2025年07月07日

【食べ物に関して】あなたはどっち派?Part14

情報元 : 【食べ物に関して】あなたはどっち派?Part14ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5745381/


1. 匿名 2025/07/04(金) 09:13:59 

人生「最後の晩餐」に食べたいものは何ですか? 4件の返信

2. 匿名 2025/07/04(金) 09:14:24 

ビッグマック

3. 匿名 2025/07/04(金) 09:14:34 

絶対焼肉 1件の返信

4. 匿名 2025/07/04(金) 09:14:35 

ご飯と味付け海苔とわかめのお味噌汁

5. 匿名 2025/07/04(金) 09:14:55 

卵かけご飯 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/07/04(金) 09:14:56 

寿司

7. 匿名 2025/07/04(金) 09:15:01 

サバ塩焼き定食

8. 匿名 2025/07/04(金) 09:15:11 

おにぎりと豚汁

9. 匿名 2025/07/04(金) 09:15:11 

家族でおうちの食卓でワイワイ食べたいな

10. 匿名 2025/07/04(金) 09:15:23 

お寿司と赤出汁 日本酒も

11. 匿名 2025/07/04(金) 09:15:24 

パリパリの春巻きとパリパリの餃子

12. 匿名 2025/07/04(金) 09:15:32 

家族で焼肉

13. 匿名 2025/07/04(金) 09:15:44 

いよいよ本当だったら、おにぎり🍙のする シンプルな海苔巻いた塩おにぎり

14. 匿名 2025/07/04(金) 09:15:48 

卵かけご飯に魚と味噌汁 1件の返信

15. 匿名 2025/07/04(金) 09:15:48 

バースデーケーキ

16. 匿名 2025/07/04(金) 09:15:51 

牡蠣を挙げる人が多いよね お腹痛くなっても大丈夫だからって 1件の返信

17. 匿名 2025/07/04(金) 09:15:52 

いくらのつっこ飯

18. 匿名 2025/07/04(金) 09:16:04 

さばの味噌煮定食

19. 匿名 2025/07/04(金) 09:16:07 

豆腐と油揚げの味噌汁と梅おにぎりと焼き魚 海苔と納豆もつける 普通に朝ごはん笑

20. 匿名 2025/07/04(金) 09:16:09 

>>1 信じてないけど もしかしたら!今日が最後の晩餐かもしれないよね 3件の返信

21. 匿名 2025/07/04(金) 09:16:15 

てかもう明日じゃん

22. 匿名 2025/07/04(金) 09:16:17 

親のご飯かな

23. 匿名 2025/07/04(金) 09:16:23 

塩おにぎり、梅干し入り

24. 匿名 2025/07/04(金) 09:16:33 

>>1 焼肉多いけどみのもんたと同じじゃん

25. 匿名 2025/07/04(金) 09:16:57 

今から死ぬって言うのに食事なんて出来る気がしない。水だけでいい。

26. 匿名 2025/07/04(金) 09:17:01 

現段階で言うならお肉食べたい ステーキ

27. 匿名 2025/07/04(金) 09:17:08 

>>20 いつも節約してるけど 今日の晩ご飯は少しだけ豪勢にいく!

28. 匿名 2025/07/04(金) 09:17:25 

極上サーロインステーキにします

29. 匿名 2025/07/04(金) 09:17:57 

ご飯に納豆にお味噌汁かな

30. 匿名 2025/07/04(金) 09:18:57 

家族で食べるならなんでも

31. 匿名 2025/07/04(金) 09:19:09 

なんでもいいの? では一度食べてみたかったドリアンを食べたいです。 もし病気で体が弱ってるならスプーン1本で食べられる白がゆがいいです。

32. 匿名 2025/07/04(金) 09:19:21 

自家製の餃子とご飯とビール 旭ポンズと唐辛子入りラー油につけて。。

33. 匿名 2025/07/04(金) 09:19:25 

お刺身、生牡蠣 焼き鳥 生レバー 〆は母の焼き飯が食べたい

34. 匿名 2025/07/04(金) 09:20:23 

魚介類沢山

35. 匿名 2025/07/04(金) 09:20:52 

ベニテングダケ 毒キノコだけどすごく美味しいらしい

36. 匿名 2025/07/04(金) 09:21:54 

好きなもの全部食べて酒か薬物で頭吹っ飛んだ状態でいたい

37. 匿名 2025/07/04(金) 09:22:12 

たらこご飯

38. 匿名 2025/07/04(金) 09:22:34 

もうダイエットする必要無いんだし甘いものをたくさん食べたい ケーキとかケーキとかケーキを!

39. 匿名 2025/07/04(金) 09:24:05 

>>14 私はほうれん草カレー 最後の日はすき家で会うかもですね 笑 1件の返信

40. 匿名 2025/07/04(金) 09:24:37 

海鮮丼

41. 匿名 2025/07/04(金) 09:24:44 

今日は鰻にしようかなぁ、やっぱりナポリタンにしよう

42. 匿名 2025/07/04(金) 09:25:18 

やだ~こんな時にやめてよ!お寿司です🍣

43. 匿名 2025/07/04(金) 09:26:52 

昔みたハリウッドの映画で死刑になる日に食べるものの希望が出せるようで、その人は娘の好物を食べているのが印象的だった。クリームを乗せたパンケーキ、シロップとイチゴを乗せてって。

44. 匿名 2025/07/04(金) 09:27:47 

おにぎり しゃけ、うめ、葉唐辛子昆布

45. 匿名 2025/07/04(金) 09:28:52 

家族の好物を私がたくさんつくるから、みんなで食べたい

46. 匿名 2025/07/04(金) 09:29:00 

母のおにぎり

47. 匿名 2025/07/04(金) 09:29:06 

焼き鳥 マツコは白米って言ってたなw

48. 匿名 2025/07/04(金) 09:30:10 

鳥貴族!

49. 匿名 2025/07/04(金) 09:30:25 

白米と味噌汁

50. 匿名 2025/07/04(金) 09:30:34 

ヒレステーキとイクラ丼 組み合わせめちゃくちゃだけど好きなものだから笑

51. 匿名 2025/07/04(金) 09:31:36 

炊きたての白米と玉子焼き

52. 匿名 2025/07/04(金) 09:32:31 

>>16 wwwそんな理由w

53. 匿名 2025/07/04(金) 09:36:58 

ご飯にその倍の量のマヨネーズ

54. 匿名 2025/07/04(金) 09:43:09 

55. 匿名 2025/07/04(金) 09:45:27 

ケンタッキーフライドチキンです! 手を油だらけにしてムシャムシャと貪りたい

56. 匿名 2025/07/04(金) 09:47:56 

>>1 再現したほうにして

57. 匿名 2025/07/04(金) 09:47:59 

光り物の寿司いっぱい食べたい。

58. 匿名 2025/07/04(金) 09:48:34 

焼肉食べたい… 近所の焼肉屋つぶれちゃったので SATOブリアンか叙々苑でいいから食べたい

59. 匿名 2025/07/04(金) 09:52:13 

予言ネタ便乗すんな

60. 匿名 2025/07/04(金) 09:57:13 

ビールととんかつ とんかつはロース2枚キャベツ山盛りで

61. 匿名 2025/07/04(金) 09:57:18 

>>39 私はすき家のウナ牛 1件の返信

62. 匿名 2025/07/04(金) 09:57:22 

>>5 卵かけご飯によーく浸かったきゅうりのぬか漬け

63. 匿名 2025/07/04(金) 10:04:49 

>>20 なるほど。 今日の献立変えるわ。 私も信じてないけど、後悔したくないから。 豚汁と塩おにぎりと梅干しにする。

64. 匿名 2025/07/04(金) 10:17:19 

晩餐じゃないけど 父が亡くなる前に梨が食べたいと言っていた 飲み込みが難しいから梨を買って帰り、次の日にすりおろして持っていこうと準備していたら連絡がきてそのまま亡くなってしまった 母は亡くなる前には鱧が食べたいと言っていた さっぱりがよいか好物がよいかみんな色々好みがわかれるね

65. 匿名 2025/07/04(金) 10:29:59 

うなぎ

66. 匿名 2025/07/04(金) 10:36:14 

>>20 うっかりしょうもないもの食べてしまうとろだった! このトピに感謝だよ

67. 匿名 2025/07/04(金) 10:57:25 

めちゃくちゃ豪華な海鮮丼がいいなー。 ちなみに今日はエビマヨ。

68. 匿名 2025/07/04(金) 11:05:43 

食べたい食べ物ならサーモンやウニや白子、湯葉豆腐の湯葉丼😅湯葉豆腐(湯葉豆腐なら確実濃厚豆腐かなと)に湯葉山盛りとか パッて浮かぶならりんごやバナナとか果物と半熟ゆで卵やだし巻きとかにサラチキとかな普段好きなもの 可能ならアボカドやサーモンとか、鯖缶とかあったら嬉しいな

69. 匿名 2025/07/04(金) 11:18:26 

>>61 3人集合だから寂しくないね 笑

70. 匿名 2025/07/04(金) 11:37:14 

>>3 リバースする寸前まで思いっきり食べたい!笑

71. 匿名 2025/07/04(金) 11:41:29 

このトピに影響されてお昼用に寿司買ってきた スーパーのだけどね

72. 匿名 2025/07/04(金) 11:41:57 

とりあえずストックしてあるハーゲンダッツを食べる

73. 匿名 2025/07/04(金) 12:29:40 

お米。とにかく何を食べるにしてもお米がなきゃイヤ。

74. 匿名 2025/07/04(金) 12:48:11 

>>1 アイスクリームとホットコーヒー 喉を通りやすいもので

75. 匿名 2025/07/04(金) 12:49:30 

明日終わるかもなので今日の夜は焼肉予約してる。

76. 匿名 2025/07/04(金) 13:42:53 

母が作った野菜スープと春巻きが食べたいけど、母親もう老人だからそんなリクエスト出来るはずもなく似たようなものを自分で作って食べる

77. 匿名 2025/07/04(金) 17:10:40 

痛風鍋

78. 匿名 2025/07/04(金) 17:52:22 

お寿司!!!

