1. 匿名 2025/06/19(木) 11:39:44
なすびをたくさんもらったので、どうやって食べようか考え中です いつもミートソース、焼き茄子、豚肉ピーマンと味噌炒めばかりなのでおすすめあれば教えてください 17件の返信2. 匿名 2025/06/19(木) 11:40:17
揚げなす、焼きなす、煮浸し3. 匿名 2025/06/19(木) 11:40:24
煮浸し大好き4. 匿名 2025/06/19(木) 11:40:32
そうめん食べる時に素揚げしたナスも一緒につゆに浸して食べる5. 匿名 2025/06/19(木) 11:40:34
揚げナスのおひたし 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/06/19(木) 11:40:58
茄子を味噌で炒めるやつ。 岡山のばあちゃんがご馳走ご馳走っていつも作ってたw 80年前はご馳走だったらしいw 1件の返信7. 匿名 2025/06/19(木) 11:41:15
煮びたし 揚げびたし キーマカレー ひき肉と焼肉のタレで炒めて混ぜ込みおにぎり8. 匿名 2025/06/19(木) 11:41:20
懸賞って思ったらおばさん9. 匿名 2025/06/19(木) 11:41:42
これ、美味しいよ。 1件の返信10. 匿名 2025/06/19(木) 11:41:56
>>1 茄子の餃子美味しいよ 皮の部分をナスに変えて、タネを乗せてクルッと巻くだけ。11. 匿名 2025/06/19(木) 11:42:24
なすびって久々に聞いたw12. 匿名 2025/06/19(木) 11:42:30
3件の返信13. 匿名 2025/06/19(木) 11:42:31
ナスを豚肉で巻いて焼き肉のタレかける。14. 匿名 2025/06/19(木) 11:42:32
薄味のなすの煮浸しって、ずっと食べていられるw15. 匿名 2025/06/19(木) 11:42:35
なすびw 関西人ってなすびって言う人多くない? びって何だよw ナスでしょ 7件の返信16. 匿名 2025/06/19(木) 11:43:06
茄子を素揚げ(面倒なら焼くorレンチン)して、ネギや大葉や生姜を入れた南蛮酢に漬け込む スッゴク美味しいし、これからの季節にオススメだよ 3件の返信17. 匿名 2025/06/19(木) 11:43:24
煮浸し焼き浸し揚げ浸し めっちゃ美味しいしすごく小さくなるからすぐ消費できるよ 沢山貰った時だけ贅沢にこれ作る18. 匿名 2025/06/19(木) 11:43:34
>>1 オーリーブオイルを フライパンの底から1センチくらい注いで、 その中にナスを半月に切って入れてソテーする 味付けは塩コショウくらいで19. 匿名 2025/06/19(木) 11:43:47
ナスのミートグラタン20. 匿名 2025/06/19(木) 11:43:53
>>1 なすとじゃがいもしっかり煮込んでお味噌汁よ あとなす味噌 1件の返信21. 匿名 2025/06/19(木) 11:43:54
煮浸しの生姜多めで22. 匿名 2025/06/19(木) 11:43:58
>>1 天ぷら23. 匿名 2025/06/19(木) 11:44:10
味噌汁 意外においしいから 3件の返信24. 匿名 2025/06/19(木) 11:44:47
見てくださりありがとうございます。 ・この動画で使用した材料とその分量を以下に記載しています。参考になれば幸いです?? ・各おかずの冷蔵保存の目安を記載しています。あくまで目安ですが、皆さんが作る際の参考にしてもらえたらと思います。 (保存日数は、私...
