. 匿名 2025/04/16(水) 14:33:17
>>2 ぎりいけなくもない ソース濃いめで215. 匿名 2025/04/16(水) 14:33:34
>>100 >>127 よこ シチューもカレーも角煮もね 世界各国肉を美味しく食べるための煮込み料理が数えきれないほどあるのに、まさかの「肉の煮込みはセンスない老人料理」w216. 匿名 2025/04/16(水) 14:37:51
>>143 御家庭の食卓や御家族での外食で、焼き肉以外の肉料理や美味しい煮込み料理を食べる機会が無いまま大人になっちゃったのかな? もしかして大人じゃない?217. 匿名 2025/04/16(水) 14:40:11
水炊き 単体で食べるのが美味しいと思うの218. 匿名 2025/04/16(水) 14:40:46
>>19 私はカボチャの煮物あれば何杯でもご飯食べられる219. 匿名 2025/04/16(水) 14:46:06
>>95 刺身には酢飯じゃないと駄目だね 酢飯とはバッチリの相性220. 匿名 2025/04/16(水) 14:46:17
酢豚のパイナップル221. 匿名 2025/04/16(水) 14:48:30
黒豆、伊達巻き。祖母は、炊き立てご飯にのせて幸せそうに食べてます。あと、トマトを切って砂糖をかけただけのトマトサラダなるものをご飯にバウンドさせながら食べてます。99歳、糖尿でも癌でもなく、私より元気。 1件の返信222. 匿名 2025/04/16(水) 14:49:18
>>72 我が家は夫(外国人)と子供はケンタッキーチキン+白米、私はケンタッキーチキン+ビスケットで食べてます。 一回白米と食べて、合わない訳でもないけどその組み合わせに慣れてなくて。 うちの子供達のように最初からその組み合わせなら普通なのかも。 1件の返信223. 匿名 2025/04/16(水) 14:50:04
>>2 むしろたこ焼きにはご飯必須だわ🍚224. 匿名 2025/04/16(水) 14:50:22
えーってよく言われるけど、肉じゃが、じゃがいもまたはかぼちゃのコロッケ、マカロニグラタンはイマイチだと思ってる。あとじゃがいも入りのシチューも。225. 匿名 2025/04/16(水) 14:53:51
アワビの刺身 鮑のにぎりたまにあるけど、食感がごはんとは合わないと思う。226. 匿名 2025/04/16(水) 14:54:56
>>127 フレンチ全否定….227. 匿名 2025/04/16(水) 14:55:38
>>221 よこ うちの祖母も甘いものと白米いっしょに食べるわー さつまいもの甘煮、栗きんとん、何ならお汁粉も「ご飯と一緒に出して」って お餅用に作ったきな粉(きな粉+砂糖+塩少々)をご飯にかけることも まあ、おはぎ的なことなのかな??228. 匿名 2025/04/16(水) 14:55:45
>>210 刺し身は酒のあて!229. 匿名 2025/04/16(水) 14:56:56
シチュー230. 匿名 2025/04/16(水) 14:58:13
>>187 見たことないなぁ。たこ焼きはおやつの位置付け 1件の返信231. 匿名 2025/04/16(水) 14:58:14
>>210 まぐろは合うとおもう 青魚はそのままでたべたいなー 1件の返信232. 匿名 2025/04/16(水) 14:59:09
あん肝やなまこ酢、ほや酢、たちぼんなどの珍味は完全にお酒のお供233. 匿名 2025/04/16(水) 15:07:43
>>231 海鮮丼風に234. 匿名 2025/04/16(水) 15:08:56
>>230 ほー、 お好み焼きはおかずになるけど、たこ焼きはおやつかー どちらも、生地とキャベツほか具材が合わさった状態で焼かれてて、仕上げにソース ごく近しい仲間って感じするのに興味深いね レスありがとう!235. 匿名 2025/04/16(水) 15:10:36
>>222 ケンタッキー白米論争ありましたよねー。私はケンタッキー丼いけますw。できれば手が汚れるから塩おにぎりを作り、手づかみ食べでストレスフリー。友達に話したら、米にケンタッキーが無理だわって言われた。 1件の返信236. 匿名 2025/04/16(水) 15:11:31
>>11 とろけるチーズも上に乗せればドリアじゃん。大好きだよ237. 匿名 2025/04/16(水) 15:14:53
少数派だけど、餃子 白米が進まないんだよなぁ 炒飯と一緒に食べたい 1件の返信238. 匿名 2025/04/16(水) 15:17:20
>>19 甘く煮る意味が最近わからなくなってきたので、レンジアップだけ239. 匿名 2025/04/16(水) 15:21:18
煮物 今、まさに会社の弁当が煮物弁当で、一つだけ小さな串カツがついてるぐらいでご飯のおかずがなくて困ってる…240. 匿名 2025/04/16(水) 15:22:18