79. 匿名 2025/07/04(金) 19:13:40 

バターたっぷり乗せたサッポロ一番塩ラーメンと、シャウエッセンとご飯。デザートは薄皮クリームパン ずっと美容のために我慢してるんだ

80. 匿名 2025/07/04(金) 21:29:49 

食べられるんだったら、うに 固形物が無理ならエンシュアのメロン味

81. 匿名 2025/07/04(金) 23:16:05 

母が作る卵焼き


posted by ちぇき at 10:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月06日

「セブンカフェ」全品を価格改定 ホットコーヒーRが120円→140円 7月7日から セブン-イレブン・ジャパン

情報元 : 「セブンカフェ」全品を価格改定 ホットコーヒーRが120円→140円 7月7日から セブン-イレブン・ジャパンガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5741168/


1. 匿名 2025/06/30(月) 23:09:38 

北関東某市在住のパート女性(60代)が、申し訳なさそうにこうつぶやく。 「ペットは飼っていませんが、以前は、ワンちゃんもネコちゃんも嫌いではありませんでした。ですが今は、自宅の前を犬の散歩をしている人を見るだけで、気分が悪くなるんです」

「一部の方ではありますが、うちの敷地内に、ペットにおしっこをさせる人がいたんです。飼い主も”やめなさい”と言っていたので、いずれ収まると思っていました。ですが、毎日、朝夕の散歩時には必ずうちの敷地で用を足されるようになりました」(パート女性) 女性は、新たな住人に気を遣う形で、こっそり飼い主にやめてほしいとできるだけ丁寧にお願いしたというが。 「ペットボトルの水をおしっこにひっかけて”これならいいでしょ”って、あからさまに嫌な顔をされて。飼い主の方にとってはペットボトルの水できれいにしたつもりなんでしょうけど、私らにとってはおしっこが薄まっただけで汚いまま。毎日やられると、臭いもすごいんです」(パート女性) そしてさらに、事態は思わぬ方向へ進んでいった。 「移住してきたみなさんが、私の家が”ペットにうるさい家”と噂になっていると、仲のよい方が教えてくれました。ペットくらいいいじゃないか、心が狭い、そう言われていると」(パート女性) 18件の返信

2. 匿名 2025/06/30(月) 23:10:27 

松嶋菜々子の大型犬が近所に人に噛み付いたよね 2件の返信

3. 匿名 2025/06/30(月) 23:11:07 

面倒でも家の前に木酢液を散布 6件の返信

4. 匿名 2025/06/30(月) 23:11:31 

ペットを連れてる人よく見るけどマナー悪って思った事ないな、恵まれてる環境なんかね 1件の返信

5. 匿名 2025/06/30(月) 23:11:55 

ポストセブンの記事だったか アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/30(月) 23:12:13 

散歩中の犬のおしっこに、ペットボトルの水をちょびっとだけかければ良いと思ってる人が嫌い 11件の返信

7. 匿名 2025/06/30(月) 23:12:19 

敷地内にさせるのはマナー違反だと思う。犬飼ってるけど。 4件の返信

8. 匿名 2025/06/30(月) 23:12:53 

ペット飼いって昔に比べてマナーが広まってると思うよ。外飼いは減ったし、ちゃんと躾してくれてる 1件の返信

9. 匿名 2025/06/30(月) 23:12:59 

この記事嘘だから終了という事で。 1件の返信

10. 匿名 2025/06/30(月) 23:13:23 

>>1 犬でも不法侵入で訴えられないのかな?飼い主がやらせてたら飼い主が悪いよね? 2件の返信

11. 匿名 2025/06/30(月) 23:13:28 

敷地内はやばいね

12. 匿名 2025/06/30(月) 23:13:29 

私の前家でもおしっこスポットになってたわ そこの家も犬飼ってたけどあまり散歩行ってなかった

13. 匿名 2025/06/30(月) 23:13:42 

誰だって自分の家の敷地にオシッコされたら嫌だよね 1件の返信

14. 匿名 2025/06/30(月) 23:14:24 

>>10 不法侵入 器物破損 不法投棄 とか?

15. 匿名 2025/06/30(月) 23:14:29 

普通は散歩コースを変えるなりするよね。 1件の返信

16. 匿名 2025/06/30(月) 23:14:39 

>>4 皆ペットにマナーパナンツ履かせてる地域? オシッコさせて水で流してるだけとか見たことない?? 貴女のマナー悪い基準が浅いだけとかではなくて??? 2件の返信

17. 匿名 2025/06/30(月) 23:14:56 

本当に犬怖いんだよ、、嫌いとかじゃなくて怖いの 1件の返信

18. 匿名 2025/06/30(月) 23:16:26 

>>1 飼い主も犬もむかつく 犬は悪くないとかの意見も嫌い 大嫌い 人んちの犬は汚い 抱っこしてみる?とかやめてほしい 1件の返信

19. 匿名 2025/06/30(月) 23:16:31 

犬猫大好きだけど、やっぱり犬の道端にある糞尿はめちゃくちゃ不愉快。小型犬の小さい糞毎日見るけど、1日気分悪い。おしっこの後も汚い!片付けろや 2件の返信

20. 匿名 2025/06/30(月) 23:16:55 

うち田舎だけど、それでも他人の敷地内におしっこはないなあ。

21. 匿名 2025/06/30(月) 23:17:46 

>>1 キレた人が衝動的に迷惑ペット(飼い主のせいだけど)を殺す事件が起こり始めそう 1件の返信

22. 匿名 2025/06/30(月) 23:18:01 

>>7 私も10年前まで犬飼ってたけど敷地内でってどういうこと⁉️って思った 他人の家の門や塀の前でも避けるようにしてたのに内はありえない ただ今排泄は家でさせるべきとかいう意見も多いから、犬の習性的にそれは厳しいよな…と思ってしまう 家でさせてもマーキングしたいからなんとか捻り出すよね、犬 3件の返信

23. 匿名 2025/06/30(月) 23:18:20 

>>8 都心だけど犬の糞はいたるところで毎日見ます。飼い主のマナー全然向上してない。本当に腹立たしい。 2件の返信

24. 匿名 2025/06/30(月) 23:18:54 

>>9 ペット飼いヘイトのために作った記事かなと思った 昨今の子持ち様糾弾からの逸らしというか

25. 匿名 2025/06/30(月) 23:19:33 

>>3 近所のおばさん、何度注意しても大小やられるので、消毒液の原液を巻いてた、しばらく、消毒液臭かった、2度と通らなくなったみたいだけど、そのおばさんも迷惑極まりない 3件の返信

26. 匿名 2025/06/30(月) 23:20:13 

>>21 人んちの前や公道に糞を置いて行ったりおしっこさせてるなら自業自得と思っちゃう。 2件の返信

27. 匿名 2025/06/30(月) 23:20:33 

直接言わずに黙って敷地とその周辺に犬猫忌避剤撒けばいいのよ。おかしい人と対話しようとしちゃ駄目。 1件の返信

28. 匿名 2025/06/30(月) 23:20:47 

犬が嫌がる物や臭いで遠ざけるしかない

29. 匿名 2025/06/30(月) 23:21:08 

うちのマンション、共用部の敷地内は抱っこなんだけど、ひとりだけロビーにそのまま犬寝かせてる人がいて、なんか…って思う。みんなルール守ってるのに。 1件の返信

30. 匿名 2025/06/30(月) 23:21:28 

>>1 このテーマにいちいち(パート女性)っている?w (60代女性)でよくないか?

31. 匿名 2025/06/30(月) 23:22:16 

キャンキャンうるさく鳴く犬って賢くないんだろうなって思ってる。盲導犬みたいに頭良い犬は無駄に吠えないし。 5件の返信

32. 匿名 2025/06/30(月) 23:22:24 

>>16 もしかすると住宅街からすこし外れたところで散歩の光景を見ることが多いのかも。 私が犬のお散歩見るのは河川敷が多くて、そこではトイレマナー気にならないから。 1件の返信

33. 匿名 2025/06/30(月) 23:22:29 

ペット飼ってないけどおしっこに水かけるだけは非常識なんだね、何も気にしたことなかったわ

34. 匿名 2025/06/30(月) 23:22:59 

>>23 地域にもよるかもよ うち神奈川だけど自宅周辺は全然落ちてない でも職場のある地域では同じ県内なのに落ちまくってる その地域の人は運転も荒い 1件の返信

35. 匿名 2025/06/30(月) 23:23:53 

横浜市?がやってる赤いレンタサイクルの前カゴに小型犬入れて利用してる人がいてびっくりした。 籠とかじゃなくてダイレクトにイン きったねー足とか肛門とか擦り付けられてるかもって思うと一生利用しないことを決意した

36. 匿名 2025/06/30(月) 23:24:17 

>>31 飼い主が、賢くないのよ。

37. 匿名 2025/06/30(月) 23:24:31 

家の外側の小さなスペースに花壇作って植物を植えていたんだけど、そこへおしっこさせるバ飼い主がいた 何回植えても枯れるから何で?と思ってカメラ設置したら判明 おしっこするな警告看板と花壇のブロックにハッカ油塗ったくってやった 強烈な匂いがしたからかそれ以降おしっこされなくなったわ 悪いのはワンちゃんではなくバ飼い主!人の敷地に糞尿撒き散らすなよ