火を使わず簡単で今の季節にぴったり25. 匿名 2025/06/19(木) 11:44:59
>>15 横だけど、なすびは古語としても使われていた言葉ですよ…とマジレス 3件の返信26. 匿名 2025/06/19(木) 11:45:19
薄切りにして塩で揉んでオリーブオイルと小ネギ混ぜる。ナスのサラダ27. 匿名 2025/06/19(木) 11:45:32
麻婆茄子 焼いて柚子味噌をかける28. 匿名 2025/06/19(木) 11:45:33
煮びたし、麻婆茄子! このまえ煮びたし作って冷蔵庫で冷やして食べたら凄く美味しくてたくさん作ったのに家族で食べたらあっという間になくなったよー😋29. 匿名 2025/06/19(木) 11:45:36
輪切りにしてフライパンに並べてオリーブオイルをかけ、焼き目をつける。レトルトのミートソースとデミグラスを混ぜたもの(どちらかだけでも)もかけて、とろけるチーズをたっぷりのせて、あればバーナーで炙る。なければ蓋してしばらく放置。30. 匿名 2025/06/19(木) 11:45:52
ナスのピザ風焼き31. 匿名 2025/06/19(木) 11:46:17
茄子を縦に薄く切って、面をハケでごま油をぬり、大葉を置く それを何層か重ねてレンジでチン ポン酢でたべるとめちゃ美味しいよ ちょっと手間かかるけどね32. 匿名 2025/06/19(木) 11:46:26
焼いて出汁醤油でネギのせて食べるだけ 出汁醤油で煮るだけ33. 匿名 2025/06/19(木) 11:46:38
なすを使ったパスタ トマトソース、ジェノベーゼとか良さそう34. 匿名 2025/06/19(木) 11:46:41
山形のだしだっけ?それ35. 匿名 2025/06/19(木) 11:46:51
36. 匿名 2025/06/19(木) 11:47:31
>>15 なすびは 茄子よ!! ちゃんと、びもつくのよ笑笑 辞書笑笑引いてみな37. 匿名 2025/06/19(木) 11:47:39
>>25 一富士二鷹三茄子(なすび)っていう38. 匿名 2025/06/19(木) 11:47:53
茄子なすび っていう芸人がいそう39. 匿名 2025/06/19(木) 11:47:55
>>25 浜松市に、茄子町(なすびちょう)って町がある 1件の返信40. 匿名 2025/06/19(木) 11:48:29
しょうゆ、酒、みりん、白だしで煮込んだら美味しかったよ!41. 匿名 2025/06/19(木) 11:48:34
コレで↓麻婆茄子作りたいんだ 家族が麻婆茄子あんまり好きではなくて実現してない 2件の返信42. 匿名 2025/06/19(木) 11:48:48
>>15 雑学くらい覚えてごらん43. 匿名 2025/06/19(木) 11:49:06
44. 匿名 2025/06/19(木) 11:49:08
ピーマンとひき肉で炒めて適当に味付け45. 匿名 2025/06/19(木) 11:49:09
>>15 なすって呼ぶより、なすびって呼ぶほうが個人的に好き なんかかわいくない?46. 匿名 2025/06/19(木) 11:49:11
ナスのポタージュ47. 匿名 2025/06/19(木) 11:49:19
麻婆なす なすの辛子あえ なすのごま和え なすの田楽 1件の返信48. 匿名 2025/06/19(木) 11:51:16
>>41 このシリーズ美味しいですよ!中辛だけど割と花椒が効いてるので、辛いの苦手な家族がいるうちも作れない 41さんと一緒に食べたいー49. 匿名 2025/06/19(木) 11:51:20
>>12 収穫早すぎぃ うちの子も学校で育ててて早く見せたいからってこんなの持って帰ってた もしかして間引きの画像だったらごめん50. 匿名 2025/06/19(木) 11:51:42