>>16 ふざけんな優勝😂241. 匿名 2025/04/16(水) 15:24:36
湯豆腐242. 匿名 2025/04/16(水) 15:31:42
大人になってから、おでんと唐揚げが認められなくなったな。243. 匿名 2025/04/16(水) 15:34:28
>>1 生のトマト244. 匿名 2025/04/16(水) 15:37:06
かぼちゃとかさつまいもとか甘い系のコロッケ 1件の返信245. 匿名 2025/04/16(水) 15:44:23
練り物246. 匿名 2025/04/16(水) 15:48:11
からあげ247. 匿名 2025/04/16(水) 15:49:38
>>39 私はやる 誰が何と言おうとかまわない248. 匿名 2025/04/16(水) 15:50:02
>>197 それでも作って食べたものだよ249. 匿名 2025/04/16(水) 15:58:57
人参 1件の返信250. 匿名 2025/04/16(水) 16:10:57
茶碗蒸し251. 匿名 2025/04/16(水) 16:16:59
茶碗蒸しや甘露煮252. 匿名 2025/04/16(水) 16:18:46
>>19 さつまいもも253. 匿名 2025/04/16(水) 16:19:43
>>5 焼きそばには冷めたご飯がめっちゃ合うと思う! 太るので控えめにしてるが254. 匿名 2025/04/16(水) 16:23:57
肉じゃが 肉はいいけどじゃがいもはご飯に合わないと思う255. 匿名 2025/04/16(水) 16:27:14
>>136 同じく お酒にも合うし白ごはんにも合うしで、個人的には超優秀なメニューだわ256. 匿名 2025/04/16(水) 16:43:08
>>237 私も餃子はナシだなー ご飯に合わないと思ってる。 でも息子は大好きでご飯おかわりするよ。257. 匿名 2025/04/16(水) 16:45:25
>>68 わかる!258. 匿名 2025/04/16(水) 16:52:17
>>37 口の中の水分みんな持ってかれるやつや259. 匿名 2025/04/16(水) 16:56:21
>>105 理屈がアホすぎて…260. 匿名 2025/04/16(水) 17:11:28
>>3 完全に肴よね261. 匿名 2025/04/16(水) 17:12:11
>>75 ここのデカない?262. 匿名 2025/04/16(水) 17:13:41
トピ画はふつう副菜として食卓に並ぶと思うんで、 これをガチでごはんに合わないって、 外国で育った人ですか?w263. 匿名 2025/04/16(水) 17:14:03
>>13 うどんの出汁に浸けて食べると美味しい264. 匿名 2025/04/16(水) 17:15:14
>>16 これ行けたら八ツ橋もオカズになれる265. 匿名 2025/04/16(水) 17:16:21
>>19 胡麻油で炒めてから煮るといける味になる266. 匿名 2025/04/16(水) 17:23:59
>>107 私はお餅を入れる、すごく美味しいよ267. 匿名 2025/04/16(水) 17:29:43
>>11 ブラックペッパーを効かせると合う。268. 匿名 2025/04/16(水) 17:34:13
さつまいも これを使ったレシピ結構あるけどなんかごはんとはね269. 匿名 2025/04/16(水) 18:00:30
白菜とツナの煮物 メインというより副菜…270. 匿名 2025/04/16(水) 18:07:26
>>5 肉、イカ、エビの他に野菜がたくさん入ってて 上に目玉焼きが乗ってれば完璧 1件の返信271. 匿名 2025/04/16(水) 18:08:35
>>270 書き忘れた。ソースは甘いので。272. 匿名 2025/04/16(水) 18:13:12
>>67 パスタ自体に合わんは同意だが、シチューライス行ける人はレトルトのカルボナーラソースご飯に掛けてみな?ブッ飛ぶから273. 匿名 2025/04/16(水) 18:16:36
おはぎ274. 匿名 2025/04/16(水) 18:29:21
>>39 ビーフシチューにはフランスパンだと思っていたので、結婚して夫がご飯にかけているのを見て、乱暴な!と思った。ましてやクリームシチューなんて…ありえない。(あくまでも個人の感想です) ※その後、ビーフシチューはあり得ると思った。275. 匿名 2025/04/16(水) 18:39:03
天ぷら276. 匿名 2025/04/16(水) 18:48:59
>>17 後味が嫌いだから1番最初に一気飲みしてた277. 匿名 2025/04/16(水) 18:53:17