38. 匿名 2025/06/30(月) 23:25:22 

>>29 そういう人、出てきますよね。うちのマンション、ペット可になりそうだったけど、不可のままになりました。良かった。 1件の返信

39. 匿名 2025/06/30(月) 23:25:23 

>>23 まぁ場所によるでしょ 野良犬とか本当にみなくなったしさ 1件の返信

40. 匿名 2025/06/30(月) 23:27:29 

>>10 隣家の奥さんの顔面噛み切っても 犬は悪くないと反町隆史は言ってるけど? 裁判記録に残ってるよ 3件の返信

41. 匿名 2025/06/30(月) 23:28:19 

うちの犬神経質で家以外では絶対トイレしないんだけど外でもマナーパンツ履かせないといけないかな? 前履かせた事あるけど食いちぎられるんだよね…

42. 匿名 2025/06/30(月) 23:29:03 

犬3匹連れたオバサン、家の敷地に入っておしっこさせてるのをたまたま外から帰宅して見かけた。勿論水なんかかけないし、知らん顔して立ち去ってた💢 1件の返信

43. 匿名 2025/06/30(月) 23:29:55 

近所の人、家の前の電柱にオシッコされてたみたいで鳥居の絵が電柱に貼られてたよ 日本人ならさすがに鳥居にオシッコさせられないよね

44. 匿名 2025/06/30(月) 23:29:58 

>>39 よこ、野良犬ってほんと見なくなったよね! 1件の返信

45. 匿名 2025/06/30(月) 23:31:01 

>>6 人通りのめちゃくちゃ多い商店街で犬散歩させてるやつが(数メートルずれたら人のほとんどいない裏道があるのにわざわざ商店街を選ぶのがもう💢💢)そこらじゅうでマーキングさせてて、その度に水を雑にぶっかけてた。逆に近く通る人にかかりそうでヒヤヒヤした。でも飼い主の女はいい飼い主でしょ?みたいな満足げな顔でムカついた。意味のないパフォーマンス過ぎる

46. 匿名 2025/06/30(月) 23:32:47 

>>44 野良犬って狂犬病の危険があるから 連絡くると保健所が保護するようになってる 1件の返信

47. 匿名 2025/06/30(月) 23:33:08 

正解はマナーウェア一択なのかなぁ? 犬飼いたいけど人様に迷惑かけたくない。けど犬のマーキング本能は避けられなくない?家で出し切ってからお散歩って可能なの? 3件の返信

48. 匿名 2025/06/30(月) 23:33:14 

うるせぇアホなガキよりは良い

49. 匿名 2025/06/30(月) 23:33:29 

なんかさ、人間の子供の肩身は狭くなってんのにペット連れの人の方がお犬様、お猫様、みたいな思考の人増えたよね ガルでも子連れに対してフルボッコだけど犬や猫ならめっちゃ擁護される 4件の返信

50. 匿名 2025/06/30(月) 23:34:11 

うちは角地なんだけど、電柱と標識のポールにおしっこやられる。迷惑だから三角コーンを置いて「犬におしっこさせないでください」って貼ったのにコーンにもおしっこ。ハイターを巻くんだけど効果続かないしお金が持たない。 1番タチ悪いのはペットボトルの水をちょこっとかけて自分は常識ある飼い主ってアピールしてるやつ。おしっこ広がるだけだし、やるならちゃんと洗剤かけてデッキブラシで洗っていけって思う。犬の飼い主は自分の家の壁にだけおしっこさせてろよ

51. 匿名 2025/06/30(月) 23:35:04 

そのうち、戸建てもペット可物件!この住宅地はペット不可!とか出来たりしてね。 たとえばアレルギーの人なんかいたら大変そうだけど、それで揉めたりしないのかな。 外で散歩してるのすれ違うくらいなら平気なんだろうか。

52. 匿名 2025/06/30(月) 23:36:36 

>>1 何故かウチの入り口におしっこしてから家に上がり込んでたご近所のスタプー。普通すいません!だと思うんだけど、ごめんねー!(おしっこした所)水で流しといて〜て、話にならん人だって教えてもらったわ。スタプー自体は懐いてたから可愛かったんだけどね。

53. 匿名 2025/06/30(月) 23:38:09 

>>47 犬いいなって思うけど、散歩のたび毎回、人んちの塀や公道汚しての糞尿が申し訳なさ過ぎる。あれを犬の本能だから仕方ないと思って堂々とさせられる辺り、やっぱり大事なものが欠落してると思わざるを得ない

54. 匿名 2025/06/30(月) 23:38:15 

狭い道でリード長くして散歩させる人、せめて車通る時リード短くしてほしい。車に敷かれそうで危ない。

55. 匿名 2025/06/30(月) 23:38:16 

>>3 毒エサを。 3件の返信

56. 匿名 2025/06/30(月) 23:39:00 

うちの犬メスだからかもだけど散歩中オシッコしない。散歩の準備中にテンション上がってトイレでする。

57. 匿名 2025/06/30(月) 23:39:12 

>>25 自分ちに置き換えたら?犬のオシッコ、とんでもなく臭いよ。衛生的にも消毒が必要。 2件の返信

58. 匿名 2025/06/30(月) 23:40:04 

>>6 マナーパンツ買うお金無いの?って思っちゃう。うちはどこに行くにも必ずマナーパンツはかせてるよ。それが常識だと思ってる 4件の返信

59. 匿名 2025/06/30(月) 23:40:09 

>>1 これでいいでしょ ふざけんな。 1件の返信

60. 匿名 2025/06/30(月) 23:43:07 

>>3 家の前にタマネギ干すとか? 1件の返信

61. 匿名 2025/06/30(月) 23:43:19 

>>59 ありえないよね… 同じことされてもいーのかね

62. 匿名 2025/06/30(月) 23:44:22 

>>60 G「ヒャッホー!!」

63. 匿名 2025/06/30(月) 23:45:03 

敷地内に糞尿していく犬飼いもありえないけど、排泄物の処理しないくせに地域猫推進してるバカも嫌い

64. 匿名 2025/06/30(月) 23:45:38 

>>31 一般の飼い犬に盲導犬なみの賢さを求められても…。あの子達は特別賢くて大人しく躾けられた一握りの子達だから(その代わり自由はあんまりないよね)。でも人に迷惑かけない最低限の躾はして欲しいよね

65. 匿名 2025/06/30(月) 23:47:13 

犬は好きだけど犬の飼い主達は苦手です

66. 匿名 2025/06/30(月) 23:47:25 

>>31 小さい犬ほどうるさくない? 弱い犬ほどよく吠えるって真理だなと思う

67. 匿名 2025/06/30(月) 23:48:00 

68. 匿名 2025/06/30(月) 23:48:12 

>>6 観葉植物にシュってやるみたいなので水でおしっこ広げてる飼い主見てドン引きした なんで薄めて広げるのか 2件の返信

69. 匿名 2025/06/30(月) 23:48:42 

>>1 習性だから電柱とかは仕方ないと思うけど、敷地内はいかんね 敷地内見えるところに除草剤散布中注意書き看板立てとけば? 私が飼い主なら近寄らせないけどな 3件の返信

70. 匿名 2025/06/30(月) 23:49:01 

>>49 真上にそういう人湧いてて草

71. 匿名 2025/06/30(月) 23:51:32 

>>2 正確にいうと反町隆史のドーベルマンだったような 松嶋菜々子が被害者のかたの通院の送り迎えをになったはず 1件の返信

72. 匿名 2025/06/30(月) 23:51:42 

>>38 よこ 途中で変わることなんてあるの?それは困るよね アレルギーとか聴覚過敏とか、しかるべき理由があって入居した人がいたらどうしろって言うんだろう 1件の返信

73. 匿名 2025/06/30(月) 23:52:53 

うちも玄関の前にどこかの猫がおしっこして行く 首輪ついてるから飼い猫だと思うんだけどどこの猫か分からなくて苦情も言えず… 家を出る瞬間に漂ってくる臭いとコンクリートにできるシミが悲しい… 1件の返信

74. 匿名 2025/06/30(月) 23:53:12 

>>27 忌避剤ってタダなの? こっちが悪いわけじゃないのに薬剤買ってこないといけないの理不尽だわ。 1件の返信

75. 匿名 2025/06/30(月) 23:54:57 

>>57 散歩で犬の糞尿その辺にさせてるやつは自分ちに糞尿されてもokなのかな。なら玄関の犬マークを目印に犬飼い同士のコミュニティで散歩の時は犬マークのある家の玄関前で糞尿させましょうって決めて欲しい。

76. 匿名 2025/06/30(月) 23:57:06 

>>69 電柱とかは仕方ない もう随分前から犬猫のオシッコが電柱を早く腐らせるって問題になってるの知らないの? その考えなら飼わない方がいい

77. 匿名 2025/06/30(月) 23:59:11 

>>49 勝手な時は犬ネコは家族って言うのに、勝手な時は動物の習性だし仕方ないにしてるよね。 子供のした事は親の責任と言うなら自分の犬ネコがした事も飼い主の責任なのにね

78. 匿名 2025/07/01(火) 00:00:10 

>>3 虫除けで使ってるんだけど木酢液って犬避けにもなるの? 1件の返信

79. 匿名 2025/07/01(火) 00:03:49 

子犬でも怖がる人がいるって理解してるよ。

80. 匿名 2025/07/01(火) 00:04:09 

なんかうちの職場にいるんだけど、犬飼ってる人は絶対に優しい心の持ち主とか抜かしてるやつ。 私から見たらどちらかと言えば非常識の塊みたいな輩ばっか。

81. 匿名 2025/07/01(火) 00:04:59 

>>74 じゃあ撒かなくていいよ。

82. 匿名 2025/07/01(火) 00:13:34 

>>68 やらないと言われるし…区でそう言う事をやるのがマナーと言われてる。 1件の返信

83. 匿名 2025/07/01(火) 00:14:29 

>>22 犬飼いの動画やブログ見てると当たり前に「うんこ💩したいの!?じゃあ散歩行こっか!」だもん。トイレ⇒外って構図。ほんと嫌すぎる。犬飼うならまず家でするようにしつけるのが先だよね。本能が~とかふざけんなって思う。