51. 匿名 2025/06/19(木) 11:52:46
揚げびたしとかナスの天ぷら大好きだけどこの暑さの中で揚げ物したくないね… 麻婆ナスかミートソースの中にたくさんいれるとかかなー52. 匿名 2025/06/19(木) 11:53:03
沢山ある時期は南蛮漬けにしてる。53. 匿名 2025/06/19(木) 11:53:33
みんなのおすすめ美味しそう! 今夜はナスだな 南蛮漬けか麻婆茄子 天ぷらも好きなんだよな 肉巻きも捨てがたい ツナ缶と一緒に煮たのもおいしいよ54. 匿名 2025/06/19(木) 11:53:34
昨日レンチン料理のトピで書いたもの 分量1人分 ナスのぽん酢レンジ蒸し ナス1本をタテにスライス 皿に並べ 真ん中に塩コショウ片栗粉をまぶした豚肉80g 小さじ2のぽん酢と小さじ半分のごま油を回し掛け 途中豚肉をひっくり返しつつ600ワットのレンジ3〜4分55. 匿名 2025/06/19(木) 11:53:57
>>39 やはり名産なのだろか56. 匿名 2025/06/19(木) 11:54:07
茄子を鯖缶と一緒に煮るやつ。 水煮でも味がついているのでも砂糖と醤油で味の濃さを調整したら美味しいよ。 1件の返信57. 匿名 2025/06/19(木) 11:55:39
なすを炒めたところに麺つゆ入れてジュワ〜とさしから冷蔵庫で冷やして素麺やうどんのつけ汁に シソ、ミョウガなど夏の薬味たっぷりで58. 匿名 2025/06/19(木) 11:55:49
>>5 美味しそう🤤59. 匿名 2025/06/19(木) 11:56:25
>>56 ツナ缶でやったことある、サバ缶でもおいしそう!60. 匿名 2025/06/19(木) 11:56:30
揚げ、焼きの浸し系 作りたいけど…簡単で美味しくできるレシピあったら教えてください。61. 匿名 2025/06/19(木) 11:56:38
麻婆茄子62. 匿名 2025/06/19(木) 11:56:56
天ぷら63. 匿名 2025/06/19(木) 11:57:00
一口大の乱切りにしてごま油をかけてレンジで加熱 馬路村のポン酢をかけて食べる あればいりごまと大葉を載せるけど、めんどいときはそのまま あとインスタの無水カレーの人の動画見て欲しいな トマトと茄子とエノキで作るカレーめっちゃおいしい (全コメ読んでないから重複してたらごめん)64. 匿名 2025/06/19(木) 11:58:48
>>15 なすび の方が単純に言いやすいから、なすびって言っちゃう。65. 匿名 2025/06/19(木) 12:00:24
>>12 ぬか漬け行き66. 匿名 2025/06/19(木) 12:00:57
ズボラな蒸しナス なすをシマシマに皮をピーラーでむいてラップしてレンジ600ワット4分 ポン酢やからし醤油で67. 匿名 2025/06/19(木) 12:01:09
>>23 意外? 普通の具だと思うけど68. 匿名 2025/06/19(木) 12:02:19
>>5 綺麗な紫色がよく出てて美味しそう。私はなかなかこの紫が出せない。油をまとわせてもいまいち。何だろうなあ。69. 匿名 2025/06/19(木) 12:04:40
麻婆茄子 なすの照り焼き70. 匿名 2025/06/19(木) 12:05:34
>>1 茄子なすび なぜ二通りの呼び方並べるの?「茄子なすび」ってコンビの芸人いそうだけどw71. 匿名 2025/06/19(木) 12:07:26
味噌汁にする時は最初にちょっと多めの油でしっかり炒めると美味しい。72. 匿名 2025/06/19(木) 12:08:48
>>16 素麺と一緒に食べたい!!73. 匿名 2025/06/19(木) 12:12:18
手間はかかるけどはさみ揚げが好き74. 匿名 2025/06/19(木) 12:16:25