サラダ ご飯よりパン食が合うよね278. 匿名 2025/04/16(水) 19:09:49
子供の頃夕飯が湯豆腐だったときの絶望感…279. 匿名 2025/04/16(水) 19:13:21
>>80 勝手にかけられたって事?280. 匿名 2025/04/16(水) 19:20:57
>>89 マーガリンは止めておいた方が身のため 米飯を美味しく食べたいならバター 醤油は好み281. 匿名 2025/04/16(水) 19:25:56
甘い卵焼き282. 匿名 2025/04/16(水) 19:39:52
ポテサラ283. 匿名 2025/04/16(水) 19:40:21
ナポリタン284. 匿名 2025/04/16(水) 19:41:02
コロッケ285. 匿名 2025/04/16(水) 19:41:25
鍋286. 匿名 2025/04/16(水) 19:42:55
イカ、タコ287. 匿名 2025/04/16(水) 19:44:20
アサリ、はまぐり288. 匿名 2025/04/16(水) 19:45:03
里芋289. 匿名 2025/04/16(水) 20:07:40
焼きそば290. 匿名 2025/04/16(水) 20:12:02
みかん291. 匿名 2025/04/16(水) 20:12:21
>>19 甘辛くてそぼろ入りならご飯と食べれる292. 匿名 2025/04/16(水) 20:14:03
コーンフレーク293. 匿名 2025/04/16(水) 20:32:25
あめ294. 匿名 2025/04/16(水) 21:18:47
フルーツサラダ295. 匿名 2025/04/16(水) 21:40:19
コロッケ296. 匿名 2025/04/16(水) 21:41:08
>>244 ソースかければ普通に合う😋297. 匿名 2025/04/16(水) 21:48:24
>>19 油と醤油多めにしたらご飯にあう298. 匿名 2025/04/16(水) 21:49:26
>>63 甘い玉子焼きでご飯は食べられないのに、おはぎは食べるんでしょ ダブスタのガルおじさんは299. 匿名 2025/04/16(水) 21:50:24
>>122 完全に同意。300. 匿名 2025/04/16(水) 21:50:34
>>75 あら、漬物付いてて素敵301. 匿名 2025/04/16(水) 22:02:06
>>1 しゃぶしゃぶに限らず、鍋の時はご飯食べない もちろん、雑炊だったり麺類だったり、炭水化物系の締めはするけど 合う合わない以前にそれが普通だと思ってた302. 匿名 2025/04/16(水) 22:15:58
ご飯に甘いおかず苦手とか言いながら、おはぎやぼたもち食べる人ってどういう思考なのか分からない。303. 匿名 2025/04/16(水) 22:23:57
>>116 赤棒ってなに?304. 匿名 2025/04/16(水) 22:27:30
冷や奴305. 匿名 2025/04/16(水) 22:35:00
>>17 私も絶対合わないと思うし、このプラスの圧倒的多さ見てもやっぱり牛乳とご飯は合わないのが大多数の意見なんだろうけど、何故か夫は牛乳が1番ご飯に合うって言って譲らない。 別にそれ以外は味オンチとか食の好みが合わないってわけでもないんだけど。306. 匿名 2025/04/16(水) 22:39:50
>>63 甘い卵焼きより時にいなり寿司の方が甘いことあるよ 2件の返信307. 匿名 2025/04/16(水) 22:47:03
>>306 そーいや酢飯なら卵焼きイケるわ308. 匿名 2025/04/16(水) 22:59:21
>>69 づけまぐろとか醤油たっぷりなら酢飯より白米の方がいいな309. 匿名 2025/04/16(水) 23:25:51
ケンタッキーのチキン310. 匿名 2025/04/16(水) 23:39:15
>>26 ・・・・でなんの漫画かすぐ分かるの笑ったw311. 匿名 2025/04/16(水) 23:47:28
>>105 味噌カツの好き嫌いはともかく、 味噌とチョコの味・見た目・香りの区別がつかないの? 特殊な御事情をお持ちなのかな? もしかして触っちゃダメな人?ごめん312. 匿名 2025/04/17(木) 01:02:24
>>19 普通にご飯と合うと思ってたら違ったのか。313. 匿名 2025/04/17(木) 01:29:00
>>249 人参のシリシリは合う314. 匿名 2025/04/17(木) 01:39:45
>>107 そんなの考えたこともなくて去年ガルで見かけて真似したら美味しかった。柔らかい大根をお箸で細かく刻んで適当に冷やご飯入れて混ぜすぎてないたまご入れたら最高だった!いつも捨ててたわ315. 匿名 2025/04/17(木) 01:45:51