84. 匿名 2025/07/01(火) 00:16:02 

>>13 家の前の電柱だって嫌 天候によっては悪臭だよ 2件の返信

85. 匿名 2025/07/01(火) 00:17:32 

>>6 電信柱とかガードレールを腐食させる悪人たち 税金で治さず散歩させてる人たちが弁償して欲しい

86. 匿名 2025/07/01(火) 00:18:28 

>>69 うち敷地内(駐車場)に電柱が入ってる、いわゆる敷地内電柱なんだけど、おしっこされまくってる うちがお金かけて貼ったコンクリが、おしっこのせいでその部分だけ変色してる 電柱でも敷地内にあることもあるんですよ

87. 匿名 2025/07/01(火) 00:18:37 

毒団子を食べさせる輩が出るのは飼い主の方にも原因がある場合もあるのよね

88. 匿名 2025/07/01(火) 00:20:41 

>>46 現在日本では狂犬病0 感染源がないのに野良犬だからって狂犬病の危険はない。 あくまで今は。 1件の返信

89. 匿名 2025/07/01(火) 00:21:10 

1件の返信

90. 匿名 2025/07/01(火) 00:21:47 

>>25 被害者の叔母さんが迷惑ってどういうことだよ 元凶が悪いでしょ

91. 匿名 2025/07/01(火) 00:22:19 

>>3 それはそれでにおうね…

92. 匿名 2025/07/01(火) 00:35:38 

>>26 私もそう思います バカな飼い主のせいでペットの命まで危険にさらされるんだよね プツーンときた人から危害を加えられるペット自体はかわいそうだけど、被害を受けた人やいつもいつも迷惑してる人には関係ないしね

93. 匿名 2025/07/01(火) 00:36:16 

>>1 避けてくれるならいいじゃん。 実際ペットにうるさい訳だし…。

94. 匿名 2025/07/01(火) 00:43:40 

>>25 なぜこれにプラスが 悪いのは飼い主だよね

95. 匿名 2025/07/01(火) 00:46:11 

>>89 お話が始まりそうになったら出て行って、これ見よがしに電柱にホースで入念に水をかけてみる。 ついでに門周辺のお掃除で敷地アピール。

96. 匿名 2025/07/01(火) 00:47:13 

>>78 犬避け? 臭い消し? どっちなんだろうね 臭い消しならうちも水じゃなく木酢液探して持ち歩くけど

97. 匿名 2025/07/01(火) 00:50:38 

>>1 マナーやルール守れない人が態度でかい何だろうね。ペット飼ってて、他人のペットにも寛容なら、自身の敷地内を開放させたり、同じように寛容な人達の敷地内を皆で回ってさせればいいじゃんね。 1件の返信

98. 匿名 2025/07/01(火) 00:51:44 

>>6 中型犬メスが人の家に泡立つほどの大量のオシッコを長時間ジョロジョロ出してて道に広がりまくってたけど、ピンクポロシャツ短パンイケオジ気取りの飼い主が水ペットボトル片手に「これ持ってるからいいだろ」と言わんばかりにスンとした顔して待機してたけど「ええっ!!」と思った会社帰りの道端。暗くなっても見えてるぞ!あの量の尿はえげつない…そこの家の人気の毒すぎる 1件の返信

99. 匿名 2025/07/01(火) 00:56:26 

>>88 感染源はあるよ。 日本ではアライグマが繁殖してる。 アライグマは狂犬病ウイルスを発症しないけど、 保有する生き物だから。もし万が一保有してるアライグマが犬や人を襲ったら、わからないと言われてる。ちなみにネコも保有するよ。

100. 匿名 2025/07/01(火) 00:57:53 

>>22 犬の習性的に難しいならマナーパンツ履かせるか、巨大な敷地で飼うか、飼わないかの三択じゃない?

101. 匿名 2025/07/01(火) 00:59:44 

>>57 ハイターとかカビキラーかけたいけど、道路や電柱傷めるから水かけた上に泡のキュキュットをめっちゃかけています。

102. 匿名 2025/07/01(火) 01:04:53 

>>6 大半の飼い主、そう思っているよね。 犬飼ってるお局と犬飼っていない先輩と、 いろいろ話したときにお局が「水かければ流れるからいいのよ。」って言うから思わず 「えっ、逆に広げているだけですよ。迷惑だから他人の家の前ではやめたほうがいいと思います」と伝えたら やらなくなったらしい。

103. 匿名 2025/07/01(火) 01:30:01 

>>26 犬の習性には反してるけど、家でトイレさせて来てオムツ履いて散歩してくれたら近所の人も幸せなんだがな。 犬飼の人は、なんで自分家の前でトイレさせずに他人の家で便をさせるの? やられるほうとしては、もーーーのすごく不愉快。 朝からうんちされてるの見ると心が折れるよ。 3件の返信

104. 匿名 2025/07/01(火) 01:35:11 

>>97 家の中でマーキングさせればいいのよ

105. 匿名 2025/07/01(火) 01:37:16 

実家の前に毎日💩を放置する飼い主がいて 母が夜に2回くらい踏んじゃって防犯カメラの映像を持って役所に相談に行ったのよ 不法投棄で自治体の条例違反にあたるから それが書いてある看板設置したらしなくなった

106. 匿名 2025/07/01(火) 01:49:52 

>>72 けっこう途中で変わるよ。 マンションが年数経つと入居者が埋まらなくなるじゃない?そこでペット可にすると人が入るから。賃貸ならオーナーによるよね。 分譲なら話し合いがあると思う。

107. 匿名 2025/07/01(火) 01:50:40 

>>40 怖い。これで終わりじゃないんだ。

108. 匿名 2025/07/01(火) 01:53:50 

>>42 スマホで撮影しながら近づいたら良かったのに。

109. 匿名 2025/07/01(火) 02:08:25 

これって先に噂流した者勝ちだよね 被害受けてる方が悪者になるのが大抵このパターン 犬の飼い主の方が図々しいのにね

110. 匿名 2025/07/01(火) 02:21:20 

>>84 うちも敷地内ではないけどすぐ前の電柱にされて大型犬なのか量が多いから道路におしっこの水が流れてて見た目が気分悪い。 雪の日も家の前の雪が黄色くなってるの不快。

111. 匿名 2025/07/01(火) 02:29:15 

庭をフェンスに取り囲めば犬は来ない猫はわかんないけどうちはフェンスで防御

112. 匿名 2025/07/01(火) 02:30:16 

>>6 これ同じ犬飼いからしても大変迷惑。せっかく努力してお外でトイレしちゃダメって教えてもかけたてホヤホヤの現場を通るとうちがやったみたいに思われるし。 こないだなんか、ふん尿被害で困ってる人の家の前でちょっと犬がクンクンしただけですごい剣幕で「ここでおしっこかけないで!」って言われて犬が怯えてた。とっさにしてませんけど!って言い返したけどまだイライラする。 1件の返信

113. 匿名 2025/07/01(火) 02:30:46 

>>40 顔面じゃなくて太ももだよ

114. 匿名 2025/07/01(火) 03:05:57 

>>82 シュッと水をかけおしっこを広げて人が踏む可能性も広げるのがマナー?? ペットボトル数本分流して臭いも痕跡も消すとかじゃないんですか 量が足りないですよ 1件の返信

115. 匿名 2025/07/01(火) 03:09:30 

>>6 いやまずペットシートかなんかで吸わせろよ、って思う 薄めただけでちゃんとしてます!なにか?って顔されても、バカなのかな?

116. 匿名 2025/07/01(火) 03:11:19 

少し水かけただけでマナー守ってるって思う 朝晩自分の家の玄関前でそれをされても気にしない人なんだね

117. 匿名 2025/07/01(火) 03:19:40 

週に3回ぐらいのペースで明け方に必ず家の前の道路に フンをしていく犬がいて子供が踏んだり車で踏んだり 大変だったけど夫がが切れて除草剤ぶちまけたらなくなったよ。

118. 匿名 2025/07/01(火) 03:21:12 

法律作ってペナルティ与えればいいのに。 3回で殺処分とかさ。 2件の返信

119. 匿名 2025/07/01(火) 03:23:24 

>>118 それは犬が可哀想 飼い主が高額な罰金とかでいい

120. 匿名 2025/07/01(火) 04:01:23 

逸れるけど、犬飼い主は犬と違って性格悪いのが多いよ。 猫飼い主は優しい人が多い。 個人の感想です。 1件の返信

121. 匿名 2025/07/01(火) 04:12:01 

>>7 敷地内どころか電柱や草むらや道路にしてる飼い主もマナー悪いよ。私も犬飼ってるけど。しつけするか、できないならマナーウェア履かせれば良いのに

122. 匿名 2025/07/01(火) 05:23:04 

>>7 こんなもんマナー通り越して法律違反にしたいレベル

123. 匿名 2025/07/01(火) 05:31:06 

猫飼いより犬飼いの方が自己中で融通効かない人多い 特におじさん 1件の返信

124. 匿名 2025/07/01(火) 05:34:13 

>>103 朝家でうんちして散歩行くけどそのあと三回くらいしたりするからね

125. 匿名 2025/07/01(火) 05:34:54 

>>1 どうして「ペットが苦手な人」の話にすり替わってるんだろうね笑 怒ってる人たちが苦手としてるのはペットじゃなくて飼い主のマナーだよwww 1件の返信

126. 匿名 2025/07/01(火) 05:36:16 

>>31 バカに飼われたかわいそうなバカ

127. 匿名 2025/07/01(火) 06:17:36 

田舎の人間って、何であんなに犬を飼ってるんだろ? 外飼い+全然しつけていないから最悪

128. 匿名 2025/07/01(火) 06:26:20 

>>34 地域によるんだねぇ うちも神奈川だけど、うちはめっちゃ堕ちてるよ ついでにリード無しで大型犬をさんぽさせてる奴もいる ついでに家の前をおしっこスポットにされてたよ ダミーカメラ置いたらやらなくなったけど