ナスのミソ炒め ご飯が進みまくって困る75. 匿名 2025/06/19(木) 12:17:12
無水カレー ナスとピーマンたっぷり入れて作るよ~76. 匿名 2025/06/19(木) 12:18:20
>>1 南蛮漬け 麻婆茄子77. 匿名 2025/06/19(木) 12:18:56
【お気に入り11988件!人気殿堂入りレシピ】トロトロなすに、ごま油香る南蛮酢が染み込んだジュワっと食感が美味しい副菜(^ ^) なすはレンジ加熱だけでOK。 簡単に作れるのであと1品の副菜にも おススメです♪
78. 匿名 2025/06/19(木) 12:22:34
油敷いて乱切りしたナスにシラスを加えて炒めて醤油で味付けして火を止める 胡麻油を加え混ぜておろし生姜をトッピング79. 匿名 2025/06/19(木) 12:24:19
南蛮漬けの時は焦げ目が付くまで炒めた茄子も入れている めっちゃ美味しいよ80. 匿名 2025/06/19(木) 12:26:57
>>23 味噌汁用のそうめんも入れてみて! 2件の返信81. 匿名 2025/06/19(木) 12:32:26
なすを揚げてミンチに味噌を味付けして盛ると美味しい! 1件の返信82. 匿名 2025/06/19(木) 12:33:48
>>1 茄子のポタージュスープ美味しいよ83. 匿名 2025/06/19(木) 12:38:04
>>12 一番果かな これくらいで取るのが正解84. 匿名 2025/06/19(木) 12:40:28
>>16 薬味たっぷりおいしよね! 私はミョウガも入れちゃう。85. 匿名 2025/06/19(木) 12:43:02
粉ふって焼いて、最後にめんつゆかけて煮詰める 蒲焼き風美味しいよ お弁当にもいい86. 匿名 2025/06/19(木) 12:49:38
栗原 はるみさんのなすを使った「揚げなすのピリ辛香味づけ」のレシピページです。ピリッと辛くて、ちょっと酸っぱい味が食欲をそそる一品。なすは揚げたてをつけると、味がしっかり入ります。薬味類は先につけ汁に加えても、仕上げに加えてもOK。 材料: なす、A、B...
1件の返信87. 匿名 2025/06/19(木) 12:51:39
>>80 ズレますが、80さんのコメントで味噌汁用のそうめんがあるというの初めて知りました! 食塩使ってないから、そのまま入れられるんですね 早速ポチりました 1件の返信88. 匿名 2025/06/19(木) 12:56:01
ラタトゥイユにしたよ89. 匿名 2025/06/19(木) 12:57:56
ジェノベーゼが好きなんだけどオリーブ油大量に使うのが気になってラップしてチンした茄子をかわりに入れてみたら美味しかったよ、ヘルシーだし90. 匿名 2025/06/19(木) 12:58:37
>>1 ナスとトマトの煮込みはいかが?適当に作っても美味しいよ。 ニンニクをオリーブオイルで炒めて香りをつけたら、ナスとトマトを入れて水は極力少なく無水鍋なら水無しで。塩コショウで味付けします。ポイントは、クミンを入れて煮込んでくださいねー。鷹の爪も入れるとピリッとして良いですよ。91. 匿名 2025/06/19(木) 13:01:39
>>16 南蛮酢の割合を教えて‼︎92. 匿名 2025/06/19(木) 13:02:25
カルディでグリーンカレーのもとを買ってきてそこに炒めたナスなどを入れる93. 匿名 2025/06/19(木) 13:04:55
>>86 ありがとう! 今夜🍺のお供にします 他にも何かあればお願いします!🙏94. 匿名 2025/06/19(木) 13:05:55
厚揚げと一緒に味噌炒め95. 匿名 2025/06/19(木) 13:06:15
>>80 了解👌96. 匿名 2025/06/19(木) 13:07:40
>>81 すまん! 割合とか教えてー😂 作りたいからー 1件の返信97. 匿名 2025/06/19(木) 13:08:56