>>26 「一日外出録ハンチョウ」だよねw 多重債務者が強制労働させられてる地下食堂の調理担当黒服(帝愛の社員)が 調理のプロから素人に変わって、 圧倒的粗食……!!!(元ネタのカイジ風) になっちゃう回ww 1件の返信316. 匿名 2025/04/17(木) 01:54:15
冷しゃぶ カキフライ317. 匿名 2025/04/17(木) 02:00:21
>>3 わかる おでんの時は必ず茶飯にする。318. 匿名 2025/04/17(木) 02:02:51
>>19 和風出汁の味覚を察知できない人が増えたと思う319. 匿名 2025/04/17(木) 04:40:12
エビチリ! エビチリ定食頼んだ時に初めて気付いた笑320. 匿名 2025/04/17(木) 05:37:49
>>24 これ嫌いな男性多いよね321. 匿名 2025/04/17(木) 06:55:39
>>100 貧乏人か味音痴で物知らず322. 匿名 2025/04/17(木) 07:30:19
>>1 芋類のおかず323. 匿名 2025/04/17(木) 07:54:36
>>235 おぉー、さらに一歩進んだ丼にするとは強者ですね! 確かに、味の組み合わせはむしろ合いますよね。私の固定観念がなんだか邪魔をするだけなのです😅 今度丼やってみようかな。324. 匿名 2025/04/17(木) 08:05:17
>>306 あーいなり寿司、干瓢巻きも信じられない食べ物の一つ 甘い味付け全部嫌い325. 匿名 2025/04/17(木) 08:57:51
お好み焼き326. 匿名 2025/04/17(木) 09:35:20
>>3 酒飲み連中はよくそんなことを言うけれど、下戸の私は、下戸一家に生まれた私は、幼いころより、おでんをおかずにご飯を食べていたよ。「ご飯に合わない」とか考えたこともないな。まぁ、ご飯無くても食べられるおかずではあるけれどね。習慣的にご飯は食べちゃう。おでんのお出汁自体が持っている味が、充分ご飯に合うと思っているよ。酒飲み連中みたいな、濃い味は私は好きじゃないし。さつま揚げとかお出汁の滲みた大根とか、味の付いたゆで卵とか、つみれとか充分おかずになるよ。 ついでに言うと、自分たちが多数派みたいに振舞う酒飲み連中が私は嫌いだ。327. 匿名 2025/04/17(木) 09:39:17
>>17 ライスプディングみたいにデザート風にすれば美味しいんだけどね それぞれ単体では合わないよね328. 匿名 2025/04/17(木) 11:20:52
>>132 よこですが、麺の分の小麦粉があって多いって言ってるんじゃないかな329. 匿名 2025/04/17(木) 11:21:06
>>1 芋系330. 匿名 2025/04/17(木) 11:23:14
>>52 ヨコ へーっ今度やってみる! ウン 美味しそう!331. 匿名 2025/04/17(木) 11:25:28
>>67 ラーメン ライス ってセットメニューあるけどな332. 匿名 2025/04/17(木) 11:32:51
>>96 煮物がごはんのお供にならない333. 匿名 2025/04/17(木) 12:20:09
かに玉 ご飯のおかずだと味が濃いものじゃないと自分的に合わないかなぁ かに玉ってあんがそこまで味濃くないもの334. 匿名 2025/04/17(木) 12:47:54
>>2 伊丹空港にタコ焼き・おにぎりセットの弁当があって、友達がおもしろがって買い、機内で食べたら意外と合ってたよ。335. 匿名 2025/04/17(木) 12:48:55
>>30 これは。。!合わない!!336. 匿名 2025/04/17(木) 13:05:16
お刺身 生の海産物 マジで理解出来ない337. 匿名 2025/04/17(木) 13:07:50
>>4 関東住みだけど、マイナスw 食べてみたら合うよ338. 匿名 2025/04/17(木) 13:09:27
>>315 ハンチョウがる民にも結構ささると思うなぁ 食べ物系のエピソードとか特に好き 気になる人は機会があったら読んでみてほしい!339. 匿名 2025/04/17(木) 13:19:14
>>13 揚げてる最中に食べる軽食。340. 匿名 2025/04/17(木) 13:43:14
酢の物。箸休めには良いけど…341. 匿名 2025/04/17(木) 16:35:15
>>34 これに大量プラスって、お菓子がごはんに合わないの当たり前だろ!342. 匿名 2025/04/17(木) 16:36:08
>>54 おにぎりとコーヒーのカフェとかあるよ343. 匿名 2025/04/17(木) 21:03:00
ジャム344. 匿名 2025/04/18(金) 15:16:31
唐揚げ、コロッケ 甘酢あんとか油淋鶏みたくなってればご飯止まらないけど、どうにもそのままだと進まないんだよなぁ