129. 匿名 2025/07/01(火) 06:27:32 

>>7 要は自分が飼ってる犬や猫で所有者の敷地内なら構わないけど、他人の敷地内や私有地でされるのが問題。 その認識すら厳しい、心が狭いって言われるならそれでいい。 中国人が日本に増えるのと似た論理よ。

130. 匿名 2025/07/01(火) 06:31:56 

>>49 私の中で子供嫌い動物好きは要注意人物にしてる 職場にもいたけど、やたら攻撃的なうえに被害者意識が高いんだよね

131. 匿名 2025/07/01(火) 06:34:29 

>>3 2−3日燻製みたいな臭いするから逆に周りに迷惑になる

132. 匿名 2025/07/01(火) 06:35:28 

>>112 自分と犬を守るためにもマナーパンツはかせたら? そもそもその家の前を通ること自体疑われる可能性があることはわかるし、リスキーだからやめた方がいいんじゃないのかな 1件の返信

133. 匿名 2025/07/01(火) 06:38:04 

>>84 電柱は臭い以外にも腐食する危険があるみたいね 家のペットトイレでさせてから散歩するのがマナーみたいな啓発してくれないかな

134. 匿名 2025/07/01(火) 06:40:20 

>>103 うんちも片付ければ良いと思ってるんだろうけど、そこを掃除する訳じゃないから少しは残ってたり菌があるからその上を歩くと思うと気分悪いよね。それを言うと、どうせ鳥の糞とか菌だらけだとか反論されるんだろうけど、ちゃんと家でさせてから散歩をする人もいるんだから法律で禁止にして欲しい。

135. 匿名 2025/07/01(火) 06:45:30 

家の前にやりに来る糞犬見張って母が早朝大声でやめてください!!って言ったら次の日から飼い主来なくなったな それ以外だと車のシャッターが犬の尿にやられ続けてボロボロになって取り替えなきゃいけなくなってさ、損害賠償したい 野良猫も税金で保護なんて要らないわ駆除一択本当嫌い

136. 匿名 2025/07/01(火) 07:10:29 

うちの子は家の中では絶対オシッコしないから外でさせるのよーって自慢げに言う飼い主、どうかしてる 1件の返信

137. 匿名 2025/07/01(火) 07:29:07 

>>58 本当に? 犬がすごく多い地区に住んでるけど、マナーパンツはいてる犬なんて一匹も見たことないよ

138. 匿名 2025/07/01(火) 07:32:52 

>>2 子供にリード持たせてたんだよね。 同じマンション?同じ敷地の奥さんが自分の子供を庇って襲われた。 佐藤可士和さんの奥さんじゃなかっけ? 1件の返信

139. 匿名 2025/07/01(火) 07:41:11 

>>138 当時の週刊誌が賑わってたな 1件の返信

140. 匿名 2025/07/01(火) 07:42:22 

>>40 犬に悪気はないからね 犬は悪くないね 躾やマナーがなっていない飼い主が100%悪い

141. 匿名 2025/07/01(火) 07:44:35 

マダニ

142. 匿名 2025/07/01(火) 07:54:16 

>>22 躾をちゃんとしてから言って欲しい うちのワンコ達皆散歩で排泄しない 大抵の飼い主は躾の努力すらしてない 1件の返信

143. 匿名 2025/07/01(火) 07:54:29 

>>1 ペット問題に限らず苦情や注意をする事が悪みたいな風潮になっちゃったよね

144. 匿名 2025/07/01(火) 08:02:55 

>>31 お留守番が長いんじゃないかな? 吠えると反応するんじゃない?飼い主の問題。

145. 匿名 2025/07/01(火) 08:07:12 

>>139 結局、被害にあわれた方は怖がってその後退去されて反町さんが不動産屋に訴えられてなかった? 不動産屋が勝訴したと掲載されたと思う

146. 匿名 2025/07/01(火) 08:14:20 

近所に新築の家が建って綺麗なポーチに花が植えて有るんだけど 丁寧な口調で看板が立ってる 1回中型犬を幼稚園か大きくても小学1年位の子が散歩させててその看板にオシッコさせてた これ位の年齢の子に中型犬の散歩をさせるっていうのもどうなんだろうというのと 残念だけど看板の字が読めないだろうって思った

147. 匿名 2025/07/01(火) 08:16:17 

>>58 少数派は常識じゃないんじゃない?

148. 匿名 2025/07/01(火) 08:21:10 

タイトルだと嫌味言ってんのかと思ったら完全に被害者やんけ。 うちもワンコいるけど散歩のときは人の敷地なんて踏ませないよ。勝手に侵入していいわけないし、オシッコなんてもってのほか。

149. 匿名 2025/07/01(火) 08:31:07 

>>132 こんな時期にマナーパンツしてたら毛皮着てる上に腹巻きするようなもんだから犬には相当しんどいと思うのでやりません。 それに家の前を通るのがダメなら散歩なんかできないですねwさすがにその人の家があるエリアは避けてますが

150. 匿名 2025/07/01(火) 08:36:40 

散歩中の犬の糞を片付けずに気付かぬふりで立ち去ろうとした飼い主に注意した事が何回かあるよ

151. 匿名 2025/07/01(火) 08:41:17 

>>142 そういう場合、丸一日お出かけする時はどうするの? 数時間ずっと外で遊んだりお散歩したりする時。 1件の返信

152. 匿名 2025/07/01(火) 08:51:34 

100均で木酢の粉末みたいのあるから時々まくと少しは効果あるよ。 犬は鼻いいからねー。 うちモグラが顔出すのとアライグマ出るから撒いてる。 私も嫌いな臭いだわw

153. 匿名 2025/07/01(火) 08:57:24 

>>58 マナーパンツ買えないなら 犬飼ってはいけないと思う 2件の返信

154. 匿名 2025/07/01(火) 08:59:10 

>>6 散歩中 犬が何回おしっこするかわからないのに 500ml1本持って歩いてる人みると えっ?それでたるの?って思ってしまう。 2件の返信

155. 匿名 2025/07/01(火) 09:00:02 

犬がその家をトイレだと認識しちゃうから毎回同じ家の前で糞尿するんだよね 一度ターゲットになると毎日悩まされることになる

156. 匿名 2025/07/01(火) 09:04:51 

>>15 散歩コース変えるより家でトイレさせてから外に出せばいいだけ

157. 匿名 2025/07/01(火) 09:05:20 

>>32 うわぁ汚い

158. 匿名 2025/07/01(火) 09:05:51 

>>16 横だけどマナーパンツ着用してる犬なんか滅多に見ない

159. 匿名 2025/07/01(火) 09:12:09 

>>47 マーキングは去勢で抑えられるんじゃないの? 無理ならマナーパンツはかせたらいい

160. 匿名 2025/07/01(火) 09:12:38 

>>1 私が夕方ウォーキングする公園でよく挨拶してくれる犬の散歩中の若いカップル、オシッコ様のペットシーツを持っててオシッコしそうになったら彼氏がサッと犬の前に置いて犬もその上にしてる。 うんちをしそうになったら彼氏がサッっとトイレットペーパーを(なんか腰にトイレットペーパーつけてて巻き取りやすくしてた)下に置いてその上に犬がうんちしてた。 公園の地面を全く汚さずに、若いのに偉いなと感心するよ。 うんちはそのまま彼氏が公衆トイレに流していて、それも文句言う近所のおばさんがいるんだけど私はウォーキング中に、うんちも取らない飼い主を何度も見かけてるから、あれだけ綺麗に散歩してるんだし公衆トイレの一回の水洗使うくらいなんとも思わないし、むしろずっと持ち歩かれるより衛生的だとすら思う。 まぁ、ちゃんと流す様にトイレットペーパーを持参している配慮あってこそなんだけどね。 そういうマナーがいい飼い主だと、犬も一層可愛く見える。 3件の返信

161. 匿名 2025/07/01(火) 09:14:34 

>>69 仕方なくないよ 意識をアプデしてね

162. 匿名 2025/07/01(火) 09:14:37 

>>19 近所の小学校、通学路の柵のついた歩道が犬の糞尿だらけで指定通学路がわざわざ遠回り

163. 匿名 2025/07/01(火) 09:20:08 

>>120 それは偏見 犬飼いも猫飼いも一部変な飼い主は存在する

164. 匿名 2025/07/01(火) 09:22:34 

>>136 じゃあ自宅の庭でさせろって話

165. 匿名 2025/07/01(火) 09:28:56 

>>153 マナーパンツどころか外でトイレさせてる飼い主達ってペットシートすら買ってない気がする 買っててもケチって毎回替えないとかありそう 1件の返信

166. 匿名 2025/07/01(火) 09:31:10 

>>160 惜しい! 犬のフンは流したら詰まるって聞いたからトイレより燃えるゴミで出すのがいいんじゃないかな? 持ち帰るのは臭くて大変だろうから先に家でさせてから散歩が正解 2件の返信

167. 匿名 2025/07/01(火) 09:36:01 

人の家の前とかに糞尿は気分悪いし、キモい悪い 自分がされたら嫌だろうがよ! 家まで着いて行ってやり返してやろうか

168. 匿名 2025/07/01(火) 09:47:47 

悪天候だった日遠くまで散歩行けないからか?マンションの外階段でおしっこさせてる飼い主いてドン引き

169. 匿名 2025/07/01(火) 09:47:56 

170. 匿名 2025/07/01(火) 09:59:22 

>>1 ペットも飼えないような貧乏人のひがみもあるよね

171. 匿名 2025/07/01(火) 10:04:15 

>>71 芸能人様が送り迎えしてやるんだから許せって事? 高級マンションだから噛みつかれた人も相当な地位の人だったはず。

172. 匿名 2025/07/01(火) 10:08:18 

>>165 なんか外でしか絶対しない犬っているんだって、事情がそれぞれあるんだよ 1件の返信

173. 匿名 2025/07/01(火) 10:18:57 

繰り返し尿を掛けられた電柱とかって黒くなってたり、金属の柱とかだと腐食してるみたいになってる。柱が倒れて子どもがケガした事故ありましたよね。ペットボトルは広げるだけなので、家でさせてから散歩するなどしつけてほしいです。

174. 匿名 2025/07/01(火) 11:18:01 

>>125 それ思った 苦手とかそういう話ではないよね!