>>1 ・なす 3~4本 ・アンチョビ(100均) ・ニンニク ・オリーブオイル なすは皮を向いて5㎜角の粗みじんにして、全部混ぜてレンジでチンするだけ。 冷やしてパンにのせたり、パスタやソースに入れたりしてるよ。 冷凍できるからおススメ。98. 匿名 2025/06/19(木) 13:12:37
薄めに切って、片栗粉振って豚こま適当にくしゅくしゅっととなすサイズにしてはさみ焼き ポン酢で食べると美味しいよ99. 匿名 2025/06/19(木) 13:14:21
なすとトマト薄切りにして、豚バラと交互に並べて焼く 玉ねぎとかキノコもOKだし、ホットプレートで一気に焼いて食べるよ100. 匿名 2025/06/19(木) 13:25:19
>>5 みなさん 最初に油で素揚げしますか? カロリーが気になるけど 揚げると美味いんだよなぁ101. 匿名 2025/06/19(木) 13:25:26
>>15 昔から一富士二鷹三茄子(なすび)って言うけど…102. 匿名 2025/06/19(木) 13:29:31
>>23 アマノフーズの味噌汁めっちゃ美味しい!103. 匿名 2025/06/19(木) 13:38:28
>>25 そうそう!女房言葉なんだよね 京都に都が有った時に、宮中で使われていた言葉が現代に残っている104. 匿名 2025/06/19(木) 13:41:23
挽き肉と茸とゴロゴロに刻んだお茄子を胡麻油で炒めて、お味噌と砂糖少しをめんつゆ少しとみりんで伸ばして、炒めたヤツに入れて煮込みながら炒める。 輪切りの鷹の爪を入れてピリ辛や、半分に切ったミニトマトやしし唐なんかを入れてもいいかも。105. 匿名 2025/06/19(木) 13:43:26
>>1 洋風になすボートはいかが?106. 匿名 2025/06/19(木) 14:07:47
>>87 そうなんですか?お役に立てたのなら嬉しいです。ぜひおナスと一緒に食べてみてください!107. 匿名 2025/06/19(木) 14:17:41
>>1 茄子に隠し包丁を入れて煮ます 縦二つに切ってもそのままでもいいです しっかり煮たらザルに取り、冷めてから、冷やした麺つゆをかける かつおぶしと生姜を乗せる108. 匿名 2025/06/19(木) 14:22:47
なすかつお出汁と相性いい。109. 匿名 2025/06/19(木) 14:44:25
>>1 お酢でさっぱり煮浸しや肉巻きにして食べるのが好き あと、薄切りにしてお皿に並べてレンチンしてごま油とポン酢を混ぜたタレかけて食べたり なすって意外といろんな食べ方あるよね110. 匿名 2025/06/19(木) 14:47:10
くし形に切って塩して放置してからしっかり絞って桃屋のキムチの素で和える 千切り生姜も入れるともっと美味しくなる シラチャーソースでも美味しい111. 匿名 2025/06/19(木) 15:08:24
茹でてショウガ醤油、ピーマンと一緒に焼いて甘味噌で絡める、素麺のつけ汁に挽肉と一緒に入れる…とかかな?112. 匿名 2025/06/19(木) 15:20:51
あー茄子食べたくなっちゃった。笑 茄子の美味しさって大人になって気付いたわ。 子どもの頃は色が苦手で食わず嫌いだった。113. 匿名 2025/06/19(木) 15:51:33
茄子美味しいよね!! カラシ漬け 揚げ浸し 天ぷら 甘味噌炒め とか好きです114. 匿名 2025/06/19(木) 15:57:52
カレーに小さめに切った茄子入れるよ 溶けて茄子入ってるの分からなくなるけど笑115. 匿名 2025/06/19(木) 16:03:48