175. 匿名 2025/07/01(火) 12:25:14 

>>1 「一部の方ではありますが、うちの敷地内に、ペットにおしっこをさせる人がいたんです。飼い主も”やめなさい”と言っていたので、いずれ収まると思っていました。ですが、毎日、朝夕の散歩時には必ずうちの敷地で用を足されるようになりました」(パート女性) ホースで水ぶっかけてやればいいのでは?

176. 匿名 2025/07/01(火) 12:39:33 

>>172 よこ それは飼い主のしつけなんじゃないの? 1件の返信

177. 匿名 2025/07/01(火) 12:40:49 

>>160 ペットのうんこをトイレに流すと詰まりやすくなるということをガルで教えてもらったことがある 2件の返信

178. 匿名 2025/07/01(火) 12:46:57 

>>154 マーキングしないように躾けられてる子だったらおしっこ一回しかしないよ 1件の返信

179. 匿名 2025/07/01(火) 12:53:29 

>>6 殆どの人これが後始末したって事でいるよね むしろこれ以外の人を見た事ないわw 水で薄めてるだけやんって話。 どうすりゃいいんだろうね

180. 匿名 2025/07/01(火) 13:23:48 

>>176 犬の性格みたいよ 知り合いにもいて3頭飼っててうち1頭外でしか絶対しないから雨の日でも朝夕散歩行かないといけないから大変って言ってた 1件の返信

181. 匿名 2025/07/01(火) 13:47:37 

>>58 都会はこのイメージ。

182. 匿名 2025/07/01(火) 13:49:00 

>>98 この飼い主のスンって顔ほんと腹立つよね。自分家の庭でさてた時ちょうど目が合ってそそくさと逃げるように帰って行ったけど、日本人なら会釈ぐらいしろよと思うわ

183. 匿名 2025/07/01(火) 14:09:56 

>>49 全然肩身狭くなってないし増えてもないよ笑 被害妄想では? 現にネットでも現実でも暴れてるじゃん子持ち様と子供様が。子なしに自殺教唆したり犬猫ヘイトしたりやりたい放題だし。いまだに少年法すら廃止されてないのにカタミセマイー!とか言ってんの笑える

184. 匿名 2025/07/01(火) 14:14:45 

>>177 >>166 そうなんだ!トイレが詰まるなんてそれは大変。 きっと私みたいに知らないんだろうからやんわり教えてあげないとだね。 教えて頂きありがとうございます。

185. 匿名 2025/07/01(火) 14:18:54 

犬散歩させてる人で手ぶらの人→糞回収袋や尿にかけるペットボトル持っていない→マナーの悪い人という認識であっていますか? 2件の返信

186. 匿名 2025/07/01(火) 14:27:17 

>>177 >>166 そうなんだ!トイレが詰まるなんてそれは大変。 きっと私みたいに知らないんだろうからやんわり教えてあげないとだね。 教えて頂きありがとうございます。

187. 匿名 2025/07/01(火) 14:43:41 

雨の日に復活して臭うんだよね アスファルトに放置した糞は全然分解されずにずっと残ってるし 犯人わかってるから呪ってる

188. 匿名 2025/07/01(火) 15:30:19 

>>118 飼い主の責任だからねー 全ては飼い主の行動

189. 匿名 2025/07/01(火) 15:53:27 

>>6 空のペットボトルに愛犬の尿を入れて帰れば良いのにね。どうせ糞の方は持ち帰るのだから。持ち帰らないど底辺な飼い主もいるけれど。 それが嫌なら犬なんか飼わなきゃ良い。

190. 匿名 2025/07/01(火) 15:53:44 

>>68 霧吹き?

191. 匿名 2025/07/01(火) 15:55:50 

>>160 公衆便器に流した犬の便から人に何か感染しても嫌だし家に持ち帰って処理してくれよ…。

192. 匿名 2025/07/01(火) 15:59:25 

>>154 メスなら一、二回 オスも同じくらい オスのマーキング中のはチロッとだけとか単に足あげただけポーズとかだから足りるよ 1件の返信

193. 匿名 2025/07/01(火) 16:01:26 

>>185 ポッケに入れてるんじゃない? 片方にペットボトル、片方にビニール袋

194. 匿名 2025/07/01(火) 16:16:35 

>>185 尿にかけるペットボトル→似非マナー。

195. 匿名 2025/07/01(火) 17:09:40 

本人に直接いわないで 役所とかに相談したほうがよかったね そういう人種はそもそもが図々しい

196. 匿名 2025/07/01(火) 17:27:35 

>>17 そうよ、嫌いじゃないの! 例えば、 Gを放し飼いしてる人がいたら みんな嫌だよね? 「この子、ちゃんと躾されてます」 「動物愛護として  理解を深めたら、いかが?」とか じゃないのよ。

197. 匿名 2025/07/01(火) 17:51:55 

多様性だなんだ言ったって結局つるむ方がえげつない事するのよね。

198. 匿名 2025/07/01(火) 18:00:53 

>>1 敷地内やギリギリに電柱のあるお家って結構あるし、そもそもマナーパンツなり躾して外でさせるのは禁止にしてほしいと思う。わんこ飼ってたし大好きだけど、電柱とか劣化するからね。

199. 匿名 2025/07/01(火) 18:02:16 

>>19 うんち置きっぱの飼い主いるの?それはひどい。

200. 匿名 2025/07/01(火) 18:25:36 

>>192 大のほうはどうするんですか?

201. 匿名 2025/07/01(火) 18:27:05 

>>178 躾って 老犬になると認知でてくるから 躾もあてにならないし 躾されてる犬が100%とはかぎらない

202. 匿名 2025/07/01(火) 18:32:52 

ペットボトルの水かけてる脇を通るのも飛び散ってそうで不快。 散歩はいいけどマナーウェアでなんとかならないものなの?

203. 匿名 2025/07/01(火) 18:50:10 

>>114 現実、ゴーストバスターみたない機械背負うんだなー 世界中探してもそんな国は無いと思うけど… 後はイスラム圏でも行くしか無い 野良犬はいるかも知れんが…

204. 匿名 2025/07/01(火) 18:52:16 

>>73 自治体に相談して捕獲器を借りる。それで飼い主が気付いて外飼いを止めればそれでいいんだし、上手く入ってくれたら保健所へ。今はまず飼い主を探す方針だしその時におしっこで困ってる事を飼い主に伝えてもらいたいいと言っておく できればメモや写真•動画等で困ってる記録を日付と一緒に残しておいた方がいいよ

205. 匿名 2025/07/01(火) 19:08:40 

206. 匿名 2025/07/01(火) 19:16:39 

>>1 除草剤をかけてるので敷地に入らないでください、の張り紙は? うちの近所はプレート作って貼ってる人もいるよ(わんちゃんネコちゃんにおしっこさせないでください) うちも法面のところにたぶんされてる 冬は雪が降るから色付いてわかるけど、今時期ならわからない。 主の気持ちはわかるよ

207. 匿名 2025/07/01(火) 20:15:25 

>>55 わかるなあ やらないけど 糞だらけ、おしっこまみれの我が家の門柱みると 怒りが湧くよ

208. 匿名 2025/07/01(火) 20:24:56 

>>123 私、猫飼いの方がキライ。 ネコ好きな人って頭おかしい人がいる(もちろん全員ではない) エサやったり、地域猫推進したり… ネットでの発言も犬飼いに比べると変なのが多い

209. 匿名 2025/07/01(火) 21:07:23 

>>153 昨今のペットの犬って家族(子ども)扱いなのに外で糞尿垂れ流しなのは何なんだろうね。 なんでそこだけ意識が昭和なんだ。

210. 匿名 2025/07/01(火) 21:29:44 

>>1 大好きな犬の登場する動画でとても癒されるんだけれど、その犬たちのおしっこの時間と称して外へ出かけるシーンになると毎回もやもやしてしまう。 どこでおしっこをするのか動画に映らないからわからないけれど、荒野じゃないことは確かで、人の住んでいる場所のどこかで用を済ませるわけで、生き物である以上毎日必ずなわけで、おしっこの場所の近くに住む人や通る人たちにはどんなふうに臭うんだろうかと、果たしてそれでいいんだろうかと。 だって、もし男性が立ちしょんを毎日外でするとして、それはやっぱり嫌でしょ? 犬ならばいいのかって話なの。

211. 匿名 2025/07/01(火) 22:02:44 

>>18 公園のベンチに犬を乗せる人たちがいる。 非常識。 動物が座るものではない。 他人にとっては「汚い」という常識がない。 怒鳴りつけてやりたい。

212. 匿名 2025/07/01(火) 22:04:12 

>>55 毒餌じゃなくて餌撒くのはどうだろ どっさりじゃなくて、1、2個 犬がなんかそこで少しでも何か食べるなら、怖くて寄せ付けられなくなるよ

213. 匿名 2025/07/01(火) 22:55:16 

細菌や寄生虫の勉強してるから 家でペット飼ってるのが理解出来ない 動物は動物 亀だって触った後手を洗うのに どんな寄生虫や菌がいるか分からない 同じ食器使ったり一緒に寝たり怖くて出来ない 1件の返信

214. 匿名 2025/07/01(火) 23:30:10 

2軒先の犬が早朝吠えるの耳栓してても起こされる 家の目の前が散歩連中のたまり場になってて、そこでも犬がギャン泣きで本当にうるっさい

215. 匿名 2025/07/02(水) 00:18:48 

>>47 うちの犬たち(大型犬2・中型犬1・小型犬1)は全員家で済ませてから散歩行ってるのと、外でのマーキングさせないよう育てたからしない。 仔犬の時は膀胱が小さいからマーキングとは別でしがちだけど、それはマナーウェアでカバーして、散歩=排泄って認識にならないように、散歩=飼い主と一緒に楽しく歩くというのを軸にして、行く前にはしっかりトイレって習慣づけたら、本能よりそちら優先するようになる。 これまで15頭くらい飼ってきたけど、どの子もちゃんとできるようになったから育て方次第だよなって思う。 1件の返信

216. 匿名 2025/07/02(水) 07:44:24 

>>151 犬を飼って約40年(幼少期含む) 丸1日のお出かけの経験がない 旅行とかお出かけに関しては、ペットシーツを敷いてワンツーワンツーってコマンドかけたらする ホテルのトイレでもする 犬から排泄したいって教えてくれる時もある ちなみに、記憶が曖昧だけど昔は普通に外で排泄させてた お散歩の時に でも今はもうそんな時代じゃないよ

217. 匿名 2025/07/02(水) 08:02:17 

>>180 性格も躾で修正するべき話しかと 1件の返信

218. 匿名 2025/07/02(水) 12:32:12 

>>213 それはこのトピと関係ないのでは

219. 匿名 2025/07/02(水) 12:34:43 

>>217 ごめん性格もだけど生理現象だからね

220. 匿名 2025/07/03(木) 00:19:25 

>>215 47です。凄く参考になるお話しありがとうございます! 散歩=排泄って認識をさせない。なるほどと思いました。しつけで対処出来ると知れてちょっと安心しました。

221. 匿名 2025/07/03(木) 23:46:34 

>>103 わかる。めっちゃ不愉快。先日、自宅前に糞が置いてあったから夫とジョイの泡洗剤かけて歯ブラシで洗った。 洗っている最中にお散歩中の飼い主と犬が5m離れた場所で立ち止まってうちらの様子をジロジロ観察してたから(たぶんこの辺で糞尿しているっぽい) 通ったの気づいていないフリをして夫に少し大きい声で 「犬飼ってる人ってなんで他人の家の前で糞尿させるんだろうねー。看板だってしてるのにどんな神経しているのかな?あー、ムカつく」って喋りました。 夫は飼い主に聞こえちゃうよとアワアワテンパっていました。 他人の家で糞尿禁止にしてほしい。


posted by ちぇき at 23:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キルフェボン好きな人

情報元 : キルフェボン好きな人ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5748388/


1. 匿名 2025/07/06(日) 10:24:04 

久しぶりにタルト食べたくなりました。 おすすめ教えてください! 8件の返信

2. 匿名 2025/07/06(日) 10:24:53 

いちじくのやつ

3. 匿名 2025/07/06(日) 10:25:00 

夏は桃!!

4. 匿名 2025/07/06(日) 10:25:34 

言うてタルトでしょ?って思ったまま結局買った事がない。 5件の返信

5. 匿名 2025/07/06(日) 10:25:56 

東北にもう一店舗できないかなあ… アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/07/06(日) 10:26:56 

メロンのみ、シャインマスカットのみのが好きです。 誰か買って。

7. 匿名 2025/07/06(日) 10:26:57 

昨日桃タルト食べてきた タルト生地微妙だけど桃が最高に甘かった 3件の返信

8. 匿名 2025/07/06(日) 10:27:28 

職場が京都です。昔ハマって頻繁にお持ち帰りしてました。私は酸味のある果物が好きだったのでもともとマンゴーはそれほど好きではなかったのですがここのタルトでマンゴー好きになりました。 しばらく行ってないけど今値段どうなってるんだろ… 3件の返信

9. 匿名 2025/07/06(日) 10:27:48 

キルフェボ〜ン

10. 匿名 2025/07/06(日) 10:27:51 

写真見てめっちゃ食べたくなりました お買い物ついでに買って帰ろうか… 1件の返信

11. 匿名 2025/07/06(日) 10:27:54 

>>4 トピタイ読んだ? 1件の返信

12. 匿名 2025/07/06(日) 10:28:00 

名古屋に復活して嬉しい! けど、しばらく行かない間に高くなってるー! 3件の返信

13. 匿名 2025/07/06(日) 10:29:25 

キルフェボン... 言ってみたかっただけ 😄

14. 匿名 2025/07/06(日) 10:29:52 

>>4 クッキーとか焼き菓子もめちゃくちゃ美味しいよ

15. 匿名 2025/07/06(日) 10:30:24 

メロンメロンメロン🍈 最高級のメロンを食べてるようなもん

16. 匿名 2025/07/06(日) 10:30:48 

横浜で買ってる 期間限定に弱い

17. 匿名 2025/07/06(日) 10:31:03 

田舎に引っ越して、もう何年も食べてない。昔でも高かったのに、今いくらになってるかな。 1件の返信

18. 匿名 2025/07/06(日) 10:31:45 

>>1 静岡店が改装されてた 随分前からだろうけど

19. 匿名 2025/07/06(日) 10:32:27 

普段行かないから値段とか知らず、プラっと店に入ったらめちゃくちゃ値段高くて尻尾を巻いて店を出た

20. 匿名 2025/07/06(日) 10:32:28 

>>10 めちゃくちゃ並んでるから諦める事も多い。 見てるだけで楽しいよね。 2件の返信

21. 匿名 2025/07/06(日) 10:33:34 

マンゴーのタルト貰ったけどすごい美味しかった 一番お安いのは自分で買って食べるけどお高いのは手が出ない

22. 匿名 2025/07/06(日) 10:34:03 

>>11 いや、興味はあるのよ。嫌いって人聞いたことないし。貧乏性が勝ってしまうの。

23. 匿名 2025/07/06(日) 10:34:07 

どうでもいいけど、地元に、ここで働いてた人が独立したケーキ屋がある 1件の返信

24. 匿名 2025/07/06(日) 10:34:25 

>>1 美味しいし好きだけど、ずーっと高過ぎると思ってる。 だから、子どもの入学祝いで友達にホールで貰ったときは感動した。

25. 匿名 2025/07/06(日) 10:34:57 

>>12 前も高くてハードル高かったけれど、今はもっと値上がりしたね。でもまた撤退しないように行く!

26. 匿名 2025/07/06(日) 10:34:59 

静岡の本店のが好き!! 他で食べるのと何か違うんだよね🤔?必ず2個頼んじゃう😆 2件の返信

27. 匿名 2025/07/06(日) 10:35:43 

>>17 うち田舎だけど2店舗あるよ

28. 匿名 2025/07/06(日) 10:35:59 

>>8 1000円〜1500円位かな。 高級メロンとか2千円超えもあった気がする… 2件の返信

29. 匿名 2025/07/06(日) 10:36:13 

>>7 分かるような気がする。 フルーツの美味しさはピカイチ、タルトはちょっとボソボソ目かな

30. 匿名 2025/07/06(日) 10:36:19 

>>8 京都店、懐かしい! 習い事の本拠地が京都で、行くたびに京都店に行っていました マンゴー、いくらだろうと調べたら予想以上のことになっていた… 7件の返信

31. 匿名 2025/07/06(日) 10:39:10 

>>30 値段がすごい

32. 匿名 2025/07/06(日) 10:39:26 

>>1 高い

33. 匿名 2025/07/06(日) 10:39:35 

>>20 前はめちゃくちゃ並んでたけど、値上がりして1ピース1,000円越えしてきてからそれほど並ばなくなった感じがしてる。

34. 匿名 2025/07/06(日) 10:39:44 

ようこそ、キルフェボンへ。こだわりのタルト、ケーキをご用意して青山、銀座、大阪など全国10店舗にてお客様のご来店を心よりお待ちしております。

また今年、栄に再出店したね✨ 以前、松坂屋1階にあったね 結構お客さん入ってたのに何故か閉店しちゃった時はショックだったけど、やはり再出店の要望が多かったんだね😊 1件の返信

35. 匿名 2025/07/06(日) 10:40:32 

静岡在住なのでたまに買うけど、最近タルトがフルーツに対して重く感じるようになった。値上がりは勿論仕方ないんだけど、もう少しフルーツ多めにしてほしいかな。 1件の返信

36. 匿名 2025/07/06(日) 10:40:58 

マンゴー!

37. 匿名 2025/07/06(日) 10:44:07 

>>28 昔高いのがそれくらいだった。でも納得だった。 >>30 あそこ雰囲気いいよね。 値段…ヒイーーーー😱

38. 匿名 2025/07/06(日) 10:44:12 

>>26 自分も静岡だけど、あの店はイートインスペースある? 1件の返信

39. 匿名 2025/07/06(日) 10:44:12 

>>7 じゃあ甘い桃買って食べるわ

40. 匿名 2025/07/06(日) 10:45:36 

>>8 >>28 こないだ行ったらどれも2000円〜て感じだったよ メロン系は見てないけどもっと高そう 1件の返信

41. 匿名 2025/07/06(日) 10:46:38 

>>30 すごい美味しいんだろうけど、デパ地下でマンゴー買って食べるか悩む値段

42. 匿名 2025/07/06(日) 10:46:56 

>>30 たかーーーー!!