>>1 ガパオライス簡単で美味しいですよ 良かったらどうぞ~↓ 一人前の目安材料 ミンチ(好みの肉で)150g~200g(許容範囲) 茄子1個 ピーマン1個 玉ねぎ1/4 にんにく、生姜各1欠 唐辛子1本 砂糖小さじ1 オイスターソース、ナンプラー各大さじ1 にんにくと生姜のみじん切り、玉ねぎ、輪切り唐辛子を油で炒める→香りが立てばそこに食べやすいサイズに切った茄子を入れて【よく炒める】→ピーマンを炒める→茄子とピーマンをフライパンの端に寄せてミンチを入れて焼く→色が変われば砂糖、オイスターソース、ナンプラーを入れて全てをしっかり炒め合わせる→ご飯にかけて目玉焼きを乗せる 目玉焼きは面倒なら無くても大丈夫ですが、あるともの凄く美味しいので是非乗せて欲しいです お好みでホーリーバジルを←なくても美味しいです116. 匿名 2025/06/19(木) 16:05:42
大根おろしたっぷりで煮浸しにする。大根おろしと茄子ってなんでこんなにあうの?117. 匿名 2025/06/19(木) 16:24:04
>>1 麻婆ナス118. 匿名 2025/06/19(木) 16:26:05
>>1 ナスの天ぷらが大好き でも、ナスがとんでもなく油を吸うんだよな~119. 匿名 2025/06/19(木) 16:37:08
お手軽なのはナスのカラシ漬け たくさん作って冷蔵庫で保存すれば長持ちするよ120. 匿名 2025/06/19(木) 16:43:34
茄子と豚肉、テキトーな野菜を炒めてこれで味付けたのとまらんよ。121. 匿名 2025/06/19(木) 16:58:16
>>20 味噌汁の場合ナスを揚げてから入れた方が色も良いし美味しい。122. 匿名 2025/06/19(木) 17:09:47
>>15 イントネーションは な↘︎すび ではなく な↗︎す↘︎び です123. 匿名 2025/06/19(木) 17:42:37
>>1 揚げなすたくさん作って、めんつゆに漬けたり冷やしうどんのトッピングにする124. 匿名 2025/06/19(木) 18:26:14
チンしてポン酢125. 匿名 2025/06/19(木) 18:55:28
>>47 買い物に行って茄子買って来たから 茄子の田楽味噌焼き作った126. 匿名 2025/06/19(木) 18:56:52
大人なら茹でて嵩を減らしておろし生姜と甘味を足した味噌で和えるとたくさんたべられる。 白味噌と赤味噌の中間の癖の少ない味噌を使うのが一番好き。 冷やしておけば次回の食事にも使えると思う。127. 匿名 2025/06/19(木) 21:12:47
>>41 このシリーズ間違えて買っちゃったんだけど激うまで何度もリピートしてるしストック3個あるw 本当に一流中華の味になって驚いた128. 匿名 2025/06/19(木) 21:39:29
>>96 職場のお昼ご飯に出てきて、作ってくれた人から聞いてなくて分からない 役に立たなくてごめん129. 匿名 2025/06/19(木) 21:52:12
>>6 80年前だったら終戦直後かな? そりゃあ何でもご馳走だね130. 匿名 2025/06/19(木) 22:36:32
素揚げしたナスを、出汁とごま油とちょっとお酢入れた酸っぱいタレに浸すやつめちゃくちゃ美味しいよ 油のコクと酸味の絶妙さ…! 酢を使ってるからお弁当に入れてるけど息子がうまいうまい言うてる131. 匿名 2025/06/20(金) 00:29:04
>>9 教えてくれてありがと これ絶対つくる トマトと茄子の組み合わせ斬新でおいしそう 1件の返信132. 匿名 2025/06/20(金) 01:52:02
>>1 揚げびたしが一番好き 二番目は鍋シギ133. 匿名 2025/06/20(金) 01:59:37
>>131 是非!簡単でおいしいので何度もお世話になってます😊134. 匿名 2025/06/20(金) 02:48:56
ナス入りハンバーグ、美味しいよ。 山本ゆりさんのとかリュウジさんのとか、ネットでレシピ載ってるから、その時の気分で調べて作るの。 ナスがじゅわっとしてたくさん食べちゃう。