43. 匿名 2025/07/06(日) 10:47:29 

>>20 逆に並んでるの見たことない 新店舗オープン時を除いて 1件の返信

44. 匿名 2025/07/06(日) 10:47:43 

和栗のが忘れられないのよ むっっちゃくちゃ美味しかった!!! 時期頃に見てるんだけどなー去年は無かったのよねー確か また食べたい!…高いだろうけど^^;

45. 匿名 2025/07/06(日) 10:48:11 

>>35 ここにもステルス値上げか〜 1件の返信

46. 匿名 2025/07/06(日) 10:52:42 

美味しいんだけど 昔のタルト生地がしっかりしてた頃のほうが好き

47. 匿名 2025/07/06(日) 10:53:55 

>>40 他の洋菓子店でもすごい値段なのにやっぱりそれ以上だね! 1件の返信

48. 匿名 2025/07/06(日) 10:55:40 

>>1 埼玉にキルフェボンかハーブスかどっちか来ないかな。

49. 匿名 2025/07/06(日) 10:57:16 

>>47 高級フルーツ食べてる感はあるけど、ちょっと怯む値段だよね。

50. 匿名 2025/07/06(日) 10:59:41 

名古屋に数年ぶりにお店が戻ってきて、毎日すごい混んでる 食べた人に聞いたら限定のやつだとドリンク込みでランチの軽いコースくらいの値段したらしい それならもうちょっと足して、ホテルのアフヌンでもいいんじゃないかと思ってしまった

51. 匿名 2025/07/06(日) 11:02:13 

子供の頃代官山にお店があってお稽古帰りに親とタルト食べて帰ってた その頃は一切れ600円くらいだったけど、今はもっとするよね

52. 匿名 2025/07/06(日) 11:03:24 

>>7 同じこと思ってる人いた!!キルフェボンってフルーツは美味しいけどタルト専門店なのにタルト生地は普通だよね。 フルーツ屋さんと思ってる。 4種類しか食べたことないけど…私が食べた4種類はタルト生地はたぶん全部一緒。 タルト専門店なのにフルーツに合わせて変えないんだ…って思った

53. 匿名 2025/07/06(日) 11:04:30 

キルフェボンのチーズタルトが好き

54. 匿名 2025/07/06(日) 11:05:51 

>>12 今むちゃくちゃ並んでいて京都に行く方が早いかもしれないレベルみたい いつおちつくかな 平日10時の開店前通った時も何十人かいた 1件の返信

55. 匿名 2025/07/06(日) 11:07:52 

すごく美味しいんだけど、1カットが小さくて足りない! かなかな良いお値段で小さいから、2カットにしようかいつも悩む…

56. 匿名 2025/07/06(日) 11:11:04 

グランフロント大阪のイートインいつも行列

57. 匿名 2025/07/06(日) 11:12:11 

>>4 載ってるフルーツの値段だよー フルーツ高いからね でも味は所詮チェーン店だよ

58. 匿名 2025/07/06(日) 11:12:39 

>>26 静岡市役所から真っ直ぐ両替町の方に向かった左側のところ? もう静岡離れて15年くらい経ったから行ってない。 昔で1ピース800円くらいだったけど、いまは1500円くらいなのかな?

59. 匿名 2025/07/06(日) 11:14:35 

>>4 包装紙も凝ってるし見た目が美しい✨

60. 匿名 2025/07/06(日) 11:15:21 

>>38 なかった気がする 駐車場もないよね?あそこ行くの大変 1件の返信

61. 匿名 2025/07/06(日) 11:15:56 

>>4 美味しいのよ〜フルーツが凄く! お高いからたまにしか無理だけど、やはりキルフェボンは美味しい。

62. 匿名 2025/07/06(日) 11:16:40 

キルフェボンなんてただのチェーン店でしょって馬鹿にしてたオバサン思い出す

63. 匿名 2025/07/06(日) 11:19:28 

>>30 た、高い!誰が買うんや? 1件の返信

64. 匿名 2025/07/06(日) 11:21:38 

>>43 そうなんだね。 1番近い店舗がグランフロントだから並んでるイメージしかないや。

65. 匿名 2025/07/06(日) 11:22:10 

キルフェボンは秋メニューが好きだなー!

66. 匿名 2025/07/06(日) 11:24:29 

>>63 ちょっとした贅沢ランチの値段だね。 そう言う事考えない人が買うんだろうけど。

67. 匿名 2025/07/06(日) 11:25:25 

高い。

68. 匿名 2025/07/06(日) 11:25:52 

>>60 自己レス 駐車場ないのは浜松だった 駅からもちょっと離れてるし駐車場まだ歩くし行きづらい 1件の返信

69. 匿名 2025/07/06(日) 11:26:56 

>>30 こんなにしないタルトもあったと思うよ😭 1件の返信

70. 匿名 2025/07/06(日) 11:30:06 

知り合いが、だいぶ前にキルフェボンで働いていて冷◯って聞いてから買わなくなりました フルーツだけは冷◯じゃないみたいな感じなのかな

71. 匿名 2025/07/06(日) 11:38:14 

欲しいのいつも売り切れてる

72. 匿名 2025/07/06(日) 11:38:54 

>>1 これ季節のフルーツタルトかな?それが一番好き!!キルフェボンは、チョコとかの甘々系よりも、断然フルーツ盛り盛り系が好み😋

73. 匿名 2025/07/06(日) 11:39:37 

食べてみたいけどタルトにあんなに並ぶのもな…と思って食べた事がない 持ち帰りならすぐ買えるのかな?

74. 匿名 2025/07/06(日) 11:43:51 

静岡の本店でまだイートイン出来た時代に行った 懐かしい 静岡産メロンを食べたよ

75. 匿名 2025/07/06(日) 11:48:54 

>>45 ステルスじゃないでしょー小麦やバターも値上がりしたるしあんなによいフルーツならそれなりに値段するもん

76. 匿名 2025/07/06(日) 11:53:01 

>>34 どうせずっと行列していて買えないんだと思うと何とも言えない 結構名古屋って行列長引くよね… 銀座店なんて少し前に行った時は全然並んでいなくてすぐ買えてびっくりしたよ 1件の返信

77. 匿名 2025/07/06(日) 11:57:56 

ワンカット2千円くらいするよね?食べてみたいけど高すぎて…

78. 匿名 2025/07/06(日) 12:00:57 

>>1 これってフランス語じゃなくて、日本人か作った言葉なんだって。 フランス語だとキルフェボーらしい

79. 匿名 2025/07/06(日) 12:02:06 

>>54 名古屋在住。何時間も並んでるみたいだから名古屋の店舗は諦めてる。近々京都いくから京都の店舗寄る予定。京都並んでなければいいけど。

80. 匿名 2025/07/06(日) 12:07:58 

>>1 食べたいけど高いし太るし悩む

81. 匿名 2025/07/06(日) 12:09:13 

梨、トンプソン、古都姫が好き

82. 匿名 2025/07/06(日) 12:30:02 

>>68 静岡店も駐車場なくて、駅から結構歩く

83. 匿名 2025/07/06(日) 12:34:54 

めちゃくちゃ値上げしたよね もう少し気軽に買えてたのに。しょうがないんだろうけど

84. 匿名 2025/07/06(日) 12:44:13 

>>76 名古屋は地方に入ってる店舗が何故かなかったりするから オープンするとしばらく人気集中するよね ラシックに出来たパンケーキの店も名駅のティー専門スタバもそう

85. 匿名 2025/07/06(日) 13:02:02 

この前久しぶりに買った! マンゴーのタルト税込3,500円だったけど、たまにしか行かないしマンゴー大好きだから買った

86. 匿名 2025/07/06(日) 13:11:04 

名古屋にまたオープンしたから朝早くに並んで食べました! マンゴーの美味しかったなぁ🥭 でも高いね💦

87. 匿名 2025/07/06(日) 13:13:55 

>>69 これだよね! 数年前は千円以下だったのに値上げしてるね。

88. 匿名 2025/07/06(日) 13:14:48 

しばらく行ってなかったけど、これ見て行きたくなってきた。ベリー系の赤いフルーツのタルトがお気に入りで、ラフィネクリームというのも美味しかったな。

89. 匿名 2025/07/06(日) 13:57:17 

30年前、高校生のときよく食べてたな まだお店あるんだよね

90. 匿名 2025/07/06(日) 14:39:43 

静岡県発祥なのに東部には店がない

91. 匿名 2025/07/06(日) 14:42:16 

10年近く行ってないけどここでマンゴーのタルトの価格見てびっくり!公式見たら桃でも1,000円以下のがあってホッとした。近々行きたいな

92. 匿名 2025/07/06(日) 14:53:27 

昔は今みたいにタルトぼそぼそしてなかったよね? 久しぶりに買ってちょっとびっくりした レシピ変えたのかな?

93. 匿名 2025/07/06(日) 15:37:14 

前に会社のランチミーティングのデザートにキルフェボンが出て、美味しかったからまた食べたいな〜と思ってお店行ったら価格にびっくり。自腹で買う気にはなれず何も買わず帰ったよ…。せいぜい800円くらいかと思ってたら余裕で1000円超えてるとは、無知でした。

94. 匿名 2025/07/06(日) 16:00:02 

名前がかわいい!

95. 匿名 2025/07/06(日) 16:31:30 

旦那の誕生日にいつもフルーツタルトを事前にネットで注文して取りに行ってる。 そして旦那がほぼワンホール食べる🎂

96. 匿名 2025/07/06(日) 16:57:22 

>>1 キルフェボンのタルト生地って、10年前ぐらい前はベトナムで作ってるって聞いたけど、今はどうなんだろう

97. 匿名 2025/07/06(日) 17:25:29 

>>23 キャトルエピス? 1件の返信

98. 匿名 2025/07/06(日) 17:28:55 

フルーツ押しなのでしょうが、昔あったコーヒー風味のチョコレートタルトというのがとても美味しかった。見た目も地味だったのだけど、ちょっとビターなぷるんと固めのチョコレートカスタードと甘さ控えめな生クリームがよかったんだよなぁ。 二子玉の高島屋にいそいそと買いに行ってた。

99. 匿名 2025/07/06(日) 18:39:48 

>>97 いや、西部の方 静岡市のキャトルエピスもそうだったのか!

100. 匿名 2025/07/06(日) 20:01:35 

>>30 ホールで3200円かと思ったら…😱


posted by ちぇき at 20:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする